■ みずほ銀行総合スレッド Part2 ●at MONEY
■ みずほ銀行総合スレッド Part2 ● - 暇つぶし2ch250:名無しさん
05/05/11 22:35:01 0
キンマンコ定期

251:名無しさん
05/05/11 22:35:31 0
同一硬貨21枚以上拒否は銀行は無理なのか?

252:名無しさん
05/05/11 22:54:50 0
募金先ってたいてい郵便振替にも対応してるだろ?
郵便局でやればいいじゃん
手数料も安く互いにウマー

253:名無しさん
05/05/11 23:13:40 0
>>246
金融庁へどうぞ。メガバンクを虐めるネタなら喜んで受け付けます。
つーかネタとしても面白くないので事実なら監督官庁へちくれ。

254:名無しさん
05/05/12 00:16:26 0
>>246
マルチ視ね

255:名無しさん
05/05/12 02:38:57 0
所詮硬貨なんて国際的に通用しない補助的なお金ですから

256:名無しさん
05/05/12 11:25:41 0
新規口座開設でキャッシュカードとクレジットカード一体化のICカード
(みずほマイレージクラブカード?)のやつにしたんだけど
暗証番号3つ登録するじゃん?
で1つ目はキャッシュカードの暗証番号、3つ目はクレジットカードの暗証番号
なんだけど2つ目の暗証番号は何に使うの?
なんか2つ目のはキャッシュカードと同じ暗証番号でも構わないって言われたけど、
何の暗証番号だかわかんね・・・。わかる人いる?

257:名無しさん
05/05/12 12:03:27 0
>>256
残るのはみずほダイレクトのでしょ。

258:名無しさん
05/05/12 13:32:02 O
現金の預け入れは通帳だけでも可?

259:名無しさん
05/05/12 14:21:04 0
おけ

260:国分寺ぴんち
05/05/12 14:43:45 0
国分寺クラスの支店のキャパシテイーは3億程度いいところ、だが同年
2,3ヶ月の間に10億の融資は支店長決済じゃあありえないだろう本部
絡みだな、因みに支店、副支店長は都内の店舗に出世したらしよ、
これも国分寺ヤバイゾ事件と同年だぞ
URLリンク(www.geocities.co.jp)


内部告発: みずほ銀行 工藤正 頭取の辞任
(平成16年3月5日)
差出人: 不明 URLリンク(www.rondan.co.jp)
 正義を正したい。

内部告発:
 みずほ銀行 工藤正 頭取の辞任
  工藤 頭取の辞任の真相は我々銀行員では考えられない銀行法に反する犯罪のためであります。
一年以上前に海外送金されてきた日本円にして一千億以上の米国ドルを未だ顧客口座に入金してない。

顧客から毎日請求してきているが我々に対し脅迫じみた圧力を 工藤 頭取、「A」専務からたらい回す様支持がある又法務課が●●●●事務所を使って顧客弁護士に圧力をかけている。  この犯罪は全て旧第一勧銀グールプ。

この事は3行の権力争いにも係わっている、オリコの社長に興銀出身が成ったのもその一例である。

犯罪関係者一覧:
前頭取 工藤正 、専務 「A・Y」、常務 「Y・T」、常務 「A・K」、
みずほ●●●●●●●●株(センターは●●区●●)、顧客支店●●●支店
この様な犯罪を我々銀行員としてはこれ以上手を貸す事は出来ないので内部告発に至った。




261:名無しさん
05/05/12 17:10:05 O
名前のところ「シュウ」が通帳だと「シユウ」になってるんだけ仕様なの?

262:名無しさん
05/05/12 17:59:20 0
>>261
だけ仕様です。

263:261
05/05/12 18:09:14 O
>>262
マジ!?小文字のカナは大文字になるんじゃないのか…。窓口いったほうがいいのかな…

264:名無しさん
05/05/12 19:02:47 0
>>263
窓口でも同じだろ

265:261
05/05/12 19:34:14 O
>>264
ってことは問題なし?

266:名無しさん
05/05/12 19:34:30 0
>>261-264
よくかいわがなりたつね。つうちようのひようしのなまえなのか?ふりこみのいどうめいさいのなまえなのか?ばあいによつてはテラーの単なるミスでは?

267:261
05/05/12 19:56:59 O
>>266
通帳の(俺の)名前です。1ページ目の~サマのところ

268:名無しさん
05/05/12 21:22:02 0
みずほマイレージクラブの特典1年間無条件だけど
条件満たせなかったらどうなるの?

269:名無しさん
05/05/12 21:35:32 0
1年後から「無条件」→「条件付」に変わるんだから
特典が得られなくなるだけだろ

270:268の者です
05/05/12 22:01:09 0
>>269
じゃあ年会費とか取られるわけではないのか。
サンクス

271:名無しさん
05/05/12 22:03:03 0
>>270
URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)
ちゃんと読めよ

272:名無しさん
05/05/13 02:34:13 O
みずほの金融機関コードがわかんない。
誰か教えてください。

273:名無しさん
05/05/13 02:57:58 0
URLリンク(vip.mapion.co.jp)

274:名無しさん
05/05/13 08:46:46 0
>>272
下のページで、右の上の方。
URLリンク(vip.mapion.co.jp)

275:名無しさん
05/05/13 20:19:11 0
やぁ!キンマンコ!

276:206
05/05/13 21:17:15 0
>>272
0001

277:名無しさん
05/05/14 01:32:59 0
「第一銀行」時代からの遺産。>銀行番号

278:名無しさん
05/05/14 17:22:12 0
みずほダイレクトに申し込んだひといる?
住所認証って、記載されてるもののコピーじゃ実家の住所になっちゃうから
不可らしいんだけどorz
申し込み不可ってこと?

279:名無しさん
05/05/14 18:04:07 0
住民票ならちゃんと現住所を登録したらよろしかろうに。

運転免許ならちゃんと警察行って変更してきたらよろしかろうに。

実家とはいえ住んでないところの住所じゃだめだろ。



280:名無しさん
05/05/14 18:07:11 0
>>278
正業に就け

281:名無しさん
05/05/15 02:52:22 0
>>269
いま思ったが、おれマイレージ始まって1週間もたたないうちに入ってるんだが
1回マイレージやめて、また入るとかしたらどうなるのかな
また1年間無条件で条件適用なんだろうか

てか、カードを解約して直後に入ることになるからやらないけど

282:名無しさん
05/05/15 03:08:33 0
少しお尋ねしたいのですが、藤銀行の時からバリュープログラムに
入ってるんですが、ミズホに移行したら、急にサービスが悪くなりました
特に旅行の旅館・ホテルの割引が以前を100とすると今は20位です
どうしてなんでしょうか。もう辞めようかと思っているのですが
ご存知の方教えてください

283:名無しさん
05/05/15 04:13:15 0
正式発表は無いがバリュープログラムの廃止は規定路線
バリュー会員がマイレージにある程度移行したら廃止を発表するんでないの

284:283
05/05/15 05:35:33 0
訂正
×規定 → ○既定

285:名無しさん
05/05/15 08:58:02 0
新規申込受付を終了してるし

286:名無しさん
05/05/15 10:46:14 0
来年6月までに廃止だって。

287:名無しさん
05/05/15 10:56:58 0
5回口座番号間違えたらダイレクトの振込止められちゃったw
いつ戻るんだろう

288:名無しさん
05/05/15 12:59:10 0
慶祝!池田朝鮮人、順天堂病院で重体!
スレリンク(koumei板)l50

289:名無しさん
05/05/15 16:45:41 0
また任天堂か

290:282
05/05/15 16:58:20 0
合併して、体力落ちたということですね
よけい惨め
東京何とかのほうがまだましですかねw

291:名無しさん
05/05/15 17:03:07 0
東京☆よりまし。

292:名無しさん
05/05/15 19:51:02 0
>>287
いわないともどらないよ

293:名無しさん
05/05/15 20:05:57 0
>>287
ブラック乙

294:名無しさん
05/05/16 16:05:00 0
通帳記帳ってみずほ銀行本支店以外ではできませんか?

295:名無しさん
05/05/16 17:10:44 0
>>294
有人出張所でも無人出張所(通帳が使えるATMが設置されている場所に限る)でも大丈夫です。

296:名無しさん
05/05/17 00:19:31 0
>>295
ありがとう。
農協とかの提携ATMはダメですよね。

297:名無しさん
05/05/17 00:20:59 0
ダメです。

298:294
05/05/17 16:09:01 0
>>297
ありがとう。
しかし、最寄りのダイエー内の出張所へ行って来ましたら、みずほのwebサイトでは記帳できるって書いてあったのに、実際はできなかったよヽ(`Д´)ノウワァァァン


299:294
05/05/17 16:31:28 0
よく見ると備考の一番下に書いてあった_| ̄|○
備考に書く事じゃない。

300:名無しさん
05/05/18 12:29:26 0
水牛ってもう申し込めないの?

301:名無しさん
05/05/18 12:54:22 0
???

302:名無しさん
05/05/18 15:32:24 0
みずほユーシーカードの事だべ

303:名無しさん
05/05/18 19:12:40 0
>>300 募集停止済み。

304:名無しさん
05/05/18 23:53:25 0
>>300
スレリンク(credit板:3番)

305:名無しさん
05/05/19 19:57:07 0
E*トレの即時入金サービスを使いたいので、みずほ銀行に口座開設しようと、
メールオーダーで総合口座の申込書を取り寄せた。
三菱東京とか三井住友もあったんだが、俺が住んでるの地方都市で、そこで支店とかATMが
一番多いのがみずほだったんで・・・って感じ。

で、申込書が届いた。中身確認。本人確認資料同封。ま当然だな。振り込め詐欺もあるし。
・・・電気、水道などの請求書もしくは領収書も同封しろ?地銀で口座開設するときそんなのなかったんですが・・・。
!よく見ればクレジット機能付きキャッシュカード?なるほど、たしかにクレジットの申し込みなら
そういう収入状況も気になるだろうな・・・って俺クレジットカード持つ気ゼロなんですが・・・。

みずほマイレージクラブっつうか、俺はみずほダイレクトを使いたいだけなんですが・・・。

しかもとどめはこの一文。
*総合口座(普通預金)の開設のみをご希望のお客さまは、本申込書にて
お申し込みいただけませんので、窓口にてお手続きください

エエ工(´д`)工エエ・・・・・・、気付かなかった俺が悪いっちゃ悪いが・・・。
支店に行けってか・・・。まあそんなに遠くはないんだが・・・。会社の昼休み潰れるじゃん・・・。

ところで質問なんですが、
みずほマイレージクラブに入らずに、総合口座の開設とみずほダイレクトの申し込みって
出来るんですよね・・・?

306:名無しさん
05/05/19 19:58:06 0
できる

307:305
05/05/19 20:11:40 0
>>306
おお!ありがとうございます。早速明日か来週支店にいってこよう。

あと、総合口座だけの開設だったら、普通年収とか聞いてこないよな?
しかも何か申込書に借入金まで書く欄があるんだが・・・これってクレジットカード兼用だからだよね?

これって、もしクレジットカードを申し込もうと思ったとき、
定期預金担保の自動融資とかも真面目に書かないといけないんだろうか?
いや俺、今定期預金担保で自動融資受けてるからね・・・。

ごめんね、質問してばかりで・・・。

308:名無しさん
05/05/19 21:11:10 0
つーか、Eトレとの組み合わせならスルガが最強

309:名無しさん
05/05/19 21:48:50 0
>>305
住所付き公共料金の領収書はメールオーダーだと都銀だとUFJとりそなも要求してくる。
りそななんて本人名義限定だから世帯主以外だと普通は携帯電話ぐらいしかない。

あとクレカなしのマイレージにしとけ。

310:成太作(ソンテチャク)
05/05/19 22:26:08 0
orz

311:名無しさん
05/05/20 13:22:27 0
みずほUC VISAカードもってるんだけど、MMC入るにゃクレカつくりなおさにゃならんばい。
(クレカの引き落とし以外、条件を満たせんとばい)
VISAも対応してくれてそのままMMC入れるようにしてくれればいいのに。

312:206
05/05/20 21:30:49 0
>>311
セゾンでいいじゃん

313:名無しさん
05/05/21 07:19:41 0
>>312
セゾンでも作り直さなきゃならないことには変わりないでしょ。
以前から「みずほUC」を使ってくれてる顧客をソデにするなってことじゃん。

314:名無しさん
05/05/21 08:33:09 0
新規口座つくりたいんだが、土日しか行けない。
みずほって第何週の土曜は窓口開いてるとかないの?

315:名無しさん
05/05/21 09:58:17 0
店舗統合で取引先支店がなくなり、店番号と口座番号が
変わるのだが、キャッシュカードは無料で差し替えて
もらえますよね

316:名無しさん
05/05/21 10:06:58 0
>305
クレジットカードの審査で本人確認するって意味もあるだろうな

まあ、低利用者の排除ってことかも

他の銀行にしなよ


317:名無しさん
05/05/21 12:10:06 0
HPで「MVPのサービスの一部終了」ということで
ライフスタイルサービスの終了と書かれてありますが
ポイントの方はまだいけるのでしょうか?
セカンドステージでコンビニATM手数料無料は重宝してる
のでなくなると痛いのですが。。


あと、>>74>>286でMVPが来年6月に廃止とありますが
今年の6月ではないのですか?

318:名無しさん
05/05/21 13:09:04 0
みずほダイレクトのご利用カードって家に保管してる?
財布にいれてて問題ないよね?

319:名無しさん
05/05/21 13:09:26 0
>>314
メールオーダーは?

>>315
うちも店舗統合で支店が変わりましたけど(口座番号はそのまま)、カードは送ってきましたよ。
通帳はそのままでも使えましたが紛らわしかったので、ついでの時に支店に寄って繰り越してもらいました。

320:名無しさん
05/05/21 13:29:58 0
>>314
東武練馬支店 市川妙典支店 東戸塚支店の3店舗は土日も営業してるぞ。ホームページで調べてみろ。
ただ土日に口座開設を受け付けてるかは知らんので確認してちょ。


321:名無しさん
05/05/21 14:00:19 0
この銀行で土日の預金引き出しが無料になるにはどのような条件があるんでしょうか?
前まで、なんとかステージ、みたいのがあったんだけど、なくなったみたいで困るんですが

322:名無しさん
05/05/21 16:14:59 0
MMCに加入しろ。答えはそこにある。

323:名無しさん
05/05/21 18:44:27 0
>>320
ありがとん。でも全部関東だた・・・

324:名無しさん
05/05/21 21:31:38 0
>>323
とすると >>319 の言うとおりメールオーダーだな。


325:名無しさん
05/05/21 23:36:06 0
>>324
メールオーダーはクレカ申し込み必須だが、いいか?(今年の4月から。)


326:名無しさん
05/05/22 00:15:09 0
>>325
インターネット支店はどうだ?ここも今はクレカ申し込み必須か?

327:名無しさん
05/05/22 21:33:07 0
インターネット支店口座のみ持っていた俺。
最近住宅購入の予定があり、色々調べていたら、
みずほの金利が一番有利だった。
で申込みの条件を聞くと「インターネット支店では駄目」だって。
渋々、もうひとつ口座開設したんだけど、
二つの口座を持っているメリットってある?
なければインターネット支店のほうを解約しようかと思うんだけど。

328:名無しさん
05/05/22 21:35:27 0
>>327
あまりない。
特にインターネット支店は通帳が無いという以外何のメリットも無い。

329:名無しさん
05/05/22 21:37:52 0
>>328
ありがとう。
やっぱり、そうか。
なんかインターネット支店でできることは、
普通の支店口座でもできるし、
なんだかなあ。と思ってたよ。

330:名無しさん
05/05/22 22:06:01 0
>>329
エムタウンやめてからやる気なくなったからね。。。

331:名無しさん
05/05/23 11:24:59 0
>>327
オークションの送金。

332:名無しさん
05/05/25 06:12:35 0
こないだ振込みしたら、相手の名前間違えで
振込みできないと銀行から電話が。
再度、銀行側で振込みしてもらうと手数料が
¥630もかかるそうだorz
なんか、すごいボッタクリじゃない?間違え
た漏れが悪いが・・・ショック。
しかも、最初の振込み手数料も返してもらえ
ず、また新たに取られる始末・・・なんか納
得いかない。
ずいぶん、もうけてるね!!銀行側は。

333:名無しさん
05/05/25 06:39:24 0
たかが数百円で、

334:名無しさん
05/05/25 08:02:05 0
組み戻しね。あれはぼったくりだね。
新生のネット振込だと、失敗しても、もどってくるだけで終わる。
送金料は無料だし、組み戻し手数料もかからない。
手数料ばかりとるメガバンクなんか使うな。

あと、戻ってきた振込を銀行で再度振り込みすると、窓口料金をとられる。
単に返金だけさせて、その後は、ATMや振込料の無料の新生を使うがよろし。

335:名無しさん
05/05/25 08:07:53 0
新生に行けばいいだろ
自由主義の国なんだから


336:名無しさん
05/05/25 09:14:52 0
>>334
新生は500円かかるよん。
URLリンク(www.shinseibank.com)

もっとも、建前だけかもしれんが。

337:334
05/05/25 13:05:48 0
俺は、とられなかったけどねぇ。
誰か、今もそうなのか試してみてくれ。

338:332
05/05/25 15:14:01 O
>>333
いや、たかが数百円ではない。全部合わすと1000円は余裕で越える。
>>334
ありがとう。
しかし、返金だけでも840円位かかるそうだ。なんで自分の金返して
もらうのに、そんなに取られないといけないのか…もう、その銀行やめたい。

339:名無しさん
05/05/25 15:18:38 0
新生はいったん組み戻し手数料取られるけど、月に1回まではキャッシュバックされる。

340:名無しさん
05/05/25 19:36:04 0
自分の手落ちを棚上げして銀行を責める阿呆。

341:名無しさん
05/05/25 20:50:10 O
まあ自分の過失が原因の組戻手数料で騒ぐような貧乏人はメガバンク使うなってこった

342:名無しさん
05/05/25 20:52:02 0
貧乏人はメガバンクにくるな

343:名無しさん
05/05/25 20:55:54 0
組み戻しで騒ぐ奴は、名義チェックなくしたら口座番号間違いで振り込まれても騒ぐだろ。

344:名無しさん
05/05/25 22:36:09 0
みずほバリュープログラムが新規申込受付終了となってますが
以前に加入してればそのステージの優遇は今も受けられるのでしょうか?

345:名無しさん
05/05/25 23:27:56 0
受けれるよ。

346:名無しさん
05/05/26 04:39:19 0
貧乏人の懐から金をかすめとるようなメガバンクは、強盗同然。
それも、自分勝手に、支店統合を繰り返した挙げ句、以前の口座に
振込が出来なくなったせいなんだから、まさに盗人に追銭だな。
ま、金利が上がる頃には、メガバンク離れが進んでいるだろうがw

347:名無しさん
05/05/26 06:25:17 0
貧乏にはメガバンクにくるな。


348:名無しさん
05/05/26 07:11:51 0
>>347
346の場合、
義務教育程度のリテラシーの無い人間はメガバンクにくるな。
じゃないのかな。


349:名無しさん
05/05/26 07:31:06 0
貧乏人の金を目当てにするメガバンク

350:名無しさん
05/05/26 08:27:47 0
いや、貧乏人は、必要だろう。そこから金をとるんだから。
ただ、騒ぐ貧乏人はいらない。手数料を文句なく払う貧乏人はいる。

351:名無しさん
05/05/26 09:22:12 0
ATMのように、講座番号までで名義人情報が表示されるようになれば概ね済む話。
でみずほは先日そうなったんじゃなかったっけ?
ただ一部の金融機関に関しては時間帯その他でダメだったりするみたいだけど。

なもんでオークションとかで名義の記述が微妙なときは、
ATMで確かめてからモバイルで振り込んだりしてました。

352:名無しさん
05/05/27 00:36:08 0
>>347
さすが超一流銀行。

まじめにみずほの行員ってこういう考えの人間ばかりなの?

353:名無しさん
05/05/27 00:50:24 0
>>352
そんなことはございません。
たとえ数百万の預金しかないくず客でもお客さまは神様です。

354:名無しさん
05/05/27 00:58:59 0
たしかに数百万しか預金のない客は、ゴミだな


355:名無しさん
05/05/27 07:26:51 0
場合によっては、口座開設を断ることもございます。

356:名無しさん
05/05/27 09:25:15 0
残高1円で放置プレイ中。

357:名無しさん
05/05/27 09:43:19 0
>>356 キミやるね(;⌒▽⌒)σ 

358:名無しさん
05/05/27 13:05:23 0


359:名無しさん
05/05/27 17:43:55 0
>>355

殺すぞ

360:名無しさん
05/05/27 18:46:00 0
僕ちゃんはATMで全額引き出して\0.-プレイ中!

361:名無しさん
05/05/27 19:18:47 0
銀行にとっては、一億以下しか預金が無い客はゴミ客だよ。
実際、そこから得る利益より口座維持の方が金かかる。

362:名無しさん
05/05/27 20:05:03 0
みずほマイレージクラブにクレカなしで加入しても、
ヤフオク落札の支払をかんたん決済で月4回行えばATM手数料がロハに!

363:名無しさん
05/05/27 20:09:59 0
銀行にとって正当なコストを請求したら泥棒扱いか。いつから日本は社会主義国になったんだ?

364:名無しさん
05/05/27 20:32:00 0
MMCで時間外に使いまくっていますがなにか
マイレージポイントはまだたったの170ポイントなのでゴミ客だが
重宝しているよw

365:名無しさん
05/05/27 20:45:43 0
1万円放置が一番迷惑か。


366:名無しさん
05/05/27 21:20:27 0
>>364

糞客逝け

367:名無しさん
05/05/27 22:09:38 0
>>366
そういうおまえは何ポイントだ?
俺は月平均約24ポイントで現在102ポイント

368:名無しさん
05/05/27 22:30:43 0
 

369:名無しさん
05/05/27 23:12:11 0
俺はぬるポイント

370:名無しさん
05/05/27 23:12:13 0
オークション板から誘導されてきました。ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
みずほ→UFJ宛ての振込みを本日19時頃したのですが、
週明けでなく明日(土曜日)に反映するって本当ですか?

371:名無しさん
05/05/27 23:47:58 0
みずほ自体は月曜に振込み手続きだろ。

372:名無しさん
05/05/28 08:07:29 0
地元支店の口座 + みずほマイレージクラブ + みずほダイレクト
この状態からインターネット支店に変えるメリットはありますか?

373:372
05/05/28 08:11:05 0
>>327-331に書いてありました。すみません。

374:名無しさん
05/05/29 00:57:30 0
>>327
んー、ソニー銀行の方が金利安い気がするんだけど

375:名無しさん
05/05/29 04:01:55 0
金利が安くてもネットバンクから住宅ローン借りるのって抵抗あるよね。

376:名無しさん
05/05/29 10:12:47 0
別に。信用度高いし。返済も楽だし。

377:名無しさん
05/05/29 11:23:23 0
MMCの優遇の時間外手数料無料って出張所でも適応されるの?

378:名無しさん
05/05/29 11:28:44 0
>>377
もちろん

379:名無しさん
05/05/29 21:49:53 0
最近、みずほ叩きが少なくてつまらんよ。

380:名無しさん
05/05/29 22:48:17 0
不良債権減ったし
システム統合終わったし
とりあえず増益だったし

381:名無しさん
05/05/30 00:35:34 0
三井住友は赤字転宅だったし、三菱UFJも統合に忙しそうだしね。
消去法的に今一番安定してるのはみずほじゃない?

382:27
05/05/30 12:02:55 0
みずほの普通のカードと、西友で作ったセゾンカードがあるんですが、
マイレージ+セゾンにするメリットとデメリットを教えてください。
メリットは、各種手数料優遇があるのは分かってます。

また、西友で作ったカードを解約してマイレージ+セゾンにした場合、西友からのセールの葉書は来なくなってしまうのでしょうか?

383:名無しさん
05/05/30 22:03:15 0
一度や二度の決算でどうこうなるものでもないことを知らない厨房ばかりW

384:名無しさん
05/05/30 22:14:26 0
釣れるかなぁ~ ?

385:206
05/05/31 01:43:47 0
>>382
2枚持てばいいじゃないの。セゾンは枠合算だし

386:名無しさん
05/05/31 03:51:15 0
みずほインベスターズ証券っていったいどんな位置づけ?
調べたんだけどいまいちわかんない。

みずほ証券(+コーポ)がトップレベルの企業相手で、
みずほインベ(+みずほ銀行)が中小&個人とすると、
同じみずほFGの新光証券との兼ね合いがわからないや。
新光証券とみずほインベの違いとは何ぞや…。

387:名無しさん
05/05/31 09:13:59 0
「みーずほさん♪みずほさん♪」
自分で自分の会社を「さん」付けするとは仰天だ。
日本語として間違っているだけではない。モラルハザードだ。
(お子さんは絶対に真似をしないでください)
傲慢経営という梅毒も、遂に脳髄にまわったか。
まったく胸糞の悪くなる話である。

388:名無しさん
05/05/31 09:18:32 0
>>387
釣れますか?

389:名無しさん
05/05/31 16:37:16 0
あっ、釣れてらw

390:名無しさん
05/05/31 20:13:25 0
今年の4月から一人暮らしをしてる大学生ですが、
実家から住民票を移していません。この場合みずほで
普通預金の口座を公共料金の明細票で開設できますか?


391:名無しさん
05/05/31 20:19:22 0
できない

392:名無しさん
05/05/31 20:29:22 0
>>390
公共料金の請求書があれば住んでいることはわかるから、
実家の住所でなら、今住んでいるところの最寄の支店で口座開設できるかもしれない。
もちろん実家の住所が書いてある公的証明書は必須。

つか住民票移せ。

393:名無しさん
05/05/31 20:43:51 0
>>392
そうですか・・・。分かりました。

394:名無しさん
05/05/31 20:47:19 0
雑魚が釣れてよろこんでる

395:名無しさん
05/05/31 23:07:22 0
>>389
釣れますか?

396:名無しさん
05/05/31 23:34:00 0
>普通預金の口座を公共料金の明細票で開設できますか?
できるわけないだろ。


397:名無しさん
05/05/31 23:38:32 0
>>396
釣れますか?

398:名無しさん
05/06/01 02:44:41 0
>>390
運転免許証の現住所が今住んでる所なら住民票の住所と違っていても
開設できる。現に俺は実家から住民票を移してないが、今住んでいる
アパートの住所で開設できた。
運転免許証の現住所は公共料金の領収証の提出で変更できる。

399:382
05/06/01 13:10:28 0
>>385
てことは、マイレージ+セゾンでは、西友からのDMは来ないって事なんでしょうか?
それだけでも教えてください。

400:名無しさん
05/06/01 20:40:12 0
>>398
住所が変わったのに住民票の住所を移さないと科料に処せられる場合がありますのでご注意下さい。

401:名無しさん
05/06/01 21:11:17 0
>>400
どんな場合よ?

402:名無しさん
05/06/01 21:20:35 0
>>399
なぜそんなに西友のDMに粘着するのだ?

403:名無しさん
05/06/01 22:26:00 0
>>401
住所が変わったのに住民票の住所を移さない場合。

404:名無しさん
05/06/01 23:06:13 0
西友のDMがくるのは西友で申し込んだセゾンカードだけ。

405:名無しさん
05/06/01 23:19:42 0
この会社は衣替え無しですか?

406:名無しさん
05/06/01 23:46:06 0
>>400
科料じゃなくて過料だろ

407:名無しさん
05/06/02 01:10:54 0
>405
衣替えは5月1日に済ませた。

408: 
05/06/03 00:12:53 0
ダメモトでMMCにクレカ無し・今の磁気カードのままで
お願いしたら手続きできた。
でもいつから手数料優遇になるのかわかんねーよ。



409:382
05/06/03 13:11:32 0
>>402 クレジットなんて複数いらない、かといってDMが来なくなったらさびしいので。
>>404 ありがとうございました。

410:名無しさん
05/06/03 17:26:43 0
ICカードなのに磁気テープのデータが消えて使えなくなった。
何のためのICカードよ?ちなみにIC対応機でした。
その場で書き直してくれそうに無いので、再発行みたい。
嫌だよなこんなの。

411:名無しさん
05/06/03 23:50:33 0
> 何のためのICカードよ?ちなみにIC対応機でした。
・金色の飾りです。
・磁気がないと使えないIC。
・磁気で引き出しできて止められない。

412:名無しさん
05/06/04 00:07:56 0
>>410
磁気ストライプ?そんなモノは飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのですよ。

413:名無しさん
05/06/04 07:27:28 0
>>410
ウラヤマスイ

414:名無しさん
05/06/05 11:33:22 0
>>387
新バージョン

「みずほさーん、みずほさーん、ペイオフ解禁のこととか」

聞きに行くと何がきけるんだろうか?
みずほは絶対に潰れませんという答えが返ってきたりして(w。
それともマジメに決済用預金を勧めてくるのか?

415:名無しさん
05/06/05 19:34:05 0
青いマークのみずほ通帳を繰越して
赤いマークの通帳になったんだけど
お客様コードが変わっていた。どうなったんだろう。

416:名無しさん
05/06/05 19:53:16 0
あなたの過去の実績は、すべて消え去りました……

417:名無しさん
05/06/06 06:54:51 0
みずほって、ATM操作パンフレットってないですね。すっごい不便。

418:名無しさん
05/06/06 07:40:40 0
ATMも使えない人間がよくパソコン使えるなw

419:名無しさん
05/06/06 08:08:25 0
みずほのATMにパンフが無ければ使えないほど機能がついてたか?
UFJくらいタッチパネルに選択肢があるとわからんでもないが

420:名無しさん
05/06/06 08:12:38 0
私は、みずほ銀行の渋谷のとある出張所において、その所長に口座開設を断られました。
「あいつは誰だ」と女性行員に聞くと「うちの所長です」とのこと。
所長と怒鳴りあったあげく、私の職場に電話で確認をとるとそそくさと逃げてひっこんでしまった。
アル中かと思われる位手がプルプル震えていた。
新規口座開設の窓口の担当者は、昼休みだったせいかよく番号札とると寄ってくる案内の人で既設のみずほダイレクトの口座登録にこの口座を増やしてくれと頼むと、みずほダイレクトが理解できないらしくマイレージクラブを作りだしました。
仕事の昼休みに行って時間がなかったので、「もういいです。なんで案内している人が窓口にいるの?」
という言葉を残してその出張所を後にしました。
みずほでも田舎の信用金庫以下の場末の店舗があるんですね。
それから私はUFJ。



421:名無しさん
05/06/06 09:24:05 0
強姦銀行の宣伝すんな・・

422:名無しさん
05/06/06 09:30:59 0
最近、口座開設を拒否される人多いね、
富裕層にまとを絞ったみたいだ。
5億円以上の富裕層向けのサービスも開始するみたいだし

貧乏人か信用金庫へって時代かよ。

423:名無しさん
05/06/06 09:57:41 0
>>418
使えるよ。ただ定期とか積立とかの詳細を確認したかったの。
窓口じゃないとできないこともあるしね。総合定期とノーマル定期で違うものもあるしね。
ホームページにも詳しい情報は載ってないしね。
UFJはちゃんと「ATMご利用案内」ってパンフあったよ。比較もしたかったの。
人だとちゃんと把握してなくて間違ってたりすることがよくあるから、確実な資料が欲しかったの。

424:名無しさん
05/06/06 11:44:02 0
>422
それでいて、郵貯は「民業圧迫」だなんて批判してる人もいるんだからな。

425:名無しさん
05/06/06 12:27:29 0
郵貯っての5億口座もあるらしいなあ。
資産1億円以上の金持ちが名義をわけて貯金している。


426:
05/06/06 12:48:25 0
「女性の脚が好き」“盗撮”銀行員を現行犯逮捕

神奈川県警幸署は5日、川崎市幸区小向西町4、みずほ銀行行員・成見昌章容疑者(44)を県迷惑防止条例違反(ひわいな行為)の現行犯で逮捕した。

調べによると、成見容疑者は5日午後4時15分ごろ、自宅近くの中古家電販売店で、買い物をしていたスカート姿の同区、主婦(27)の脚を、背後からカメラ付き携帯電話で撮影した。
夫(30)が成見容疑者を問いつめたところ、携帯電話に主婦の脚が写った画像が残っていた。

調べに対し、成見容疑者は「女性の脚が好きで撮ってしまった」と供述しているという。

(2005年6月6日3時5分  読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

427:名無しさん
05/06/06 19:58:15 0
無料のみずほマイレージ申し込んだ。
どのみち携帯料金とプロバイダーの引き落とし程度にしか
カード使わないので、今まで使ってたクレジットカードを
解約しても問題なかったし。
この程度だと、マイレージにするメリットの方が大きいね。

428:名無しさん
05/06/06 20:15:08 0
>>422
俺、貧乏大学生なんだけど、先週みずほに
口座作れたよ。
アルバイトの給料の受け取り用で。
1000円だけ入金してある。

429:名無しさん
05/06/06 20:57:13 0
>>425
これくらい読んでおけ
URLリンク(www.japanpost.jp)

430:名無しさん
05/06/06 21:09:13 0
結構店舗によるんじゃない?
メールオーダーがいいよ。
人だと恣意的だから、できるだけ店頭は使わない方がいい。

431:名無しさん
05/06/06 21:37:14 0
>>430
店頭だとキティちゃんのティッシュくれるのに。

432:名無しさん
05/06/06 21:45:21 0
マイレージの、クレジットカード一体型と分離型はどっちがいいですか?

433:名無しさん
05/06/06 21:49:06 0
>>432
俺は分離型にした。
一体型だとATMに差し込む向きが面倒だから。

←クレジットカード・ICキャッシュカード


 キャッシュカード→

みたいに、ICか磁気かで方向が違ってわずらわしい。

434:名無しさん
05/06/06 22:38:41 0
みずほお客をつかむためなら、違法行為もすれすれだからね。
おれは好きじゃない。

435:名無しさん
05/06/06 23:05:51 0
>>432
クレジット無し以外糞

436:名無しさん
05/06/07 00:24:20 0
>>433
あ、そういうことできるのか!
マイレージクラブはクレカ一体じゃないと
ダメだと思ってたから、申し込んでなかった。
そしたらおれもマイレージクラブにしようかな。

437:名無しさん
05/06/07 00:27:40 0
>>436
セゾンは一体しかないけどね。

あと、分離型は年会費がかかる。

クレジットなしでマイレージはいれば?

438:名無しさん
05/06/07 09:28:31 O
ATMで千円二十枚入れたつもりが一万九千円て表示が出たんだけど、機械の数え間違いってあるの?

それとも俺の数え間違いか?

自信が無かったんで行員には言えなかったんだが・・・

439:名無しさん
05/06/07 14:53:16 0
>>438
可能性としてはあるでしょう。
ただその前に、うまく数えられない紙幣について「入れ直してください」と表示される場合がある。
おやっと思ったら、キャンセルして自分で数え直してから入れればOK。

440:名無しさん
05/06/07 16:00:48 0
写しぱくられた。

441:名無しさん
05/06/07 20:08:44 0
東京○○支店の窓口は、最低、最悪。
特に、Sはひどい。威張り腐っている。


442:名無しさん
05/06/07 22:11:56 0
選挙の時だけ電話くる! ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

学会探検隊!
 学会探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <


443:432
05/06/07 23:04:17 0
ありがとうございますた。
分離型は会費がかかるとは知らなかった。助かりました。

444:名無しさん
05/06/07 23:42:08 0
苦情は怒鳴ること。ただし電話で。

445:名無しさん
05/06/08 00:58:49 0
氏名変更の届けって取引店に行かないとダメかな?
近所の支店、出来たら郵送で済ませたいんだがみずほのサイトに全く書いてない。

446:名無しさん
05/06/08 01:04:10 0
>>445
URLリンク(order.mizuhobank.co.jp)

447:名無しさん
05/06/08 01:23:30 0
>>446
サンクス。でも住所じゃなくて氏名なんだ orz

448:名無しさん
05/06/08 13:57:40 0


449:名無しさん
05/06/08 15:44:03 0
またみずほだよ。
今度は青森のみずほにて・・・


450:名無しさん
05/06/08 19:37:36 0
今日、ATMおかしくなかった??

451:名無しさん
05/06/08 20:11:10 0
>>450
だれも騒いでなかったけど。

452:名無しさん
05/06/08 22:14:19 0
今日、>>450のATaMaおかしくなかった??


453:名無しさん
05/06/09 00:08:44 0
今日いきなりみずほのキャッシュカードが使えなくてまいりました。

454:名無しさん
05/06/09 00:14:23 0
貯蓄預金と普通預金の一体型のキャッシュカードを持っていたのですが、
マイレージのクレジット付きを申し込みました。
一週間ほどで、貯蓄預金のキャッシュカードはきたのですが、肝心の普通預金の
キャッシュカードがまだきません。
でもこの時点で前の一体型のキャッシュカードは止められてしまうのです。
新しいカードは3、4週間かかるそうで、その間カードなしです。

455:名無しさん
05/06/09 00:20:23 0
>>454
普通の方は止まってないから突っ込んでみ。

456:名無しさん
05/06/09 00:28:03 0
>>454
そもそも新しいカード初めて使うまで貯蓄も停まってないし。

457:名無しさん
05/06/09 00:29:58 0
両側突っ込んでみました。使えませんでした。

窓口が閉まっている時間だったので、電話で行員を呼びました。
でも、いつ新しいカードがくるかもわからないし、
カードがない間は窓口のやってる時間に出直して
通帳と印鑑で引き出せと言われました。

それにしても、感じの悪い行員で、客商売という自覚が足りないです。
面倒なのを我慢してでも、銀行引越しを考えてます。

458:名無しさん
05/06/09 01:58:13 0
ぐだぐだレスしてないでさっさと解約しろ

459:名無しさん
05/06/09 06:15:29 0
>>457
みずほダイレクトは利用できるようになってる?

なってるならとりあえず自分の他行口座に振込みして引き出し

460:名無しさん
05/06/09 13:08:48 0
>>459
貯蓄の新カードが使えるならそっちに振り替えして引き出すという手も。

461:名無しさん
05/06/09 18:48:31 0
冷静に考えれば、貯蓄に振り替えてから引き出すとか
いろんな手がありますよね。
ただ、そのときの行員の態度が、あまりにも横柄で
窓口のやってる時間に行かないと、引き出しはできないの
一点張りだったんです。
そのときの行員の態度が丁重にいろんな手段を教えてくれたら
よかったのに、商品知識もないし、客商売の基本ができてない。
もう、家族すべて解約しようと思ってます。

462:名無しさん
05/06/09 20:13:36 O
忙しいのに小口の貧乏客に懇切丁寧に説明している暇なんてなかったんだろ

463:名無しさん
05/06/09 20:14:59 0
その通り

464:名無しさん
05/06/09 21:14:24 0
だから、 ぐだぐだレスしてないでさっさと解約しろ!

465:名無しさん
05/06/09 22:07:30 0
でもみずほ自体はその貧乏客がメインだろ。
大きい取引は全てコポ銀が持ってってるわけだし。
みずほ自体はグループ内でも負け組みの集まりだろ?
なんでそんなにプライドだけはいっちょ前なの?

466:名無しさん
05/06/09 22:46:37 0
スレの前のほうにもあったが、
圧倒的多数の文句の言わない貧乏客が重要なのであって、
騒ぐ貧乏客はいらない。

467:名無しさん
05/06/09 22:58:39 0
>>466
騒ぐのは、貧乏というより低脳客だな

468:名無しさん
05/06/09 23:10:09 0
そうなのだ。亭能客から金をかすめとって、儲けるのだ。
文句言う奴はいらない。とっとと解約しろ。

469:名無しさん
05/06/10 05:45:57 0
↑とニートが一言

470:名無しさん
05/06/10 20:09:24 0
>>444
電話代がもったいない。


471:名無しさん
05/06/10 20:23:06 0
AV女優の可愛あずさは、みずほ銀行のOL時代に、上司と不倫して
出産しました。
その上司って誰か知りませんかね?


472:名無しさん
05/06/10 20:39:37 0
仕事でいろいろな銀行員と接しますが、
みずほだけはどの支店も(関西一部地域ですが)イヤです。



473:名無しさん
05/06/10 23:46:27 0
何が嫌なのか言ってくれないと反応出来ない

474:親切心の塊
05/06/11 00:20:40 0
>>461さん
家の近くにATMがある以外、
みずほ銀行を使う理由はとくに見当たりません。
他の都市銀行、ネット専業銀行に代えたほうがよいですよ。
ジャパンネット銀行が特にお勧めです。振込み額や引出し額を詳細に変更できます。
メインで使うなら決済口座という無利子ですが、ペイオフ解禁後も全額保障される預金口座があります。
都市銀行であるならば、三井住友・UFJにも同じサービスがあります。
資金を分散させるため、複数の銀行を持つのが基本だと思いますが、
みずほはクレジットカード決済や公共料金の支払いなどの決済にでも使えばよいのではないでしょうか?
みずほのために手間をかけるのは最悪だからです。


475:名無しさん
05/06/11 00:34:04 0
資産分散させるほどの預金なんてないだろうに、
ある程度固めてサービス受けるほうがお得
もっともいまだにメガバンク倒産説を振りかざしているなら別だが
貧乏人ならネット銀行と他一つあればよろし


476:名無しさん
05/06/11 00:50:05 0
盗難カードなどによる預金引出しが1番怖いのよ。
しょうもない対応しかしない銀行はそら恐ろしい。

477:名無しさん
05/06/11 02:04:27 0
>>476
タンスにでもいれとけ

478:名無しさん
05/06/11 02:22:04 0
>>471
なるほど、みずほ銀行は無能上司が部下を食ってやりまくり放題なのですね。
しかも、妊娠させといて何もお咎めなしと・・・

479:名無しさん
05/06/11 10:18:37 0
ケータイ盗撮みずほ脚フェチ行員、ダメ人生の果て…
出世できず、妻子にも愛想尽かされ

大事件ではないものの、とっても恥ずかしい脚フェチ事件。
「みずほさん」が揺らぐことはないけれど…
買い物中の女性の脚を盗撮したとして、神奈川県警幸署に
県迷惑防止条例違反(ひわいな行為)の現行犯で逮捕され
たみずほ銀行行員の男(44)。脚フェチ男は、働き盛りなの
に出世とも縁がなく、妻子にも愛想をつかされていた。仕事
もできず、家庭も失った男に残されたものは、性欲だけだっ
たのか。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)



480:名無しさん
05/06/11 11:23:17 0
なるほど、みずほ銀行行員の男(44)は支店長になって女子社員を食えず
その欲求不満がたまって、とうとう盗撮に及んだと・・・

まあっ、あの銀行に入社しようなんて男は、いずれ支店長になって不倫しようなんていう
輩しかいないからな
起きて当然過ぎる事件だ

ところで、可愛あずさを食って妊娠させたみずほ社員を誰か知らない?

481:名無しさん
05/06/11 11:32:37 0
みずほフィナンシャルグループ広報室によると、男は高卒後、昭和54年に合併前の富士銀行に入行。
現在は、みずほ銀行深川支店の渉外課で課長代理を務めている。


482:名無しさん
05/06/11 11:33:18 0
富士銀行
富士銀行
富士銀行
富士銀行

483:名無しさん
05/06/11 14:02:02 0
ATM手数料優遇になるには
マイレージクラブカードの利用が
1円でもあればいいんですか?

484:名無しさん
05/06/11 21:28:15 0
俺も、きれいなお姉ちゃんの後姿を撮ったことあるが、
逮捕されたことはないよ。ついてなかったんじゃないのか?

485:名無しさん
05/06/12 03:03:08 0
>>479 “携帯の中には、主婦の背中や横顔を写した画像が数枚保存されていた。
「取り立てて美人というわけでも、際立った脚線美の持ち主でもなかった」(同店関係者)”

おいおい。
しかしまぁ、
・ハードオフ
・27歳
・ミニスカ
で+3翻で満貫行ったか。

486:名無しさん
05/06/12 19:34:12 0
>>484
月に1回ね。百万円つっこんどくという手もあるけど。

487:名無しさん
05/06/12 23:15:37 0
初めてここにきました。すみません、皆さん教えてください。
うちの近くのみずほ、第一勧銀系と富士銀行系があったのですが、
今年の10月に統合されるという案内がきました。
どちらも長年この地にあるので、給与後などは非常に混雑して
ATMなどは長い列ができる2行が1行になる!という愚行をしようと
しています。しかも便利な方の支店を閉じてしまう!ATM位は残しても
いいだろうに・・・。

文句を言おうにも(TELはしましたが、下っ端の行員で
話になりません)Webから(メール等で)苦情が言えるようなところが
無いようなのですが、直接「利用者をバカにするな!」というような
意見がみずほに直接言える場所はありませんでしょうか?

488:名無しさん
05/06/12 23:28:23 0
>>487
顔を見せてもいいのなら当該店舗の窓口でしょうね。
ATMぐらい残せませんかって言ってみたら。
まあ、両支店が500m間隔くらいならATMも残らないわな。
ATMの行列についてはまあ気持ちがわからんでもない。
UFJ名古屋営業部のATMなんて毎日どこから人が来るのやら。
向かいに新生銀行あるんでいざというとき助かってますがw

489:名無しさん
05/06/13 02:44:55 0
>>487 文句を言っても解決できない希ガス
MMCを取得してコンビニATM&みずほダイレクトなどをフル活用するのがよくない?

490:名無しさん
05/06/13 05:33:23 0
どんな文句を言っても無駄です。形式的には、「ご不便をかけて申し訳ありません」と謝りますがそれだけです。多分、上から「そう言え。一切反論はするな。ただ、謝っておけ」と言われているのでしょうね。無論、改善されることや、意見が通ることなどありません。

491:名無しさん
05/06/13 07:08:54 O
統合しなかったらしなかったでみずほは都銀で無駄な店舗が一番多いだとか経費率が高すぎるだとか言われ、
店舗統合進めたら上のような苦情がでる。
どのみち文句言われるんだからいちいち意見を取り入れてられないだろうよ

492:名無しさん
05/06/13 07:30:37 0
本当ですか

493:名無しさん
05/06/13 12:20:21 0
491のように、総論で何かともっともらしい屁理屈をこねるが
本当に預金者のことや、利便性は考えていない。
いかにも、この銀行らしいw

494:487
05/06/13 13:55:18 0
みなさん、ご親切にありがとうございます。
個人的にはみずほダイレクトとコンビニATMでいいんですが、
会社関係の方がうざったい・・・。こんなことならみずほに
法人の口座をつくるんぢゃなかったと後悔しております。

とにかくものすごく混みまくりの2支店の統合なんで、
あいた口がふさがりませんでした。
もうみずほともさよならの時期なのかもしれませんね。

皆さんのご意見ありがとうございました!

495:名無しさん
05/06/13 13:59:21 0
>>493
> いかにも、この銀行らしいw

じゃあ客の要望で統合を中止したことのある銀行ってあるの?
経費削減という大局から鑑みれば、クズ客の個別要望なんて
聞いていられないのも止むを得ないくらい普通の大人なら分かりそうなものだろ。
それが嫌ならさっさと辞めてごらん。他に逝く所があればの話だけどw

496:名無しさん
05/06/13 14:00:14 0
将来はりそなにも負けるみずほになったりして!?
りそなの改革は尋常じゃないよな。
徹底的に改革するんだろうな・・・。
人件費だけでも恐ろしくカットだもんな。
まあ、公的資金はいってるから当たり前だけどな。ふふ

497:名無しさん
05/06/13 14:16:36 0
>>496
>>15

498:名無しさん
05/06/13 16:38:56 0
MMCの優遇条件について質問です

(1)優遇条件を満たしているかどうかの判断はみずほ側で自動的にやってもらえるのですか?
それとも、こちらで「満たしましたよ」と申請か何かする必要があるのでしょうか?

(2)毎月の携帯料金をMMCカードで払うようにすれば、それだけで優遇条件は満たしたことに
なりますか?

HP見るだけでは漠然としててはっきりしなかったので、ご利用されてる方がおりましたら
ご教授下さいませ m(_ _)m

499:名無しさん
05/06/13 16:47:24 0
勝手にやる 満たす

500:名無しさん
05/06/13 17:12:06 0
みずほで口座開設していないのですが、みずほ宛てにみずほのATMから振込み作業できますか?
その場合、振込み手数料はいくらかかるでしょうか。(3万円未満)

501:名無しさん
05/06/13 17:20:53 0
>>500
スレリンク(money板:2-10番)

502:名無しさん
05/06/13 18:04:31 0
あげまん

503:名無しさん
05/06/13 19:54:56 0
>>500
なんでみずほのホームページで調べないわけ?

504:名無しさん
05/06/13 20:54:18 0
>>495
はっはっは、出ました護送船団横並び主義。
すぐ「じゃあ、他の銀行は?」って、子供だね。
そうやって、いつまでもやってなよw

小学生みたい「他の子と一緒じゃなきゃ嫌」
「友達と一緒じゃなきゃトイレにいけなーーい」w

505:名無しさん
05/06/13 20:57:07 0
>>504
あんたウザイからどっか他逝ってくれないか?
空気読める知能があるんなら

506:名無しさん
05/06/13 21:19:45 0
貧乏人に限ってサービスが悪いだの文句を言いたがる。
自分の身の程をわきまえろってのm9(^Д^)プギャーーーッ

507:名無しさん
05/06/13 22:05:23 0
>>487
もし、自由が丘の事だったら店名は自由が丘支店が残るけど
場所としては自由が丘駅前支店が残るよ。

508:名無しさん
05/06/13 22:27:09 0
都内在住者にとってはみずほは店舗数が多いのでやはり便利。
旧富士銀が東京の地銀の性質を持っていたからか?

509:名無しさん
05/06/14 00:06:59 0
>>508
大阪では住友・三和・大和がその役割だな。


510:名無しさん
05/06/14 00:12:31 0
>>508
東京では三菱もそうだと思うけど。

511:名無しさん
05/06/14 00:34:18 0
>>508
旧一勧も多かった。
俺の感覚だと関東系都銀の拠点数は
一勧≧富士>三菱>太陽神戸≧協和=三井>埼玉=北拓>(超えられない壁)>東京

512:名無しさん
05/06/14 01:11:51 0
>>511
多摩地区は富士が多かったけど、都心は一勧も多かったね。

ああ、拓銀も意外と変なところにあったな。

513:名無しさん
05/06/14 05:05:58 0
>>504 >>506
もう少し理論的に話してくれませんか。
空気が読めないのは、あなたがたなんですけどw

514:名無しさん
05/06/14 09:39:31 0
久しぶりにみずほのキャッシュカードを使った。
昔ヤフオクやっていたときに専用で使用していたので、
有料になって辞めたので、もうかなり使っていなかった。
完全に暗証番号を失念していた…
3回エラーしたところで、警備員登場(´・ω・`)
カウンターまで連行されて、書類に色々書かされて、
免許証を提示して、暗証番号を再登録した。
別に悪いことをした訳でもないのに、警備員が近付いてくるときは
心臓バクバクだった。


515:名無しさん
05/06/14 09:50:44 0
東京都下のうちの近所じゃ、記帳できるatmもあまり無く大変です。
記帳は20件を越えないようって書いてあったけど、越えるとページが変わった際、裏にインクが付いて汚れました。

516:498
05/06/14 19:06:56 0
>>499
ありが㌧

517:名無しさん
05/06/14 20:00:41 0
磁気テープの書き直しは店舗でもできる?

518:名無しさん
05/06/14 21:20:37 0
何の磁気テープ?

519:名無しさん
05/06/15 19:46:54 0
>>488
UFJは難波支店もそう
30人ぐらいの行列が猛烈なスピードで流れていく
ATMはたぶん30台以上あるし
他にCDみたいな通帳の入れれない簡易型ATMが15台ぐらいある

520:名無しさん
05/06/15 21:38:59 0
みずほの客って、まるで、養豚場に飼われた豚みたいですね。( ⌒,_ゝ⌒) ブブブッ

521:名無しさん
05/06/15 21:59:13 0
みずほは銀行税を払わない都賊だよ。
東京都民なら慎太郎銀行(新銀行東京)に口座を作ってそっちを使う事を勧める。

とは逝っても銀行番号001は魅力なんだよな。orz
公共料金等の引き落としはみずほや郵便局のほうが便利だったりするし。orz

522:名無しさん
05/06/15 23:06:18 0
昔使って放置してた口座をMMCで活用してまつよ

523:名無しさん
05/06/15 23:09:24 0
>>519
ATM30台でつか・・・。統合する側の支店のATMは確か15台あるか、ないか。
しかも給与後は大行列でつ。
もちろん、統合される側の支店10台ちょっとのATMも給与後は大行列。

ATMを倍に増やせよ~と言っても、田舎だからだめだろうなぁ。
別の銀行にいきまつ。

524:名無しさん
05/06/16 00:37:38 0
>>521
その慎太郎のご子息が旧・興銀勤務で
みずほになったらCBでなくBK勤務になったため、
腹立てて辞めて、衆院選に出馬するも落選ってとこだろ。
慎太郎はみずほに個人的な恨みがあるとしか思えん。

525:名無しさん
05/06/16 08:43:29 0
へえ

526:名無しさん
05/06/16 09:19:27 0
みずほのATMでお預け入れってカードだけでもできる?

527:名無しさん
05/06/16 09:22:15 0
>>526
できる。

どこの銀行でも大抵はできる。
(そういえば東京スター銀はできないな)

528:名無しさん
05/06/16 22:57:51 0
<業務提携>三井住友・みずほFG 今月中にも合意の見通し

 三井住友フィナンシャルグループとみずほフィナンシャルグループが、
税金や公金などの収納事務で業務提携する方向で最終調整に入ったことが16日、明らかになった。
早ければ今月中にも合意する見通し。両金融グループの提携は初めて。
 三井住友銀行の各支店が収納した税金や公金を、みずほFGの子会社が預かり、
国や自治体に振り分ける作業を引き受ける。提携はシステムの接続などを経て06年にも始まる見通し。
また、みずほFGの手形交換事務を三井住友FGに委託するなど、他にも提携できる分野がないかも協議していく。
 三井住友FGは現在、UFJグループと提携し、
UFJ側が両グループの税金や公金の収納事務を、三井住友FG側は手形交換事務を担ってきた。
しかしUFJが三菱東京フィナンシャル・グループとの統合を決めたことから、
三井住友FGは新たな業務提携先を探していた。【宮島寛】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

529:名無しさん
05/06/17 03:01:23 0


★銀行ワンクリック・アンケート

■みずほ銀の:ギフト券がもらえる「個人向け国債」キャンペーン」。あなたの評価は?(6月28日まで)
URLリンク(www.ginkou.info)





530:名無しさん
05/06/17 19:19:02 0
みずほ総研って、要らなくない?
要は、銀行員の天下り先でしょ?
天下った銀行員の下で、生意気なプロパー社員が、
役に立たない、儲かりもしないレポートを書いていたって、話にならない。


531:名無しさん
05/06/17 23:06:24 0
ICキャッシュカードへの切替申込をしたんだけど、
その際、用紙に暗証番号を記入させられた。
三井住友は暗証番号を書く必要はなかったのに・・・。

532:名無しさん
05/06/17 23:22:04 0
みずほはそういうセキュリティ面がザルなところがあるんだよな
ヤフーとあまり変わらん

533:名無しさん
05/06/18 00:17:41 0
どこがザルなの?

534:名無しさん
05/06/18 03:41:25 0
仕事用(法人)の口座で現在休眠中のがあるんですが、
磁気キャッシュカードってまだつくってもらえるんですかね? もうICカードのみ?
カード作らずにいたんですが(法人はカード有料だったし)、
店舗が統合で遠くなり、カードが無いと使いようが無いもんで。

535:名無しさん
05/06/18 08:00:41 0
>>534
別にICカードで良いじゃん。どうせ磁気も付いてるんだし。


536:名無しさん
05/06/18 11:39:07 0
>>534
9月までなら手数料不要だし。(法人もだよね?)

537:名無しさん
05/06/18 14:14:50 0
なんだか、アダルトサイトの1週間無料サービスみたいでこわい。

538:名無しさん
05/06/18 21:54:01 0
>>536
そうなんですか? 1000円だけはかかりそうな気がするんですが、じゃぁ訊いてみますね。
UFJとかゆうちょとか某地銀はもともと法人でもカード無料なんですけどね。
あとICカードの将来の更新時のことも。確かみずほは詳細が書かれていなかったはず。

539:名無しさん
05/06/19 01:58:46 0
>>538
更新時の手数料についてはまだ決めていません。

540:名無しさん
05/06/19 11:09:37 0
>>538
スキミングで預金全額奪われるリスク(または銀行との交渉にかかる(精神的・金銭的・時間的)コスト)を考えれば十分安いのでは?

541:名無しさん
05/06/19 12:45:19 0
「だめぽ銀行」でぐぐったらこんなのが引っかかった

みずほ銀行
URLリンク(www.mhcb.com.au)

これ何なの? ミラー鯖? それとも・・・?

542:名無しさん
05/06/19 13:27:15 0
TOPページは完璧だな。

543:名無しさん
05/06/19 16:12:59 0
タンス預金で10円硬貨が30kgほど貯まったのですが、
これを預金するときには両替手数料みたいなものをとられますか?

544:名無しさん
05/06/19 16:14:21 0
>>543
預け入れ先の金融機関による。
一部手数料を取る金融機関もある。
ちなみに郵便局はかからない。

545:名無しさん
05/06/19 17:25:45 0
>>541
URLリンク(www.mhcb.com.au)
に、主なサーバーが書いてある。
だが、そのページを載っけてるサーバーは書いてない orz

546:名無しさん
05/06/19 18:54:05 0
旧・富士と旧・第一勧銀で通帳が違ってたのは、
前のシステム統合で無くなったの?

547:名無しさん
05/06/19 19:24:13 0
>>545

一応whois情報ではみずほコーポレート銀行のサイト扱いになってるな。

Domain Name: mhcb.com.au
Last Modified: 05-Mar-2004 04:58:14 UTC
Registrar ID: R00010-AR
Registrar Name: Melbourne IT
Status: OK

Registrant: Mizuho Corporate Bank, Ltd
Registrant ID: OTHER 000000000

Registrant ROID: C1542256-AR
Registrant Contact Name: Host Master
Registrant Email: hostmaster@magna.com.au

Tech ID: C1542256-AR
Tech Name: Host Master
Tech Email: hostmaster@magna.com.au

Name Server: ns2.magna.com.au
Name Server IP: 203.111.0.13
Name Server: ns1.magna.com.au
Name Server IP: 203.111.0.10

548:名無しさん
05/06/19 19:29:56 0
$ dig www.mhcb.com.au

; <<>> DiG 9.2.2 <<>> www.mhcb.com.au
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 5014
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 4, ADDITIONAL: 4

;; QUESTION SECTION:
;www.mhcb.com.au. IN A

;; ANSWER SECTION:
www.mhcb.com.au. 86291 IN CNAME mizuhobank.cab.infoweb.ne.jp.
mizuhobank.cab.infoweb.ne.jp. 95 IN A 202.219.146.37

;; AUTHORITY SECTION:
cab.infoweb.ne.jp. 2248 IN NS ns.cab.infoweb.ne.jp.
cab.infoweb.ne.jp. 2248 IN NS ns.center.web.ad.jp.
cab.infoweb.ne.jp. 2248 IN NS ns1.cab.infoweb.ne.jp.
cab.infoweb.ne.jp. 2248 IN NS ns2.cab.infoweb.ne.jp.

;; ADDITIONAL SECTION:
ns.cab.infoweb.ne.jp. 2248 IN A 210.131.76.201
ns.center.web.ad.jp. 34727 IN A 202.248.0.34
ns1.cab.infoweb.ne.jp. 2875 IN A 210.131.77.196
ns2.cab.infoweb.ne.jp. 70410 IN A 210.131.77.51

549:名無しさん
05/06/19 19:34:54 0
>>546
システム統合でなくなったも何も、
わざわざ旧富士銀行口座利用者は
通帳の再発行やらキャッシュカードの再発行やらで大変だったんですよ。オレモナー。

URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

あまりにもウザイので口座移行はしたけどもうみずほはメインバンクからはずしました。


550:名無しさん
05/06/19 19:58:37 0
富士銀行ユーザーはみずほになってから損してばかり
富士銀行時代には許せたことでも
みずほになってから許せなくなった

551:名無しさん
05/06/19 22:43:28 0
第一勧銀もそんな悪くなかったと思うけど(某事件はともかく)、
みずほになってから散々なこと多いですね。

552:名無しさん
05/06/20 00:24:28 0
>>550
やはり富士はNO1の銀行だったという感じがするね。今更ながらだが。

553:名無しさん
05/06/20 10:04:50 0
>>514
暗証番号間違いで使えなくなったカード、手数料なし再発行なしで
また使えるようになるってことですか?

554:いい本がでるぞ
05/06/20 10:06:25 0
URLリンク(www.amazon.co.jp)

555:名無しさん
05/06/20 13:53:18 O
10日にカード・通帳再発行してまだ届かない。。電話したらあと5日かかるって・・・餓死しちゃうよ!早く来てくれ。。

556:名無しさん
05/06/20 14:19:30 0
>>555
10日無利子のサラ金池

557:名無しさん
05/06/20 20:43:34 O
>>552
「春日部」を忘れたのか?

558:名無しさん
05/06/20 22:10:37 0
>>556
クレカのほうがいいんじゃね

559:名無しさん
05/06/20 22:28:17 0
>>558
むしろ、餓死したほうがいいじゃね

560:名無しさん
05/06/20 22:38:31 0
>>559
久しぶりの2ちゃんっぽいレス!

561:名無しさん
05/06/20 23:24:53 0
URLリンク(www.amazon.co.jp)

562:名無しさん
05/06/21 20:15:51 0
>>561
だからなに?

563:名無しさん
05/06/23 16:36:51 0
もう特定されても構わんが、マイレージの申込みを去年の暮れに申し込んだが無視され、さらに2度目に申し込んだら3ヵ月後に不幸の手紙が来た。
そして今日最初に申し込んだ用紙が書類不備で戻ってきたが日付が去年の12月。返信しても発行される見込みはあるのだろうか?それとも電話でこの点を叩いたほうがいいのか?
カードがあればうれしいが、もうJCB新銀行東京も落ちたし、拾ってくれたのは質襟だったのだが。

564:名無しさん
05/06/23 23:39:44 0
>>563


565:名無しさん
05/06/24 08:17:07 0
みずほのCMってすごく不快じゃない?
「みずほさん」って自分でさん付けしたり「教えてくれますか」って
言わせたり、何であんなに偉そうなの?

566:名無しさん
05/06/24 12:07:25 0
偉そうとは思わないけど不快なのは確か
オンチだからかな?w

567:みずほ最低
05/06/24 16:11:26 0
スレ違いだったらごめんね。
みずほには酷いことをされまくりです。
電話で問い合わせをして、帰ってきた答えの通りにするとアレ?ってなことになり、
再度電話して文句を言うと「そんなことをいう者はおりません」の一点張り。
それでも事実だと強く言うと、「何を要求されているのか分かりませんが・・・」
「何をしろというのですか?」ときたもんだ。 まるで脅迫してるかの様な言いっぷり。
そんなことが何度か過去にあってなるべく使わないようにしてたんだけど、先日支店統合で
その支店が吸収されたわけだが、ちょっと残ってた残高もおろしておこうと思いコンビニATM
へ行ったら「使えません」と表示され、電話で問い合わせてみたら「調べてかけなおします」
と言われたまま1時間半が経過する。 こんなやる気も誠意も無い対応ってどうよ。
そんな思いしてる人他にいない??
自分だけだったらスマソ

568:名無しさん
05/06/24 20:17:11 0
>>567
お前だけ。

569:名無しさん
05/06/25 02:17:47 0
>>567 きっと、おまいがDQ(ry

570:名無しさん
05/06/25 02:56:10 0
>>567
おろせない理由はなんかがあったと思われますが,
この場合、キャッシュカードと通帳を持って
最寄の支店窓口に持ち込んで確認するのが良いと思います。

電話でのやり取りに問題があったにせよ
提携ATMで不都合の場合はみずほの責任外になっちゃいます。

ちなみにBANCSが始まったころ富士のキャッシュカードが、
ごくごくまれにですが富士のATMで使え、提携銀行ATMでカード認識が出来ない
エラーカードが存在した事がありましたが,



571:名無しさん
05/06/25 06:41:45 0
みずほって未だに週末深夜のATM利用不可なんだね。
今までそれで何度泣かされたことか。使えねー
平日深夜より週末深夜のほうがニーズあるだろ。
飲むのは週末のほうが多いんだからさ。
少しは顧客満足考えたら?

572:名無しさん
05/06/25 08:55:13 0
>何度泣かされたことか

学習能力が無いのか?

573:名無しさん
05/06/25 09:19:44 O
法人用ICはまだ取り扱ってないですよ。当面磁気ストライプのまま。

574:名無しさん
05/06/25 09:28:50 0
>>571
前にもそのネタかいてたな。
よっぽどみずほが好きなのか?

575:名無しさん
05/06/25 10:17:25 0
>>571

週末24hじゃないんだね。
不便だね。

いまだに護送船団時代の意識が抜けないのかね・・・

576:名無しさん
05/06/25 20:06:59 0
月曜にICカード化申し込みに行ったら金曜に届いた。
結構速いのね。

577:名無しさん
05/06/26 09:14:09 0
ここには、変な粘着みずほラブがいるなw

578:名無しさん
05/06/26 09:59:31 0
>>577
そいつは粘着ではない。学習能力が無いだけ。
ただ、傍から見れば、粘着にみえる。

579:名無しさん
05/06/26 11:10:00 0
みすほのロビーにいるおっさんとおばはん。
客を見下したような態度はいい加減辞めろよ。
うざい。

580:名無しさん
05/06/26 14:28:37 0
みずほICカードを 東京三菱IC対応ATMに入れたら使えなかった。
これだけならまだしも
磁気ストライプの方入れたら 向きが間違ってますって言われた・・・・。
゚・(ノД`)・゚・ つかえねぇのかよ。。

581:名無しさん
05/06/26 15:55:53 0
みずほで口座解約したら、丁寧に付箋つけてお礼の言葉書いてくれた。
非常にすばらしい。機会があったらまた取引しようと思ってます。


582:名無しさん
05/06/27 00:28:38 0
と、日記には書いておこう。>>581

583:名無しさん
05/06/27 07:39:18 0
と、ニートが一言。>>582

584:名無しさん
05/06/27 10:18:47 0
>>582
古いw

585:名無しさん
05/06/27 10:59:12 0
おまいら、シングルDXの良さを知らないのか。
A寝台個室だぞ、特権階級の乗物だよ。俺はいつもシンデラだ。
東京で乗り込み、即効で自前のガウンに着替える。
左手に葉巻、右手にはブランデーグラス。勿論自前だ。岡田真澄をイメージしてくれ。
列車が横浜にすべりこむ。俺は窓際に立ち、ホームの愚民供に目をやる。
ホームには疲れきった顔の労働者達。俺に羨望の視線が突き刺さる。快感だ。
その後は熱海で降りて、上りの普通で鴨宮まで帰る。俺の大好きなプレイだ。


586:名無しさん
05/06/27 11:23:02 0
何の話??

587:名無しさん
05/06/27 14:44:48 0
友人が言っていたんだけど、「みずほホールディングス」ってあるの?

588:名無しさん
05/06/27 15:33:25 0
>>587
上場企業ではなくなったが、ある。

589:名無しさん
05/06/27 15:35:47 O
ドル立て小切手取り立てできたっけ?


590:名無しさん
05/06/27 20:15:57 O
質問なのですが今日13時頃ATMからみなと銀行(地方銀行)に振り込んだのですが
相手側からまだ入金の確認が取れないと言われました。みずほ銀行から地方銀行に振り込んだ場合相手側に入金されるのは翌日なのでしょうか?

591:名無しさん
05/06/27 21:46:05 0
>>590
いいえ

592:590
05/06/27 23:21:07 O
>>591
まじですか
(・д・;)詐欺られたのかな
(´・ω・`)

593:名無しさん
05/06/27 23:22:52 0
>>592
明細書とってるなら証拠になるから気にするな。
相手に見せてやれ。

すてっちゃったなら自己責任。し~らないっ。

594:590
05/06/27 23:46:09 O
>>593
一応明細は取ってあり相手に写メールで送りました。今日連絡来る筈なのでその時振り込まれてないと言われたら家迄乗り込もうと思ってます
(´・ω・`)

595:名無しさん
05/06/28 00:59:58 0
>>593
みずほ銀行のATMから振り込んだ場合
即時から5分以内に相手先の口座に反映されます。
しかも、口座番号を入力して相手先の名義が表示されているならなお確実
に振り込まれています。
通帳記帳またはキャッシュカードで残高照会した場合
はおかしいですが
がしかし、
相手がみなと銀のインターネットバンキングでログインして残高を確認した場合、
ANSER-WEBタイプなのでリアルタイム残高照会以外で
確認いた場合は入金明細などの情報が
ある程度の時間、遅延する場合があったような気がします。
その為にリアルタイム残高照会のコマンドがあるのでしょうね。

596:名無しさん
05/06/28 01:02:17 0
スイマセン。間違えました。
誤:>>593
正:>>594

597:590
05/06/28 02:25:51 O
>>595
と言うことは相手の方がインターネットバンクで確認してた可能性があるわけですね。回答してくれた方々有難う御座いました
(・∀・)

598:名無しさん
05/06/29 20:53:19 0
どの決済システムにのっているかによって違うがな。

599:名無しさん
05/06/29 21:35:31 0
富士銀行の頃、身分証明書無しで口座作ってくれたなー。
一応学生証は持ってったけど、住所とか書いてないし。
銀行ってけっこう適当?

600:名無しさん
05/06/29 21:42:47 0
いつの話だよ。

601:名無しさん
05/06/29 21:47:46 0
学生証なら立派に身分証明になりうるが

602:名無しさん
05/06/29 22:04:59 O
時代は変わった。今は学生証だけでは確認書類にならんのだよ

603:名無しさん
05/06/30 00:00:01 0
口座開設した日に通帳くれる?

604:名無しさん
05/06/30 00:04:56 0
うんくれる

605:名無しさん
05/06/30 16:54:06 0
普通口座を照合表口に切り替えたくて申し込んだら,断られた。
「支店の判断です」って言われたんだけど,扱ってる店もあるのかな。
それともみずほでは照合表口って扱わない?東京三菱では出来たんだけどなぁ。

606:名無しさん
05/06/30 18:36:40 0
>>577

学習能力うんぬんの話じゃねーんだよ、オマエ馬鹿じゃね?

いまどき利用できない時間帯があるなんて異常なんだよ。

みずほ使えね。

607:名無しさん
05/06/30 18:59:47 O
なら使うな。ここにも来るな。

608:名無しさん
05/06/30 19:01:35 O
>>605
法人?個人?
一日の取引件数は?

609:605
05/06/30 19:33:46 0
>>608
個人で月に30件くらい。
近くに支店ATMは無し,現金はコンビニATMで用が済むし,入金とか
すぐに確認したければWEBで見られる。記帳のために電車に乗るのはバカみたい。
かといって記帳しなければ勝手にまとめられて明細が消えてしまうし。
ただ,頼んだみずほの支店では
「照合表口の規定は存在するが,当店には照合表口の口座はひとつもありません。」
て言われた・・・どういうこっちゃ。
東京三菱の方は取引が月に1件くらいしかないけど,同じ動機で照合表口にしてくれって
頼んだら,理由も聞かれずに出来たんだよね・・・

610:名無しさん
05/06/30 19:53:46 O
>>609
恐らく、照合表の発送の手間=非効率事務という考えで嫌がる。
法人などで一日50件以上の取引なら別かもしれないが。
・取引内容はみずほダイレクトで確認
・通帳の未記帳合算禁止の設定をしてもらう
・通帳はメールオーダーで繰越

しかないだろうな…

611:名無しさん
05/06/30 20:03:08 O
>>609
何処の支店ナリか?

612:605
05/06/30 20:48:10 0
>>611
東京多摩地区のF支店ナリよ。

可否判断は支店の裁量なんだろうかね。
本部に掛け合ってみるのも手かも知れないが,そこまですることもないかな~

613:名無しさん
05/06/30 21:17:55 0
福生か

614:名無しさん
05/06/30 21:57:42 O
>>611
本部に電話しても『支店の者から電話させます』って言われて結局同じ人と話して断られるだけだよ。

615:名無しさん
05/06/30 21:59:31 0
つーか、
東京三菱でええやん。

616:名無しさん
05/06/30 23:05:36 0
勝手にまとめ記帳するなって言えば、まとめられないよ。
そういうオペレーションもあるのよ。言わないけど。

617:名無しさん
05/06/30 23:22:14 0
>>616
みずほはそうなの?
ATMでキャッシュカードだけの入金をした際に「入金金額を印字しない」のを、他行みたいに申し出れば印字可能になる対応を先にしろよ。

618:名無しさん
05/06/30 23:30:14 0
相変わらずみずほは通帳周りがダメダメだな・・・ATMの機械は他行より良いものを使っているのに残念

あと、通帳じゃないけど「みずほダイレクト」で入出金ごとの残高が表示されるようにしろよ
通帳代わりにならないだろ
通帳は簡単におまとめにするくせにさ

少なくとも通帳では 糖蜜>>>>>>>>>>>>>>>>みずほ だな


619:名無しさん
05/06/30 23:32:23 0
>>617
いや、明細郵送してたときはおまとめを希望されない方はお申し出くださいみたいなことが書いてあったよ

620:名無しさん
05/06/30 23:41:53 0
いまは郵送してないからなあ

621:名無しさん
05/06/30 23:49:27 0
合併後の扱いは不明だけれど、現状では、通常時間内のみ記帳のBTMはみずほ以下だろ。

622:名無しさん
05/07/01 00:06:33 0
照合表口はステートメントの事でしょうか。
新生銀行は毎月郵便で届きますが,
みずほの場合、インターネット支店で有料でステートメント発行サービス
ありましたけど現在は廃止されていますね。
ホームページには下記の有料サービスを利用するしかないんでしょうか
通帳にまとめて記帳されたお取引の明細をご希望の場合は、
取引明細証明書を有料(210円/1回)にて
発行させていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。

623:605
05/07/01 01:45:36 0
>>622
毎月の取引明細を郵送してもらう口座ということでは,
新生銀行のステートメントに対応しますかね。(新生銀行を使ってないんでよく分かりませんが)
でも通帳を発行する代わりに照合表を送る照合表口って,普通に銀行の口座の一種として
ずっと昔からあるもので,本来無料なんですよね。おかしな話だ。

624:名無しさん
05/07/01 07:32:17 0
>>623
新生もシティも、ちゃんと毎月送ってきますよ(除く残高ゼロ、入出金なし)。
それから取引明細表、ホームページでは、1回210円と言っていますが、支店で聞くと、一月分が210円です。支店で配布している手数料の小冊子にもそう書いてあります。
そうすると、毎月の住宅ローン引き落としのみの場合、強制的にまとめられてその明細をもらうと210円×20ヵ月(未記入20件でまとめる)で4200円になるんだけどな。

そもそも、通帳の明細もまともに印字しないって、とんでもない銀行だな。


625:名無しさん
05/07/01 10:11:27 0
イヤナラツカワナキャイイイダケ

626:名無しさん
05/07/01 12:23:05 0
オマエウザイ

627:名無しさん
05/07/01 13:47:06 O
>>625
ハゲドウ

628:名無しさん
05/07/01 17:19:24 0
>>626
ハゲドウ

629:名無しさん
05/07/01 19:49:54 0
みずほの広告(シュローダーの投信)に
「デジタル型米ドル建て株価指数参照債に投資する」と書いてあったが、
「デジタル型米ドル建て株価指数参照債」て何よ?
売ってるからには、おまえら当然答えられるよな?
ちなみにグーグルでの検索結果↓
URLリンク(www.google.co.jp),a??a?≪a??c±3a??a?≪a≫oa?|a?aa?!a??a?°a??c?§a?μ&btnG=Google+a??c´¢&lr=

630:名無しさん
05/07/01 22:56:53 0
>>626
ハゲドウ

631:名無しさん
05/07/01 22:57:06 0
>>625
ハゲドウ

632:名無しさん
05/07/01 23:19:40 0
>>627
ハゲドウ

633:名無しさん
05/07/02 00:40:38 0
かねてから噂のあったバリュープログラム廃止が発表。
URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)
2006年6月30日限り。

634:名無しさん
05/07/02 01:54:08 0
>>633
知らなかった、過去日付ジャン。

>原則、サービス終了に関するお客さまへの個別の通知はいたしません。
みんながネットでホームページを見ているハズもなく、申込書に記入の上受け付けたクセに、ナメタ銀行だね。

635:634
05/07/02 02:05:09 0
来年だった

636:名無しさん
05/07/03 09:57:46 0
ところでマイレージの個人のステータス(例:あなたは今月は
ATM手数料が優遇されます、みたいな表示)はネット上で
確認できないの?

637:名無しさん
05/07/03 10:15:45 O
>>636
ダイレクトでポイント確認できるじゃん
入会して一年は全員手数料かからない

638:名無しさん
05/07/03 10:41:49 0
クレジットなしのマイレージ申し込みは、口座開設店の窓口に行かないとダメなのかな?
UCもセゾンももうあるからいらないヨ。

639:名無しさん
05/07/03 10:50:33 0
口座開設店の窓口に行って
カード作らせようとする行員とやりあう必要があります。

640:名無しさん
05/07/03 13:05:38 0
調布支店の某営業マンは
預金者の大事な預金で風俗にあけくれています

641:名無しさん
05/07/03 14:23:23 0
>640
詳しく

642:640
05/07/03 21:07:04 0
又聞きなので詳しくは申せませんが
どうやら事実らしいです

643:名無しさん
05/07/04 01:53:36 0
確証もないのにそんなこと書くとつかまるよ?

644:名無しさん
05/07/04 11:21:41 0
みずほって、給与振込した場合
通帳に、会社名記載されますか?

今まで三井住友は記載あったんですが
以前三菱の時は記載なかったんで・・・・

645:名無しさん
05/07/04 15:02:51 0
>>644
うちのはない
キュウヨのみ

646:名無しさん
05/07/04 18:49:39 O
>>644
会社の振込の手段によって『給与』か『会社名』かが決まる。

647:名無しさん
05/07/04 20:28:58 0
>>646

ええー!?そうなの??銀行ごと全部同じじゃないの?

648:名無しさん
05/07/04 20:46:09 0
>>647
646は、総振・給振の違いを言っているんだと思うぞ。

649:名無しさん
05/07/04 20:50:17 O
んだんだ。

650:名無しさん
05/07/04 20:50:54 0
??総振ってなに?

三井住友の時には たとえば

17.7.4 給与カ)ニチャンネルショウジ            500000   590000
17.7.4 現金                10000 580000

って感じに印字されるんですけど、みずほはどうかな?ってことなんですけど・・・

651:名無しさん
05/07/04 20:55:35 O
>>650
てめえの目的は何なんだ
会社の経理担当にでも聞け

652:名無しさん
05/07/04 21:39:17 O
やばいところで働いてんでしょ

653:名無しさん
05/07/04 22:12:35 0
悪徳リフォームとか?

654:名無しさん
05/07/04 23:22:06 0
今日、窓口でクレカなしのマイレージは無いと言われたよ。


655:名無しさん
05/07/04 23:34:50 0
>>654
俺の場合はクレカ付のを申し込んだときに
「クレジットカード機能付きのものでよろしいですか?」
って確認されたけどな。

656:名無しさん
05/07/05 00:10:22 0
>>651
目的?
ちゃんと後々残ってたほうが解りやすいし、思い出になるし。
そんなに変なことなのかな??

657:名無しさん
05/07/05 07:57:47 0
>>656
今から自分の通帳で確認してみるよ。

658:657
05/07/05 08:06:40 0
>>656
①給与
②○○○○○カブシキ
③賞与
賞与の時でも②の時もあった。



659:名無しさん
05/07/05 08:32:18 0
どうもありがとう。

やっぱりその時々で違うんだ・・・・・
基本的には記載されないってことかな???

660:657
05/07/05 10:07:58 0
結局、最終的には
>>646が書いたように
会社の振込み仕方しだいじゃない?

661:名無しさん
05/07/05 15:02:35 0
マイレージ、クレカ不要の場合申し込みは窓口のみで可。(郵送では出来ない)
ATM手数料優遇は給与振込み+積み立て預金が1つでもあれば月ポイント気にせずOK。
ま、いっかな。窓口行くのメンドイが。

662:名無しさん
05/07/05 15:04:39 0
上記は電話でしつこい位念を押して問い合わせたので間違いない。
これで窓口行ってクレカなし断られたら暴れるw

663:名無しさん
05/07/05 16:51:42 0
>>654
その行員嘘をついているか、クレカ無しの存在を知らないかのどちらかだな

664:名無しさん
05/07/05 17:18:36 0
カード作らせるノルマでもあるんじゃないか?店舗によって言うこと
違ったし。

665:名無しさん
05/07/05 17:24:28 0
俺の最寄支店の土休日も営業窓口は、慣れまくってて怖かった。
ちなみに印鑑と口座番号と契約済みならダイレクトの番号がいる。
免許証などは不要だった。

666:名無しさん
05/07/05 18:06:50 0
インターネット支店ではクレ無しは無理なんでしょうか?

667:名無しさん
05/07/05 22:41:36 0
>>666
大丈夫。俺出来たし。メールオーダーだとダメだからインターネット支店に直接電話してみな。

668:名無しさん
05/07/06 09:58:21 0
>>667
THX、早速デンワしてみます。

669:何これ?
05/07/07 23:17:16 0
みずほマイレージクラブ インターネットサービス

データの取得ができませんでした。
当サービスでご登録いただいたID、パスワードなどと、参照先のサイトで登録
されているものとが異なっている可能性がありますので、ご確認のうえ、登録
を変更ください。
なお、このままの状態で何回か情報の更新を試みると、参照先のサイトでの
ご登録が無効になってしまう場合もございますので、ご注意ください。

670:名無しさん
05/07/07 23:30:48 O
IDかパスワードを間違って入力してるとか?
三回間違うとロックされるよ。

671:名無しさん
05/07/08 16:28:08 0
>>669
どこの項目で?

672:名無しさん
05/07/08 21:20:09 0
URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

これ読むとネットバンキングなんか怖くて出来ない

673:669
05/07/08 21:35:47 0
自己解決しましたぁ~
UCカードのサイトのID変えたんですよね
マイレージには当初のIDしか教えていなかったので

674:名無しさん
05/07/08 21:49:09 0
自分の通帳はハートのA通帳で、口座番号も店舗も勝手に変えられてしまいました。


675:名無しさん
05/07/09 10:26:42 0
口座番号まで変わることあるの?

676:名無しさん
05/07/09 14:48:08 0
廃店になっただけだろ!

677:名無しさん
05/07/10 20:52:04 0
取引専用に安いノートPCでも買った方がいいのかな?
怪しいサイトに行くなと言われると行きたくなる

678:名無しさん
05/07/10 22:24:03 0
>>677
みずほダイレクトを使用停止にする

679:名無しさん
05/07/10 22:41:49 0
ノートPCを買うぐらいならATMや窓口で振り込んだほうがいいだろうに

680:名無しさん
05/07/13 01:00:34 0
どなたか ご教授お願いします。

当方、みずほのインターナショナルキャッシュカード(シーラス)、水牛セレクトもちです。
既存のキャッシュカード、クレジットカードを変えないで、要はカードの発行無しでMMC
のサービスを受けることは可能でしょうか?

宜しくお願いします。


681:名無しさん
05/07/13 01:09:35 0
MMCセレクトかゴールドの分離型

682:名無しさん
05/07/13 01:16:36 0
?? MMCのセレクトかゴールドの分離型って???

クレカ機能無しのMMCキャッシュカードと分離型のMMCのクレカを持つということですか?

「インターナショナルキャッシュカードと水牛セレクト」このカードをできれば変えたくないん
です。

方法はやっぱりないですかね。。。


683:名無しさん
05/07/13 01:53:20 0
>>680
クレジットなしのMMCを店頭で申し込む

684:名無しさん
05/07/13 02:50:50 0
>>682
分離型ならキャッシュカードの交換はなし。
MMCクレカと水牛は重複で保有。

685:名無しさん
05/07/13 06:32:57 0
コンビニATMでICキャッシュカード使えますか?

686:名無しさん
05/07/13 09:09:31 0
無理 磁気のほうで。

687:タクシー
05/07/13 09:11:43 0
今 DCタクシーチケットを使った詐欺が、ちまたで大流行している。
このチケットは
まったく同じ大きさの2枚複写になっており
お客様控えの方を知らない振りをしてタクシーの運ちゃんに渡す
すると、気がつかずに受け取ってしまった運ちゃんは
仕事が終わり、いざ会社で売り上げを精算する時に
そのチケットを出すと、会社では通らず、無効になってしまい
結局、そのチケット料金を自腹で払わなくてはいけなくなる。
安月給の運ちゃんには
まさに 泣きっ面にハチなのである。
タクシーをタダで乗るなら、この方法がベストだ。


688:名無しさん
05/07/13 20:38:31 0
>>686
ありが㌧。
磁気カードは半分に切って捨てちゃいました。

689:名無しさん
05/07/13 21:50:33 0
↑ はぁ??
ICオンリーのキャッシュカードなんてあるのか?

690:名無しさん
05/07/13 22:37:48 0
ICカードでも磁気が無いと受け付けんぞ!


691:名無しさん
05/07/13 22:58:31 0
みずほマイレージクラブカードが届いたら、それまで使っていたキャッシュカードって
ハサミ入れて破棄してしまってもいいんだろうか?

692:名無しさん
05/07/13 23:34:04 0
>>688
再発行手数料乙

693:名無しさん
05/07/14 12:05:20 0
引き落としとインターネットバンキング目的で
口座開設の為に店頭に行ったら
「インターネットバンキングを利用するには
マイレージクラブへの申し込みが必要になります」
って言われて、何もしらない自分は総合口座+MMC(?)
が一緒になってる申込書に記入させられたんですけど
後から電話で問い合わせたら「MMCへの申し込みは必要ありません」
って説明受けました…。
必要ないんだったらMMC(クレカ)なんて申し込んでないのに!
何も知らない自分を騙しやがって!あの行員め!
年収や借入額などの個人情報まで晒させやがって!
そういや申込書って三枚つづりぐらいになってたけど
お客様控えってないの?もらってないけど大丈夫?
まぁ、クレカ発行されるんならまだ納得するけど、これで審査落ち
なんてなったら店頭に文句言いに行って申込み情報の削除を依頼します。


694:名無しさん
05/07/14 12:23:40 0
みずほ銀行のみならず他行でもと思うが
加入者増やそうと必死なわけか…
その為には平気で嘘もつきますよってか

695:名無しさん
05/07/14 12:47:47 0
マイレージとダイレクト聞き間違えたんじゃねえの?

696:名無しさん
05/07/14 18:15:07 0
>695
そんなわけないだろ。以下はクレ坂から抜粋。

【クレカ機能】審査に落選するスレ【イラナイ】
111 :名無しさん@ご利用は計画的に :2005/06/28(火) 18:55:20
いまだに富士銀行の通帳を持っていたが、
みずほ銀行では既に使えないとの告知があったので、
みずほの通帳に切り替えてる最中、みずほマイレージクラブの入会申込賞が目に入った。
インターネットバンキングと、コンビに引き出し無料、それにICキャッシュカード(9月末日まで無料)が欲しかったので、
行員に頼むと、案の定「クレジット」の方の申込書を持ってきた。

クレジットカードは、暫く作らないつもりだったので、
クレジットの申込は空欄にして、キャッシュカードの記入欄だけ書いて出した。

しばらくしてまた呼ばれ、行員に「クレジット申込欄」に記入がありませんよ・・・と言われた。
クレジットカードは要らない、既にDC・密墨VISAは審査に落ちてる(実話)から審査にひっかかるよ。
・・・と返事しても、とりあえずクレジット発行欄に書いてくださいと返された。
普通のキャッシュカードの申込書を所望したが、持ってくるのがマンドクサそうな態度だった。
仕方ないので、MMC-牛鱒のほうを申し込んできた・・・。

まあ、普通のキャッシュカードだけ到着すると思うが、
結果の方は、また報告したいと思います。


697:名無しさん
05/07/14 22:09:44 0
>>693
オレもICキャッシュカード申し込む時に申込書の控え貰わなかったか覚えてなくて
暗証番号や名前まで書いてあるのにどっかで落としたかと焦ったよ。
アレ貰えないのね。

698:名無しさん
05/07/14 23:34:06 0
支店のロビーにいる青いジャケットを着たオジさん達って、
やる気なさそーにしている。これに比べて、三井住友のロビーにいる案内係りの
おばちゃん達はいつでもテキパキしているよ。

699:名無しさん
05/07/15 01:30:02 0
当方が申し込みした支店ではクレカ一体型とキャッシュカード機能のみのどちらにしますか、と訊かれました。(当たり前だが。)
お客様控も貰いました。
6月末にMMC牛鱒で申し込んだが、まだカード届かず。在確も無いけどそんなに時間かかるのかな。

700:名無しさん
05/07/15 12:58:45 0
JCB付きカードってどんなんでしょうか?

701:名無しさん
05/07/15 13:00:53 0
> (アイワイバンク銀行、郵貯含むその他の金融機関には適応されません。)
IYダメなのかよ。ふざけすぎ。

702:名無しさん
05/07/15 14:26:25 0
提携してないんだから当たり前じゃん( ´,_ゝ`)プッ

703:名無しさん
05/07/15 18:22:41 0
>>702
「提携してない」のなら「全く利用できない」ことに気づかないのね( ´,_ゝ`)プッ

704:名無しさん
05/07/15 23:16:08 0
>>701=( ´,_ゝ`)プッ

705:名無しさん
05/07/15 23:34:16 0
BANCS経由で利用できるだけで提携はしていない。

706:名無しさん
05/07/15 23:35:37 0
来年以降、提携する方向。

707:名無しさん
05/07/17 11:33:50 0
>>705
本格提携ではないが、BANCS提携。

708:名無しさん
05/07/21 01:04:08 0
みずほの通帳がいっぱいになったんだが
これって窓口でしか繰越できないの?

夕方だったんだが横にある通帳記帳繰越機は休止だし
以前は郵便で新しい通帳が送られてくるメールオーダーと同じような
用紙がATMにおいてあったと思うんだけど・・・

なんで時代に逆行してんだよ
まぁ、マイレージクラブカードがまだIC対応版じゃないのを使ってるから
ついでに窓口行くのはいいんだけどさぁ、平日の15時までなんかそう簡単に行けねぇよ
主婦でもなきゃ外回りでもないんだから

ちなみに通帳記帳繰越機は何時だったら動いてるんですか?

709:名無しさん
05/07/21 02:55:02 0
記帳機 平日~18時
メルオダは旧富士銀通帳切り替えのための期間限定サービス

710:名無しさん
05/07/21 07:16:57 0
ところで、カードをIC対応に変更した人いますか?
変更手続き9月まで無料だと聞いた気がするのですっ飛んでこのスレに来ますた。

711:名無しさん
05/07/21 08:28:31 0
>>710
変更したよ。
9月末まで無料。

712:名無しさん
05/07/21 10:19:34 0
>>711
インターネット支店も無料?

713:名無しさん
05/07/21 20:07:25 0
>>712
すべてのお客さまって書いてあるから無料だと思う

URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

714:名無しさん
05/07/21 23:13:50 0
11001 1 1101 101 10100 1 1001
暗号

715:名無しさん
05/07/22 00:05:03 0
っていうか、店舗でも電話でIC変更できないのkな
あとは、自宅に送ってきてくれればそれでいいんだけど

716:名無しさん
05/07/22 06:57:09 0
なんか、地方銀行再生支援ていうの始めるんだって?
みちのく、足銀・・次々と配下に収めて天下り先作るんですか?

717:名無しさん
05/07/22 08:19:31 0
なにぃ店舗まで逝かんとICと交換してくれんのか

ちょーめんどくせぇー

718:名無しさん
05/07/22 10:16:52 o
JRAの電話投票用の口座でも無料でICカードに交換していただけるのですか?

719:名無しさん
05/07/22 14:29:59 0
何言ってんだヴァカ

720:名無しさん
05/07/23 17:10:37 0
【8411】みずほFG実況スレpart200【みずほFG】
スレリンク(livemarket1板)

680 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2005/07/23(土) 10:18:46 ID:Q4X5FI2+
東京の世田谷だけど、道路とかそこらじゅうにミミズがいっぱい、
生半可な数じゃない
地震くんのか?
そういえば、カラスも朝早くから妙にうるさいし、
じいちゃんの呆けも酷いし、
やっぱり、大地震の予兆?

721:名無しさん
05/07/24 15:14:12 O
スレ違いだけど凄い!!

722:名無しさん
05/07/24 15:27:56 0
最近みずほのHPって異常に重くないですか?

723:名無しさん
05/07/24 15:41:48 0
大学のゼミの同期が、
俺のみずほの普通口座の入出金を妙にこまめにチェックしていて、
飲み会で酔っ払うと「お前、年末に青森で二十万下ろしてるけど何に使ったの」とか言ってくるので解約しようと思ってる。

724:名無しさん
05/07/24 19:00:16 0
みずほで口座開設したら頼んでもいないのにICカードが届いてびびったけど
みずほってICがデフォなのか?
将来更新料がかからないなら別にいいんだけど・・・

725:名無しさん
05/07/24 19:17:39 0
>>723
会社の監査部に匿名電話して首にさせろ


726:名無しさん
05/07/24 21:56:00 0
>>724

今年の3月7日からそうなってる

URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

更新手数料については詳しく書かれていないので不明。

727:名無しさん
05/07/24 22:41:41 0
>>724 某支店でICに切り替え手続きしたときに、将来更新手数料が必要になるのか訊いてみた。
「現時点では」その予定はありません、と言ってた。行内でもはっきり決まってないらしい。

728:名無しさん
05/07/24 23:34:44 0
>>727
その前に、みずほのICカードは糖蜜みたいに有効期限があるの?

729:名無しさん
05/07/25 01:50:49 0
>>728
漏れはマイレージだからわからない

730:名無しさん
05/07/25 08:37:32 0
>>728
有効期限はないけど、うろおぼえだけど規定に「将来銀行の都合で新しいカードに
切り替えることがあり、その際は手数料をいただきます」という内容のことも書かれていたはず。

731:名無しさん
05/07/25 11:43:00 0
銀行都合なのに客に手数料を取るとは

732:名無しさん
05/07/25 12:58:18 O
確かに週末も24時間使えたほうがいいけど、あえてメンテナンスの時間
を作ることも必要ではないかと感じる。
東京三菱やUFJが24時間サービスをしているけれどもちゃんとメンテ
ナンスの時間があるのか少々不安なところもある。

でも、メンテナンスの時間がもう少し短くなるといいなぁ。

733:名無しさん
05/07/25 17:31:58 O
すいません質問があります。Cirrus/Maestroのクレジットカードは、みずほ銀行で使えると聞いたので、今みずほのATMにいるんですがマークがありません、MasterCardのマークならあるんですが。どこのATMなら使えますか?

734:名無しさん
05/07/25 17:44:33 0
スレ違い さよならノシ

735:名無しさん
05/07/26 20:20:40 0
あのぅ~
現在、バリュ~プログラムで、ATM利用時の手数料がお得になっているものです。
なんと! バリュ~プログラムがあと1年で終了するではないですか?
これは大問題、と 最近話題の!? マイレ~ジクラブカ~ドを調べてみたんですが・・・
全然使いたいと思わないような内容。。。
簡単に言えば、UCカ~ドの年会費無料にするけど、そのかわりにもっとみずほに金を預けろ
っていう感じですよね。そうじゃなければ、手数料は安くしないよ。
ロ~ンを組む予定はないし、
みずほに、100万円置いておくのはもったいなすぎるし。。。
投資信託を40万円預けるのはいいけど
なんなんだよ、ICキャッシュカ~ド非対応のATMだと1日50万円までしか引き出せないって・・・
使い物にならねぇよ。 つまり、みずほからはお金は引き出さないでねっ ってこと!?

どこか、いい銀行ほかにないですか?
マジで銀行変えたくなってきているんですが・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch