【原則】「7つの習慣」「第8の習慣」Part3【成功】at MANAGE【原則】「7つの習慣」「第8の習慣」Part3【成功】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト812:名無しさん@あたっかー 06/10/18 23:24:14 >>811 【GTD】ライフハック Part2【Life Hack】 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159067152/ 生活全般板に立ってるけど、本質的に経営学にあっていいスレ。 ライフハックプレスを読んで実践してみたけど、短期的な予定の管理はGTD、 長期的な展望は7つの習慣の派生モノで固めていくのが自分としてはよさそう。 GTDは何より原理が簡単で道具を選ばないのがいいですね。 813:デカルト 06/10/21 15:10:48 第一の習慣と似た事を、デカルトも言ってるね。 デカルトの著作「方法序説」より抜粋 「わたしの第三の格率は、運命よりもむしろ自分に打ち克つように、 世界の秩序よりも自分の欲望を変えるように、常に努めることだった。 そして一般に、完全に我々の力の範囲内にあるものは我々の思想しか ないと信じるように自分を習慣付けることだった。したがって、我々 の外にあるものについては、最善を尽くしたのち成功しないものはすべて、 われわれにとっては絶対的に不可能ということになる。そして、私の手に 入らないものを未来にいっさい望まず、そうして自分を満足させるにはこの 格率だけで十分だと思えた。というのも、われわれの意思はもともと、 知性がなんらかの仕方で可能だと提示することだけを望むもので、次の ことは確かだからである。つまり、いくら良いものでも、我々の外にある ものはすべて等しく自らの力が遠く及ばないとみなせば、生まれつきに よるような良きものがないからといって、自分の過ちで失ったのでなければ、 それを残念とは思わなくなる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch