05/07/03 22:10:30
>>114
一緒だろ
116:名無しさん@あたっかー
05/07/04 10:18:42
>>115
そうでしたか。ページ数が違うような気がしたので・・・
117:名無しさん@あたっかー
05/07/04 14:30:34
いくつか事例が削られたりしてるみたいよ。
118:名無しさん@あたっかー
05/07/06 01:19:25
なんか第8の習慣がなかなか進まない。ていうか興味が湧かないなぁ
もう読んだ人います?
119:名無しさん@あたっかー
05/07/06 22:04:33
7つの習慣のDVD付きを買ったけど
どのタイミングで何を見ればいいの?
120:名無しさん@あたっかー
05/07/12 19:00:39
>>66
たしかに実践的で効果が期待できそうかも
121:名無しさん@あたっかー
05/07/15 14:07:21
>>120
おれも試したけど毎度毎度寝てしまうよ。
マーフィーみたいに神様云々と言わないのがいいと言えばいいが・・・
122:名無しさん@あたっかー
05/07/16 09:03:03
>>121
同じです。。気分良くなって、すぐ寝てしまいます。
(「眠ってはいけません」と最初に言われるんですが・・・)
7つの習慣とは別種類のものですが、結構気に入りました。
紹介してくれた人、ありがとう。
123:名無しさん@あたっかー
05/07/16 09:37:26
>>66
7つの習慣を読んだ読者がプランナーを
使わない場合に利用する実践編って感じがする
124:名無しさん@あたっかー
05/07/16 09:52:22
いまさらなんだけど
なぜ"Stephen"が"スティーブン"になるの?
コーヴィーさんは普通のアメリカ人でしょ?
125:124
05/07/16 10:24:47
教えてGOOにでてた。例外的にphをvと発音するらしいね。
stevenとつづるのは最近のことらしい。
126:名無しさん@あたっかー
05/07/16 11:58:58
俺は「成功の実現」をショウカイしてくれた人に感謝。
買ったのは「運命を拓く」と「成功を君に贈る」の安い方だが・・・・
高いのはとりあえず図書館で借りる。
127:名無しさん@あたっかー
05/07/19 16:02:51
>>122
オレも寝ちゃうんで最近は就寝前にきいてあとおきてもうろうとしてるときに
真ん中あたりからきいて最後の目覚めはスッキリってことにしています。^^
なんだか調子良いのは確かかもね。
けっこー気に入ってます。
128:名無しさん@あたっかー
05/07/19 19:07:30
第8の習慣の感想教えてよ。
129:名無しさん@あたっかー
05/07/19 19:57:25
難しい。いいこと言ってるけど、できるんだろうかと思った
130:名無しさん@あたっかー
05/07/20 06:47:10
自分も第8の習慣は言葉が多すぎて食傷気味。部分的には激しく共感するんだけど、
その前後ではこんがらがっている。年取ったなorz
131:名無しさん@あたっかー
05/07/24 17:56:21
経済産業大臣の中川 昭一が、なんかのテレビ番組で、
WIN-WINという言葉を使っていたね。
7つの習慣を読んでいるんでしょうか?
132:名無しさん@あたっかー
05/07/24 20:37:31
別にwin-winの言葉を考えたのはコーヴィーじゃないよ。
133:名無しさん@あたっかー
05/07/24 22:30:04
>>132
じゃあ誰なの?
134:名無しさん@あたっかー
05/07/24 23:14:58
Win-Winを考えた人は知らないけどそれらしい交渉術の本はあるよ。
アマゾンの評価のところで7つの習慣っぽいと書いてあった。ブックオフでも105円で
出回ってるから参考にしてください
ハーバード流交渉術 知的生きかた文庫
URLリンク(www.amazon.co.jp)
決定版 ハーバード流“NO”と言わせない交渉術 知的生きかた文庫
URLリンク(www.amazon.co.jp)
135:名無しさん@あたっかー
05/08/02 07:53:54
カルロスゴーンも使ってましたよ
第8の習慣読んだけど内なるボイスというのは
陽明学に似ていますね
コヴィーは本当に東洋哲学を学んでいないのだろうか
136:名無しさん@あたっかー
05/08/12 02:38:48
ようめいがく(ヤウメイ‥)【陽明学】
中国で明の時代に王陽明が宋の陸象山の説を継承して唱えた学説。人は生来備えている良知(是非・善悪・正邪の判断力)を養って、知識と実践とを一体化すべきだとするもの。わが国では、江戸時代、中江藤樹・熊沢蕃山らが支持した。王学。
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
137:名無しさん@あたっかー
05/08/12 12:59:23
ブックオフにまだ出てこないナー。
138:名無しさん@あたっかー
05/08/17 16:01:11
最優先事項は出てるが買う気になれない。
105円になったら買うか。
139:名無しさん@あたっかー
05/08/17 23:31:06
最近、自分が7つの習慣から離れてるような気がする。
他人のせいにしたり、他人の悪口を言ったりしてる自分に気付く。
ミッションステートメントも意識してないし、計画表も使ってない。
140:名無しさん@あたっかー
05/08/17 23:58:29
あの本に書かれたとおり生きられればいいと思うけど
実際にやるとなると、また別だな。
つい感情的になって相手の人格を批判したりしてしまったことがあるよ。
何度も読み返してみたりして潜在意識に呼びかけるようにして
少しずつ慣らしていくしかないのかもしれませんけど。
141:名無しさん@あたっかー
05/08/18 01:11:34
とくに、パラダイム転換が最もストレス感じるね。
win-winや、理解してから理解されるってのは実行しても
あんまりストレス感じない。
第一の習慣とパラダイム転換はマジできつい。それなりに
得るものも大きかったけど。
142:名無しさん@あたっかー
05/08/18 21:24:25
第一の習慣、難しいよなぁ。
実行すると、どうしてもlose-winな考えになってしまうのだよなぁ。
あくまでも価値観なんだけど、どうしても結果をみてしまいます。
甘いな、オレ。
143:名無しさん@あたっかー
05/08/18 22:01:44
そうなりたい理想といったところか
一時的に意識して変えることはできるかもしれないけど
それを継続するのは難しい。
かなりの部数が売れているようだけど
いまだに7つの習慣に沿って生きているのはそんなにいないでしょうね。
144:名無しさん@あたっかー
05/08/18 22:42:03
何回も読み込まないと無理とか言うけど、何回じゃ足りないみたいよ。
何十回と読み込まないといかんらしい。
145:名無しさん@あたっかー
05/08/18 23:43:29
読み込むだけじゃだめなんだけどね。
実践しないと。
>>142
たしかに、自己責任の原則とlose-winってどう違うのか説明が難しいね。
ワンマン社長の例とか、lose-winな気がするよね。
146:名無しさん@あたっかー
05/08/20 01:53:15
>>144-145
佐藤くん「石鹸て手を洗わないと、ちゃんと汚れ取れないよ」
鈴木さん「石鹸だけじゃだめなんだけどね。水も使わないと。」
147:名無しさん@あたっかー
05/08/20 03:07:37
他人の批判はぜんぜんしない聖人みたいなやついるわけないじゃん?
そんな不自然な状態がただしい、そこに近づけない自分がおかしい、なんて考え出すと
ほんとにおかしくなるよ。
ある種の宗教書なんだから何でも鵜呑みにするのは危険すぎ。
148:名無しさん@あたっかー
05/08/20 17:36:18
ストレスと引き換えに得るもの多いのも確かだけどな。
7つの習慣を実行して自分の味方が激増した。
149:名無しさん@あたっかー
05/08/21 00:53:34
>>148
激増って3人くらいですか?
150:名無しさん@あたっかー
05/08/21 01:06:42
はい
151:名無しさん@あたっかー
05/08/21 10:58:02
ストレス感じているなら長く続かないって
すぐ元に戻って、お前の悪口を言い始めるぞ。
152:名無しさん@あたっかー
05/08/22 10:34:46
ストレスを感じること自体間違った法則なのか
あるいは自分に合わないかだと思うがなぁ。
153:名無しさん@あたっかー
05/08/24 22:37:42
7つの習慣 気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!
塾で7つの習慣 馬鹿か おまえらは けっ!!!!!
154:名無しさん@あたっかー
05/08/25 01:47:35
>>147
>他人の批判はぜんぜんしない聖人みたいなやついるわけないじゃん?
自分は最低だと思ってれば、批判しないで済む。
あと、批判はしないけど手は出すとか。
155:名無しさん@あたっかー
05/08/25 01:49:14
>>154
追加。拳には「愛」って書いとけよ。
156:名無しさん@あたっかー
05/08/26 01:08:48
批判と悪口は異なるものだと思うが
157:名無しさん@あたっかー
05/08/26 21:12:34
おまえらのレス読んで醒めた。自己啓発本を読む時間あれば自分の好きな事に時間つぎ込んだ方が良いな。
158:名無しさん@あたっかー
05/08/26 23:50:36
「7つの習慣 ティーンズ」って読み易いな。
俺がバカなだけかもしれないが、お父さんの方よりこっちの方が気に入った。
159:名無しさん@あたっかー
05/08/27 00:11:53
>>157
はい、どうも。
160:星野 ◆LZAr/RLrDw
05/08/27 00:16:17
テスト
161:名無しさん@あたっかー
05/08/27 00:19:53
すごい副業が
URLリンク(form1.fc2.com)
に詳しくあります
162:148
05/08/28 10:43:38
>>149
いや、自分とかかわりあう人全員。
何十人、何百人と。
それを実行している間は非常にストレス感じるが、
何ヶ月も経って気が付けば仕事の環境がぜんぜん
違っていた。仕事だけでプライベートではorzだが。
163:名無しさん@あたっかー
05/08/30 03:27:41
新興宗教でもはじめそうな勢いだな。
思い込みもここまで激しいとそうなるのかもしれんがね。
164:名無しさん@あたっかー
05/08/30 03:29:41
コヴィーが悪いんじゃなくて、読み手が妄信したり、誇張しすぎたり
するのが問題なんだと思うなぁ、おれは。
165:名無しさん@あたっかー
05/08/30 13:44:55
>>162
プライベートがorzじゃダメじゃん。
うまくいってると思うのはあんたの勘違いか、たまたまうまくいってるだけ。
166:名無しさん@あたっかー
05/08/31 23:29:53
仕事だけ・・・、プライベートだけ・・・
どっちかに偏ってちゃダメなんだよね。
両方うまくいってなければ7つの習慣の意味ってないんだよね?
あー、訳分からなくなってきた。
まさに、>>164の妄信しすぎだ、自分。
167:名無しさん@あたっかー
05/09/01 10:05:27
そもそも仕事とプライベートという2つに分けるって時点で、理解できていない模様。
仕事とプライベート(家族)という2極化は、わかりやすくするための筆者の説明の都合でしょう。
168:名無しさん@あたっかー
05/09/01 19:46:01
頭脳の果てっていう能力開発と加速学習法の本がある。この本にモデル思考っていう
方法があって、なりたい人物になりきれる方法なんだけど、これをコヴィーになりたい
と思ってモデル思考してみたらなれるんじゃないかと思う。まあ、コヴィーが嫌いな
ハウツー本だし、知らない人が聞いたら、うそ臭いと感じる本ではあるが、やってみたい。
ただ、やり方を憶えるのに時間がかかりそうだけど、ヴァイオリンのうまい人をモデル
思考すると、ヴァイオリンを短時間で演奏できるようになると書いてあった。
ヤフーオークションで定価以上の値がつくといわれていた本が復刊したので、読んで
みたい人は一度読んでみてもいいかも。ただ怪しいといえばそうなんだけど。
169:名無しさん@あたっかー
05/09/01 20:55:02
わざわざ奴になりきるよりフランクリンになったほうがいい
170:名無しさん@あたっかー
05/09/01 22:10:05
>>168
ナポレオン・ヒルで実績のある翻訳家だから
きっと面白いんだろうな
171:名無しさん@あたっかー
05/09/01 23:27:56
田中孝顕は悪徳商人だけど、「頭脳の果て」(ウィン・ウェンガー)は良いよ。
172:名無しさん@あたっかー
05/09/02 16:42:23
>ナポレオン・ヒルで実績のある翻訳家だから
>きっと面白いんだろうな
笑いどころですか?
173:名無しさん@あたっかー
05/09/03 03:32:19
>>168
「見える部分はコピーできても、深い内面はコピーできないんじゃないかな。
思慮深い人間なんかは、外から見えない部分が多いからまず無理だろう。」
という、論理的な思考をする人間をコピー可能と考えるのは、矛盾だね。
174:名無しさん@あたっかー
05/09/09 20:27:11
上げ
175:名無しさん@あたっかー
05/09/19 02:12:07
このスレ見て「7つの習慣」が座右の書になった私としては、
スレが盛り上がってないのはちょっと残念。
初版から10年近く経過してるからしょうがないのかも知れなけど、
第8の習慣が出たばっかりだし、なんとかもっと盛り上がらないかな。
176:名無しさん@あたっかー
05/09/19 10:22:57
ちょっと小難しすぎんだよ>7つ
理解できたようで出来てないし、実戦はさらに面土井。
よって糞本。
Dカーネギーでも読んで他方が増し。
177:名無しさん@あたっかー
05/09/19 12:37:00
7つの習慣は哲学本だけど、それを実践するためのノウハウというか方法論が無い。
みな手探りで頑張って「聖人」になろうとしている。
自分で道を探すのも人生修行のうちだといいたいのかもしれないが、
なんかその、もう少し実践的なテクニックについて書かれたものはないでしょうか。
それとも、結局ブレークダウンすると、巷に溢れるハウツー本と同じだから
そっちを読めということか?
通信教育で7つの習慣トレーニングとかあったらやってみたい。
178:名無しさん@あたっかー
05/09/19 12:42:36
で、>>177はあやしげな自己啓発プログラムに大金を搾取されるのでありました。
179:名無しさん@あたっかー
05/09/21 00:58:37
>>178
通信教育が大金?
こいつ馬鹿?
180:名無しさん@あたっかー
05/09/21 08:01:06
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'㍉,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
181:名無しさん@あたっかー
05/09/21 08:42:41
平山あやのアイコラ画像
URLリンク(ask.jp)
182:名無しさん@あたっかー
05/09/23 22:10:19
やっぱり苦しいときに耐性ができるのがいいね。
7つの習慣を知らなかったら今頃俺はどうなっていたことか・・・・。
183:名無しさん@あたっかー
05/09/25 22:32:59
>>177
>実践するためのノウハウというか方法論
ジャンルによって異なるし、それこそ書いてあるようにかみ砕きすぎると
ハウツー本と変わらなくなる。
184:名無しさん@あたっかー
05/09/25 22:45:00
日記つけながら、7つの習慣読んでみたらどう?
185:名無しさん@あたっかー
05/09/28 22:57:21
第3の習慣まで読んできたんだが、結局のところ「原則」って何?
何回か読み直してみても、それがいまいちよく理解できない・・・・・
国や宗教を超えて普遍的なもの=「原則」というのはわかるんだけど、その「原則」自体は提示してくれないの?
それとも、「原則」は自分で見つけるものなの?
186:名無しさん@あたっかー
05/09/28 23:38:52
>>185
原則は見つけるものではない。
現に存在するものである。
ちょっと宗教くさい、あるいは哲学風な言い方だがそうとしかいえない。
187:名無しさん@あたっかー
05/09/29 21:52:58
君の中に良心があればおのずとわかるよ。
188:名無しさん@あたっかー
05/09/29 23:14:56
>>187
ヒントになった希ガス
ありがとう
189:名無しさん@あたっかー
05/09/30 15:46:48
3冊もってるけど全然読んでない。
190:名無しさん@あたっかー
05/09/30 17:00:35
>>185
原因と結果の法則
因果律
因果応報
是あるによりて、彼あり。
是なきによりて、彼なし。
191:名無しさん@あたっかー
05/09/30 21:24:40
>>185
読解力無いね・・
2chで聞くより、一冊きっちり読んでみろよ
何回読んでも分からなかったら
「第8~」も読みな
でも、馬鹿そうだね君は・・
192:名無しさん@あたっかー
05/10/01 13:58:52
百回読みなさいよ~百回。
百回読めばね、ひとつくらいは頭に残るよ~
と言うことでした~ど~も~。
193:名無しさん@あたっかー
05/10/02 15:25:38
>>185
理解出来なきゃ読む必要ないよ。時間の無駄。
世に成功法則や自己啓発書なんかナンボでてるかわからんよ。
いろんな本読んで、たった一冊「これだ!」って思える本があればいいの。
7つの習慣は宣伝上手でここまで来ただけ。
理解できないのはあなたが馬鹿なのじゃなく本が悪いの。
あなたに合う良い本がきっとあるから。いろんなの読みな。
194:名無しさん@あたっかー
05/10/03 01:28:40
結局>>193もまともに本読んでなさそう
195:名無しさん@あたっかー
05/10/03 09:49:34
>>194
オメーよりは読んでるし、理解力もある。
オマイは読みが足りない。
196:名無しさん@あたっかー
05/10/03 11:59:30
なんにせよ、>>195が7つの習慣を実践してないことは明らか。
197:名無しさん@あたっかー
05/10/04 14:39:44
いい本はたくさんあるのは事実
俺もどんどん読んでるが、
「7つの~」が宣伝上手だけとか、本が悪いとか言うのは、間違い
>>193自身が、読みが足りなくて浅はかなだけ
198:名無しさん@あたっかー
05/10/06 07:21:09
あげあげ
199:名無しさん@あたっかー
05/10/06 07:32:04
起業に興味をお持ちの方是非みてください。子持ちの若い夫婦の起業までのブログです。余計なお世話ですが宣伝までURLリンク(blog.livedoor.jp)
200:名無しさん@あたっかー
05/10/08 01:36:26
193を良い方向に持っていくのも7つの習慣の一つだから
201:名無しさん@あたっかー
05/10/09 13:25:55
原理とは何かわからないのはあなたが悪い。何度でも読みなさい。
…って統一教会の勧誘みたいだな
202:名無しさん@あたっかー
05/10/09 13:28:26
みなさん、2ちゃんねるの危機です!!
スレリンク(accuse板)
203:名無しさん@あたっかー
05/10/09 16:09:29
>>201
自分でもわかってないからそんなレスしかできない。
204:名無しさん@あたっかー
05/10/09 20:56:56
対人関係は自分の心の持ち方が肝心だってことだよね。
あいつなんて首になればイイのに、とか、くそばかしね、とかそんな気持ちがあるうちは
だめだよってこと。
205:名無しさん@あたっかー
05/10/10 14:04:17
んだんだ。
思いやりを身につけ、憎しみや妬み、わがままや皮肉を止めるのだ。
これはナポヒルだったかな。
206:名無しさん@あたっかー
05/10/13 00:16:00
>>201
君は、どの本を読んでも成功は多分無理
>>204-205
同意
コヴィーの本も、ナポヒルの本も、共通の部分はあるね
気持ちの持ち方の大切さを、重要として書いてる点が好きだ
良心、愛、相手に対する思いやり、奉仕という点を重要視している
「7つの習慣」で言えば、
「WIN-WIN」の法則
っていう言葉がよく表してると思う
207:名無しさん@あたっかー
05/10/14 10:48:40
>>201
良いモノに外見だけ似せるのが詐欺の基本だから。
品質とか改善の話だってそうだけどね。
208:名無しさん@あたっかー
05/10/15 00:26:39
はいはい独り言独り言
209:名無しさん@あたっかー
05/10/15 21:06:26
人間は、世の中に対して批判的に考えていたら、批判的になる人生になる
悪いことを考えていたら、悪いことが人生に起きる
人をだまそうと考えていたら、自分がだまされる
悪口ばかり考えていたら、自分が悪口を言われる側になる
ネガティブに考えていたら、ネガティブにしかなるしかない人生になる
愛情を持って接していたら、愛情のある人に恵まれる人生になる
ポジティブに考えていたら、ポジティブに考えられる人生になる
原則中心に考えていたら、人生も原則に即した人生なる
人間は常に自分に催眠をかけながら生きている。どんな時もそうだ。
自分が駄目だと思うと本当に駄目になっていく。だから7つの習慣を読んで、実践して
いけば、原則中心の人生になると思うよ
210:名無しさん@あたっかー
05/10/20 19:16:31
読み始めますた
211:名無しさん@あたっかー
05/10/20 20:12:00
lose-loseなスレはここですか?
212:名無しさん@あたっかー
05/10/20 21:12:00
はい。
213:名無しさん@あたっかー
05/10/21 01:51:31
良いことを考えていると、良い心をもった人が自分の周りに集まってくる。
悪いことを考えていると、悪い心をもった人が自分の周りに集まってくる。
人を騙してやろうと考えていると、自分を騙してやろうと思っている人が集まってくる。
214:名無しさん@あたっかー
05/10/21 03:39:05
>>213
なるほど。だから君の周りには馬鹿しか集まらないんですね。
215:名無しさん@あたっかー
05/10/21 08:19:47
>>214
馬鹿だと言う君の周りにも馬鹿しか集まらないんですね。
216:名無しさん@あたっかー
05/10/21 11:16:03
このスレも馬鹿ばっか・・・・
本が本だからしょうがないか。
217:名無しさん@あたっかー
05/10/22 00:18:33
今日は、叩かれた奴が必死にカキコしてますね
君の世界は2chしかないからね
218:213
05/10/22 00:53:38
>>217
いや、全然書き込みしてなかったけど。気にしない性格だし
219:217
05/10/22 05:36:47
>>218
いや、ごめん君のことじゃないよ
君は、いいことを書いてると思う
>>201>>207>>215>>216
のような僻み自演馬鹿のこと
大体、本なんてまともに読んでないみたいだしw
220:名無しさん@あたっかー
05/10/22 10:21:54
一番痛いのは>>219のように読んでも理解できてないし、もちろん実践もできていない奴。
ただ本を持って満足している厨房だよな。
221:名無しさん@あたっかー
05/10/22 19:10:55
>>220
ほらまた沸いた
2chにべったりニートw
222:名無しさん@あたっかー
05/10/23 13:48:20
>>221
小学生用の7つの習慣の講座みたいのなかったかな?
お父さんに頼んでそういう講座に参加させてもらった方が良いと思うよ。
漢字が読めないと本の内容がわからないでしょう。
223:名無しさん@あたっかー
05/10/24 23:07:22
で、いつWIN-WINのスレになるの?
224:名無しさん@あたっかー
05/10/25 09:59:52
無理。
225:名無しさん@あたっかー
05/10/25 10:43:35
2ちゃんのスレに対しては no deal。
2ちゃんから足を洗って、自分の現実を歩みはじめたときから
win-winへの扉が開かれる。
と思う。
226:名無しさん@あたっかー
05/10/25 20:44:50
>>225
たしかに俺も最近そう思い始めてた・・・。
2ちゃんから足を洗うことが原則に沿った生き方なのではないかと。
2ちゃんって悪口が多いから、原則に反するスレが多いんだよね。
このスレはまだまともな方だと思うけど。
227:名無しさん@あたっかー
05/10/25 22:37:07
影響の輪の外が2chなわけだな
228:名無しさん@あたっかー
05/10/26 01:26:53
2ちゃん気質というか、誰かを叩くことで、何でも
他人のせいにしようとする性格になりがちだと思う。
影響の和の外に集中することになる。
2ちゃんでの書き込みは第4領域の単なる暇つぶしになりがち。
229:名無しさん@あたっかー
05/10/29 09:36:47
ところが、2chもなかなか侮れない訳ですよ。
俺なんか7つの習慣の存在を2chで知ったからな。
情報収集の場としてはそう悪い所ではないな。
230:名無しさん@あたっかー
05/10/29 10:28:01
>俺なんか7つの習慣の存在を2chで知ったからな。
2chしか見ないのか?外に出ろよたまには。
231:名無しさん@あたっかー
05/10/29 22:18:00
>>230
信者キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
つーか、外に出ても本屋に行かなければ知らんだろう。
本屋に行ってても興味がなければ知らんだろう。
232:名無しさん@あたっかー
05/10/31 12:50:37
おれは、7つの習慣読んでから、環境NGOで活動してきて、今は
自然エネルギー導入のコンサルタントの会社で働いてる。
実はメンタルクリニックに通っているような面もあるけど、7つの習慣には
すごくいい影響をもらった。
成功系の本の代表書は大体読んだけど、やっぱ一番はこの本だと思う。
学生時代は、2chのとこ観て書き込んでたときあったけど、ほとんど実践できなかったけど、
社会に出てからは、刺激があって元気になったせいか、本の内容をあんま自苦労せず実践できるようになってた。
最近は引っ越したり、今の職場で働きはじめたりでストレスたまって、本の内容ができないときもあるけど。
233:名無しさん@あたっかー
05/11/02 02:41:58
>>230
きっかけが何であろうと、結果的に
よい人生を送ることになったのなら
それでいいじゃないか。
234:名無しさん@あたっかー
05/11/03 19:32:06
ブックオフ7店舗回ったが100円コーナーに全然ないじゃないか
1000円は高いなー
235:名無しさん@あたっかー
05/11/04 00:18:27
一年前に七つの習慣を読んで。
1.自分のP/PCバランスを意識して生活するようになった。
これにより非常に良い状態を保てるようになった。
2.目的地は、70歳に1億円を寄付することとした。
3.ミッションステートメントは、まだ決めかねてる・・・。
4.毎朝、優先する重要事項は何か、よく考えてから行動するようになった。
これによって、クレームがほとんど無くなった。
5.「相手を理解する」が非常に難しい。でも、これが一番勉強になりますね。
6.「第七の習慣 刃を研ぐ」は、これが一番ためになった。
これで本をよく読むようになりました。
起業するぞー!(サラリーマンやりながら)
236:名無しさん@あたっかー
05/11/04 11:01:00
>>234
すまん。俺が買い占めた。
知り合いや後輩にあげたりするので105円で見つけると買っておく。
俺の友達になることだ。
237: ◆7/a/CHzZno
05/11/04 20:54:17
>>232
わたしも『7つの習慣』は、成功哲学系でベストに思う。
でもそれだけに、内容が高度で難しく感じます。
皆さんは、フランクリンプランナーも、同時に使うのかな?
238:235
05/11/05 16:40:18
>>237
4月スタートの中身だけ買って、3日使ってゴミ箱に捨てましたぁ。
確か6000円くらいだった・・・orz。
おれには、胸ポケットに入るダイゴーの手帳と、
中身が横罫だけのバイブルサイズのシステム手帳の組み合わせがベストだと思った。
とにかく「思ったこと」「気が付いたこと」「感じたこと」をその場でガシガシ書き出す。
型があると、どうもそっちばっかに気が取られる。
でも、やる事のリストに□を書いて、→、×、レで消していくやりかたは、使わせてもらってる。
239:名無しさん@あたっかー
05/11/05 21:47:51
>>237
スリムノート使ってるよ
やっぱり実践できるツールがないとね
240:名無しさん@あたっかー
05/11/06 22:53:49
何をやればいいのかはわかったが、スケジューリングが出来ません。
常に溜まっているタスクが50個くらいあって、優先順位なんてどうやってつけるんだよ。
毎日転記しきれないので、一部howmとか使ってますが、とにかく追いつかない.
第2領域(最近は象限っていわないのね>フランクリンコビージャパン)をやろうにも
第1領域、第3領域の量に圧倒されてしまっています。
「プライオリティー」セミナーにも出席したのですが、本以上の内容はありませんでした(金返せ)。
どうしたものか。誰かアドバイスください。
241: ◆7/a/CHzZno
05/11/07 12:01:43
>>238-239
レスありがとう。
そうですね、システム手帖タイプは、いつも持ち歩けないのが難ですね。
メモ書きは、わたしは普通のA6サイズぐらいのノートです。
>>239
スリムノートは、綴じてある手帖ですか?
二種類、書店で見掛けました。
242:名無しさん@あたっかー
05/11/07 14:07:19
プランナーとマンダラ手帳の2冊持ちしてます
スケジュールはプランナーでアイデアはマンダラ手帳といった感じです
243:名無しさん@あたっかー
05/11/07 21:46:30
マンダラ手帳って?
244:235 ◆czD6yhB.5k
05/11/08 00:15:08
>>240
おれは、タスクが大量増えてしまったら、戦略を立てることに時間をかけます。
出来る限り複数のタスクを結びつけ、完全なデレゲーションをするか(第3の習慣)、
いかにエリミネート(排除)できるかに集中します。
タスクは処理した瞬間から新たなタスクを発生するので、大量のタスクはリスト化
するとかえって複雑になって混乱を招いちゃう。
重要なのは次の一手。
そのためには、岡目八目という諺のように、客観的な視点で見ることを心がけます。
そこでおすすめなのがマインドマップです。
マインドマップにすると、自分のタスク全体を眺めることができるので、
詰め将棋を考えるかのごとく楽しんで戦略を練れます。
タスクのリストは使いません。
タスクは、横罫に書いて1ページ毎に処理したら破って捨てます!
これは、前記した「3日使ってゴミ箱に捨てた」理由のひとつです。
なお、マインドマップはパソコンソフトのマインドマネージャーを使ってます。
仕事の見通しが良くなりますた。
245: ◆HQ0uP39n22
05/11/08 00:17:39
マンダラートも、ある程度たまったら、マップ化してるよ!
246:名無しさん@あたっかー
05/11/12 21:50:05
質問なんですが
訳者の欄にあるジェームズ・スキナーはこの板でも
あまり芳しくない評判のようですが
翻訳に何か影響している部分は感じられますか?
247: ◆7/a/CHzZno
05/11/13 18:48:57
>>246
『7つの習慣』よりも、『成功への9ステップ』が好きです。
248:宮本隆寛(2ch従業員・創価学会)
05/11/13 19:07:52
■■■■■■2ch裏情報おすすめスレッド■■■■■■■■■■
URLリンク(www.freeml.com)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
249:名無しさん@あたっかー
05/11/14 10:08:32
人間はあるがままでいいと思うんだけどなあ
何でそんなに急変を望むの?
250:名無しさん@あたっかー
05/11/14 22:08:17
>>249
んなわけない。
251: ◆HQ0uP39n22
05/11/14 23:33:50
急変したいかどうかは、人それぞれですが、
「欲しいもの」があるから努力するのでしょう。
できれば、欲しいものを手に入れて、あるがままでいたいです。
252:名無しさん@あたっかー
05/11/15 19:42:15
fひ
253:名無しさん@あたっかー
05/11/15 19:53:21
失礼。書き損ないました。
こんなスレを見つけたので、思わず書き込んでしまいました。
私もこの本の愛読者ですが、最近自己啓発書はいいところばかりではないような
気がしております。
ミッションステイトメントを打ち立てて、それに基づき行動するようにしておりましたが、
どうもそれでは人間関係がうまくいかないようになってしまいました。振り返ってみると、
P/PCのバランスがとれていなかっただけだとも思いますが、、、。
私はミッションステイトメントを立てると自分の芯のようなものを見つけたような気がして、
すごく精神的に安定出来たような気になっていましたが、人間関係においては、正義感を前面に
押し出したり自己顕示欲を満たすようなことが多くなりました。確かに周りに影響を与えられるし、
リーダーシップをとる機会も増えましたが、妬みなども増えて、自分が望む人間関係を作ることは
出来ませんでした。新たに生じた人間関係のトラブルに悩むようになりました。
254:名無しさん@あたっかー
05/11/15 20:04:00
皆様と同じように、私も自分の人格を成長させることを望み、日々努力して
いますが、私には、ミッションステイトメントを書くことはいいことではなかった
ように感じました。
役割を立てることは、私をかちかちに固めた正論を述べる人にさせてしまいます。。。何人か
崩壊させてしまった人間関係は私の教訓です。。。
ミッションステイトメントをうまく利用出来る人もおられると思うので、不愉快なカキコ
にとられる人がいましたら、申し訳ないです。
7つの習慣はよい本でありますが、全ての人が何も全て利用する必要はないと思いまして
書き込みました。
255:名無しさん@あたっかー
05/11/15 20:08:58
>>253-254
おかしいと思ったら、それを検討し、考え直して修正していく。
そして、それを元に再度実行。
単純な話で、こういうサイクルを繰り返していかないと
おかしな事になりますよ?
ミッションステートメント書いたときの自分なんて
全く何も分かってない場合もありますから。
256:名無しさん@あたっかー
05/11/15 20:53:00
>>254
役割を立てたことが問題じゃ無くて、無意識のうちに役割を 「正論で固めて書いた」 こと
がうまくいかなかった原因じゃないかな。
自分の理想のミッションを、最初に役割別に固めてしまうと、真面目な人ほど現実とのギャップ
に悩んでしまうのかも。100%できたら神だよw 普通はできないし、一時的に出来ても長続きしない。
FPって70%くらいの満足でも、理想に向かってミッションを継続し続けることに意味がある気がする。
257:名無しさん@あたっかー
05/11/16 00:22:27
>>254
必死だと、自分の見方に固執したり、必死でない人を見下げたりすることもあるしね。
周りの人に支えてもらいながら、周りの人に教えられながら、
周りの人と協力して成功を求めながら、周りの人に感謝しながら、
周りの人の幸せを願いながら自分が生きる...そんなようなことも、
ひとつのミッションとして加えるのも良いかと。
258:名無しさん@あたっかー
05/11/16 19:35:40
>>255>>256>>257
レスをもらうと嬉しいものです。
難しいものですね。
一緒に仕事をしている人が、反応的に行動しているのを「こういうように行動してはだめだね。。」
と感じ、みなに気づかれないようにその人の意見を諫めて、発生した問題を解決するように引っ張っていったこともありました。
結果その問題は解決し、私の一時的な評価はあがりましたが、その人との関係は悪くなりました。(この人は私の同期です。)
ミッションステイトメントに「周囲によい影響を与えられる人間になる」と挙げていたので、私自身にとっても満足な結果になりましたが
結局自己顕示欲を満たすために行動していただけなのかも。。と反省しております。
私は、その彼が不快な思いをすることなく、事を進めたかったのですが、結果的にはうまくいきませんでした。
その人との関係を改善させたいものです。
チラシの裏にでも書くべきことですね、こんなこと。
長くなりました。
ミッションステイトメントの代わりに、自分が手に入れたい徳を並べたものを手帳に書くようにしました。
259:名無しさん@あたっかー
05/11/17 00:42:58
>>258
短期的には関係が悪くなっても、その問題が出さなければならない膿だったのなら
長期的には良いと思うよ。
あなたがもし一貫性を持った人間なら、時間が経つに連れて相手もあなたに
信頼を寄せるだろうし、信頼が回復すれば関係も改善すると思うよ。
大事なのは信頼される一貫性を持つ人間になることだと、俺は思う。
260:名無しさん@あたっかー
05/11/19 08:56:35
私も、ミッションステートメントを書くこと自体は悪くないと思う。
ミッションステートメントを書き直す、あるいは検討しなおすことが大事なのではないだろうか。
261:名無しさん@あたっかー
05/11/19 09:37:13
何を今更・・・
262:名無しさん@あたっかー
05/11/24 21:51:47
『あやかちゃんを救う会』
- 全腸管壁内神経細胞未熟症と戦う、生後11ヶ月の赤ちゃん
URLリンク(save-ayaka.com)
海外での移植手術を受けるしか命を救う方法はなく、そのための
支援金を募金しています。
どうか、ご協力のほど、お願い申し上げます。
263:名無しさん@あたっかー
05/11/26 00:08:15
毎日、朝1時間掛けて「7つの習慣」を音読しています
264:名無しさん@あたっかー
05/11/26 02:55:37
>>263
自己催眠とか自己暗示に興味があるのなら、「クイック自己催眠」とか「クラズナー博士の
あなたにもできるヒプノセラピー」がお勧め。7つの習慣でやりたいことを要約して、自己催眠
でやると手っ取り早いと思うよ。時間も15分くらいで終わると思うし。図書館に自己催眠とか、
自己暗示か催眠術の本があるところもあるかもしれないから、確認しておくといいよ。
265:姉歯
05/11/30 02:40:11
Win-Winを実践しました。
しかしどうもしっくり来ません。
しばらく良く考えるので仕事休みます。
266:名無しさん@あたっかー
05/11/30 13:14:41
すみません。どなたか「7つ/第8の習慣」を原書で読む会など
やっている人がいたらぜひ教えてください。
267:名無しさん@あたっかー
05/11/30 14:16:44
俺もそういう会があれば参加したい
ないのなら開こうよ
268:名無しさん@あたっかー
05/12/01 16:10:43
初めまして。7つの習慣や第8って読むとほんと地味な内容(眠くなるような実
に淡々とした調子)だと思うんだけど、みなさんはどうですか。わたしは地味
なのが好きだからいいのですが。
それに、あなたは神の子であるとか、キリスト教的部分も強調されていると思
いますが、日本人のみなさんはこの点もどう思いますか?
269:名無しさん@あたっかー
05/12/01 16:14:20
>>266
それから「7つ/第8の習慣」の翻訳のおかしいところ、間違いを指摘しあう
サイトなんてないでしょうか?
270:名無しさん@あたっかー
05/12/01 17:39:52
間違いを指摘してどうなるの?
あら探しをしているようじゃダメだね
本質をつかめばいいんだよ
271: ◆HQ0uP39n22
05/12/01 22:15:43
>268
この本が、仕事に対する考え方が変わるきっかけとなりました。
感銘した部分は、書き写して手帳に入れて携帯しているよ。
>原則:誠意、謙虚、誠実、勇気、正義、忍耐、勤勉、節制、黄金律。
>原則を体得し人格に取り入れる以外に、人が真の成功を達成し、
>永続的な幸福を手に入れる方法はない。
>自分の持っているパラダイムとそこからもたらされる影響を意識すれば
>するほど、自分のパラダイムに対する責任がとれるようになる。
>つまり、自分のパラダイムを現実に摺り合わせ、ほかの人の意見や
>パラダイムに耳を傾け、より客観的で完成されたものの見方ができるようになる。
>人間の成長過程には、しかるべき順序とプロセスがある。
>どの段階も飛ばすことはできない。
>ソロー「自分の知識をひけらかしてばかりいたら、
>成長にとって必要な自らの無知を自覚する事などどうしてできるだろうか」・・・以下続く
こんな感じにね。
おれは無宗教だけど、神はあちこちに存在していると思っている。
地球や人類を作ったのは神だと思っているし、自分の中にも存在していると思っているし、
死んだ姉貴も神様になったと思っている。
それと、「お客様は神様」ってのも、最近思えるようになった!
272:名無しさん@あたっかー
05/12/02 23:30:21
翻訳本を読んだ後に原書も読んでみた
どちらもいい本だね
273:名無しさん@あたっかー
05/12/03 00:41:13
>>272
すごい
翻訳版をよく読むと分かりにくいところがあるな・・・・・
第2の習慣の原則中心って
具体的な”原則”の定義ってどこかに書いてました?
読み逃したかな??
274:名無しさん@あたっかー
05/12/05 14:26:54
character ethics (本来の倫理)
personal ethics (近年流行の短絡的倫理)
の訳し方って難しいと思うんですが、日本語版ではどうなってます?
275:名無しさん@あたっかー
05/12/05 15:01:54
人格主義と個性主義のところ?
276:名無しさん@あたっかー
05/12/05 20:38:44
>29
大学生だよ。
自己啓発にはまって読んだ
二十歳の時
277:名無しさん@あたっかー
05/12/06 15:30:49
兄弟本の、ティーンズ、最優先事項、TQの感想キボンです。
278:名無しさん@あたっかー
05/12/06 22:28:38
よかった。
279:名無しさん@あたっかー
05/12/08 23:56:06
ティーンズは断然読みやすい。
でも、通常版をよみおわって内容がある程度わかっている状態で読んだせいなのかも。
ティーンズから入った人がどれだけ通常版の内容を理解できるかは疑問。
ティーンズから読むとしても、最終的には通常版も読んでほしい。
第8は、7つを再評価することができる点で意味があると思うが、読みにくいし、
無駄に思える(よく理解できない)部分も多く、まだ最後まで読めていない。
280:マゾの宅急便 ◆8/MtyDeTiY
05/12/09 12:26:48
ティーンズは読みやすいですが、大人には無駄が多いと思いました。
7つの習慣の辞書として使うのをオススメします。7つの習慣で理解できない箇所があればティーンズで調べるといった寸法です。
ティーンズより、小学生の先生が書いた本の方が良かったです。
7つの習慣は、習慣として使えないと意味がないと思うので、自分で朗読してテープに録音して、毎日ジョギングしながら聴いています。
281:名無しさん@あたっかー
05/12/16 10:38:07
>>280
>自分で朗読してテープに録音して、毎日ジョギングしながら聴いています。
10円で買ってやるぞ。自分の声を聞くよりはマシだ。
282:名無しさん@あたっかー
05/12/17 01:40:22
自分も第8の習慣は言葉が多すぎうんざりして中断。引用されていたドラッガーに逃避中。
283:名無しさん@あたっかー
05/12/20 17:50:49
作者の言うところの、人格主義的な方法が個人主義的な方法に思える。
自分を根本から変えてゆけるのは自分ですよね。そのひとつの方法として、
彼の言うところの習慣が手本になるのは同意ですけど、個人主義的な
方法まで否定するのは行き過ぎだと思います。
彼の言うところの人格主義的な方法を実践して成功できるのは、
結局のところ頭のいい人ですよね。
284:名無しさん@あたっかー
05/12/20 17:53:23
>>283
確かに、作者の言うところの人格主義的なものも方法論の一つ、
だから個人主義的なテクニックと言うこともできるだろう。
285:名無しさん@あたっかー
05/12/22 21:44:45
7つの習慣の演習ブックが来年1月10日に発売されるそうです。で、あげる
286:名無しさん@あたっかー
05/12/23 17:28:14
なんかこのシリーズは本がいっぱいでたり手帳を買わせたり、金儲けに必死だな
信者になって貢いでるが・・・
287:名無しさん@あたっかー
05/12/23 21:39:18
>>286
手帳が異常に高い
会社の台所が厳しいんだろうな
288:名無しさん@あたっかー
05/12/23 22:13:15
エクセルで表作って印刷した方がいいんじゃねーのと思わせるくらい高いな
289:名無しさん@あたっかー
05/12/23 22:34:18
急に派生本が増えてきたね
290:名無しさん@あたっかー
05/12/24 01:43:15
手帳売ってたから買ったよー
ミッションステートメントとか書くから
人に見られたらハズカスィ
>>287
そうかな?たしか2500円くらいだったけど。
自己啓発系のツールとしてはむしろ安い印象を受けたな。
291:名無しさん@あたっかー
05/12/24 10:29:15
>>287
本国のバインダーは安いんだけどねぇ
デイリーリフィルなんかは、自分で作るコストを考えると
こんなもんだと思う。
あと、会社の売り上げとしては、セミナーやコンサルの
利益率が高いようなので、本やリフィルなんかは
販促ツールとしての提供って感じだと思われ。
292:名無しさん@あたっかー
05/12/29 12:36:52
手帳の売り上げはどうかわからんが、
手帳も含めたグッズの売り上げは年々落ちていく一方のようだな。
でも今年度は何年かぶりに純利益が黒字だったらしい。
だがそれはOrganizational Solutions Business Unit って部門の
売り上げが伸びたかららしい。
たぶんOrganizational Solutions Business Unitって、セミナーとか
講演などの事業のことだろう。
ソース↓
URLリンク(phx.corporate-ir.net)
293:名無しさん@あたっかー
05/12/31 15:37:09
私も手帳買ってきた。いざ、書き込むとなるとちょっと気恥ずかしい。
実践する時間を毎週確保することに署名することもためらっちゃう。
294:名無しさん@あたっかー
06/01/02 20:05:39
「7つの習慣」は未だに文庫化されてないのかな~?
295:名無しさん@あたっかー
06/01/02 23:38:14
<<294
文庫化されることはないと絶対無いと思う。
携帯版とかはでるかもしれないけど。
296:名無しさん@あたっかー
06/01/03 12:41:02
>>293
あるあるw
297:名無しさん@あたっかー
06/01/03 13:00:41
署名させることが肝なんだよ
298:名無しさん@あたっかー
06/01/08 00:26:02
無印七つの習慣はブックオフによく出ているが、最優先とか第8とかティーンズとか家族とかは見ないね
299:名無しさん@あたっかー
06/01/08 00:57:30
最初のは買う人は多いけど、自分には無理だと感じた人は続けて買わないからだろう
300:名無しさん@あたっかー
06/01/10 01:01:39
むやみに怠惰におぼれることが多かったんだけど(例:2chロングサーフ)
一日の最初に
やるべきことをリストアップ→時間管理マトリクスで分類
するようにしたら、たったそれだけで怠惰な時間が減ったよ。
何で今までしなかったんだ、こんな簡単なことをって感じ。
あと手帳にいろいろ書き込んでいったら
やりたいことやこの先の道がだいぶんはっきりした。
書くのは恥ずかしかったけど
素直にやれば効果はあるね。
301:名無しさん@あたっかー
06/01/10 12:44:08
まー、そういうもんだよな。
302:名無しさん@あたっかー
06/01/10 16:09:34
オレも「原則」がわからん・・・
303:名無しさん@あたっかー
06/01/10 16:11:01
>>302
平たく言えば自分の良心。人によっては野心的なものも含まれると思われ。
304:名無しさん@あたっかー
06/01/10 16:21:18
>>302
ジェームズ・アレンの『「原因」と「結果」の法則』読め。
原因があるから結果がある。
原因がなければ結果はない。
原因が変われば、結果も変わる。
ちゅーこと。
305:名無しさん@あたっかー
06/01/10 19:02:57
日本企業が関係する企業の合併・買収(M&A)件数が、2005年は2552件と過去最高となり、世界的に見ても04年の4位から2位へ躍進したことが10日、米調査会社トムソンファイナンシャルの調べで分かった。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
本格的な企業買収の時代を知るならお奨め!ファンド、敵対的M&A、持株会社、ライツプラン、MBOまで。具体的な企業評価手法も紹介。
『企業買収の焦点・M&Aが日本を動かす』(講談社現代新書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
306:名無しさん@あたっかー
06/01/10 20:12:11
>>303
良心か・・・
なんかそうすると「神」に近くない?
>>304
よくわからん
スマン
307:名無しさん@あたっかー
06/01/10 21:17:51
>>304
原因と原則 違いなのでは・・・・・・
303さん、
どこかにそれらしい文章が載ってました???
308:名無しさん@あたっかー
06/01/10 22:58:44
>>298
ファミリー上下、古本屋で
いくらか忘れたけど100円くらいか
すげー安く買ったが
読んでなーい。
309:名無しさん@あたっかー
06/01/10 23:43:24
今日は7つの習慣演習ブックの発売日だけど
買った人いる?
310:名無しさん@あたっかー
06/01/10 23:50:42
手帳ユーザだけど、手帳は「考える場所」としてはスペースが狭すぎるね。
PCで考えをまとめてから転記するのがベストっぽい。
>>309
まじ?知らなかった
311:名無しさん@あたっかー
06/01/11 00:07:31
演習ノートはすでに12/25に発売されてますよ~
去年のうちに買いました
312:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/01/11 11:54:45
>>304
ロジカルシンキングと同じ理屈だね。
問題を発見する→原因を分析する→原因を変えなければ結果は変わらないから、原因を変える「問題解決策」を考える→実行→上手くいったか検証
この思考法を使いこなせるようになってから、人生が好転しました。
313:名無しさん@あたっかー
06/01/11 12:36:56
>>304
>>312
釈迦の根本思想でいうところの、「縁起の法」も全く同じ。
ただし、研究する場合には、新興宗教やカルトにはくれぐれも気をつけて。
314:302
06/01/11 17:30:51
漏れがわかんないのは第2の習慣に出てくる「原則」のことです(p.173参照)
結局、原則って何なの?
315:名無しさん@あたっかー
06/01/11 18:31:33
自分の中にあるのさ。
316:名無しさん@あたっかー
06/01/11 18:37:33
>>315
満足の泉が見つかりません!!
317:名無しさん@あたっかー
06/01/11 18:56:40
>>314
アメリカ人が言うところのthe truthでしょ?
>>303も言ってるけど、原則っていうのは行動の原則、
つまり自分の信念や良心のことを指すんだと思うけど、
原因と結果っていうのはハテ?
コヴィーはそれを拡大させて、ミッションステートメントで
自ら取り決めた”決まり”を原則とも言ってると思うけれど。
318:名無しさん@あたっかー
06/01/11 18:57:34
あー、なんかレス読んでて違う気もしてきた。訂正お願いします。
319:名無しさん@あたっかー
06/01/11 19:33:48
原則は「当たり前のこと」だよ。
「準備もせずに成果だけを手にしようとしてもうまくいかない」とか
「誠実でなければ、長期的な信頼は得られない」とか。
むかしから格言で語られていたり、
道徳として世の中に知られている、ごくごく当たり前のこと。
また自分の心を見つめるだけで、
正しいか間違っているかが分かるようなこと。
320:名無しさん@あたっかー
06/01/11 20:02:30
>>311
使い勝手は如何ですか?
教えて、エロい人。
321:名無しさん@あたっかー
06/01/11 20:12:33
>>319
p.9にありますた
原則=人格主義=誠意、謙虚、誠実、勇気、正義、忍耐、勤勉、節制、黄金律など
これですね。
322:名無しさん@あたっかー
06/01/11 20:25:37
【農場の原則】
畑を耕し、種をまき、一年中絶えることなく世話をし続けて、やっと
豊かな実りを収穫できる。
323:名無しさん@あたっかー
06/01/11 22:14:34
>>322
「農場の法則」も、「原因があるから結果がある」も、けっきょく
根本は同じことを言っているんじゃないかな。
324:名無しさん@あたっかー
06/01/12 01:19:13
とりあえずこの本で人間関係めちゃくちゃ良くなった。
仕事の業績はさほど上がってないけどorz
325:名無しさん@あたっかー
06/01/12 04:22:58
今日近くの紀伊国屋いったけど
演習ノートはなかった。
セブンアンドワイで買ってもいいけど
内容的に手帳とかぶってそうだから悩むなー。
326:名無しさん@あたっかー
06/01/12 09:52:11
演習ノートは分量があるから,手帳とは違うかんじ
プライオリティCDよりも充実
内容的にかぶることはあっても手帳やCDより,
「7つの習慣」にしたがって導いてくれるので.
327:名無しさん@あたっかー
06/01/12 16:40:21
7つの習慣、ブックオフで1000円だったぞ!
高すぎ!!
328:名無しさん@あたっかー
06/01/13 01:45:38
>>327
高いな。
105円コーナーの定番だと思っていたんだが。
329:名無しさん@あたっかー
06/01/13 19:39:00
俺はブクオフ5軒回って見つからなかったから1000円で買ったよ
330:名無しさん@あたっかー
06/01/13 21:15:45
そんなに時間かけて探しまわるなら
普通に新刊買った方がいいと思うぞ
331:名無しさん@あたっかー
06/01/13 21:23:02
>>330
その人のP/PCバランスによるだろ
332:名無しさん@あたっかー
06/01/13 21:47:55
>>331
うまい!!
333:名無しさん@あたっかー
06/01/14 00:24:32
たかだか2000円程度のために何軒もはしごするようなことは
ほとんどの日本人にとってP/PCバランスがいいとは言えないんじゃない?
334:名無しさん@あたっかー
06/01/15 19:40:42
図書館行けばいいじゃん
335:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/01/16 12:15:25
7つの習慣「小学生実践記」より
原則・・・人生がうまくいくルールや法則(農場の法則やWin-winのことですね)
時代や法律を変えても、重力の法則や慣性の法則のように原則は変えられない。
(というようなことがTQに書いてありました。)
336:名無しさん@あたっかー
06/01/16 19:48:55
やっぱり、良心やthe truthのことを言ってるとしか思えない。
337:名無しさん@あたっかー
06/01/16 21:16:59
>>321
ありがとうございます
338:名無しさん@あたっかー
06/01/16 22:38:45
原書も読んでみようかと思ってるけど
英語のレベルとしてはどのくらい必要?
339:名無しさん@あたっかー
06/01/17 15:26:48
>>338
自分は受験英語も対してやってない理系大学生だけど
辞書があれば読めました
340:名無しさん@あたっかー
06/01/17 19:08:05
詐術的手法で業績を伸ばして来たLDが死亡
七つの習慣が証明されたね。
いつか来ると思っていたけど
思ったより早かったな。
341:名無しさん@あたっかー
06/01/18 00:47:32
ほりえもんもたしか、
win-winがどうたらこうたらとか
言ってたけどな。
342:名無しさん@あたっかー
06/01/18 02:02:56
7つの習慣手帳はどうなんでしょうか?
いろいろ種類があるみたいだけど。
ちなみに、7つの習慣は、学生時代に読みたかったなぁ~。
343:名無しさん@あたっかー
06/01/21 11:43:27
>>279
ティーンズかって4章まで読んでみた。
分かりやすい。確かにオリジナルを読んでからじゃないとつらいかもしれない。
オリジナルのあとから書かれているので、文の構成が良くなっている。
ただし作者の若い頃はやっぱり優秀だったのかということをまざまざと見せ付けられたな
344:名無しさん@あたっかー
06/01/22 08:35:59
日本には石田梅岩先生がいる
345:名無しさん@あたっかー
06/01/22 17:18:02
>>342
俺もだ。もっと早くこの本に出会っていればと思うと悔やまれてならない。
過去は影響の和の外だけどね。
346:名無しさん@あたっかー
06/01/22 17:32:38
Learnと Unlearnは学ぶことと忘れなければならないことと第8の習慣のDVDにあったけど、大事なこと
だと思った。ライブドアの亡くなられた人は知りすぎて危険な状態だった。学ぶことも大事だけど、学ばな
くていいこともあるんだな。
347:名無しさん@あたっかー
06/01/22 21:13:25
大学生とかで自己啓発本にはまっている奴ぁ、なんか気持ち悪そうだけどな。
友達になりたくないタイプ。
348:名無しさん@あたっかー
06/01/22 21:58:55
俺も高校の頃そんな奴らを鼻で笑っていたが、十数年後啓発本なしでは生きられない人間になるとは思いもよらなかった
349:名無しさん@あたっかー
06/01/22 22:45:46
自己啓発本ってさ、自分に自身がないときとか、弱気になっているときに読みたくならない?
そういうのが読みたい時は、上手くいってないときなのかな、という自分の状態を計るバロメータ
にはなると思う。
読みたくないときはぜんぜん興味なくなるし。
350:名無しさん@あたっかー
06/01/22 22:50:27
高校生の時自己啓発の本があること自体知らなかった。知っててもその当時なら読まなかっただろうけど
351:名無しさん@あたっかー
06/01/22 22:56:50
7つの習慣は自己啓発本の中でも特別なものでしょ。
自分の中では、単なる自己啓発本っていうレッテルじゃなくて、
生活の中でなくてはならない指針のようなものになってる。
352:名無しさん@あたっかー
06/01/22 23:11:38
>>347
おそらくその本だけで実際の行動が出来てないからそう思うのだと思う
おそらくいろんな人が読んでると思うが実行してるヤツラは
そう思われないと思う
353:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/01/24 12:06:58
原則と価値観の違いがよく分かりません。誰か教えて下さい。
354:名無しさん@あたっかー
06/01/25 00:06:14
<<353
価値観は個人が持ってるもの
原則は個人のものではなく、万有引力みたいな法則
だと、思われ
355:名無しさん@あたっかー
06/01/29 07:11:20
お前ら端から見てるとカルト宗教の信者と変わらんぞ
お前ら端から見てるとカルト宗教の信者と変わらんぞ
356:名無しさん@あたっかー
06/01/29 14:06:12
確かに、あやふやで解釈がいくらでもできる原則っつー言い方は
カルト創○学会の教典の話とよく似ている気がする。
でもなー、7つの習慣は使えるし、別に入信してるわけでもないからなぁ・・・
もちろん他人に押し付けたりしてないしねぇ
357:名無しさん@あたっかー
06/01/29 19:36:42
実際、七つの習慣で第1~第3の習慣まで実行できてる人いる?
あれ、ものすごく難しいんだが
358:名無しさん@あたっかー
06/01/29 20:51:57
第1の習慣でつまづいてる
失敗すると他人のせいにしないと気がすまない
359:名無しさん@あたっかー
06/01/30 21:52:01
自己信頼残高がプラスになったためしがない
360:名無しさん@あたっかー
06/01/30 23:07:20
残高をプラスにしたら良い関係が築けるなんて、当たり前だよな。
俺はできる範囲で親切をし、文句は言わないようにしてるが、半信半疑。
でもこちらから頼みやすくなった。そして全体の仕事量が増えた。
さらに活発な人間関係を得ることができた。結局は忙しくなった。
もちろん、頼まれたらやるくらいだけどね。率先して他人のことしてたら
自分の仕事が捗らなくなる。
361:名無しさん@あたっかー
06/01/31 07:57:05
そんなことを得意げに書いているうちは、まだまだですな。
362:名無しさん@あたっかー
06/01/31 09:40:08
コンビニに行くたび募金する習慣をつけた。
むちゃくちゃ収入が上がったのは確か。
この前、この辺でナンバーワンの高級クラブに行ってきた。
363:名無しさん@あたっかー
06/01/31 13:22:27
>>361
そうか?俺は自分のミッション、もとい目標を確実にこなしているよ。
ミッションは人それぞれ違うものだから、「まだまだ」なんて言い方はどうかと思う。
364:名無しさん@あたっかー
06/01/31 13:28:54
>>360はそんな得意げに書いてるように見えないよ。
信頼残高を作るのは難しい、と言いたいだけでしょう。
365:名無しさん@あたっかー
06/01/31 22:34:19
当然のことが書いてあるだけなのに何故に今更感心させられるんだろうね。
あの本に書いてあることってさ、
割れた腹筋作るためには毎日100回腹筋運動すればよろしい
みたいなモンだよな。
そんなこと知ってるよ!!でもできないんだよ。
できる方法が書いてあるのかと思ってたんだが・・・・
そんな都合のいい話ないよな。
366:名無しさん@あたっかー
06/01/31 23:00:00
原則を最優先だとか
人格主義とか言ってるからね
367:名無しさん@あたっかー
06/01/31 23:02:23
>>365
同意だわ~。俺も読んでて、これって結局「頭のいい奴」しか
実行できないんじゃないのか?と思った。
でも参考になる部分は多いし、何事も少しずつ続けるのも大切だよ。
それと、これだけに頼るのも苦しいと思うから、俺はカーネギー関係も
参考にしてる。
368:名無しさん@あたっかー
06/01/31 23:16:12
いちおう、第一の習慣は実行できてるように思うな。
率先力で躓いてるが・・・・。
369:名無しさん@あたっかー
06/02/01 02:42:53
これって読んで学ぶというよりも再確認するって感じだよね。
人生の軌道修正のための本とでも言えばいいのかな?
自己啓発本って言うのはそういうものなんだろうね。
370:名無しさん@あたっかー
06/02/01 21:27:41
7つの習慣の日本語版CDって出てないんだよね?
英語版のCDと原書を買って聞いて英語も同時に勉強しろってことかな?
日本語版なら速聴用MP3とか作って聞くのもありなんだけどね。
371:名無しさん@あたっかー
06/02/01 21:41:31
図が多いからじゃね?
372:名無しさん@あたっかー
06/02/01 21:45:05
>>371
別に図が多くてもCD化に問題なくない?
やっぱり日本語版は作ってもそれほど儲からないからなのかな?
あと最近7つの習慣の子供向けの授業やってる学習塾多いみたいだね。
競争社会を肯定した道徳教育みたいなもんだから賛成だな。
373:名無しさん@あたっかー
06/02/01 23:15:07
競争じゃなくて、協力じゃないか?
374:名無しさん@あたっかー
06/02/02 11:22:40
こんなスレがあったなんて知らなかった。
マーフィーを読んでから自己啓発本にはまった。
3年前に7つの習慣に出会ったときはもうこれ以上ほかの本を読む必要がないかなと思えた。
この本を座右の書として何回も読んでは感動して行動して、一週間くらい充実した気分でいられるんだけど、それ以上続かない。
やる気がないときはやる気の出る本を読むしか自分を奮い立たせる方法を知らないんだけど、本を読む気力すらないときがある。
みんなモチベーションを保つにはどうしてるの?
375:アンソニー・ロビンズ
06/02/02 12:42:39
第一の習慣の反応的について、最近気づいたこと・・・
他人の「言動」はコントロールできないけど、自分の「感情」はコントロールできる。
例えば・・・悪口を言われた(他人の言動)
それに対して、怒る(反応的)にか、悪口は人を傷つけるだから私は言わない。良いこと学んだ(主体的)って自分の感情を「自由」に選ぶことができる。
「自由には責任が伴う」って言うけど、自分の「感情の選択」について責任を持つべきだと思いました。
376:名無しさん@あたっかー
06/02/02 17:33:27
>>375
いいこと言うね。それは本当は大人として当然のことなんだよねー。
でも大半の人は「反応的」になる。それに気付かせてくれただけでもよかったよね。
377:名無しさん@あたっかー
06/02/02 19:18:44
一時的に意欲が落ちても自分で復活できないと、
自分をコントロールする責任は自分にあることを了解しているとは言えないような。
意欲を長持ちさせてくれるマジカルな方法が与えられるのを待ってるようじゃあね。
意思の力が足りず達成できない(この場合本を読んで独力で身につけられない)なら
メジャーな方法は二つある。
a) 人に指導してもらう
b) 他の人と連携して、自分のモチベーションが低い場合の保険をかける
後者は例えば禁煙とか脱アルコール中毒とかのグループがあるよね。
378:名無しさん@あたっかー
06/02/02 20:16:29
>>374
何もしない。
しばらく何もしないでいるとそのうちやる気が出てくる。
出なけりゃそれがマーフィーなんかの言う『なりたい自分』なんだろ。
379:名無しさん@あたっかー
06/02/02 20:31:31
>>374
気分転換する。
380:374
06/02/02 20:35:55
>>377
読んですぐには蹴飛ばされたように走り出すんだけど
惰性がなくなって自分のパワーで進む段階になるといきぎれしてしまう。
確かに自分をコントロールするコツを影響の輪の外に求めてるようで、全く理解できてないですね。
人に指導してもらうというのはセミナーが手っ取り早いと思うんだけど高いし手が出ないっす。
グループを探すのはいいかもしれない。いろいろ検索してみます。
古本屋でジグ・ジグラーの「自分を動かす力」って言うの買ってきた。
無気力な自分になるのが怖くて何とかしたいと思って・・
381:374
06/02/02 20:51:34
>>378
一ヶ月くらい何もしないときがある・・
何もって言っても第2領域のことね。
そういう時はミッションステートメント見ても何も思わないし、啓発されそうな本からも距離を置いてしまう。
でもそのうちやる気が出てくるって言うのは確かにそうだね。
>>379
気分転換て言うのは目標を反れて遊ぶことだとすれば、反れまくってため息つきながら、いいのかなこんなことで
とか考えてしまう・・
やる気は何が作り出すものなのか知りたいです。
382:名無しさん@あたっかー
06/02/02 21:07:09
TFTは不安やうつ、神経症に効果があり、大小さまざまなトラウマや不安から来る心臓の不調に効果が
あります。イラクやアフガニスタンで精神的に大きなトラウマを受けた米軍の兵士も帰国後にTFTの治療
されたという話も聞きます。失恋の痛手にも効果があります。効果は7~8割うまくいくそうです。
やり方はその不安な感情を思い出しながらツボをタッピングすると、5分後くらいにその嫌な感情が無くな
り、記憶についていたトラウマのような感情がなくなるというものです。自己啓発書を読んでも不安が
なくならない人でもお勧めできます。 自信がない人、人間関係に不安がある人にもいいです。
TFT(思考場)療法入門―タッピングで不安、うつ、恐怖症を取り除く
ロジャー・J. キャラハン (著), Roger J. Callahan (原著), 穂積 由利子 (翻訳)
価格:¥2,625 (税込)出版社: 春秋社
URLリンク(www.amazon.co.jp)
383:名無しさん@あたっかー
06/02/02 21:23:42
>>381
> やる気は何が作り出すものなのか知りたいです。
本当に好きなことをやっていれば、やる気は常に起きるさ。
こころのどこかで「やりたくないなー」と思ってるから、やる気が起こらない。
それでもやらなきゃいけない時は、ただの我慢比べだよね。
384:374
06/02/02 23:55:40
>>382
TFTは自己啓発書のスレで紹介されてたので読んで見たんだけど、あんま効果なかったかな。
それと鬱とはちょっと違ってて、快楽的な方向に逃げてしまう感じ・・
他にいい本ないかな?
>>383
そうなのかな。本当にしたいことなら走り続けられる?
だとしたら今の道をもう一度考え直さないと。
途中で飽きてやめた「ソース」を読んでみようかな。
385:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/02/03 11:49:14
>>354
ご助言ありがとうございます。霧が晴れた気分です。
>>374
ジェームス・スキナーの「成功の9ステップ」オススメします。「感情の作りかた」を紹介してますよ。
感情は、「言葉使い」、「体の使いかた」、「焦点(質問)」で作られるって学びました。
>>384
TFTは自己啓発書のスレで紹介されてた・・・名無しさんが私のために紹介してくれたんですよ~w。
386:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/02/03 12:12:18
>>375のカキコ私なんですが、チョット補足・・・
反応的になりそうな時、「刺激」と「反応」のスペースの間に、「この問題の素晴らしいところは何だろう?」という質問を入れてみてください。
この質問一つで、反応的から主体的になれます。
例えば・・・
遅刻した(刺激)→上司に怒られて最悪だ~(反応的)
遅刻した(刺激)→この問題の素晴らしいところは?→遅刻をすると人様に迷惑を掛けることを学んだ~。上司が怒鳴っていたけど、怒鳴ることは人を不愉快な気分にさせるから止めたほうが良いということを学んだ~。
ということになります。キレイゴトかもしれないけど、意識的に「質問」を使うことで反応的になる回数が減りました。
第一の習慣を深く理解するための本をカキコしておきます。
「成功の9ステップ」(刺激と反応の説明に関しては、本書の結果のサイクルのほうが分かりやすかった)
「質問思考の技術」(主体的になるか、反応的になるかはどんな質問を自分に投げかけるで決まるということを学ぶ)
「グラッサー博士の選択理論」(刺激と反応のモデルの理解が格段にUP)
第一の習慣=認知心理学っぽいので興味のある方はお調べください。
駄文、長文を最後までご覧になって頂きありがとうございました~。
387:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/02/03 12:27:06
第一~第三の習慣より、第四~第六の習慣が難しい。他人を巻きこむから。
相手がダメ人間だと第四~第六の習慣が全く使えない(反応的)
「この問題の素晴らしいところは?」
何なんだろう・・・(模索中)他人に「7つの習慣」の素晴らしさを啓蒙するのも独善っぽいし。。
今後の課題です。
>>376
私の親は、反応的だし、「win-rose」なので相乗効果を発揮するのは難しいです。
388:名無しさん@あたっかー
06/02/03 14:23:18
ティーンズ読んでる
具体例とイラストが多くてわかりやすい
389:名無しさん@あたっかー
06/02/03 16:12:45
>>388
俺も今度機会があったら読んでみるつもり。
でも、今月でティーンズじゃなくなるけどな。
390:名無しさん@あたっかー
06/02/03 19:47:13
サーティーンズですけど読み物としてはいいと思った
391:名無しさん@あたっかー
06/02/03 20:26:54
>>384
>>382です。
7つの習慣でも最初の方で、イメージトレーニングをするのがいいと書いてあるので、それについての
本を紹介します。著者はマクスウェル・マルツという人で、サイコサイバネティクスという自己催眠から
派生した、イメージトレーニングで使われる本です。マルツは整形外科医で、手術をしても何度も再
手術を要求する患者が多いので、自己イメージを変えてやることで、患者の心が回復したという本
です。「自分を動かす」という本が手術関係とイメージトレーニングのやり方が書いてある本と、ダン・S・
ケネディが編集した、「あなたは成功できるようにできている」というビジネスに応用した本があります。
簡単なやり方で改善できる本です。
自分を動かす―あなたを成功型人間に変える
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あなたは成功するようにできている
URLリンク(www.amazon.co.jp)
392:名無しさん@あたっかー
06/02/03 23:20:55
良スレage
393:名無しさん@あたっかー
06/02/04 01:13:49
>>390
13歳?
394:名無しさん@あたっかー
06/02/04 01:50:52
13sとは言わない
30sとは言う
しかしサーティーンズではなくてサーティズだな
395:374
06/02/04 08:19:47
>>385
「成功の9ステップ」は前から気になってた本だったんだけど、
Amazonの評価が賛否両論だったので二の足踏んでた。
でもいい機会だし読んでみる。ブクオフにたまにあるね。
やる気のコントロールができれば本当に探してた本だ。ありがとう。
>>391
聞いたこともない本だ。自分の重い腰も動かせるかな?
7つの習慣を生活の中心にしようと決めた自分にとって、
この本と内容の食い違いはないかどうかが、
他の自己啓発書を受け入れる基準になってしまう。
だからこのスレで紹介された本はすごく意味があるし、
ほんとにありがたい。
早速、「自分を動かす―あなたを成功型人間に変える」と
上で紹介されてた「7日間で人生を変えよう」を注文した。
これだから2chはやめられない。
396:名無しさん@あたっかー
06/02/05 06:31:18
「成功の9ステップ」は読んでいると元気が出てくるし
読みやすい。7つの習慣と並行して読んでる。
楽観的な良本だと思います
読んでみたい方、だいたいの図書館に置いてあります
397:396
06/02/05 06:32:46
あっ、7つの習慣のスレだった
7つの習慣もだいたいの図書館に置いてあります
398:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/02/06 11:24:49
「読んだ順番」
ティーンズ→小学校実践記→7つの習慣→5つの決定的瞬間→最優先事項→TQ→パワーの原則→名言集
・・・をテープに録音して、ジョギング中に延々と聞きまくる。「習慣」だけに習慣にするべきだと思ってる。
2倍速で聞いてるけど、7つの習慣なら、8時間ぐらいで聞き終えます。
ジョギング(肉体的)、勉強(知的)・・・毎日第七の習慣を実行中。
399:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/02/06 11:43:51
>>391
マルツさん有名ですね。図書館にもあったから読んでみようかな~。
>>395
7つの習慣と違ってスラスラ読めますよ~。CD教材ダビングしてもらったんですが、すごく良い!
7つの習慣演習ノートの感想キボン。アマゾンの書評まだ1件しかないですね。立ち読みしてこようかな。。
400:名無しさん@あたっかー
06/02/07 00:56:25
>>399
おまいの率先力に期待するお
401:396
06/02/07 18:46:09
>>400
たぶん、>>399の第二領域じゃないと思われ
402:名無しさん@あたっかー
06/02/13 23:50:56
今日も第4領域・・・・
403:名無しさん@あたっかー
06/02/14 22:57:30
漏れなんか存在自身が第4... orz
404:名無しさん@あたっかー
06/02/15 02:32:12
たしかに2ちゃんやることはほとんどの人にとって
第4領域だもんな。
405:名無しさん@あたっかー
06/02/15 14:21:26
僕はこのスレを見ることは第二領域だよ。けっこう有意義
406:名無しさん@あたっかー
06/02/15 15:54:22
俺も第2だな。
407:名無しさん@あたっかー
06/02/15 21:52:04
2ちゃんやることがストレス解消になり鋭気を養えれば第二領域
408:名無しさん@あたっかー
06/02/17 01:29:05
仕事場で、何でもかんでも他人のせいにする奴が新しく入ってきた。
自分の仕事が上手くいかないのをとにかく他人のせいにしようとして
あら探しばかりしてるよ。
今日も俺の仕事内容にミスがあるとか言って、
イチャモンつけてきた。あとでミスしていたのはそいつだと分かったんだが。
409:名無しさん@あたっかー
06/02/17 08:16:23
第三の習慣で第2領域の「人間関係作り」と第3領域の
「無意味な接待やつきあい」の違いのつけかたがよくわからない。(p.215)
接待から人間関係が広がることもあるし、無意味かどうか
どうやって区別すればいいんだろう?
410:名無しさん@あたっかー
06/02/17 09:14:14
>>409
そこでミッションステートメントの出番ですよ。
411:名無しさん@あたっかー
06/02/17 22:42:16
ためになる意見だな
412:名無しさん@あたっかー
06/02/19 00:41:47
7つの習慣関連本また発売。いま楽天のフランクリンプランナー店で予約受付中らしい
NEW『「7つの習慣」実践ものがたり1
ビジネスに活かす12のストーリー』
(税込1,050円) 送料別
413:名無しさん@あたっかー
06/02/19 14:06:41
>>412
なんでそんなに関連本でるんだろうね
本以外の事業が上手く行ってないのかね。
414:名無しさん@あたっかー
06/02/19 14:10:16
FCJの本ならとりあえず買い!
って人がいるからじゃない?
415:名無しさん@あたっかー
06/02/19 16:46:16
>>410
ミッションステートメントに照らして人間関係をわけると
交際範囲が狭くなりそうな気もしますが、そこらへん
どうなんでしょうか?
416:名無しさん@あたっかー
06/02/19 17:03:52
>>415
良い人間関係より最善でしょう
そっちに時間を使ったほうが有益
417:マゾ ◆8/MtyDeTiY
06/02/20 11:03:46
>>416
「最善の敵は良である」ってことだすね。
>>409
第三領域を心掛け次第で第一領域化できると思いますよ。
例えば、win-winの練習、話し方、聞き方の練習をするとか・・・
第四領域も第二領域化できるよ。
テレビ見ながらエアロバイク漕ぐ、ネットしながら歯を磨くとか・・
>>400
応援ありがとう。現在、彼女とrose-roseになってます。
418:名無しさん@あたっかー
06/02/20 15:49:44
「心に燃えるようなイエスを」「丁寧に誠意を持って全力でノーを言う」か・・・
419:名無しさん@あたっかー
06/02/20 18:05:38
>>417
rose-roseってバラバラですか?
420:名無しさん@あたっかー
06/02/20 22:55:34
lose-loseの間違いに誰も触れない件
421:名無しさん@あたっかー
06/02/20 23:12:54
お前ら馬鹿だな。
薔薇関係ってことだよ。
422:名無しさん@あたっかー
06/02/20 23:54:42
昔ウィンウィン!ってギャグやってる芸人がいたな
七つの習慣読んでたのかな
423:まぞ ◆8/MtyDeTiY
06/02/21 11:42:51
>>419
そうなんです。
>>420
ブラックジョークです。。
>>412
5冊も出るみたいですね。。5000千円の出費でペイできる内容であれば良いんだけど。。
漫画らしいから図書館で借りるのは絶望的だな~。
424:名無しさん@あたっかー
06/02/21 14:51:09
rose-roseはブラックジョークというより、親父ギャグだと思う
425:名無しさん@あたっかー
06/02/21 17:31:21
コヴィーさん、最近は何してるの?
426:名無しさん@あたっかー
06/02/21 19:27:29
コテはなんか言われるさだめじゃ
がんがれ
427:名無しさん@あたっかー
06/02/22 00:54:50
rose-roseに笑ってしまった自分・・・
428:名無しさん@あたっかー
06/02/26 17:03:49
田原俊彦の歌でそんなのが・・・・
429:名無しさん@あたっかー
06/02/28 14:40:38
URLリンク(www.geocities.jp)
たのむこれをみてくれ
430:名無しさん@あたっかー
06/02/28 17:25:57
7つの習慣いいんだけど、悪人への対処法が甘いような気がします。
431:名無しさん@あたっかー
06/02/28 18:40:09
>>430
俺もそう思う。悪い習慣を持つ人間に関わるほど、人生は暇じゃない。
432:名無しさん@あたっかー
06/03/11 08:00:11
上司がどうしよもないとか、学校の先生がろくでもないとか
そういう一方的な強制環境下ではwin-winも糞もないと思うんだけどな~
本に載ってる事例もバラ色すぎじゃね?
433:名無しさん@あたっかー
06/03/11 08:26:02
そういう環境に甘んじ続けるのは原則に反しているよ。
lose-winだから、それでもその環境に甘んじるということは
他者に依存しているということ。
ろくでもない先生とやらに24時間監視されてそれ以外の人間には
接触できないとでもいうなら話は別だが。
434:名無しさん@あたっかー
06/03/11 19:32:11
>>433
そこまで極端じゃなくても、長時間拘束される状況はありうるかと
435:名無しさん@あたっかー
06/03/12 03:26:42
>>434
第8に紹介されていたフランクルの著作(夜と霧)にもあるように
たとえアウシュビッツにいても「反応を選択する自由」がある・・・
はずだと信じたいが難しいね。
436:名無しさん@あたっかー
06/03/12 09:51:16
>>435
ですよねぇ・・・
「アウシュビッツでフランクル先生が耐えたんだ!お前らも耐えれるはず!」
と言われても、ちょっとついていけないと言うか・・・
437:名無しさん@あたっかー
06/03/13 01:29:36
困難な状況でも、それに対して何も出来ないわけじゃないでしょ。
夜と霧は、それを言ってるんだよ。
ナチスにあらゆる体の自由は奪われても、ナチスに反抗する心構えを
もつ自由はまだ残されていた。
ろくでもない先生がいても、自習する自由、いい塾を選ぶ自由など、
自分の責任で成績を伸ばす自由は残されているはず。
少なくとも、先生に反抗する心構えをもつ自由は誰にも邪魔できないはず。
438:名無しさん@あたっかー
06/03/13 12:09:33
>>437
言ってることはわかるけど、それが難しいてのが問題なんだよな
439:名無しさん@あたっかー
06/03/13 20:53:34
難しいからこそフランクルの話が伝説になってるわけで
原則には例外がつきものですよ、と思うようにしたら楽になった
440:名無しさん@あたっかー
06/03/13 21:21:40
てゆうか、フランクルはプロの心理学者でユダヤ人だからね
常人が真似するのは難しいわな
441:名無しさん@あたっかー
06/03/13 23:37:53
確かに難しいよな。
「反応的(感情的)になる前に、反応を選択する自由があることを忘れるな」
って俺は捉えてた。でもこれが難しいのは同意。
442:名無しさん@あたっかー
06/03/14 00:20:04
反応を選択する能力で、影響の和に集中すべし。
それすなわち自己責任で行動すること。
そうすれば効率よく生きることが出来る。
っていうことだと解釈している。
443:名無しさん@あたっかー
06/03/16 09:06:11
win-winていっても、自分の得が5、相手の得が100の時は
あまりよくないんでは?量の概念が欠如してると思うんだけど
どうかしら?
自分が相手を必要としてる以上に、相手が自分を必要としてるときの
取引の扱いがよくわからん
444:名無しさん@あたっかー
06/03/19 01:03:57
「第8の習慣」って、「7つの習慣」みたいに、8つのそれぞれの習慣について書かれてるの?
それとも、第8番目の習慣だけについて書かれてるの?
445:名無しさん@あたっかー
06/03/19 11:41:55
第8の習慣についての本。
冒頭で7つの習慣の復習をサラッと流してるけどね。
446:名無しさん@あたっかー
06/03/20 01:20:46
>>445
親切にありがとう
447:名無しさん@あたっかー
06/03/21 01:26:19
自己責任の法則は、Lose-Winの関係を作りやすくなるんじゃないか?
という疑問を未だに拭い去ることができない。
448:名無しさん@あたっかー
06/03/21 09:48:59
必要以上に自罰的だよね
449:名無しさん@あたっかー
06/03/21 16:24:03
例えば、いやな上司がいて、主体性を発揮して我慢して適応させたとする。
しかしそれは、Lose-Winの人間関係であり長期的には長続きしないのではないか。
450:名無しさん@あたっかー
06/03/21 18:14:35
主体性を発揮するってことは、我慢するとは違うんでないかな
嫌な上司っていうのは、第一の習慣の看護婦のエピソードの状況と似てるよね
その中で、看護婦は「みじめにならないことも選択できる」って言ってるけど
つまり、我慢とは違うやり方あるんじゃないかな
具体的にどうやったのかってのはわからんけど。
451:名無しさん@あたっかー
06/03/21 19:00:52
いやな上司が素敵な上司になるように働きかける。
または、いやな上司だと思わないように、自分が変わる(たとえば相手の良いところを意識するとか)。
452:名無しさん@あたっかー
06/03/22 17:42:30
> いやな上司が素敵な上司になるように働きかける。
疲れ果ててそこまでの心的エネルギーがたまってない場合は
なかなか難しいかも
> いやな上司だと思わないように、自分が変わる
これはlose-winでは?
453:名無しさん@あたっかー
06/03/22 18:55:18
主体性を発揮して、上司が納得する仕事を自らやる→上司との関係が改善
これはwin-win?
454:名無しさん@あたっかー
06/03/22 18:55:39
それをloseと思うのは自分の心がけ次第。
winと思うのも心がけ次第。
455:名無しさん@あたっかー
06/03/23 00:50:52
>>454
心がけと
言ってしまえばそれまでなんだよな・・・・・・
その心構えが出来ないから悩むんだよ
でその心構えの根本が”原則”だと
456:名無しさん@あたっかー
06/03/23 08:31:18
結局、winかloseか客観的に判定できないのが問題か
主観ならすべて心構えを変えればいいだけだもんな
457:名無しさん@あたっかー
06/03/23 11:43:04
主観のwinでいいなら、いつでもwin-winやってられるな。
458:名無しさん@あたっかー
06/03/23 18:18:54
脳内勝利か・・・
459:名無しさん@あたっかー
06/03/23 19:50:58
主観だと、根性根性の精神論と変わらなくない?
460:名無しさん@あたっかー
06/03/23 23:42:26
ティーンズに紹介されていた秘密の花園を読んだ
なかなか面白かった
461:名無しさん@あたっかー
06/03/24 22:25:18
Lose-Winかなと思うことがたまにあるが、
主体性発揮の力は認めざるをえないと思う。
462:名無しさん@あたっかー
06/03/26 16:38:40
『7つの習慣』を最初、通読した時は少しも理解できなかった。
その後、『「原因」と「結果」の法則』や『仕事は楽しいかね?』などを
熟読して再度読み直して、初めて良い本だと思った。
というか『「原因」と「結果」の法則』で言っていることは、すごくよく
分かるけど方法が分からないという人が読むと具体的な方法例や体験例が
載っているので、漠然とした理解からしっかりとした理解に変換される。
463:名無しさん@あたっかー
06/03/27 01:29:25
理屈を覚える前に動けよ。
動かずに成功法則ばかり読んでる奴のいかに多いことか・・・
464:名無しさん@あたっかー
06/03/27 02:09:29
旦那~ そんな命令しなくてもいいじゃないですか
理屈を構築する時間も、俺は大事だと思いますよ
465:名無しさん@あたっかー
06/03/27 07:57:50
「第8の習慣」手に入れました
これから読みます
466:名無しさん@あたっかー
06/03/27 13:52:42
>>465
本を読む前にDVDを観たほうがいいかもね
467:名無しさん@あたっかー
06/03/27 17:30:09
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
468:名無しさん@あたっかー
06/03/28 11:52:17
「第8の習慣」、はじめの100ページくらいを読破
半分くらい意味がワカラン・・・_| ̄|○
469:名無しさん@あたっかー
06/03/28 12:58:47
読書百遍意自ずから通ず
470:名無しさん@あたっかー
06/03/28 16:39:58
第8の習慣、意味が分からないので読むの中断しました
(ボイス、天賦の才、ビジョン、精神的インテリジェンスなど)
7つの習慣に戻りますわ
471:名無しさん@あたっかー
06/03/28 18:19:28
コヴィーてユダヤ人なんですか?
472:名無しさん@あたっかー
06/03/29 00:15:57
「第8の習慣」は7つの習慣より難易度高いわけ?
473:名無しさん@あたっかー
06/03/29 01:22:45
>>472
7つの週間を理解できてることが前提
474:名無しさん@あたっかー
06/03/29 17:40:55
第8の習慣は訳が悪い
475:名無しさん@あたっかー
06/03/30 22:46:05
また本を出版した。すごい数だ。こりゃ
476:名無しさん@あたっかー
06/03/31 16:41:34
7つの習慣以外読んでない俺。第8の習慣は7つの習慣ができてからでいいし。
最優先事項が気になるとこだな
477:名無しさん@あたっかー
06/04/02 07:53:51
漏れ的には
7つの習慣 → 一押し。まずはこれを読んで実践。
ティーンズ → 学生さんはこれから入るといい。7つの習慣が難しかった人も。
第8の習慣 → 読まなくてもいいんでは。。。偉大すぎる。
478:名無しさん@あたっかー
06/04/02 09:43:51
馬鹿に本を買わせるWIN
著作料が入るWIN
479:名無しさん@あたっかー
06/04/02 14:34:06
プロテスタンティズム的厳格さ、ガチガチのキマジメ臭がする>7つの習慣&フランクリンプランナー(手帳)
人生を神の思し召しと考えて一生厳格に生きろ、みたいな。
480:名無しさん@あたっかー
06/04/02 14:38:24
モルモン教じゃないの?
スティーブン・R・コヴィー(Stephen R.Covey, 1932年 - )は、アメリカ合衆国の作家。
アメリカ合衆国ユタ州ソルトレイクシティ生まれ。 1952年、ユタ大学卒業。1957年
ハーバード大学でMBA取得。 1976年ブリガムヤング大学にて博士号取得。 ブリ
ガムヤング大学では、学長補佐、および経営管理と組織行動学の教授を務める。
現在はフランクリン・コヴィー社(本社アメリカ)の共同創設者であり副会長。
『7つの習慣 成功には原則があった』の著者として世界的に有名。 英国「エコノ
ミスト」誌によれば、コヴィーは今、世界で最も大きな影響力を持つビジネスの
思想家とされている。妻サンドラ・メリル・コヴィとユタ州プロボに在住。9人の子供と
36人の孫を持つ敬虔なモルモン教徒。
著書『7つの習慣 成功には原則があった』は1,500万部以上の売上げを記録し、
36以上の言語に翻訳され世界的なベストセラーとなる。 また2002年、フォーブス誌の
「もっとも影響を与えたマネジメント部門の書籍」 のトップ10にランクイン。チーフ・
エグゼクティブ・マガジン誌にて 「20世紀にもっとも影響を与えた2大ビジネス書」の
ひとつに選ばれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
481:名無しさん@あたっかー
06/04/02 15:20:39
へぇー、モルモン教だったんだ。
482:名無しさん@あたっかー
06/04/02 15:25:56
ブリガムヤング大学・・・orz
483:名無しさん@あたっかー
06/04/02 15:47:34
日本じゃモルモン教は統一協会やエホバの証人(ものみの塔)と同列の異端扱いだけどね。
上智大学(カトリック)や青山学院大学(プロテスタント)が新入生に注意を呼びかけるのが
上記3つの異端宗派。
484:名無しさん@あたっかー
06/04/02 15:50:17
URLリンク(blog.imlds.jp)
モルモン信者のブログにも7つの習慣の広告が!
485:名無しさん@あたっかー
06/04/02 15:58:53
URLリンク(park8.wakwak.com)
創価学会みたいなモンだと思うけどどうよ?
486:名無しさん@あたっかー
06/04/02 15:59:57
つまり7つの習慣=うす味カルト?
487:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:02:07
>>484
ぶはっ!
俺の家のすぐ近くだ
488:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:05:08
ブリガムヤング大学≒創価大学
489:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:07:37
クリントンと奥田が推薦してるから信用したのに(><)
490:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:08:52
>>486
多かれ少なかれ経営哲学のオブラートに包まれた宗教ってこった。
別にそのこと自体悪いとは言わない。
491:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:10:59
>>490
紙一重ですなぁ
そこらへんの危うさは頭の片隅に置いたほうがいいかもね
492:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:13:39
オレの斎藤由貴を返せ!!
493:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:20:26
まぁ難解な本や使い方の難しい手帳を続々と販売してるところは
宗教ビジネスくさいなぁとは思ってたけど。
あれ、絶対わざとわかりにくくしてるんだよ。
簡単に理解できたんじゃ客はリピーターにならないからね。
核になる難解教典本とその解説本を続々と販売して、
信者を教会にずっと依存させるテクニックの応用だよな。
創価は選挙(公明党支援)と絡めることで組織を永続させてきたけど、
「7つの習慣」も毎日のスケジュールを書き込む手帳に絡めることで同じように組織を
永続させる効果を狙っているんだろうなぁ。
人生うまく行くなら何に依存したっていいんだけどね。
494:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:21:39
ああ、創価の人が人間革命を大量に買ったり
幸福の科学がテキストいっぱい出したりする
あれと同じか・・・
495:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:25:55
生長の家も初代教祖が有能なライターだったからその信者に本を次々と買わせると言うビジネスモデルが通用した。
初代教祖が死んでからその方法が通用しなくなり生長の家は衰退した。
創価が組織としてエライのは選挙(政治)活動が修行(救済)の一環に組み込まれていること。
496:名無しさん@あたっかー
06/04/02 16:36:27
ま、ちょっと冷めた目で『7つの習慣』の価値体系を見ることもたまには必要かと。
497:名無しさん@あたっかー
06/04/02 18:20:38
>>496
だね
逆に盲信しちゃったりすると危ない
498:名無しさん@あたっかー
06/04/02 21:00:55
ただ七つの習慣の第2の習慣は、宗教組織中心と原則中心は
明確に分けて説明されているよね。少なくとも宗教組織中心に
ついては肯定的には書かれてない。
モルモン教はあまり関係ないんジャマイカ。
499:名無しさん@あたっかー
06/04/03 08:36:17
タイトルが「モルモン教徒の7つの習慣」だったら
誰も買わないよね・・・
500:名無しさん@あたっかー
06/04/03 13:20:34
URLリンク(blog.imlds.jp)
モルモン信者のブログにも7つの習慣の広告が!
ブログ内容も7つの習慣チックw
501:名無しさん@あたっかー
06/04/03 13:22:40
テレ東でスキナーの番組やるぞ!!
22:00 人生を変えるセミナー成功への9ステップ!
▽お金と幸せを呼ぶ法則▽話題のJ・スキナーが
特別コーチング!勝者のコツ伝授▽みのも感動
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
502:名無しさん@あたっかー
06/04/03 13:24:23
この、隠れモルモン教徒め!!
503:名無しさん@あたっかー
06/04/03 22:09:15
みんなーテレ東みよーぜー
504:名無しさん@あたっかー
06/04/04 00:15:26
漏るもんはアメリカでも胡散臭いと思っている人がおおいよね。
この本も売れているというが、どういう売れ方なのか?
不幸の科学や層化学会の本がベストテンに現れるのと同じようなモンか?
505:名無しさん@あたっかー
06/04/04 00:16:48
>妻サンドラ・メリル・コヴィとユタ州プロボに在住。9人の子供と
>36人の孫を持つ敬虔なモルモン教徒。
しかしいまどき9人も子供を作るのはちょっとすげえ。犬じゃないんだから。
506:名無しさん@あたっかー
06/04/04 05:53:01
モルモン教で子だくさん
507:名無しさん@あたっかー
06/04/04 13:44:51
URLリンク(seitonomichi.maxs.jp)
もしあなたが熱心なモルモン教会員で、どんなことがあってもモルモン教会員として生涯を終えたいとお考えでしたら、この先に進まないで下さい。
あなたを不愉快にするか、あなたの信仰を損なう恐れのある内容が含まれています。
もしあなたがモルモン教会員で、モルモン教会に関する真実を知りたいとお考えでしたら、この先に進んで下さい。
あなたの知的好奇心を少しばかり満たすことのできる内容が含まれています。
もしあなたがモルモン教会員あるいはその関係者で、モルモン教会に不満を抱いていたり、モルモン教会から不当な扱いを受けているとお感じでしたら、この先に進んで下さい。
あなたの負っている重荷を少しばかり軽くすることができるかも知れない内容が含まれています。
もしあなたが、すでにモルモン教会に集うのを辞めたのでしたら、この先に進んで下さい。
あなたの決断が正しいということを裏付ける内容が含まれています。
もしあなたがモルモン教会に関心を抱いているのでしたら、この先に進んで下さい。
モルモン教会に対する正しい認識を持つために必要な内容が含まれています。
もしあなたがモルモン教会について、キリスト教の一派という漠然としたイメージしかお持ちでないのでしたら、この先に進んで下さい。
モルモン教会に対する正しい認識を持つために必要な内容が含まれています。
508:名無しさん@あたっかー
06/04/04 19:11:04
やっぱ今の生活に不満ありませんか?→7つの習慣でハッピーライフ!
てのが宗教ぽいアプローチだよな
509:名無しさん@あたっかー
06/04/05 08:56:43
>>501
録画で見たけどやっぱスキナーの取り巻きが狂信者っぽかった。
アムウェイとかの集会のノリ。
510:名無しさん@あたっかー
06/04/05 10:12:33
「7つの習慣」が世界の28の言語に翻訳されたってのも
モルモン教徒に翻訳させたんだろうな・・・orz
511:名無しさん@あたっかー
06/04/05 10:35:18
自己啓発、成功法則にうんざりしてる人は読むといいよ
URLリンク(www.kobunsha.com)
512:名無しさん@あたっかー
06/04/05 10:45:13
>>511
なるほどねぇ~
自己啓発が胡散臭いのはわかるけどさぁ~
逆説を説くのって、もっと幼稚なような気がする。
513:名無しさん@あたっかー
06/04/05 11:32:14
翻訳者は違うでしょ?
514:名無しさん@あたっかー
06/04/05 12:46:55
加藤諦三も「普通に凡人として生きる勇気を持て」「勘違いしたハイテンションを持つものは詐欺に遭いやすい」
って著書の中で述べてたぞ。
「自分は本当はすごいんだ」っていうのは「甘え」「劣等感」「幼児性」なんだそうだ。
515:名無しさん@あたっかー
06/04/05 17:46:28
加藤諦三(w
516:名無しさん@あたっかー
06/04/05 17:50:59
加藤諦三はクールダウンの役目に持ってこいだな。
517:名無しさん@あたっかー
06/04/05 17:59:59
さすがに「7つの習慣」も「アメリカインディアンの教え」よりは
マシだろう
518:名無しさん@あたっかー
06/04/05 22:18:39
「アメリカインディアンの教え」
ブックオフで100円だった
519:名無しさん@あたっかー
06/04/05 23:42:51
加藤さんの著書いくつか読んだことあるけど、
自分の人生を親のせいにしているとこあるよね。
そこが第一の習慣に反する。
520:名無しさん@あたっかー
06/04/06 09:34:48
心理学自体がこじつけ理論のいいかげんな物だもんな。
521:名無しさん@あたっかー
06/04/06 18:57:35
>>441
そこでイメージトレーニングですよ。
自分が反応的になる場面で主体的に行動してる自分を10分間、真剣に
イメージします。かなりしんどいけど、真剣に10分。
俺は疲れて帰ってきてテレビを見てしまうパターン変えたくて家に帰ったら
10分でも机に向かって勉強するイメージをやってるけどできるようになってきた。