日総工産part20at HAKEN
日総工産part20 - 暇つぶし2ch22:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 21:50:27 EKSFAY8JO
飲酒で免停になっちまった。バレたらクビかな。送迎だから関係ないかな。俺、マジ悩んでます。担当に言った方がいいんだよね。言わなきゃバレないかな。俺が悪いのは当然なんだが。

23:18
06/12/10 22:00:57 fMODkZWD0
>>21
自分の心配はしている。しすぎて気が狂いそうになったこともある。




24:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 22:12:56 ivmoolfo0
>>22
送迎って?送迎係なの?
じゃ言わなきゃ。
怒られる怒られないじゃなくって、免停期間中どうすんのよ?
無免で送迎する気なの?

 そ れ は さ す が に マ ズ い だ ろ?

25:22です
06/12/10 22:20:38 EKSFAY8JO
日総バスで通ってます。勿論運転手なら言わなきゃマズイです。罰金いくらなんだろう。講習で休まなきゃならないようだし。なんてバカな事したんだろう。自分が情けないです。気が緩んでました。

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 22:33:58 EKSFAY8JO
俺やっぱり辞めます。最近こんなに飲酒で騒がれてるし。でも俺も意気地がないんで、別な理由で辞めます。派遣だからいい加減とかいわれたくないし。

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 22:37:24 fMODkZWD0
>派遣だからいい加減とかいわれたくないし

なにそれ?

とりあえず自分で検索して調べたら?前科は付くんでよろしく。

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 22:43:01 fMODkZWD0
と、冷たくしたが、がんばれよ。
みんな大きな一度や二度の失敗はある。
それが今来ているだけ。もうやらないと誓えばいい。
試練を乗り越えれば人間デカくなってる。
仕事を辞める必要はないと思う。

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 22:48:29 L7IMZOeb0
>>25
車で通勤可能って事で会社と契約してるならまずいだろうが、
そうじゃなければ後は担当の判断次第じゃないか?別に派遣先にも迷惑はかからんだろうし。
さすがに派遣先が車メーカーとかだったらアウトだけどな。


30:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 23:03:43 EKSFAY8JO
ありがとうございます。本当にありがとうございます。けじめつけて報告します。

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 23:44:24 RXtx9i5MO
>>7 その文章では意味が分からないけど…どういいこと?

今の現場は15〆なの?1/15まで働いて12月分って何が?
15〆なら寮費丸々引かれるし、それ以外なら日割だろうし…

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 23:49:28 RXtx9i5MO
>>31
×どういいこと
○どういうこと


すまん…

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 00:09:08 pw6X9A0VO
飲酒君、22だったっけ?悩むな。社会的にマズイ。やってはいけない事だ。だが、日総正社員には飲酒なんてへっちゃらな奴がいる。免停?どうにかしてもらえるよ。正社なら(;-_-+

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 12:42:19 8ZSlX7s2O
酒気帯びなら30マソ
飲酒なら50マソ
免停は90日
これが基本

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 13:18:31 JBm5FYBq0
>22
人轢く前に ポリスメンに停められてヨカッタね
酒のんで運転なんてアホですよ?

てか普通にクビだと思うんだけど・・
まあ、がんばれw

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 16:28:31 qfUT8wO4O
夜勤は嫌だ

37:まさ
06/12/11 17:28:42 1x7xfo+l0
日総工産から大阪市此花区ハ-マンにいったっど。
そして携帯電話を相良大輔に盗られた
35万円以上も使われた(;_;)

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 20:54:13 QHaF+wReO
>>37
アウト

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 20:54:39 P6uXrbKS0
☆手配師(てはいし)
  はたらくおじさんを、探すおじさん。求人広告やメールでクライアントの欲する労働者を募集する。
☆とんこ(トンコウ)
  契約求人で職場に入った労働者が契約期間を迎えず無断で退職すること。ほぼ後に賃金でもめる。 
  語源は”トンズラ噛ますアンコ”と聞いた事があります。  反対語は『マンキ(満期)』
  
☆職種名 カジ=溶接工  コボチ=解体作業 オペ=オペレータ(重機運転手) トビ=鳶
 ココに書いたものは有資格者(職人)仕事 他にもたくさん有るけど割愛。
☆アンコ
  単純作業専門の日雇い労働者。底で上を向きエサ(仕事)の落ちてくるのを待つだけなのでこの愛称がついた。
  資格や技の有る労働者にアンコと呼ぶと「ワシらは職人じゃ!アンコと一緒にすな!」と激しく怒られる。
  普通の人から見ればアンコも職人も見分けが付かないので無闇に使わないこと。




40:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 21:51:41 UdLp4t5I0
収入も、貯金もない。8月中旬から、職を探して派遣会社やコンビニ、スーパーなど10社以上に
履歴書を出し、面接を受けたが、全部落ちた。両親は10年前に離婚。母親とはそれ以後
ほとんど連絡をとっていない。父親からは「援助しても意味がない。縁を切る」と言われていた。
5歳しか違わない継母には、頼れるはずもなかった。
家賃はすでに4カ月、光熱費も2カ月滞納していた。電話は8月中旬に不通となり、
電気は9月下旬に止めると通告されていた。「なんとか助かる方法はないだろうか」。

「生活保護を受けるなんて、誰だって嫌ですよ」
1週間、「後ろめたい」と「助けてほしい」を何度も行ったり来たりしてやっと福祉事務所を
訪ねた田島さんだったが、応対した職員は、田島さんの訴えをのらりくらりとかわすだけだった。
それこそが、彼の仕事のようだった。
「法律的には、生活保護の申請は誰でもできます。でも簡単には受け付けられません」
「どうにかなりませんか」
「緊急貸付金という制度はあります」
「じゃあ貸してください」
「無理です」
 一事が万事、この調子。「生活保護の申請には、就職活動をしているという証明が必要だ」というので
ハローワークに行ったら、「電話も保証人もない人には仕事は紹介できない」と言われる。
また福祉事務所にとって返し、ハローワークはこう言っていると訴えると「それはおかしいですねえ」。
それだけ。話にならないので市役所の担当課を訪ねると、「それはおかしい。でも受け付けは
福祉事務所だから、ここではどうすることもできません」。結局、たらい回しで1日が終わった。
徒労感が、空腹にこたえた。
URLリンク(megalodon.jp)

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 05:16:39 xHlIM9iFO
夜勤オワタ

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 06:27:51 yuEtQabgO
>>40そういう話をニソのスレに書く意図は何なんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch