06/11/27 00:17:47 dRM1grEV0
>>2
文句あるなら、Part 8で書けよ。
_( ´ω` ) カスが!!
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,' >>942
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
8:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/27 23:37:41 WS+tiUVM0
>>5
他社の事とは思うが、ア技と思って半マジレスしてみる。
> スキルアップのための資格手当てが多いことや、
資格取得一時金のこと?1回もらったら終わりのやつ。
しかもTOEICで下のスコア取って請求→上のスコア取って請求すると
差額分しかもらえないあれ。
>研修制度の充実は確かに、
通信教育って研修制度に入る?充実してる?どこで?
同業他社と比べ物にならない?そりゃそうだ。
自分とこより小さいとこと比べれば。
> 会社は長くいればいるほど愛着が沸いてくる。
扶養手当も住宅手当も出ない会社が?
結婚出来ません。子供作れません。持ち家なんて一生無理です。
福利厚生は最低限のラインです。
9:
10:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 00:21:12 CwyhcZaW0
所詮派遣www
11:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 06:04:06 0WA+sm9x0
飛んで火に入る夏の虫・・・
入った虫が悪いのか
燃え盛る火が悪いのか
・・・火を起こしたヤツが一番悪だったりしてw (ま、低学歴には分からん答えだわなw
12:うんこ
06/12/06 20:57:47 fMl7vNUG0
低学歴ネタか・・・
ア偽のスレでは、最近見なかったな。
13:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 22:30:12 NyBKKza20
なかなか辞められないのは大体中途で入ってきた高卒だね。
若いのはほとんど大卒だけど、年齢が高くなると高卒ばっかりでびっくりだ。
14:うんこ
06/12/06 23:31:09 fMl7vNUG0
この会社って、高卒の技術者っているの?
15:あたーらしい朝が来た
06/12/07 06:13:20 0+vWzNvj0
高卒はいっぱいいますが技術者はいません
分かってるくせにこのこのこのこのこのこのこの この低学歴がっ!
16:うんこ
06/12/07 07:58:50 afVZAybo0
>>19
まじ、知らなかったよ。
17:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/09 04:29:11 /RP5V8ir0
営業が使う経歴書に学歴も校名入りで書いてあるからね。
学歴で人生が決まってしまうというのがよく分かるよ。
18:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 22:04:41 D9N6GoBs0
ボーナスは、どうして、社内業務の間接と、派遣の直接社員が、大幅に違うんだ!
漏れのボーナスは、給与とほとんど同じだった。
だけど、俺の知っている派遣の奴は、100万行っていた。
どうしてそんなに違うんだ。
19:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 22:59:02 NeNzrIiI0
そんな違いがワカラナイからここで低学歴やってんだろ?w
そんなヤツにはずっとそこから抜けられないね
無理だ しね!
20:風俗やめたい
06/12/12 23:12:49 W8sIgpMU0
ア偽で茄子100万は・・
21:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 00:22:42 w8xGD/yb0
>>22
>>23
そんなこと知らないの。
昨年に人事制度を改定した際に、直接社員に厚遇し、間接社員には冷遇
される仕組みになったじゃない。
この制度になってから数ヶ月して辞めたけど、制度のシュミレーションでは
良い事しか書いて無くここまで差が出ているとはご愁傷様です。
直接の厚遇は待機になれば給料は最低レベルしかもらえないリスクはあるため
仕方が無いという考えもあるが、それにしてもこの制度って残業を多くした
ヤツがボーナス多いんでしょ。
アル偽に居る残留者は頑張ってケレ。
松井ジジイは事あるごとに自社株を持てって言ってたな。責任の重みを
持ちながら仕事せいって事をだったかな。
表向きは格好いいことを言っているが、裏側では利益を多く出して松井
ジジイに配当が入る仕組み作っているから・・・。
経営者は何も言えずにこの仕組みを認めており、役員はまさにマリオネット
じゃなぁ。
22:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 01:02:00 Vahm7pOc0
>制度のシュミレーション
さすが派遣社員wwwwwwwwww
23:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 02:05:20 vz/GxAIV0
アルプスビジネスサービスの営業を応募しようと考えています。
わかる方は情報をください。
24:うんこ
06/12/13 21:03:53 Mn7EGZ4j0
>>24
> 風俗やめたい
やめる必要ない。通え!
欲望に正直に生きろ!
ボーナスが入ったんだ。豪勢に、遊べ!
自分へのボーナスプレゼントだ!
自分へのクリスマスプレゼントだ!
自分への忘年会プレゼントだ!
12月は、いいな!
色々な理由で、遊べるぞ。
25:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/14 01:26:11 2iNZxnSt0
某茄子って平均どれくらい(何ヶ月)なんですか?
平均年齢もわかるとありがたいのですが…
あと残業が多ければ、どのくらい給料が多くなるんですか?
26:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/15 21:40:09 X8ct1fGO0
通勤費を派遣先に請求しないで、工数の売り上げ金でやりくりするというのは
おもしろいシステムだな
27:猿知恵
06/12/16 01:24:03 J/1EnbBS0
>30
じーさんは平成の太閤さまじゃっ!
28:うんこ
06/12/16 10:28:20 HVlXFTUl0
>>31
その自慰さんの老害の判断で、中国出兵に失敗して、財政破綻を起こす。
そして、他会社(徳川)に乗っ取られるのか?
漏れは、山内一豊みたいに、他会社(徳川)に乗り換えるべきか?
29:うんこ
06/12/16 13:33:43 HVlXFTUl0
うんこです。今日ソープで、プレイ中ソープ壌に「派遣臭い。派遣でしょう。」って言われたとです。
30:猿知恵
06/12/16 14:08:41 J/1EnbBS0
>32
お主、うまいことを言うな。
だが、徳川などにこの天下、むざむざ渡すものか!
豊臣恩顧の大名たちよ、皆で相模原城を守るのじゃっ!
さあ、忠臣たちよ、討って出よ!!
31:うんこ
06/12/16 22:06:26 HVlXFTUl0
>>34
太閤様、もう引退されまし、もう家臣はあきれて、徳川(他社)様につきたいと
申しております。離職率をみてご覧ください。
今とぞ、お考えを。
32:裸の殿様
06/12/16 23:46:56 J/1EnbBS0
>35
ぬぬっ、貴様・・
年老いたと思って・・!!
ワシは黄金が好きなんじゃ!
三成を呼べっ!
頭の良いあやつが何とかしてくれるはずじゃっ!
33:うんこ
06/12/17 00:02:42 Px2CaRuf0
上様お呼びになりましたでしょうか?三成でございます。
私からも進言させてください。
スリランカ出兵、ボケろーじん収容施設、Tパークどれも戦況は、芳しくありません。
ここは、引責いや、勇退という形で、上様は、経営の一切から手をお引き願います。
紙くず同然の自社軍票を、上様に搾取され続けている貧乏な家臣どもに、
売りつけ自分の懐を暖めるのも、おやめになさいませ。
すでに、若くて、優秀な家臣は、徳川や毛利、島津へと、寝返っています。
この状況を打開したいのなら、家臣にもっと報償を与えてやってください。
それと、姥捨て会社と呼ばれない、年寄りも大切にする会社にしてください。
そうすれば、家臣の他大名への流出もなくなることでしょう。
34:裸の殿様
06/12/17 02:03:58 BYPM9ljr0
たわけがっ!
そちが家康と和睦して何とするっ!
家臣は前線で斬り死にしてこそ華。
人手不足となれば、また登用すれば済むことじゃ。
家臣など、つまりは捨て駒じゃぞ、三成。
年寄りを労わるもの、それこそ、綾瀬城じゃ!
黄金をより高く積む者だけに与える楽園じゃ。
三成よ、家臣の中に不平不満をいう輩が多すぎる。
福島や加藤などの腕白坊主を諌めることこそ、
そちの大切な使命じゃ。
さて、ワシはまた旅に出るとするか。
35:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/17 14:59:49 jw2NNhqt0
つまんないからもう帰ってこなくていいよ
36:あぼーん
あぼーん
あぼーん
37:あぼーん
あぼーん
あぼーん
38:あぼーん
あぼーん
あぼーん
39:あぼーん
あぼーん
あぼーん
40:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/17 15:54:05 BsbrpKDV0
>>42
かわいそう・・・・・・・
41:まさし
06/12/19 20:50:27 GZJUuweJ0
>>29
280k×12月=3360k
ナス280k×1.5ヶ月=420k
420k×2(夏と冬)=840k
3360k+840k=4200k年収
(4300円(1h)×1968h=8462400円)
42:うんこ
06/12/19 23:19:43 +FvEKQ2D0
>>45
42万もらったんだ。
5万円ソープに、8回いけるじゃん。
月に、一回行ったら、次のボーナスまで、繰り越せるぞ。
十分じゃん。
43:ちんこ
06/12/19 23:31:59 O6tPK9QD0
ずいぶんと寂しいスレになっちまったな・・
衰えを感じるよ
44:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/19 23:53:04 58meAskz0
安すぎ・・・・・・・
45:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/20 00:00:45 ZhxkPhSb0
ヘルスレポ期待アゲ!
46:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/20 00:21:53 dxoFov220
>>45のは平均じゃなくてmaxだから。
大卒30歳で正社員雇用なら、500~600万にはなるよ。
47:ちんこ
06/12/20 01:21:32 IhB0UO+g0
>50
いい事書きすぎ。
実際には派遣先の評価による。要は派遣先の単価が全て。
設計経験者でなきゃその年齢でその年収は無理。
仮にその年運良くその年収になり得ても翌年は派遣先次第。
客先投げっぱなしだから社員のスキルもつかん。
そして40過ぎたらこの会社にいられる保障すらない。
だから転職して年収100万以上UPしたOBは数知れない。
今じゃこのスレに不満をカキコする社員が存在しないくらい
退職してしまった。悲しいことだがこれが現実だ。
48:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/20 20:11:25 z9GM6dI80
さすがにボーナス前は退職者が少なかったな。
49:うんこ
06/12/20 20:56:06 EvchO4090
>>52
じゃーもらった後は、一気に退職者が増えるのか?
50:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/20 20:58:35 AIbE7WqJ0
レスは少ねぇし、書いてることは低レベルだし、給料悪いし、
会社にとっては大打撃だな、このスレ
51:あぼーん
あぼーん
あぼーん
52:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 00:35:54 sNK/Gm0/0
あ、スレタイに「ビバ」が復活したんですね!
本当にありがとうございました。
53:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 08:22:39 0ybPNr2j0
>>55
うんこ♪
54:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 20:35:26 u2bCAjKUO
私をソープに連れてって
55:あぼーん
あぼーん
あぼーん
56:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 23:18:06 acIo5v+M0
>>59
うんこ♪
57:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 23:21:50 jRbf//Ac0
前スレで 書いてもいいけど っていったやーん
いいじゃん 教えてよ
58:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/22 19:25:24 VQiMeZZO0
つーか・・・社員ももうちょっとしっかりしろよ。
提出物くらい期限前に余裕持って出そうぜおまいら。
FC開けばたいがい
~~さんが研修レポートを未提出なので先輩方、フォローしてあげてね♪
こんな会社って他にあんの・・・?
59:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/22 19:42:21 gz9zI9SA0
会社のレベルと社員のレベルのバランスはとれてるよ。
当然といえば当然だが。
60:うんこ
06/12/22 22:16:55 SWMfqyie0
>>63
なんとも言えんが、社員の能力の格差は、結構他社より大きい気がする。
話ていても、結構できる感じ(確かに実際の仕事処理能力は、わからない)の
人と、派遣先に納品されて、数ヶ月して、付加価値もつかずに、派遣先から
返品されているだけの、繰り返しをしている人もいる。
2000人いるからな、結構できる人もいるんじゃないかなと思っている。
61:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 01:37:04 EmYsCKd5O
ビバ!アルプス派遣
62:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 18:49:55 n3ApeIP90
もう給料安くてやってられないので
みんなで一斉に辞めます
ここのメンバーみんな転職です
びっくりするだろうなー
63:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 21:11:07 zAwv2aIG0
不穏な動きを察知したので、年明けから退職阻止強化月間で転職を妨害。
64:うんこ
06/12/24 21:57:22 ume2OAtL0
>>67
どうやって、妨害するんだよ。
ここに、いたくない奴を留めて何の意味があるんだ。
65:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 23:57:15 n3ApeIP90
>>68
うんこさん、サンクス。
>>67
氏ね
66:まさし
06/12/25 20:15:30 DbtnLeh40
>>46
総支給42万で 手取り34万円也。 夕張市職員より安い。
>>50
大卒30歳で正社員雇用でも偉くならなければ
年をとっても基本給は28万までしかいかない。
500~600万にはなるには残業で100万から200
稼がねばならないよ。
67:うんこ
06/12/25 21:17:41 lHb0PAoL0
>>70
確かに夕張市食員より、少ないのは、プライドが傷つくなぁー。
破綻寸前の自治体よりも安いんだからな。
そのうっぷんは、ソープで晴らせよ。
夕張の人は、行きたくても、遠くて行けないんだぞ!
68:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 23:03:02 8IJCZYgM0
おまえら乙
69:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 23:18:11 c1Af6wsG0
うんこは大阪
70:うんこ
06/12/25 23:23:36 lHb0PAoL0
>>73
俺は、関東人だよ。
さっき、駅すぱーとで調べたら、夕張→ススキのは、3時間以上かかる。
やっぱ、気軽には、行けないよな。
その辺、関東なら1時間~1時間30分で、どっかしらに、出られそうだ。
71:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 00:10:05 +AIga1UO0
>>70
普通の会社に正社員雇用されたら500万~600万は稼げるだろ?
なぜに28万で頭打ちになるんだ?
糞派遣やりすぎて頭がいかれてるのか?
72:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 00:38:46 ENRWwL8Q0
>>75
笑えるなw
おまいもそのうち御用済みになって
その糞派遣の仲間入りになるからwww
安倍~ちゃん、早くホワイトカラーエグゼンプション導入して
社員どんどん切ってちょーだーい
73:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 00:43:00 NvM/zxzE0
>>75が切られる前に、>>76が路頭に迷う現実。そして>>75は>>76の立場に。
あ、こんなところにブルーシートが。おぉ、>>76さん、こんなとこに!
74:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 02:40:04 e3RuFRnb0
この給与制度で会社と社員がWin-Win関係だと。
→あんたらから見たらそうだろうね。
社員の給料減らして株主配当増やすんだと。
→会社は株主様のためだけにあるのだから当然だね。
社員の給与制度に対する理解が深まって無いだと。
→説明する側ですらきちんと理解して無いしな。
75:まさし
06/12/26 20:46:41 RqPROsDw0
>>75
エンジニア職は28万で頭打ちになります。
ビジネスリーダー(課長級)以上にならなければ
何年たっても頭打ちであがることはない。
76:うんこ
06/12/26 21:37:58 HfCRMEEy0
>>79
俺、課長職じゃないけど、額面で、優にその金額超えてるよ。
77:貧乏社員
06/12/26 22:11:21 ENRWwL8Q0
>>80
>優にその金額超えてるよ。
うんこさん、すごい!!
それじゃあやっぱりソープいけるわけだw
もしかして次長以上すか??
78:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 23:08:56 UyxEnPBc0
>>80
給料は3年くらいかけて段階的に上限額までへらされるから、
技術職だったらなるべく早く技師クラスに昇格したほうがいいよ。
79:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 23:27:12 UljaIw6X0
>技師クラスに昇格したほうがいいよ
技師という役職はありません。エンジニア・スタッフの上は
ビジネス・マネージャーです。
80:うんこ
06/12/26 23:31:32 HfCRMEEy0
>>81
28万を超えているヒラなんて、わんさかいるぞ。まじで!
*プロジェクトとかあったろ、いつまでも単価の安い派遣先にいるんじゃなくて、
単価の高い派遣に移動すればいいんだよ。
営業に相談すれば、見つけてくれるんじゃないの?
給料は、役職で決まるのじゃないよ。
派遣先の単価で決まるんだよ。
安いと思ったら、変な情に悩まないで、さっさか移動しちゃいな。
俺らは、傭兵だからね。
戦争(プロジェクト)が終れば、すぐお払い箱なんだからね。
81:うんこ
06/12/27 22:57:57 RsQX51i/0
うんこです。今年も年末年始は、オナヌーと2ちゃんねるです。数年進歩してないとです。
うんこです。正月は、今年こそ、メーカーの社員になるぞ、と意気込みながら、この年まで、ア偽社員になったいたとです。
うんこです。今年の楽しかったことは、ボーナスでソープに行ったことだけとです。
うんこです。うんこです。うんこです・・・
82:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/27 23:10:46 zHkwPgl30
うんこ氏
産業目kwsk
83:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/27 23:12:16 dfIzVKOG0
経団連の主張する年収400万以上のホワイトカラーエグゼンプションが合法化したら
ここの会社は絶対真っ先に導入するの間違いないな
84:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/27 23:13:02 H8kh9q+50
>>84
単価の高い派遣先ってどのくらいの単価ですか。
@5000以上もらっているの
85:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 00:17:35 svqD8G100
>>87
阿木に400万以上もらってる奴がいるんだ・・・へえ~
86:うんこ
06/12/28 09:28:55 zAD1sTfF0
>>86
これ以上どうkwsk書くんだよ。俺は、庶民クラスにしか行かない。
就職版の方で、"エロやろう"でkwsk書いてあるから、そっちを見てくれ。
>>88
> 単価の高い派遣先ってどのくらいの単価ですか。
今の単価よりいいところだよ。
俺の単価は、どうでもいいだろう。他人のことは、どうでもいい。
87:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 09:43:06 Go4/+T7r0
【2006年1月3日付、日経新聞朝刊 ニッポンの力】 より一部抜粋~
「重要なのは人」
「深い慙愧(ざんき)の気持ちがいっぱいである。(中略)みんな済まなかった。元気でね」
昨年10月に亡くなったアルプス電気の事実上の創業者、片岡勝太郎は生前、社内報にこう記した。
バブル崩壊で苦境に立ち、93年に3000人規模の希望退職募集と7工場の閉鎖を決断。
後にそれぞれの工場を思い起こし、つらい選択を「痛恨」と振り返った。
「企業の将来を決めるのは資本でも設備でもなく最後は人」と言い続けた片岡の霊前には、
大勢の工場従業員が花をささげた。
アルプス電気は工場閉鎖と前後して中止していた社内運動会「アルプスオリンピック」を今年、復活させる。
かつては3000~4000人の社員が駆けつけた。苦闘の末、業績が回復、後継社長の片岡政隆(59)は、
「職場の一体感、相互信頼というアルプスらしさを再確認したい」と再開を決めた。
「悪しき集団主義の復活」と批判するのはたやすい。
だが、15年の格闘を経た日本の現場力は以前と違う輝きを放つ。
「現場の強さから会社の復活を確信した」。
日産自動車社長、カルロス・ゴーン(51)の言葉は、
人口減社会に突入し、一人ひとりの価値を高めるしかない日本にとってこの上なく重い。
88:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 22:22:40 /BMKbxUj0
来年はロボットコンテストじゃなくて営業所対抗の球技大会になるらしい。
種目は未定。楽しみだなあ。
89:まさし
06/12/29 07:45:32 XxSHT71Y0
>>92
球技大会ですか?
来年はロボコンでリベンジの年にしようと考えていたのですが・・・・
90:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/29 21:15:47 WjToUCCr0
東北の人たちはアルプスオリンピックに行ったのか?
物凄い不評だったらしいが。
91:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/30 10:15:40 yJLEUKy40
不評だったのか・・。
じゃあ来年は変えていかないとな。
92:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/03 13:06:04 xVrkLE480
あけましておめでとう
>>80
>>81
社員規定には、エンジニア職(ES3)は基本給28万で頭打ちと書いてある
ビジネスリーダー(BL)で 32万+5万の基本給
93:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/03 13:09:08 a0ynA3xQ0
大変だね、派遣の人は。
俺は普通に正社員で42万の月給だよ。その後の昇給にも特に制限なし。
なんでみんな正社員にならないの?
94:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/04 17:13:58 mz7t4uif0
BMの他にBLってのもあるのか?役職の呼び名の種類が多すぎてESやBMに統一したはずなのに
現場じゃ普通にそのまま「所長」と呼んでるし「技術マネージャー」とか
TM(テクニカル・マネージャー?)とか新人事制度に無い呼び名を好き勝手に付けて呼んでるね
95:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/04 22:23:34 8GRZJw5o0
>>98
終始一貫していない会社だから仕方が無いでしょ。
当初の導入目的は、職位と役職が混同していることからBL(管理職)とES(非管理職)
に分けたのだ。
それが、今では課長職という職位がありながら課長という役職が存在する。
これはどういう事ですか。人事の部長や課長は何考えてんだ。
96:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/04 23:21:58 mbng6vEg0
違います
実際の呼び方、現場での呼び名なんてどうでもいいんですよ
払いだす賃金下がればそれで逝々いんですよwww
いいように騙されてるねチミたち
さすが無能ですね
97:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/05 01:34:46 qeruUMWyO
アルプス派遣
98:あぼーん
あぼーん
あぼーん
99:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/11 03:23:00 H/BXpJ4uO
あるぷすはけ~ん
100:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/11 23:47:45 lVdTvi2W0
ここの社員の技術レベルは低いね
101:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/12 00:16:33 6adrQAdH0
人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長
「過労死は自己管理の問題」労基署不要論も
102:安月給社員
07/01/12 00:39:59 p1ftEvZt0
>>105
過労死が自己管理の問題だと?
ふざけやがって
103:うんこ
07/01/12 22:06:46 sOvAw4v50
>>105
確かに、労基署は、いらない。
まったく、役に立たない。ぜーきんの無駄!
以前、いた会社が、督促しても退職金を支払わなかった。
それで、俺は、労基署に届けて、支払わせる様にお願いしたが、
労基の監督官は、経営者にろくそぽ相手にされずに、追い返された。
裁判に持っていくから、労基署に、経営者と監督官のやり取りの記録を
書面でよこしてくれと、お願いしたら、それでも出してくれなかった。
退職金は、裁判で全額ではないが、獲得できた。
労基署は、何も役に立たなかった。
まじ、ぜーきん泥棒だよ。
会社とのトラブルは、労基じゃなくて、弁護士を使うか、裁判に持ち込むのが、
正解。
104:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 20:34:07 b6u+uFtl0
現場を見ない人たちの会議の始まりの今年の一年がはじまる
105:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/14 03:24:07 1rzNtfb0O
ア ル プ ス は け んw
106:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/15 20:02:54 ykYyXQNV0
島流しにあっても、俺は死なない。
107:うんこ
07/01/15 21:25:52 DrDl16Sj0
>>110
島ってどこだ?
北海道?四国?伊豆諸島?
そんなところに、行くことは、ないだろう。
派遣は、仕事が集まる都市に、赴くからな。
過疎っている島に流されることは、ないだろう。