ニチイ学館 統一スレ Part4…上場廃止か?at HAKEN
ニチイ学館 統一スレ Part4…上場廃止か? - 暇つぶし2ch709:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/07 21:14:57 lrfT/xSV0
うちの病院にニチイの病棟を担当するらしいクラークが来たんだけど
(私はニチイじゃないです)そのクラークたちが最悪!朝、ロッカーに行くと
挨拶もしないしにらむし着替え終わってもずっと居座ってどかないし。
他の医事課にいるニチイの人たちはいい人ばっかりなのにそのクラークたち
だけすごい態度悪い!ここにニチイの人たちのサイトがあるって聞いて、
見てみました。社員教育もマナー教育も出来ない派遣じゃどうしようも
ないね。早くそのクラークたち辞めないかなあ?? 病院からニチイも
いなくなってほしい!(でも、いい人は良いから残って欲しいけど)
ニチイが入ってる病院の方々、見ていたらそちらのニチイスタッフの様子を
教えてください!!!

710:名無しさん@そうだ職安へいこう
05/10/07 22:54:56 XzbPshXl0
ニチイに魂を売ることが美だと思ってるヤツの顔を見てみたい。
でてこい、こら。

っていうか、やつらはきっと、バカの掃き溜めだと思って、鼻で笑うん
だろうな。

マトモな神経してる人間が次々と潰れていくのが楽しいんだろうな。


711:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/08 03:36:06 EviDWAXt0
うん、たのちーたのちー

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/09 16:20:20 ItLAoars0
このスレでもう仕事辞める、またはすでに辞めたって書いてた人たち
みんな再就職決まったのかな?
私も次の仕事が見つかるならすぐにでも辞めたい
でも全く違う職種への再就職って難しいよね
なんでこんな仕事選んでしまったんだろう・・・

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/09 21:01:06 teHcoQdr0
私は今、普通の会社の事務についてます。
最初は医療事務を探していたのですが条件のいいのがあまりなく、
(医療事務の募集自体あまりなかったです)
普通の会社の一般事務に応募しました。
一般事務の経験は無く、年齢も30歳超えてますけど採用になりましたよ。
今はニチイより給料も良く(ニチイより少ないとこはなかったけど)、
楽しく仕事していますよ。
今となれば、なんで早く転職しなかったんだろう・・・
なんて思います。

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/09 21:56:54 urr4C8Co0
新人さんをいびって辞めさせてしまうオバハンCMって皆さんの拠点にも
います?

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/10 03:14:27 2q/DfKz80
派遣は、シッカリ教育した人材を送り込むのが当たり前。もちろん教育費は派遣
会社持ち。わかります?ニチイは短期間講習の形で講習費用を派遣社員に払わせて
派遣社員に仕立てる。しかもその内容は、簡単で実戦で最低限しか役立たない。
 基礎解剖学とか、病理学なんか教えてない。落ちこぼれ防止策。最低限使える
人員を、受講者に費用を負担させて最低限の知識で最低限の賃金で現場で使う。
 それでも、やる気のある勉強熱心だったり、リーダーシップの取れる人を現場
責任者に置く、ニチイの社員より単価が格安だから。電子カルテの導入・DPC処理
で、「時代が変りました。」。大幅な診療報酬値下げ、新聞に書いてなけど
古い人員・職員・改革出来ない病院は、お払い箱。賃下げ・リストラ目の前です。
電カルでも、優秀な人は、絶対必要。ニチイの病院接待のスタートだ!!

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/10 09:42:17 XjdIpQZt0
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


717:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/10 16:33:28 yD0u4Rg00
それは、>>715のような間違いだらけな文章を書く人のことですか?

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/10 16:50:53 lWslQp8v0
>>713
未経験でも採用されたんだね、おめでとう
私も一般事務探してみよう

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/12 21:32:56 PpLLFg240
713さんのような例はかなり稀なんだろうな。
一般事務って医療事務と比べると簡単だとは思うけど
経験なしでも充分やれるかな?


720:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/12 21:45:34 5DWrvuQd0
718さんありがとう!
718さんも頑張ってくださいね。

719さん、ニチイのとき一緒に働いてて転職した子は、
今はほとんど一般事務についてますねぇ
仲の良かった子で医療事務に再度就いた子はいないなぁ・・
経験無しでもヤル気あって明るい態度で面接に臨むときっといけますよ~!
みなさん頑張ってくださいね。


721:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/12 22:16:03 UtFS7xMe0
未経験者歓迎の会社は結構あるよ。
一般事務、営業事務、総務とかの部署。
転職サイトでものぞいてみなよ。

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/12 23:59:36 PpLLFg240
>>720-721
ありがとう。
頑張って転職先探すことにするよ(`・ω・´)


723:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/13 01:00:18 X8bJEhPe0
私も頑張って転職先探してみようかな
でもまだ2ヶ月くらいしか医療事務やってないから
たった2ヶ月で辞めたらマイナスイメージかなぁと、なかなか転職に踏み切れないでいる・・・(´・ω・`)

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 10:58:33 hyAazQ+u0
頑張ってください。
マイナスイメージっていうのは、今の勤務先に対して?
いきなり失踪みたいな人も多い時代なんで、そこまで気にしなくても。
2ヶ月くらいなら履歴書にも書かないほうがいいかも・・・



725:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 14:03:55 9QqptOXC0
2ヶ月でも社会保険に加入してると、通常は入社後にばれちゃうんだけどね…。
それを知った上で、履歴書に書くか書かないかは個人の判断で。

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 15:04:24 hyAazQ+u0
入社してからならいーやん。
短いのをあれこれ書いてもメリットない。

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 17:37:59 9QqptOXC0
試用期間中に判明したら採用しない会社もあるよ。
けど、確かに「入社してからならいーやん」で済む会社もあるね。

短期職歴を履歴書に書かない場合のデメリットを指摘しているだけなんで、
メリット、デメリットは個人の判断で。

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 18:00:54 hyAazQ+u0
まじ うざい。

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 18:06:34 9QqptOXC0
ぷぷ…。逆ギレwwww
適当なアドバイスはもうやめようね
うざいと言われたので、さよなら~

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 18:39:38 +AgsiDTh0
>>724
>マイナスイメージっていうのは、今の勤務先に対して?

いや、今の職場はどうでもいいけど次の仕事探すのにマイナスかなと思って
卒業して数ヶ月、なかなか仕事決まらなくてやっと就職できたから
これから医療事務で頑張っていくつもりだったんだけどな・・・
この仕事を選んだ自分がバカだったorz

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 19:06:11 EXBz17vU0
>>730
自分もそんな感じだ。
頑張ろうと思ってたのに、医療事務ってこんなに大変だと思わなかった。
ニチイでなくとも続けられる自信ないよ。

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 21:51:09 hyAazQ+u0
初めは、とにかく毎日わからないことが出てくるし
順序よく出てくるわけではないし、大変ですよね。
半年くらいは仕事してるって実感さえも持てないと思います。
業務時間以外にもあれこれ勉強しなきゃいけないし、それを給料に見合ってない
と思えてきたら、続けていくのはムリですよね。
知識を積んでいくのは、初めだけではないし。
私は今になって、それを楽しいと思えるからずっと続けてますが。
始めた頃を思い出すと、数ヶ月は毎日ためいきでした。


733:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 22:40:48 EXBz17vU0
>>732
楽しいと思えるまで続けることができたらやりがいのある
お仕事だとは思うんですけどね。
仕事の難しさも大変だけど、医者や看護師や患者に勝手言われまくる立場と
いうのはすぐへこむ人間には無理っぽい。


734:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 22:45:32 +OForcLz0
病院の受付は髪長いと結ばなければいけない?


735:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 08:50:05 PadtoqM9O
ニチイ学館…行かなきゃ良かった。現場の派遣はマナーも知識も良識もない。一応大病院に派遣ででも勤めてるってプライドはあるのかな~

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 09:21:34 qJXV+ksc0
733 さん
それもおおいにありますね。
院内でも、事務は扱いがね。。。言っても仕方ないことですが。
派遣だと派遣先でも随分環境がちがうこともありますが。
とにかくムチャ言われることは多いとこです。
仕事自体は好きでも、環境がイヤで辞める人もけっこういる。
まぁ、勉強させてもらうことも多くありますが。

734 さん
長いって・・・どれくらい長いんでしょか。
束ねろと言うとこはありますよ。
派遣には束ねろと言っておいて、職員は貞子みたいな髪型してるとこもあったり。
いけないかと聞かれても、いちがいには言えませんけど、とりあえずは
患者様から見て不快でない、清潔感があるっていう程度は、どんなとこでも。
それは病院に関らず当然でしょうか。あとはご自分の判断でしょう。
髪を結ばなければいけないかというのは、734さんには重要なことなんですね。



737:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 09:29:02 HRzvwh2G0
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


738:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 09:34:42 qJXV+ksc0
またでた~
こいついろんなとこに出てくるなぁ(笑)
このひとの職業が知りたい。
医療事務でひどい目にあった過去があるとかですかぁ。

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 15:52:13 PadtoqM9O
先月まで一緒に勉強してたK。県内で一番の医療機関へ面接行ったが、車で10分なのに遠いとほざく(笑)あそこは若くてわりかし可愛いくないと採用されんよ~採用される気満々なのが恐い

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 17:50:02 mYQqogEo0
ニチイは、どう言う宣伝文句で病院に売り込みに行くのか不思議。厚生省とのパイプ、
つまり情報力、が有る為に病院は最低一人はニチイの派遣入れておきたいらしい。
官公庁関係、日赤、済生会は医療事務に高い給料払えないので派遣をいれてる。
民間病院は、ハローワークで、直雇用した方が安くつく。ニチイが設定した原価
に合わせれば良いから。医療事務業界にいる人なら常識なのに、聞こえの良い
国立病院や立地が良い優良病院が、募集するとブランドに弱い女が山のように
集まるなんて、不思議な世界。何勘違いしたのか男まで事務やってる、そんな
給料でどうするの。


741:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 18:41:42 PadtoqM9O
うん。医大の付属病院とか、田舎に行けば行く程、派遣や請負でも○○医科大学病院に勤務ってだけで、天狗になってますね(笑)給料安くても、医療に従事したい方もいるはず。文句たれてる人は転職すればいいのに。あと今ニチイに請負を頼んでいる医療機関は、即刻撤退させろ~

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 22:28:59 pIyNRKDR0
今、ニチイともめていて、困っています。
求人に出ていた時給は820円だったのに、入社1年たっても730円しか
もらっていません。
研修期間の4ヶ月はとっくに過ぎています。
死点に言っても、「上司と相談します。」「今上司がいないからわかりません」
の繰り返り。
いい加減でひどい会社だ!

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 23:06:04 1ERza/hx0
それはひどいね・・・
もっとちゃんとしたとこに相談してみては?

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 23:32:08 PadtoqM9O
742さん:労働監督署へ♪雇用契約書って必ずあるらしいんで。時給820円で契約してるなら、ニチイ側はその賃金を支払わなければダメなんよね。みんなサービス残業とか、労働監督署へちくり入れたらいいのに。結構聞いてくれますよ~

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 23:45:36 AuNxa77R0
>>742
よくこういう話がでているけれど、根本的に何かが違ってるとしか思えない。
日常者の習熟期間はマイナス10円で、3ヶ月ちょっとのみ。
ニチイの資格が無い場合はマイナス50円(ずっと)
これ以外の減額は考えられないから、何か理由があるはず。
支店に言って端末見てもらってください。
能力給者とか?

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 00:26:30 V1XtUUzU0
>>742
で、雇用契約書は時給いくらなんですか?
求人広告はとってありますか?

入社1年経っているなら、契約書と求人広告持って
労働基準監督所にさっさといった方がいいと思いますよ。
ハローワークの紹介ならば、ハローワークでも相談にのってくれます。

身体壊さないように、ほどほどに頑張ってね。


747:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 00:28:40 tezr48kD0
今週急に面接をしだして、10月から固定給と時給(一般スタッフ)に
分けると言い出した。10月から実施するものを10月半ばになって
面接して希望を聞くとは・・・。
相変わらず詳細は不明だというし、上場している企業のやる事とは
思えない。待遇的にはこんな扱いなのに、求められる責任や業務量は
段々増している。

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 01:49:42 HkuBq49G0
ニチイは常識が無い女性の馬鹿がマネージャーを務めていて、支店の社員も自分たちの都合が悪い事はもみ消す体質の会社です。
夜勤の仕事を紹介されて行ったら、一日5時間で365日休みなし。
マネジャー曰く「学生アルバイトを仮眠させたいから、その合間だけ仕事をしてくれればいい。」
だったら自分でその勤怠を経験してから人に言えばいいのに。
「休みが無いのは就業規則と労働基準法違反じゃない?」と質問したら、
「契約だから、就業規則と労働基準法なんか関係ない!」の返答。
他の支店でも同じ内容の質問をしたら、全て「契約ですから。」の返答。
その後の質問で「契約は病院と会社の契約だから、ニチイに勤めるならば会社の就業規則に準拠しなければおかしいのでは?」の質問の後、
ニチイの支店の方は絶句して、「後日、回答します。」の返答。
それからいまだ返答なし。
この会社は自分たちの都合が通らない人は採用しない会社だって事がわかった。

労働基準法も就業規則も契約だからと言って誤魔化すなら、言い出したマネジャー以上が無条件で数年間実践しているかを確認したほうが良いです。
まず100%の確率で経験したことがない事は無条件で実証出来る筈です。

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 13:08:00 TskDQiZU0
定期給の話、上の方で出ていたから知ってはいたけれど
会社から話をされたのは週末だった。
それも考える間も与えずに書類に署名を求められる・・・これがニチイ
のやりかたなんですね。
結局、定期給と時給どちらが賢い選択でしょう?

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 14:17:50 shlCOqPL0
それ、ものすごく難しい質問。
所定時間数、平均的な残業時間数、技能手当の有無、
新規者かNPB転籍者か等等・・・・
様々な条件によって違ってくる。
ただいえることは、「たいした違いはない」ということ。
定期給、なんのために・・・・

>>748
いくらなんでもそんな馬鹿が支店にいるとは・・・
医事は通常4週6休以上週40時間以内か、変形労働制が契約のしばりになるはず。
私は内勤ですが、そんな支店は聞いたことが無い。



751:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 19:48:23 154HaFjC0
いろいろあるんですね~
それにしても、ニチイて評判悪いですね★

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 22:28:33 XKZTewI1o
定期給が産まれた原因

各支店の医療関連課が、新人を採用する際に時給者の提示しかできないことへの不満だったはず
間違ってたらごめんなさい

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 01:05:03 EwHumtxG0
>>750
>いくらなんでもそんな馬鹿が支店にいるとは・・・
>医事は通常4週6休以上週40時間以内か、変形労働制が契約のしばりになるはず。
>私は内勤ですが、そんな支店は聞いたことが無い。

病院の夜勤は夜間救急外来なので、365日休みが無いが契約内容です。
だから当直の人間には365日休みが無くていいというのが現場のマネージャーの言い分です。
それに1日5時間というところがみそで、7日間やっても35時間にしかならない。
1週で40時間超えないから労働基準法違反にはならないと言ってました。
それ以外の時間帯は学生アルバイトが交代で勤務するから、
アルバイトを仮眠させたいので、その時間だけ働いてくれれば良いとの事。
支払い賃金は当然5時間分しか払いませんが、学生アルバイトは仮眠している4時間分も払いますだった。

ここまで常識知らずがマネージャーになれるなら、小学生の方がまともな気がする。

ちなみに支店は東京と神奈川にある支店です。




754:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 01:29:37 3ZSyHdgwO
ニチイでお金かけて講座を受けた事に後悔。。。今週実務研修受けます。一応医療機関で仕事するのに希望もってるので、低賃金でも我慢できるかな(*´[]`)でもここ読むと恐くなります

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 10:07:59 jIoR6Cn70
低賃金でも、実務に就いて勉強して、ある程度のことがわかってきたら、
『実務経験あり』で診療所とかに転職するひとはすごく多いよ。
やっていくうちに考えればいいんだから、恐くないよ。


756:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 19:44:25 UUi9IFGg0
いくらでも代わりはいるのよって感じぃ~


757:脱・ニチイ
05/10/17 20:14:10 a26DWFbMO
診療報酬、医学概論、経営科学、簿記、秘書検等…科目によっては帝国大の医学部名誉教授が講義に来る専門学校で二年勉強し「急募」でニチイの派遣になった…出勤初日、派遣先のフロントマネージャーが我の経歴書を見ながら「ウチの資格なければ通用しないから~」と吐き捨てる。
…後で聞いたらそのFM、県内でも指折りのバカ高校出身で威張ってる割にはニチイの資格は何度も不合格で結局今でも資格なぞ一つも持ってない。

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 20:22:46 2vFr8gb/0
あ。はい。辞めるひとは止めないよ。
べつにたいしたことではない。
履歴書パラパラめくって、また決めたらいいからね。

759:脱・ニチイ
05/10/17 20:25:51 a26DWFbMO
しかも派遣先で勤務中にもかかわらず嫌がる派遣スタッフに偽ブランドを売りつけようとしている…今までの人脈からみても暴力団と関わりあってもおかしくないくらいの頭悪くタチも悪い…商標法違反で逮捕ですよ?ソレ(-.-;)
…とは…何されるか分からないので怖くて言えなかったから東京の本社へメールでチクッてやった。…でも支店長や支店側の人知ってるみたいだから会社ぐるみなのかな?
ネェ、土○支店さん?


760:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 20:30:15 2vFr8gb/0
757さん
そんなに勉強してきたのに派遣はもったいない。
いずれは正社員もしくは病院との直接契約してくださいね。
派遣先でうまく引き抜かれる人もいるから、先は長いけど頑張って。

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:07:53 vORU7XGv0
医者の求人
---------------------------------
医療法人社団 真清会 東京○部病院
募集科目 循環器科
所在地 東京都足立区江北6-24-6
病床数 138床
給与 1,700万円~2,000万円
コメント 東京都足立区における救急・急性期医療を担う病院です。
以前行っていたインターベーション治療を行いたく、カテーテル治療
のできる先生を求めております。


762:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:19:02 AdY6aVsP0
>>753
ユーザーとの契約と、雇用契約は違います。
たとえ週40時間以下でも、それは36協定違反です。
それを知らない支店はないはずです。

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:20:03 U/sMj1bl0
何で時給730円とかそんなんで続けてるの?
それだけ面白いとかやり甲斐があったりとかするのかな?

スマソ…別スレ見ようとして間違えてクリックしてしまって…orz
釣りじゃないんだけど、私は別の技能職で時給1200円なのを不満に
思ってたけど、贅沢なのか…?

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:26:20 vORU7XGv0
医者の求人
---------------------------------
医療法人社団 ○○がわクリニック
募集科目 整形外科
所在地 東京都墨田区向島3-39-6  半蔵門線押上駅徒歩3分
病床数 無床
コメント 1,600万円 (最低保障年俸額)モデル年収:2,000万円以上(年間保険収入額達成時の歩合を含む)
開業の夢を実現しませんか。開院2年目で外来患者数200名/日を達成した実績に基づく新規開業クリニックの分院長募集です。
給与は、1,600万円を保証いたします。
保険収入により年収2,000万円も可能です。「熱意」のある先生にすべてを伝授します。


765:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:27:09 vORU7XGv0
1,600万円 (最低保障年俸額)

年収2,000万円も可能

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:33:43 vORU7XGv0
700円 (最低保障時給額)

年収120万円も可能


767:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:47:42 IDffRseP0
>>763
私なんて自給725円
やり甲斐もなけりゃこの仕事をおもしろいと思ったこともない
こんな仕事を選んだことを心底後悔してる
もうじき辞めます

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:01:26 vORU7XGv0
1,600万円 (最低保障年俸額)

年収2,000万円も可能

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:01:55 IDffRseP0
>>766
私、手取り10万しかないから年収120万だよ
まじでアホくさい

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:03:15 3ZSyHdgwO
ニチイの面接は誰がするの?何が決め手になりますか?外見とかかな(o^ー')b

771:753
05/10/17 23:07:14 fUjscsAW0
>>762
それを知らないのがニチイのマネージャー。
支店もそれを知っていても契約だからといってごまかす会社。
少しでも常識を持っているのを現場のマネージャーにしろと言いたい。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:13:18 VmmGPe53O
今月いっぱいでニチイとおさらばします(^_^)v 今入ってる病院に直雇用でと誘われています。給料は月に4~5万upボーナスもニチイとはかなり違いますが迷っています。
とにかく職員がアホでいい加減な女ばっかり。
おまけに意地が悪く派遣されて1年辛抱したけど、最近鬱になりつつあります。病院てどこもこんなんかなぁと思ったら他の仕事探そうかと思ってます。


773:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:22:08 fNhwVxB0o
鬱になると治療代大変だよ。僕はかなりの種類毎日飲んでますが、あのリタリンを飲んで出勤してます。診断書も書いてもらいましたが、だせずに出勤してます。ニチイ辞めたいです。この時間帯になるともうさーぼろとおもうのですが結局出勤してます

774:脱・ニチイ
05/10/17 23:56:40 a26DWFbMO
せっかく金かけてニチイの資格取ったって入社すると診療報酬に関係のない病棟のお手伝いや外来の窓口、薬品を院内中に搬送するだけ、滅菌室の滅菌処理など…資格以前に高校出なくても勤まりそうな部署に配属される事だってありますよ~。
私も入社して1、2年の頃「欠員が出たので一時的に病棟の助手をして欲しい」とマネから言われたけど一度、事務から離れるとナカナカ窓口業務に戻れないので「私は雑用する為に勉強してきたワケではない」と断りました。

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 00:23:06 5XUGgggTO
ニチイでの仕事は止めておいた方が身の為ですか?頑張って勉強したし、問題集等お金を結構使いました。その努力とお金に見合うそれ相当なものを与えてもらうまではニチイと縁切りできません。

776:泥棒?
05/10/18 01:16:55 //zmlPmEO
派遣スタッフの研修時の交通費…FMの請求ミスで一部返還されなかった…ミスなのだからFMが自腹で補填するか会社に再請求してくれるのかと思いきや「休憩室のお茶代から貰っておいて」と指示された…お昼用のお茶や菓子類を購入する金はニチイの経費ではなく我々の私費ですよ?

777:泥棒?
05/10/18 01:29:02 //zmlPmEO
ウチのFMは患者様の落としたお金で休憩室のポットを買ってきた…驚愕っ!
ウチのFM…自分のミスの時は皆のお茶代から補填して支店に報告すらしない…のにレジの金額が1円でも合わなければ怒り担当のレジ係に報告書を書かせた挙げ句レジ係に自腹で足りない金額を補填させる。
会社が補填するなら報告書は必要かと思うが自腹で補填させた挙げ句報告書って必要か?と思う。会社側も報告書受け取るも補填なし。

778:758チックな
05/10/18 01:57:59 //zmlPmEO
「代わりはいる」とホザくFMに民法で決められてる期間迄に超余裕で報告と退職届けを叩きつけたらオロオロしマトモな会話もせず逃げ回る始末。FMじゃ話になんないんで支店の人事に「民法でも決まってますが(法廷)出るトコ出ますか?」と言ったがナカナカ後釜見つからず4ヶ月も引き留めラレタ…。

779:脱・ニチイ
05/10/18 08:52:14 //zmlPmEO
「ニチイの資格の授業料のモトを取るまでは…っ!」とお考えの方、ニチイに所属する期間が長ければ長い程給料搾取されますよ~?尚更無駄です。
そして年齢が高くなればなる程次の転職は難しいし…次の職の退職金や年金、ボーナスを多く貰いたい方は機会があったら早めに転職してください。
旦那、転勤族なんで安月給でもニチイは全国ネットだから10年弱勤めましたがそれでもボーナス…約10万…退職金(?)…4万円?…デスニチイの資格、派遣社員は無資格の高卒よりも待遇、レベル低いです。

780:生活保護寸前
05/10/18 11:28:33 //zmlPmEO
リストラ族やバツイチが多い!
年齢制限が緩いので再就職に最適かもしれないがその分待遇は最悪…っ!
医療事務はただでさえ病院内での立場は低く医師、技師、看護士に頭下げ患者に頭下げおまけに病院職員の事務、病棟の助手にまで頭下げなくちゃない…まさに社会の底辺で生きてるって感じで惨めです。

781:アホかっ!
05/10/18 11:41:52 //zmlPmEO
薄っぺらな教材のニチイの資格さえ取れない派遣先のバカマネージャー…診療報酬どころか業務内容さえ分からないクセに仕事を混乱させ派遣スタッフ全員で支店に掛け合い「フロントマネージャーを代えるかマネージャーいらないから一般の派遣を1、2人入れてくれ」と直訴したが支店長はマネージャーを庇うだけ…。

782:アホかっ!
05/10/18 11:56:00 //zmlPmEO
ある時、マネージャーの不祥事が発覚、隠しきれなくなると精神的に大丈夫か~?と、皆疑いたくなるくらい患者の前で泣き喚いて自ら支店に電話し翌日から欠勤…

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 12:43:27 5XUGgggTO
面接は契約先の各医療機関のマネージャーがするものなんですか?面接時に「こんな給料じゃ生活できないので、バイトしたい」と面接者へ話したら睨まれたと聞きました。

784:アホかっ!
05/10/18 13:33:41 //zmlPmEO
自分の不祥事で泣き喚いた挙げ句、何日も無断欠勤しそのまま他の病院へ同じ待遇のまま移動したマネ…下っ端なら解雇なのにネ
いなくなったマネの机から就任当時からの未処理の重要書類が大量に出てきたし…我々下っ端が業務の傍ら処理しました。
重複してたらスミマセン。

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 16:24:35 lKc1kwI30
知り合いが地方支店で総務をしています。

複数の知人の集まりでの話ですが、
何の仕事をしているの?と聞かれて「総務です」と3回繰り返していました。
話の流れからして業種を聞かれていたのだけど。
そんな彼女は人事も担当しているようで、
お世辞で「結婚したらパートで医療事務もいいですよね~」と言ったら、
「あなたのような人にはうちに来てほしくない」と言われました。
そちらで働かなくとも、大手で正社員として働いています、
給料もあなた以上に稼いで楽しく仕事していますが。
周囲の方曰く、学生時代に学費の心配をしなくてよかったり、
働かなければならないのではなく好きな仕事だから働いている、
というような家庭で育った人がねたましいようです。
当然、働かないと生活に困るような家庭に育った人には優しい方です。
育った環境が違うので、それがすれ違いの原因になっています。
というか、愚痴になってしまいましたが、
このような方が人事を担当していいのでしょうか・・・


786:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 16:27:49 W1s4Tgoy0
780じゃないけどさぁ
結構ネタできるねん
詳しくはホスピタルスレも巡回チェックしてna(^^)

787:有り得ん
05/10/18 16:36:21 //zmlPmEO
月末のレセ期間、残業を終え車で帰る途中、一時停止を無視した車に追突され鞭打ちに…忙しい時期だが1日だけ静養したいとサブマネに電話したら
「レセ大丈夫?間に合うの?」…との事。…ケガの心配よりレセの心配ですか…。

788:有り得ん2
05/10/18 16:54:22 //zmlPmEO
地元の病院に派遣されてましたが当時、新規で立ち上げる時だったので支店のお偉いサンが毎日何人か来てました。
たまたま祖母が大病し派遣先の病院で10時間以上にも及ぶ心臓の手術をする事になりましたが成功率は50/50%…万が一の事を考え事情を話し(葬式等で)急に何日か休むかもしれない旨を支店のお偉いサンに話すと帰ってきた返事は
「忌引きは3日ね」
…だけです。まだ死んでねーから!

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 20:47:56 VTidTZZc0
どこの支店も同じだね。うちのFMおそらく会計から金取ってる。見たわけじゃないけど
行動が怪しい。もうちょっと見て証拠つかんだら支店に言ってやる。
FM変えてほし~~~。

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 21:01:45 LEmqyWa30
どこのフロントマネージャアも同じだね。
身内で葬式ができるかもしれないって話になると、
「土日にして・・・」っていわれる。
お悔やみの言葉とかねぎらいの言葉がない企業です。超オドロキ!!


791:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 22:23:31 Mp594Zh00
まあ余裕がない会社なんだよね。
人工(にんく)でユーザーからお金貰っているわけで、
欠員があればなんとか埋めなきゃならない、でも人がいない。
ということがまず頭に浮かんじゃうんだね~
>>771>>783
現場のマネージャーは週40時間制も知らないかも。
FMの出してくる契約内容をチェックして契約書を作るのが我々支店です。
面接も、うちでは支店の総務と医療関連課が行います。
契約条件を話すのは総務






792:脱・ニチイ
05/10/18 22:56:30 //zmlPmEO
789サン本当ならそれは立派な窃盗・横領罪ですよね。証拠掴んだら身内の支店に言うより直に派遣先に言った方が厳しく処分されると思いますよ。
支店に言えば身内、しかも責任ある立場の人間の犯行ですからあまり公にしたくないはず…最小限の処罰で済むかもしれないので支店が言い訳出来ないうちに派遣先に報告して警察沙汰になるくらいの対応してもらった方がいいかと…。または本社へ連絡。



793:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 23:12:25 49Ec3WgH0
>>749
先月位に平成17年4月1日~平成18年3月31日の雇用契約所を交わした
筈だけど、それには月給での金額が明記されてたにも関わらず、
途中から変更ってどうなんだ?
労働基準法では、契約時に明示された労働条件が事実と相違する場合、
労働者は即時に労働契約を解除するとなってる。
その場合は、雇用保険も3ヶ月間の給付制限はないようだ。

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 23:17:34 VTidTZZc0
>>792
早く証拠掴みて~~。台帳とか肌身離さずって感じで他の人に触らせないので
FMが休みの日に調べてやろうと思ってます。偉そうなこと言うわりにそんなこと
してんのかよって感じ。
支店もきちんと管理してもらいたいものだ・・・。

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 23:22:37 Mp594Zh00
>>793
既存者の定期給への変更は、確か希望者のみの異動のはずだけど?

796:有り得ん3
05/10/18 23:28:04 //zmlPmEO
790サンの時も支店の奴、酷い言い種ですねっ!
ウチの祖母の時もかなりムカつきました。
内勤者とはいえニチイ学館って病院の受付業務専門だろうが!接遇・マナーの講習では「患者サンの気持ちになって…」などと指導するクセに社員の家族が今にも同じ病院で死にそうな状態の時に言う言葉がそれかよ!?それ以前に人間性を疑う…。

797:有り得ね~っ!
05/10/18 23:45:02 //zmlPmEO
788の「有り得ん2」デス…

家族が死にそうで私がガクガク青ざめている時に
「忌引きは三日です」
と、平然と言った支店のお偉いサン…今では宮○県のどっかの営業所長か支店長に出世したらしいです。さすが!ニチイで出世する人って言うことが違うのね。ある意味人格者!…それとも人格破綻者?

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 23:52:56 Mgdkbzba0
ID://zmlPmEOさん大丈夫?

799:792
05/10/19 00:09:05 2QnSjavIO
794サン
支店か本社に名指しで「マネが横領の疑いあり」と匿名で投書してみる…一番は派遣先に投書するのが効果テキメンかも(^_^)v
でもハッキリ見たとかある程度、物的証拠掴んでないと投書したのバレて逆に名誉毀損で訴えられるとか左遷されたり…スルカモヨ?慎重に…慎重に(小泉調)

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 07:09:27 FOeTsUv40
>>797
それ宮崎県?

801:有り得ん
05/10/19 08:56:05 2QnSjavIO
イエ、東北の方…だった!…かな~?ゴホゴホン!

10年間弱勤めればニチイの文句だけで飯三杯以上食べれまっせ~?


802:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 09:46:25 jl8zDP0n0
>>795
正式な名称は忘れたけど、該当するものに○△×を付けて、
その合計点数が基準に満たないと、時給扱いになると言われた。
今私が勤務している所は全員希望すれば、月給でいられるけど、
そうではない所もあるというような、説明を受けた。

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 15:13:11 2QnSjavIO
自分で書き込む「目標シート」じゃないですか?確か半年サイクルで書かせられるけど…最初に目標立てて半年後自分で評価つけるやつ…?
ただ私が所属してた二つの支店って評価つけて提出するギリギリの時に初めて用紙渡されるんで最初に目標立てて実行なんてする暇ないですよ?
会社では「質の向上のためにこんな事してます」って紙揃えて宣伝したいだけだろうけど…怠慢ですね。

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 15:22:57 2QnSjavIO
しかも判定するのは自分だから価値観が違えば同じ業績や結果でも「私はこんなに頑張った」と自画自賛する人と「これしか出来なかった」と謙遜する人もいるだろうし自分で評価つけるのって意味ないと思う。
目標シートのことじゃなかったらすみません…ネ。

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 15:44:11 2QnSjavIO
以前、派遣先で支店の人立ち会いのミーティングで自分はどんな業務をやってるか発表する場があったのですが…フロントマネったら胸張って「私は電話に出てます!」…アッチャー…私が同じ仕事量だったら恥ずかしくて「電話番しか出来ません」と言うけどね。

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 20:14:26 rIhKIS/W0
>>804
目標管理シートではないですね。
リーダー何とかっていう、およそリーダー以外の人が書くと
殆ど×だろうというやつです。今年の3月位にも一度書かされた
記憶があります。
私は目標管理シートの期間がすっかり過ぎた頃、目標と反省を
書けと言われた事があります。自己評価を付ける時は、アメリカ人並みに
自画自賛しておいてます。

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/20 02:39:34 qG7mxeCh0
>>748,>>750,>>753,>>762,>>771,>>791

現場のマネージャーが言った事は、無条件で会社が言った事になります。
これは労働基準法で定められています。
そんな一般的な常識を知らないのが、ニチイの優秀で素晴らしいマネージャーなのです。

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/20 07:17:56 eoFP3DR30
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


809:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/20 13:32:10 aToaTBt90
入社して一週間です。
夜勤で入ってますが、日勤に変更or派遣先病院の変更はできるのですか??

こんなにキツいと思わなかった。いくら人手が足らんと言っても3日連続夜勤とか普通にあるし。

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/20 22:10:14 sn4J6KeM0
試験に行った時はあんなに受講生がいたのに、自分の後釜がなかなか
見つからない現実が不思議に感じる。
自分が知らなかっただけで評判悪い病院だったのかもしれないが
それにしても派遣会社ならたくさんの人材を抱えていて代わりの人材なんて
あっという間に連れてくるものかと思ってた。
このままずるずる年は越したくないよ~。

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 00:41:55 xWlO1TjO0
生理痛がひどくてつらいです。内膜症です。
辞めたいのですが、受け付けてくれるか心配です。
ニチイに入ってから鎮痛剤も効かないほど(酷い時はペンタジンを打つほど)になってしまったです。
でも、職場で辛そうにして「かまってちゃん」になりたくないから脂汗かいて、ロキソニンやブルフェン、
モービックを規定量よりも多く飲んで耐えています。

私は入院係をしていますが、入院が出来るのは私だけです。
こんな状況ですが、診断書を持っていけば法律で保障されている二週間で辞めさせてもらえるのでしょうか。
それともここの規定では一ヶ月前に言わなければならない?
治療のため退職するって言ったら納得してくれるのだろうか...。
もう、引継ぎするだけの精神力も無いです。
誰か、病気、特に婦人科系の病気でニチイを退職できた人、アドバイス下さい。

PMSで精神的にもつらい。まるで期間限定の鬱病みたい。
普通は眠くて仕方ないらしいですが、私はこの時間に書いているように、月経期間のみ不眠症になってしまいます。
一ヶ月の半分は下腹部が痛い・・・
同じニチイの「仕事できない子ちゃん(毎日致命的~軽症までバラエティにとんだミスをする。患者さんにもユーザーにも迷惑かけっぱなし。
ミーティングしてもタダ「ハイ!頑張ります!」とムカつくほど明るく言われるだけ。
こいつはどうして自分が注意されるのかを理解できないのか、苦情が来ても落ち込むそぶりも反省するそぶりを見せないのがムカつく。
48歳にもなって、主婦のクセに同時に多種の仕事がこなせない)」に教えながら仕事するのもストレスだし、もうイヤ。

ストレスが痛み物質を増加させている、と医師には言われたけれど、上司は生理痛には縁が無いらしく
「へぇ~私、生理痛になったことはないから判らない」とけんもほろろ。

仕事できない子ちゃんの事も、スタッフに押し付けて知らん顔。

チラシの裏にしてごめんなさい。
早く辞めたいけど、引継ぎがうまく出来なくて退職したら、私に損害賠償請求が来るのでしょうか?

最後に、医療事務の派遣はやめとけ。
正社員になれるようがんばれ。
派遣はどうあがいても人間以下の扱い。

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 00:58:26 xWlO1TjO0
ごめんなさい。三つ目のパラグラフ、改行がおかしくて意味が判らない部分があると思います。

6月に転勤して来た人が、未だに仕事を覚えられず、後から来た人に追い越されるという「水戸黄門」のOPテーマみたいな状況です。
面談しても、言い逃れ、言い訳ばっかり。ミスしても謝らない。
ミーティングで散々責められても、ぽかんとしていられるの?
どうしてメモしても活用しないの?
解釈読めよ。
薬価表読めよ。
レセプト点検する時、このバカは先月分見てた。
当月分を点検しなきゃだめじゃん。
言われた事が理解できないなんて、学習障害でもあるの?
声を聞くだけでムカつく。

私には「辞めれ」という権限が無いけど、居ない方がトラブルがなくてとても(・∀・)イイ!!
今月でベテランが一人やめるので、第二のベテランである私がリーダーになるのですが、要領の悪い、頭も悪い彼女にどう指示出しをすればよいのか今から悩んでいます。
それを思うと、一層生理痛が酷くなるんです。
本音は、職場より、自分の身体の方が大事です。
それは無責任でしょうか。

こんな事書く自分が鬱陶しい。

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 07:00:19 nqQjFH0F0
>>812
>今月でベテランが一人やめるので、第二のベテランである私がリーダーになるのですが、
>要領の悪い、頭も悪い彼女にどう指示出しをすればよいのか今から悩んでいます。
何をどういっても無駄かもね、そういう人だと思うしかないだろね。
会社に掛け合って信じてくれないフリをするなら、「じゃ、交換して。使えると思うんでしょ?」でどう?

>本音は、職場より、自分の身体の方が大事です。
普通だろ。
そんなのつづけてると生理痛どころか鬱になるぞ。
いや、まじで。

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 19:09:59 9i/ywmIZ0
>>812
人のことを責める前に、まず自分のできることを精一杯やってみては?
状況を見てないので一方の意見だけではどうとも言えない。
説明の仕方が不親切でわかりにくいのかもしれないし(説明する側が頭悪いとこうなる)
余裕がなくて質問を受け付けないような雰囲気をあなたが出してるから
聞きづらい→結果ミスをするってことかもしれないし。
ベテランのあなたと同じように新人に仕事をこなせと言うのは鬼ですよ。
もう少し優しい気持ちで仕事しましょうよ。
辞めるなら別にいいけど。(1ヶ月前に申告すれば大丈夫じゃない?)

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 20:49:50 KigwUgx/0
チラシの裏になるけど言わせて。

わたしは確かに一番下っ端だし、仕事もできてないかもしれない。
でも苦情をすべて私のせいにするのはやめて。
事務長、患者から苦情きたならまずリーダーに言って。
すぐ支店にいうのやめて。
どこがどう悪いのかわかんなきゃ改善しようが無いよ。
リーダー、スタッフ区別するのやめて。
不幸ぶるのやめて。
もううんざり、あなたの不幸に同情するのも。

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 21:06:59 GrZRdiJBO
>>814確かにそうですね。というかどんな職場にも、仕事できる人・できない人っていると思います。管理する側の人は人材を育てる事も仕事のうちなのだから…というか、採用を決定しているのは死点の人だから、面接の時点で見抜かなきゃ~

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 21:43:26 aar+hjb00
>>811
典型的なニチイのいやな女だね
ほんとにいやな女って言う風にしか見えないよ
こんな女の下で働きたくない あんた何様のつもり?
辞めたいならとっととやめれば? あんたが
いなくなったら仕事の出来ないってあんたが思ってる
女も以外と頑張るかもよ?



818:811
05/10/22 01:47:09 r9TNmWgz0
>>817
うーん、現場を見てないから言えるんだと思いますよ。
典型的ないやな女っていうけど、業務を遂行するには、いやな女になる事も必要なんだよ?
何様のつもりって、リーダーのつもりですが。
私が居なくなったら、以外と頑張るって?
以外じゃなくて意外でしょ。
まぁ、そりゃあ有り得ないです。

今日、私が病院へ行くため休みを取ったら、彼女は頑張るどころか、ただポカーンとパソの前で座っていたそうです。
流石に後輩がキレて支店長に連絡、本日緊急会議となり、私も呼び出されました。

散々被害にあったスタッフから正直な意見が出されましたよ。
何回も同じ事を聞くな、メモを取ってなお判らないなら聞け、解釈読め、いい加減総括くらい出来るよう勉強しろ。
政府管掌と国保の区別もつかないのか??患者さんに横柄な態度はとるな、など。

もう今月で五ヶ月もレセ点検教えているのに、未だに社会保険と国保の区別も出来ない、学習しない彼女なのに、
「あんたがいなくなったら仕事の出来ないってあんたが思ってる女も以外と頑張るかもよ? 」なんて言われてもね・・・本当にそう思えますか?



819:811
05/10/22 01:48:24 r9TNmWgz0
でも、婦人科の病気(手術する事になったし)を理由に退職できる事になり、経過良好なら来年から(結婚相手の)病院で事務次長として働く予定です。
出来ない子ちゃんもキビシイ私が辞めてさぞ喜ぶだろうと思ったら、今夜9時頃仲のよいユーザーの一人から
「○○(仕事できない子ちゃん)さん、あなたが辞めるなら私も辞めるって。○○さんが辞めるなら嬉しいけど、あなたには辞めないで欲しい。
何とかならないの?」と言われたのですが、気は変わりません。
さらに、仕事できない子ちゃんからも電話が...
「Aさん(私)が辞めたら誰が私に仕事を教えてもらえばいいんですかぁぁぁぁぁー他の人じゃダメなんですぅぅぅぅ」と電話口で絶叫。

そらぁ、ちょっぴりでもやる気があるなら他のスタッフに教えてもらって下さいよ。
私は特別な能力があるわけでもなく、医事の資料を買ったり、臨検センターに出向いて勉強したりして業務を身に付けただけ。
誰でも出来る仕事をしてきただけです。他のスタッフも自学自習してます。
注意されなければ、日がな一日ぽかんとパソの前に座ってるアンタにゃむりか。

といいたいのを我慢して、「決まったことなので、後は自分で勉強して下さい。では週明けにお会いしましょう」
と切りました。

憑き物が落ちて、ほっとしました。
ニチイの人、頑張って下さいね。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 02:49:51 Fj/43Q+/O
>>819
お体をお大事に(o^ー')b
あの…その問題のある方はクビ切りできんのですか?ニチイさんの人事担当の方は人を見る目なしなんですかね。私はニチイで働くか検討中の者です。

821:811
05/10/22 03:31:03 r9TNmWgz0
>>820さんありがとう。

首にしたいのは山々。しかし簡単には首切りはできません。
一応そこら辺はニチイも法律を遵守してるようです。

ニチイはここで書かれているように、「代わりはいくらでも居る」という態度です。
でも、「代わり」がとんでもない出来ない子ちゃんだったりするのです。
人事は見る目が無い人も、かなりいます。
それはどんな会社もそうですが、ここは給料が安すぎて良質なスタッフが流れてしまうことが多いのでは。

中には人格のおかしい、意地悪な人もいますが、私は少なくとも、働く気があって、真面目に勉強する人なら多少覚えが悪くても根気良く真剣に教えてきました。

正直、派遣先は当たり外れ多いし、給料の安さに段々と憤りを感じるようになります。
ニチイで経験をつんで、よそで正社員になるというのも一つのやり方だと思います。
私はもうニチイは勘弁ですが、得た知識も多いのでニチイで過ごした年月は無駄とは思えません。

やる気のある人には、必ず日が当たります。
頑張って下さい。


822:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 04:22:08 Fj/43Q+/O
>>821さん
私は金銭面よりも、仕事に誇りを持って出来る事を望んでいます。必死に勉強しました。だけど適当に勉強し、講師に媚売りまくりの子が採用決まったそうです。あの人大丈夫かな…とにかく就業相談行ってみます。

823:811
05/10/22 04:38:06 r9TNmWgz0
そういう理不尽な事もあります。
でも、適当なヤツはどこまでも適当なので、きっと痛い目に遭いますよ。
講師に媚売っても、派遣先でそれが通用するほど甘くは無いです。

なんとなく直感ですが、820さんはきっといい仕事をすると思います。
就業相談の合間にハロワで未経験者OKを並行して探すこともいいですよ。

あと、医療事務は知識有った者勝ちの世界です。
医学通信社の参考書はいいですよ。
オススメです。



824:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 05:08:47 Fj/43Q+/O
>>823さん
どうもありがとうございます。私は医療に携わりたくてニチイを受講しました。誰でも出来るかも?ですが、結構奥が深い仕事だと思いました。あの、診療情報管理技能者はニチイ以外で通用する資格でしょうか?医療秘書とは何ですか?


825:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 05:22:47 Fj/43Q+/O
>>823さん
連続スミマセン。参考書はどこで購入できますか?
確かに適当な方はどこまでも適当かもしれません。医療事務に携わる者は、直接診療に関わらなくとも、普通の事務職とは異なりますよね?いい加減に仕事をこなす方って少ないと思いますが…早く実務に就けるよう就活頑張りますね。

826:811
05/10/22 05:58:46 r9TNmWgz0
医学通信社
URLリンク(www.mmjp.or.jp)
医療事務のための参考書が揃ってます。
普通の本屋さんでも発注できます。
本屋さんなら送料無料ですが、通常出版社に直で頼むと送料がかかること多し。

資格は重要視されません。
通常雇用者は即戦力を求めています。
資格があっても「使えない」のを分かっているから。

医療秘書も民間資格です。
つぶしは利きません。
履歴書埋めるための道具です。

なにより「経験」が一番有利な条件です。
ニチイでは「お金を貰って勉強する」くらいの気持ちで居たほうがいいですよ。

こうかいていると、ニチイの事を悪く言いつつ、案外勤めたことは後悔していないことに気が付きます。
安月給でも、医療事務がすきなんです。
国に出す公的書類なのに、国家資格が無い私たちが作るなんて、考えようによっては凄いことなんですよ!


827:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 06:28:17 Fj/43Q+/O
参考書購入してみます。
まずは実践ですね!例の人(媚売り)はとりあえずニチイで働き、半年位したら普通に診療所で勤める予定だそうです。まぁ無理でしょうか…ね?
そうですね!お金を貰いながら実務経験と知識を得られると考えれば、ニチイ様様ですね。

828:811
05/10/22 07:06:15 r9TNmWgz0
その心意気で頑張って!
ニチイはあくまでも踏み台。
いつまでも踏み台の上に立つのもよし、降りるのもよし。
「例の人」媚売りで世の中を渡っていけると思うなんて大間違いですから、安心して下さい。
化けの皮なんかすぐはがれます。

知は力です。
外科系なら、算定できる器具や術名(該当術名が無い場合はどれを準用するか)、施設基準がぱっと出るように。
内科系なら、同月に算定不可な検査、査定されやすい検査とか対応病名に強くなりましょう。
全科共通で薬の適応病名に精通しましょう。
飲み合わせ禁忌、併用禁忌は処方も危険なうえに査定対象。
結核・精神・特定疾患などの公費に強くなりましょう。
入院担当するなら、国保の受領委任払いは計算式を見なくてもさっと計算できるようになりましょう。

有床診療所を希望すれば力がつきますよ。苦労する分。

>>811から書き込んできたけど、長年勤めると色々あります。
うっかりリーダーになったら大変です。
教え方が悪い、なんて書きこまれたりしてね。
けれど、私が何十人も教えてモノにならなかった人は一人だけなんです。
どうしたって、確率論から言っても、教えてもらう側に問題があるとしか言いようが無いのです。

ニチイは辞めても医療事務をするのには変わらないので、私も頑張ります。
また2ちゃんでお会いしましょう!

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 12:09:48 v6mdHDd+0
大阪の方に今度でかい関西医大できるじゃない?
あそこにもニチイかなり派遣されるの???

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 12:37:38 hGdU3QAD0
>>811 さんへ
まだこちらを見ていたらご意見をください。
私は勤めて数年になり役職もそれなりについてしまいました。
ニチイの本社に対して不信感が大きいです。あと、本社の人間に会うと本当に辞めたくなります。 
やはり、やめる時はすぐに話は通らないものなのですか?

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 13:00:06 yY/485mt0
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


832:811
05/10/22 19:04:06 RBPxvpME0
噂では、「代わりはいくらでも居るといいつつ中々辞めさせない奇妙な会社」ですが、確かにすんごく引き止められます。
私は病気ですんなり退職できる運びになったけど、このBBSを読む限りでは中々辞めさせてもらえないようですね。
ポジションによっては言ったその日に退職できた人も居るようです。
私のばあい、まだ私にしか出来ない業務が有ったので、辞めさせてもらえないと思ったのです。
でも、ダメなら労働基準監督署に行く予定でした。

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 22:03:54 a9rZEShB0
コレがニチイの裏側???
今日、2級メディカルクラークの試験に行きました。
でも、意味ないんですか??
ニチイに入ってすぐに、メディカルクラーク・OP(パソコン)・調剤の3つの資格を
とればどこに行っても通用するよ!
といわれ必死に勉強しましたが・・・
『ニチイ内では』ってことだったんですかね?
ガッカリです・・・。
本当にだまされてる人、多いですね。
みなさん、お体大事になさってください!!
私もこれからの進路を検討しなおします。

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 22:54:22 QRsxla0X0
>>833
ニチイさんに来てもらってる医療機関の者ですが
はっきり言って使えませんよ。
最低ラインギリギリのところを知っているという程度です。

高卒の若い子であれば、ウチの診療所なら5日くらいで覚えられます。
(ニチイさんでどのくらいの日数とお金をかけて勉強するか知りませんが…)

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 23:32:28 y2oupNq40
「給料もらって勉強」と思えばいいのか・・・・
>>833のように必死で勉強しても実務レベルではないというのを
どう考えればいいのか?
受講料を倍にしてもっと勉強すれば違うのか・・・


836:833
05/10/23 00:04:06 a9rZEShB0
もう、驚きと怒りで、わけわかんないですね・・・。
ココを見るまで、履歴書に書けないこと・全く意味のない試験だったことすら知りませんでした。
もっと調べておくんだったと後悔の気持ちでいっぱいです。

教えていただけて良かったと思います・・・。
テストだけでも・・・2万ほど使ってますよ!!

早速、一緒に受講していた友達に知らせたところ、パニック状態です。
『テストの内容(資格)についてきちんとした説明もなく詐欺じゃないの?』
との声もあります・・・。

きっとココに書き込んでいる方たちは、私よりも、もっと騙されているんですよね。
私は就職までしなかったので、助かったと考えてしまいました。
もっと、赤裸々に語ってください!!
実情を教えてください!!!

837:834
05/10/23 00:33:10 vxdserT20
>>836
あの程度で2万円って……( д ) ゚ ゚
自分が受けたわけじゃないからなんとも言えないけど
(申し訳ないが)必死で勉強してあの程度ですか?

私は正直一日2,3時間の講義を1,2週間くらい受けてきたんだろうなぁ
っていう認識だったのですが……

それとも私が見てきたニチイさんが特別成績の悪い人だったのかしら?
就職して即戦力になりました!って方いらっしゃいます??

838:833
05/10/23 00:40:32 9EAmhguz0
>>834

皆様の意見、観察させてもらいます・・・

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 00:52:47 3LXlu8jk0
>>836
今年7月にメディカルクラーク2級を取得した者です。
2万円もかかりましたか?
講座受講費は別として資格取得にかかった金額は技能審査試験受験料6500円で、直前の受験対策セミナーが5000円だったと記憶しています。
私は東京ですが、地域によって金額が違うのでしょうか?

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 03:15:02 rSNDc0iR0
私もメディカルクラーク2級をニチイの講座で取得しました。
講座を受けていて思ったことは、ただテキストを読んでいるだけだし、
講義を20回もやるほど中身もない。
講義を受けて5回目位から何もしませんでした。
そして直前対策セミナーは受けないで、個別と過去問題集とを試験前の5日間程に集中して解きました。
それでもちゃんと合格出来ました。

ニチイは会社に金が入れば何でも良いという事を感じました。
クラークの資格を取得しても、空きがなければ仕事を紹介出来ないと言われるだけだし。
やっと紹介された仕事はクラークの資格など関係無い仕事でした。

仕事を紹介してもらえなければ、クラーク講座に支払ったお金をドブに捨てるようなものです。
後から知った話ですが、ニチイで実施しているクラークの技能試験の会長はニチイの社長でした。

ニチイに3年ほど勤めました。
偶然にも職場の雰囲気と人間関係は良好だったので、超薄給でも気にならなかったけど
逆だったら半年も持たなかったかも知れません。

841:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 04:58:31 QxeluvqCO
>>840さん
医療事務はそんなに甘くはないと思います。もともと医療事務は資格うんぬんよりも実務経験ですよね。
講義は講師次第ですし、何より自分次第じゃないですかね。いい加減に勉強→資格取得→ニチイの派遣になる…だから使えないってほざかれるんですよ。私のかかりつけの病院にはアホが沢山いるようです。

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 08:51:54 xRD9440C0
漏れも病院事務で仕事をしていたが、
スゲーキツイ。

すげー給料は安い割にはババア共が
いきがっている場所。
民間企業に行ったら絶対に活躍できそうもない
連中達なのに~


843:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 10:00:58 f669H44gO
833
クラークとPCと調剤合わせて2万円っていうことだよね?

844:833
05/10/23 10:50:04 9EAmhguz0
>843
そうです。
全てのテストを合わせて2万円くらいかかりました。
医療事務講座の他に、別で調剤の通信講座も申し込みました・・・。
(通信講座の費用は1万5千円ほどですが)

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 11:21:47 k6kC6XhD0
医療事務は経験と実力だから、未経験者はなかなか採用されない→
経験を積むためにニチイで働く→資格が無いと仕事が無いor時給が下がる→
資格を取る(ニチイで働くための資格)
ということでしょうかね?
ニチイで働くつもりがなければニチイで受講する必要はない。
職業の選択なんだから、自分で情報を集めることも必要だよね。


846:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 13:25:01 H4loyIGG0
>>832
あなたがすんなり辞められることになったのは、案外あなたにも問題があると思われてるからかもよ。
うちの病院でもそうだけど、表面では仲良くやっていても
裏でこっそり支店にリーダーやマネージャーの苦情を報告するスタッフは結構いる。知ってました?
いやな女になれないと遂行できない業務ってなに?そんなのないよ。
特に後輩を育てるということは嫌な女をやっていては絶対無理だと思うけど。とても根気がいるし、心が広くない人には無理。
あなたって影では嫌われてそう。。
私も入院係で新人を教えてますが、医療事務って知識も大事だけど心の広さも大事だと思う。

あと、2chで変換ミスを指摘するのは恥ずかしいよw

847:企業コンサルの本音ですが。
05/10/23 13:59:51 hkOjLFuX0
>>846>>832の揚げ足取りしても意味ないんじゃないの?
ニチイだけではなく、どんな企業でも、どうしようもない位、マンガみたいなダメ社員がいるんだよ。
「いやな女」というのは恨まれ役ってことでしょ?それくらいの空気嫁。

それに、>>832の書いてあること、>>811からもっとよく読んだほうがいいですよ。

「仕事出来ない子ちゃん」と呼ばれてしまうような方は、どんなに根気良く指導しても暖かい気持ちで指導しても本当に使えない。
色々な企業の色々な立場の人からの相談を受けてきましたが、仕事ができない人を「広い気持ちで」なんて甘いですね。

会社は給料を貰う所なんですよ。
仲良しクラブではない。

そういう意味では、>>846は仕事に対しての考えが激甘です。
あなたも裏では「仕事出来ない子ちゃん」といわれている可能性ありですよ。
今後、会社に残れるか、考えた方がいい。

>あと、2chで変換ミスを指摘するのは恥ずかしいよw
そんなことイチイチいうアンタも恥ずかしいよ。

仕事もロクに出来ないクセに、文句は一人前の人間はどこに行っても使えない。
あなたが社長なら、売り上げにマイナスになる社員を暖かい気持ちで見れますか?>>846

以上、コンサルタントの本音でした。


848:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 14:11:51 H4loyIGG0
847は811さんっぽいけどそう?
会社は給料を貰うところで仲良しクラブではありません。そのとおり。
だから患者さんはもとよりユーザーに迷惑をかけるような真似はいけません。
後輩を使える人材にするのは先輩の義務ですよ。
自分さえ仕事できればいいというのは、それこそ考えが甘いです。
普通の企業で正社員をした経験をもつ人なら当たり前の話なんですが
派遣や委託しか経験のない人にはこういう感覚がないかもですね。。


  >あと、2chで変換ミスを指摘するのは恥ずかしいよw
   そんなことイチイチいうアンタも恥ずかしいよ。

   ↑811と同じく2ch慣れしてないみたいね。あ、同じ人かw

849:だけど
05/10/23 14:51:57 OMXsj2DT0
ニチイの安賃金のせいか、後輩育成する気のない人間多すぎ
っていうか、数ヶ月単位で入れ替わってるから確かに育てる気を無くすのも当然

だけど、何が普通か分からないけど、医療事務、その他の正社員でも後輩育成の義務を
放棄しているダメだめ社員はかなりいるでしょ?
ちなみに自分は○ドバシで正社員


850:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 14:58:03 QxeluvqCO
ニチイは死点が責任を持って人材教育をすべき。使えない・やる気のない人は解雇すべき。それすなわちユーザーと患者様の為。
向上心のない者は、自分で覚えようとしない。仕事ができない事を棚に上げ、責任転嫁する。>>810さんは仕事できる方だと思いますよ。まず文句たれる前に、しっかりして下さい。

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 15:01:46 QxeluvqCO
↑間違えた>>811さん。

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 15:02:24 nCJSDhtJ0
おいおい
携帯使ってジエンかよ
バレバレでみっともないからその位にしとけや
そのヒステリーは婦人病のせいか?>850

853:企業コンサルの本音ですが。
05/10/23 15:16:13 hkOjLFuX0
>>848じゃないですよ。2ちゃん慣れしてもねぇ...。ま、それはどうでもいいですね。

ニチイで働いたことは無いです。
正社員で、派遣さんも使う会社に在籍し、コンサルとして独立しました。

久々にヒマだからニチイスレ読んだだけ。
でもこういうスレはいいね。働く人の愚痴から本音が見えてくるから。

後輩を使えるように、というのは勿論先輩の仕事ですが、あの手この手を尽くしても駄目な方がいるんです。
派遣会社さんから「こういう人を何とか教育するにはどうしたらよいでしょうか」という相談が来る。
ウチに相談に来るってことは、もう手は尽くしたからなのですが。

出来ない子ちゃん関係の相談、本当に多いです。
それは派遣や正社員関係ないです。
自分だけ仕事が出来ればいいというのが、考えが甘いとは?
あなたのような意見の方と面談させてもらった事がありますが、正直、教えている時間=企業に対してロスしているという認識が薄いです。
育てる時間は必要ですが、周りが音を上げるような「仕事出来ない子ちゃん」に時間を割くのは完全に企業にとってマイナスなんです。
資本主義社会ですから、仕方ありませんし、周りの「辞めればいいのに」っていう愚痴も理解できます。

社員が本当に「軽度で生活に支障は無いが、脳の機能に障害がある」らしい場合(面談でも何故かピントの外れた回答しか出来ない)は非常に困ります。
まず産業医や他に健診依頼している医師と面談して、それから処遇を決めてはどうか、という回答をする事もあります。



854:企業コンサルの本音ですが。
05/10/23 15:19:12 hkOjLFuX0
続き。

教え方も企業側もすばらしいのに、どうしても駄目な社員関係の相談は解決が難しいです。
一番いいのは「仕事出来ない子ちゃん」でも働けるような、単調な仕事しかないセクションや職場に回すことですが。

馬を池に連れてくることは出来ても、実際に水を飲むのは馬である、という言葉があるのですが、先輩が一生懸命教育(立ち会った事もあります)しても本人が駄目なら、それは先輩や企業の問題ではなく、「出来ない子ちゃん」自身の問題です。
簡単に解雇できないから、周りは悩むんです。

あと、派遣で働いていて、後輩が「仕事出来ない子ちゃん」で悩んでいる方、まず支社や本社にいる自分の上司に相談しましょう。
スタッフミーティングをして「どこがどう駄目なのか」、問題をはっきりさせ、どのようにしたら仕事が出来るようになるか、「仕事出来ない子ちゃん」を交えて話し合いましょう。
いじめちゃいけませんよ。でも、怠惰は責められるべきことなので。

それで駄目なら、会社側になんとかしろビームを出す。

即戦力を求めるユーザーにとっては「仕事出来ない子ちゃん」はエライ迷惑な存在だろうな。


855:企業コンサルの本音ですが。
05/10/23 15:35:02 hkOjLFuX0
間違えた。
私、>>847>>811では無いです。

>>852の方、>>850の正論がカンに障ったからと言って、そういう言い方はみっともないですよ。
たかが2ちゃんで携帯使ってまでジサクジエンで書き込む人、そんなにいるもんなんですか?

今夜はまたクライアントと面談です。
内容はまたも「仕事出来ない子ちゃん関係」

でも、雇う側ももっと吟味して雇えよナー。
適材適所って言葉もあるでよ~。
一度雇ったら解雇は難しいんだぞー。


856:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 15:35:47 8P6abHPV0
>>811さんご降臨の悪寒・・・・・

857:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:10:03 Jxqo/Mzo0
>>811
がんばってください。

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:14:40 QxeluvqCO
>>850ですが、>>811さんではありません。これからの医療事務界は厳しくなるとの事です。そうなった時医療事務で食べていけるのは>>810さんのような方でしょうかね。

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:22:47 LX5tJe7L0
土曜に退職の話をしようと思って電話したら留守電だった…考えたらお休みですよね。。
まだ2ヶ月経ってないけど、精神的に参ってしまったので、もう行く気がなく
制服も引き上げてきてきちゃったのに(それも勝手な話ですが…)、
連絡のすべがなくて困ってます(T-T)
とりあえず月曜は欠勤の連絡をしなきゃなと思うんですが、
そういう場合は朝、支店に電話したほうがいいんですか?
それとも業務をしている病院に直接のほうがいいんですか?
教えてください、お願いします。

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:25:05 auaPRZ4L0
まじ うざい。

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:29:25 QxeluvqCO
>>859さん
まずあせらず、明日は普通に出勤し、死点へ連絡する前に現場のマネージャーさんに、退職の意志がある旨を伝えてみては?辞めますと言ってもすぐには辞めれないのは、どこも同じです。精神科へ行き、診断書を頂いてみては?

862:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:38:16 rmUYozz60
うんちぶりぶり

863:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:38:27 qUYMiUX60
441 :名無しさん@引く手あまた :2005/10/23(日) 16:17:42 ID:KFi19VuO
ニチイ学館 統一スレ Part4…上場廃止か?
スレリンク(haken板)

ここの811の自演が痛々しいです
>>811>>847(ID:hkOjLFuX0)=>>850(ID:QxeluvqCO)であることが丸わかりで笑えます
>>850はケイタイからの書き込みですが
>>850>>811の自演だと煽った相手に対して、別人である「はず」の>>847(ID:hkOjLFuX0)が
レス番>>855にてヒステリックに反論しています
なぜ????

とにかく>>811を煽ると、いろいろ面白い 別人である「はず」の人が出てくるので
ぜひ遊んでやって下さい


864:記念眞紀子
05/10/23 16:40:57 bG5LYH6xO
携帯とPCで自分を擁護している痛い人がいると聞いて飛んできました。それじゃ。

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:42:56 jRbrky3P0
>>811にやり込められた人が、必死で他のいたまで宣伝してうざいです。やめてください。

ってか、自演くらいで顔真っ赤にして必死になるやつって・・・・( ´,_ゝ`) プッ

866:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:45:08 LX5tJe7L0
>>861さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、すぐに辞めたいというのはわがままでした、、
診療所なので、私以外にニチイの人がいなく、話をするとなると支店しかありません。。
とりあえず明日の勤務後、支店に連絡してみようと思います。

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:46:52 oL/VZDG50
辺境のハゲ板のこんなスレにまで宣伝がきたんだけど
スレリンク(hage板)l50

どういうつもりよ
ハゲをからかってんのか

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 16:54:07 76CQhHmD0
文字通り辺境の小笠原スレにも宣伝が来ました。
スレリンク(tropical板)l50

どういうつもりだ?
ガイキチばっかりなんだろこのスレ

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 17:04:01 i2nViNsa0
毒男からきた無職です

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 17:08:09 nCDo3Tfz0
ハゲから着たけど、つまんねー
自作自演なんてどうでもいいじゃん。
ようは、正論が悔しくて>>811を煽ってるだけ。

ハゲをカツラで自演するわしらの気持ちになれ、ゲーハー!

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 17:20:12 CJ1jCZoS0
同じく、ハゲ板からきたハゲです。
フサ同士の言い争いをまのあたりにしてみて、なんだかこう大学生が授業でディベートしているような、予定調和な、暇つぶしの、熱のない、それこそ不毛な闘争だなとおもった。
生命がかかっていないというか、人生がかかっていない。
勝ち逃げすることを目的として、なんとなく適当に書き込んでるようにすら思える。
2ちゃんなんてそんなものなのかもしれないけど。
少なくともハゲ板では、こんな暇つぶしの議論はないね。

872:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 17:25:07 7fVQitFK0
宣伝しすぎw

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 17:25:44 QxeluvqCO
>>866さん
状況を把握できず、でしゃばりスミマセン。精神を病む前に。。。
それと皆様、2チャンであれスミマセン。本当に違うのですが。もうだめぽ

874:ハゲですがなにか
05/10/23 17:41:41 nCDo3Tfz0
>>873 君は悪くないし、ハゲの漏れからみても>>873が自演してるなんて思わん。
正論があれば、煽られたって痛くも痒くもないよ。

それにしてもズラは高いズラ。
思い切ってスキンヘッドにしようかな。
ちなみに当方オンナです。


875:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 17:54:14 NEFKriX8o
日曜になると嘔吐します。精神的なのか身体的なのか不明です。精神科にかよってます。うつの診断書は以前書いてもらいましたが支店には未提出。総合病院の精神科と消化器内科があるところに行きたいですが休めません。救急対応の病院にいき吐気止めをもらうべきでしょうか?

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 18:17:20 uQZ0cuwr0
ニチイ学館 統一スレ Part4…上場廃止か?
スレリンク(haken板)


ここの811の自演が痛々しいです
>>811>>847(ID:hkOjLFuX0)=>>850(ID:QxeluvqCO)であることが丸わかりで笑えます
>>850はケイタイからの書き込みですが
>>850>>811の自演だと煽った相手に対して、別人である「はず」の>>847(ID:hkOjLFuX0)が
レス番>>855にてヒステリックに反論しています
なぜ????

とにかく>>811を煽ると、いろいろ面白い 別人である「はず」の人が出てくるので
ぜひ遊んでやって下さい

877:学歴板からきました
05/10/23 18:19:32 uBMzP0A50
低学歴の自演ショーが見れるのはこのスレですか?

っていうのは冗談でぶっちゃけ自演ぐらい誰でもすんだろw
大学工作員と同じ… わざわざ他板まで宣伝することはないですよ

878:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 18:33:21 dIB6ElvWO
こんばんわ

879:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 18:51:36 dAWfHO700
イタイ社員のいるスレはこちらですか。

880:ハゲですがなにか
05/10/23 18:53:30 nCDo3Tfz0
>>876しつこいよ。どうせニチイでも使えないヤツなんだろ。
派遣でも出来るヤツは一杯いるのに、>>876みたいなのがいるからバカにされるんだよ。
あー不毛だ不毛。
漏れの頭も不毛だよ。

今日新しいズラ来たけどしっくり来ない。
職場は役所。
オンナでスキンヘッド、変ですかね?

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 19:07:21 H5a6v+/60
イタイ自演が見れると聞いてやってきますた

882:ハゲですがなにか
05/10/23 20:25:28 nCDo3Tfz0
見るほどでもないよ。と言いつつさっきから面白いので見ているHAGEです。
頭から読んだけど、自作自演だろうがなんだろうが、正しいことだったらいいと思う。

十人に同じ事を教えて、そのうち一人だけが出来ないヤツだったら、その一人に対して皆はどうする?
最初は頑張って教えるけど、何事にも限度がある。
仲良しクラブじゃない、というのはグッときた。
自分が甘ちゃんだったころ、同じ事を言った先輩がいた。
その頃はケッと思ったけれど、職場は仕事が出来てナンボの世界。
出来ない人に教えるのも先輩の仕事とは言うが、棒にも箸にもかからん輩は捨てるしかないんだよ。
それが会社のオキテ。

なんて書いたらまた自作自演と騒ぐヤツがわくからこの辺で。
ニチイも他の派遣もガン( ゚д゚)ガレよ。


883:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 20:40:00 k6kC6XhD0
不毛なレスが続いているから、不毛の人たちが来たの?!

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 20:42:21 qUYMiUX60
スレストッパーが来てたのか

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 20:42:58 k6kC6XhD0
ズレストッパー?

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/23 20:50:59 tMwWhLU90
医師の妻の座を夢見てクラミジア遷された事務女がいるよ。中絶の回数も片手にあまるらしい。


887:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/24 00:02:25 +9pV/Bj6o
村上ファンド様 今株は当時に比べ大変お安くなってます。先日かわれたNICよりもよいはず。寺田一族の支配から救ってください

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/24 00:24:14 aQ/BlOu20
大変香ばしい自演ですね

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/24 00:31:49 8qr0yJl40
>>884
>>885
>>886
>>887
>>888

香ばしい。焙煎焼肉香ばしい。

ニチイも医療事務一本で行けばよかったのに。
他の事に手を出しすぎ。
派遣の質を上げるなら、ユーザーに丸投げにしないで定期的に地域ごとに学習会をやれとかテキスト配れとか、組合に掛け合ったのだけど、だめだった。
組合費返して欲しいですね。


890:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/24 02:51:44 uOzCc6a3O
>>886 それって最悪。石がニチイの女本気で相手にする訳ないよ。

891:840
05/10/24 03:30:32 DJlgyF820
>>841,>>842
私もレセプトが期日までにしなければならない事は知っっていますし、
仕事が深夜まで及ぶことがあるのは知ってます。
クラーク2級の資格を取得する前に、
他の資格を取得した私には馬鹿みたいな資格でした。
ニチイの勤務前研修でクラーク2級を取得するのに殆どの方が
「死ぬほど勉強しました。」と言ってました。
私自身の経験からも「資格=実務」にはならない事はわかります。

医療事務の仕事はそんなに甘くない、スゲーキツイと仰るならば、
他の仕事を経験されていることだと思いますので、
是非、医療事務と比較してどれだけ甘くなく、
キツイかを御教授願いたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/24 06:26:47 Mfqzi1P40
>>891
漏れも病院事務で仕事をしていたが、
スゲーキツイ。

「他の仕事と比較して」

すげー給料は安い割にはババア共が
いきがっている場所。
民間企業に行ったら絶対に活躍できそうもない
連中達なのに~

893:か
05/10/24 19:20:09 lDw7kbkfO
つらいならやめなっ

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/24 21:27:21 pgEjjztS0
>>891
人間的にギスギス女がニチイには多いからキツイ
このスレ読んでれば性格悪そうなのがいるのはわかるよね?

忙しさのわりに給料が安いのがキツイ
悪いけど想像を絶する忙しさです

以上

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 03:00:15 SlD8lE5A0
>>892,>>894
性格の悪いババアとギスギス女の人間関係に苦労してるんですね。
医療事務の仕事のキツサよりも精神的に辛いですね。
だから給料の安さが余計に気になる。
全てに於いて悪循環を起こしている。

私は体調を崩して辞めました。
体調不良の原因がわかるまで辞めることに躊躇していたら
ミスは多いし仕事が遅いと、ババア共とギスギス女にいじめられました。

まだ静養中ですが元気になったら、精神的にキツク無いところに勤務したいです。


896:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 15:43:26 nyCTMpt9O
派遣先の50才の独身ババァ…地元でも並以下の高卒で職場でも使えないが解雇しようにも養ってくれる配偶者がいないので哀れに思われ会社側が必要もない「総合案内」なるものを設置し一日玄関先で座ってる。
暇だから忙しい我々派遣の隣で一日に何回もマイ玉露でティータイム…ウチ等の3、4倍も給料もらって暇な正社員ってイイなぁ…。

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 15:58:56 nyCTMpt9O
(続)
暇過ぎて勤務中に業者呼んで買い物したり藤崎やら三越のカタログ広げて「今度のボーナスで○十万円の毛皮買おうかしら?」なんて正社員のオバチャン達が言ってるの聞くと…
「嗚呼…ニチイって超・負け組☆」って思い知らされましたね(∋_∈)
ニチイのボーナスって冬でも10万前後ですからねぇ

898:ボーナス…
05/10/25 16:22:35 nyCTMpt9O
と、ある東北の支店所属の時はボーナス、冬で最高18万円くらいの手取りだったけど関東の土○支店に同じ待遇で移動したら午前2時くらいまでの残業が何度もあったり休日出勤は当たり前のうえボーナスは夏は8、9万円、冬は10万円と酷いモンでした。半額じゃんっ!
移動先のヤクザ養成高卒のバカマネと反り合わなかったからかな?人事考課最悪でした。

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 21:20:36 jaJMsbvL0
>>811
自作自演お疲れ様でした
職場で嫌われてるの自覚できない哀れなあなたみたいな
人はニチイにはたくさんいますよね
どこに行ってもあなたみたいな人はつぶしが聞かなくて
嫌われますよ お疲れ様でした

900:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 22:15:53 GG1pthzp0
>>899 ハイハイどーもおつかれちゃん。

901:900
05/10/25 22:16:54 GG1pthzp0
やった~900げとしてた。

902:900だよん
05/10/25 22:17:56 GG1pthzp0
上げておきます ( ^‐^)_且~~

903:900=811
05/10/25 22:43:14 GG1pthzp0
ワラタ2ッキに載らないかな?

904:811(自演)
05/10/25 22:51:55 IT49hn9+0
お詫びにこれあげるから読んで元気出してね。
りあるニチイの中の人、がんばってね。
死ぬほどワロタ。
とりあえず嫁。

ゴーストうんこ:出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ:出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ:50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ:終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ:食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ:すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ:勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ:液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ:においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ:すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ:あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ:量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ:森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ:絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ:出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ:屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。



905:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 23:05:21 3SyhgV890
>>899
一連のレスを読んでて実は私もそう思った。

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 23:10:33 hRQceoWM0
私は辞めたいと話をした時すごく引き止められて
困ってしまったけど
そうじゃなくスンナりな人もいるのね
ウラヤマシ
スンナリ辞めれるなら評価低い人になってもいいや・・・

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 23:15:20 v8zHzk5y0
>>895
私もミス多いし仕事できないから毎日ババアに嫌味言われまくってる
そういや私の前に働いてた人も体調崩して辞めたっけ
その人は医療事務歴も長く、仕事もちゃんとできる人だったけど
うちの病院にきてからは人間関係とか精神的に辛かったみたいで半年もしないうちに辞めてしまった
とっても優しくていい人だったのに・・・

平気で悪口言ったり嫌味な言葉や態度取ったりする無神経なババアが多すぎる
いい年してなんでそんなに大人気ないんだろうって思う
明日もそのババアたちに会わなきゃいけないのかと思うとものすごく鬱だし仕事行くのが恐い
医療事務歴2ヶ月だけどもう辞めたいよ・・・orz

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/26 04:09:42 MHoMyMwY0
>>907
辞めたほうがいいよ。

909:北関東のある支店のフロントマネ
05/10/26 09:10:36 WNZsLVTBO
ニチイで生計立てたけりゃ
スタッフの残業代を勝手にカットして自分のミスで出した損は皆から回収したお茶代で補填、支店の人間と医者にゴマ摺り派遣先で偽ブランドを売りさばく。支店に行ってるワケではないが月の約半分は私用で仕事を休む。たまに出勤したら別室でブランド品の雑誌読んでた…。

910:907さん
05/10/26 09:34:34 WNZsLVTBO
早く次の職探して辞めたほうがイイですよ。ニチイは経済的にも精神的にも社会的にも痛い会社です。
「あの会社、みっともないから辞めてくれ」
…と旦那に言われ退職。(そういやマネージャーを筆頭に頭悪い奴多かった)
九年弱勤めたが退職金は4万円、失業保険額は最低ラインスレスレ…取り返しのつかない年齢になる前に辞めてよかったよホント!!

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/26 18:43:17 dl4ZCe8r0
今、受講最中なんだけど、早くここに気づけばよかった!!

先日、講師に
「PCの講座を受けたほうがいい。普段PC出来る人でも
医療事務のとは違うから。受講人数が限られてるから
申込みは早いほうがいい」と言われました。
また5万かかるのか、と
貧乏な私にはそれだけで泣きそうになったよ!
受講しないほうがいいですよね・・・。

ニチイに行けば、ちゃんと生活できるだけのお金も
稼げると思ったんだけど、ここ読むとそうでもなさそう・・・。
更にニチイってだけでよくない印象持たれそうだし。
仕事見つかると思って
今までやってた会社辞めちゃったし。
もう(-_-)ウツダシノウ

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/26 19:01:18 +xv1cF7I0
私もニチイの委託業務の病院で働いてるから、ここに書いてあるのが
手に取るようによく分かる!だからスゴく面白い!
Part1とかって、どうすれば見る事が出来るの?

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/26 19:42:08 KOuU8RQ20
辞められる時に辞めておきな。
でも、ニチイで使い物にならない人間がよそで働けるのかはわからんぞ。

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/26 20:37:55 a3a3adjT0
>>911
ここに書き込み出来るくらいなら、受講する必要ないよ。
医事のシステムも病院によって全然違う。

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/26 22:02:27 0418TFOy0
>>811
もうおしまいでつか?


916:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/26 22:12:28 dl4ZCe8r0
>>914
レスありがとうございます。
過去ログとか見たんですが、本当に必要ないみたいですね。
講座最後まで勧められそうですけど。

ここのレスを抜粋して母親に見せたんですが、
「どこの医療事務講座も似たようなもんなんじゃないの」とか言われて
ヒドイところとは思ってもらえてないみたいです・・・。
それどころか、
「PC講座、自分でお金出すのイヤならお金出してあげるよ」
とまで言われてウヘァ(;´Д`)って感じです。

ところで、特別/賛/助員なるものにも入るように
勧められたんですが、
これって入っているとお特なんですか?
研修費が浮くって言われたんですが、
みなさん実際に研修にいってらっしゃるんですか?

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/26 23:06:26 a3a3adjT0
>>916
自分の時はPC講座受けないと、仕事の紹介が限られるような事を
言われしぶしぶ受けたが、本当に無意味な講座で、現場には受講
してない人も結構いた。
特別/賛/助員は入ってないから、何が特になるかは分からないけど、
損をしたと思える事は何もないです。
研修会自体実施されてるのかも不明。
会費が月々かかるんでしたっけ?

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 02:14:58 SCoOQCGI0
 .( o^_^o)
   0幸0  あなたが永年探していたものだお^^
  |  |  
  ∪∪


 ( o^_^o)
  0  0  あなたの重荷はおっくんがもらうお^^
  |  |  
  ∪∪


..( o^_^o)
   0凶0  幸せになってお^^
  |  |  
  ∪∪

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 07:15:03 dy5swswI0
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


920:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 12:09:10 kwagpfBG0
>>917
そうなんですよね。私のときも
「他の講座はあまり必要ないとは思うけど、 
実際に働く時 PCを扱える人じゃないと いらないって言われる。
医療事務用のPCとワードエクセルとは違うから。
だから、PC講座は受けたほうがいい。」みたいなことを言われました。

特別/賛/助員は年会費がかるような?
雑誌が届く他に研修費や模擬試験が割引になるらしいです。
雑誌には問題(?)がついてるので、
技能を保つためにも1年間くらいは購読したほうが
いいよ、って言われました。
研修会とかないんですね・・・
ここ見てるとみなさん忙しそうで研修会に行ってる暇とか
なさそうですですもんね・・・。



921:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 14:33:37 yjY6a6DB0
ニチイ辞めます。さようなら。
元ヤンの馬鹿なリーダーにうんざり。



922:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 16:12:37 AiSFvnEt0
PC講座は私も講師に勧められて受講したけど、
ホント無意味。全く必要なかった。
カネ返せってカンジ。
こんなコトで金儲けするなよ、ったく。

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 16:22:57 YXt2Rvm70
>>922
クソ資格しか手に入らなかったり、不相応に高かったりすると世間で言う悪徳商法の仲間入り。
「資格商法」って呼ばれても仕方ないでしょうね。

ニチイさんも悪徳商法と肩を並べるまでに成長したってことでしょう。
そこまでして金を集めておいて、さらに馬の油を売るってのも良くわからん話だけど。

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 18:33:49 e6P4kOCs0
現在、ニチイで受講中の者です。
ニチイで働くと、時給700円くらいだということですが、それは月末月初のレセ点検のことですか?
講師になんとなくニチイでの時給のことを聞くと『レセ点検の人で700円くらい、月~土の窓口業務は810円だよ』
といわれました。
嘘なんですかね?
700円くらいと書かれていた方たち、教えてください。お願いします。

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 19:20:43 Lkpm8L8l0
月に一回やってうという就職説明会ってどんな感じですか?
一般常識のテストと面接もあるとのことですが、受けられた方いらっしゃいますか?

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/27 23:34:51 NwAniN6l0
>>924
日常の時給は支店によって違うのです。うちの方は900円くらいよ。
月末月初は最初はその県の最低時給。

>>925
これもねー、支店によって多少違うんだけど、
基本的に希望条件とあう仕事があればほぼ就業間違いなし。

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 03:03:08 SEJmcSFQO
仕事ないよ。あっても生活出来ないくらい。
無責任な担当ばかりだし。
訴えてやる!

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 03:56:07 AVF0R8fC0
ニチイで派遣で入ったけど、仕事の教え方がへたくそ&指導期間短すぎ。
支店での説明と違うこと多いし。五日間教えただけで一人で受付ってどういうこと?!他のところもこんなもん
ですか?さすがに無理って思って三日目の昨日でリーダーとマネジャーに話したけど、
向こうの正当性を訴えるだけ。人の話聞かない。今日は出て来いって言われたけど、
行かない。もう無理だから。

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 07:36:34 QqGHZSQR0
>>928
私は入院業務でしたが、まさにそんな感じでしたよ。
暫くは頑張ってみたけどわからないまま責任のあるこの仕事を
受け持つのは恐すぎて辞めることにした。
次の人に引き継ぎして辞めるように言われたけど、2ヶ月近く経っても
次の人は来ない。
また問い合わせてみようか?でも、次が決まらないからとあしらわれそう
な気がして・・・

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 08:32:26 AVF0R8fC0
>>929
そうなんですか、どこも同じか~。私も入院業務だった。
でも、えらいよ引継ぎしてやめるなら。まぁ、私は引継ぎできるほどやってない
けど、わからないままこの仕事を任されるのは目に見えてるわけですぐ判断しちゃった
けどねー。ずるずるいたら辞めれなそうだし。
まぁ、制服くらいはクリーニングして返さないとならないだろうから、人のいない時間に
ロッカー行って、とって来るしかないね。支店に電話するのがヤダ。

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 09:30:54 iGu3NBph0
漏れは入退院・新患受付・電話交換・会計・カルテ出し・救急の対応・・・・
医大だから業務の多いこと。
2週間で挫折しました。

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 11:05:42 jiEGL3V40
私が勤務していたユーザーでも一週間や、一ヶ月足らずで辞めていく人も少なくなかったです。
でも長く勤務している人も沢山いました。
新人の頃は皆同じ経験をしてきているんですよ。
誰だって最初からできる訳じゃないです。私もそうでした。
最初は大変だけど同じコト毎日やってたら、誰でも早くサバケルようになりますよ。
(個人差はありますが)あとは本人の頑張り次第です。
仕事ができるようになっていくのが自分ですこしずつ実感できてくると楽しくなってくると思います。
これは医療事務だけではなくどこで働いても同じことが言えると思いますが。




933:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 11:29:23 AVF0R8fC0
>>932
ええ、おっしゃってることはよく分かります。でも、あの指導の仕方・期間
は問題あり。頑張る気もなくなった。
前は他の仕事してたけど、わからなくてもちゃんと同じ部門で
働いてる人いたので、その先輩にいろいろ聞けたし・・・。
さっき支店に電話した。担当者いなかったから、他の人が対応。折り返し、
夕方電話くるらしいです。辞められそうな感じ。まぁ、辞めれないってこと
はないか。

934:元・コア
05/10/28 13:02:34 XPZYJgkEO
旦那、転勤族のため数ヶ所の支店移動してみましたが口のきき方がキツい人、怖い人、乱暴な人、元ヤンなら相~当、おバカ高校卒でニチイの資格すら取れない人でも支店長、マネ、リーダーになれます!

業務内容や状況を把握出来ないバカ、口のきき方知らない、キツい人
→スタッフに無理難題を指示出きる。
むしろ経験豊富な人や学がある人は敬遠されてました。

935:元・コア
05/10/28 13:20:44 XPZYJgkEO
(続き)
実際、「家庭の事情のため時間の融通がきく派遣になりたい」と養護学級教諭を経て介護の資格も取った知人から頼まれ支店長のお気に入りのフロントマネに私が相談したトコロ…

936:元・コア
05/10/28 13:34:19 XPZYJgkEO
(続き)
「あまり知識や学がある人だとマネ、リーダー等上司に正論な意見や要求をしてきた時に(改善、対処等)返答が困る」と独断で断られました。
とにかく優秀な人材より支店の無理難題な意見をホイホイ聞く人間でないと雇えないって事をマネ本人が言っちゃうあたり…支店のレベル低過ぎ!

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 16:51:54 8RdbTZfe0
元コアさん教えて下さい、
今度、初めて支店の説明会に行き登録?する予定なんですが、
病院じゃなくて、小さなクリニックを希望しているのだすが、
仕事ないですか?無駄足ですかね?

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 17:40:58 Ei3NBXA7O
元コアさん、私にも教えてください。
今私はパートなんですが、常勤(チーフスタッフ)にならないかと言われています。しかもなかば強制的な感じです。人がどんどん辞めて、コアがいなくなるための応急処置みたいで…。正直やりたくありません。なんて言えば断れますか?

939:元・コア
05/10/28 18:26:17 XPZYJgkEO
937 さん
いや、待遇悪過ぎるからすぐ欠員が出るので働くところは沢山あると思います。ただ派遣前に約束した待遇(給料、労働時間等)と著しく違うことがありますよ。派遣先も片道、車で一時間以上のところを平気で紹介したり…。ニチイの給料では一人暮らし出来ませんよ。

940:元・コア
05/10/28 18:41:49 XPZYJgkEO
(続き)国公立、大学病院等大きな病院で色々な科の診療報酬の知識、経験を身につけたいなら何年か派遣で働きながら勉強もイイかと思いますが…クリニック狙いなら新聞の求人欄やハロワに乗ってますよ。
ニチイに登録だけして紹介されてから条件聞いて断る事も出来ますんで登録しながら自分でも正社員として雇ってくれるクリニック探した方がいいですよ。


941:元・コア
05/10/28 18:55:40 XPZYJgkEO
938さん
私、最近辞めましたが最終的に派遣された病院ではFMとリーダー2人が性格超悪でおバカだから普通の神経している常勤スタッフが必ず月に1、2人辞めてました。そこには一年くらいしかいませんでしたが何十回送別会と花代で出費した事か…。

942:元・コア
05/10/28 19:04:13 XPZYJgkEO
938さん
私は面接時に「急に旦那の転勤があるので比較的責任の軽いパートで働きたい」と支店に話しパート扱いで派遣された筈なのにFMとリーダーから強制的に常勤にさせられました~!しかも残業多過ぎ!午前様もこの一年間に10回以上!残業多けりゃFMに文句言われた上残業代カット。
時給で考えるとパートの方が高いと思います!

943:元・コア
05/10/28 19:37:32 XPZYJgkEO
938さん
基本給6万円代だし…諸々の手当ついて手取りで月10~15万。ボーナス、退職金はないものと考えて。
確かに常勤になると任される仕事も増えてくるのでやりがいはあるんでバリバリ働きたい人にはいいかもしんないですが…その労働力に対して賃金が少な過ぎますよ。

944:元・コア
05/10/28 19:53:44 XPZYJgkEO
938さん
旦那の会社の扶養手当もらってパートで働いた方がよかったです…ホント。後任がいなく辞めると言っても五ヶ月は働かされその間、いい求人があったけど急募だったんで逃しましたし…。フットワークの軽いパートだったらさっさと辞めて次の職場見つけられたと思います。

945:元コアさんへ質問です
05/10/28 19:59:26 /jUsPf/e0
ニチイの悪質な手口は法律にひっかかると思うのですが、監査が入ったり、受講した人から「金返せ」などと言われたことがありますか?またそれにより受講料を返還したなんてことは今までの中でありましたか?

946:元・コア
05/10/28 20:00:19 XPZYJgkEO
常勤の話を持ちかけられたパートの後輩は自分で職探しているからニチイで長く働くつもりないので「患者数少ない科のレセは担当しますが残業出来ないんでパートのままでいます」って断りました。自信がないのでもう少し経験積んでから、健康上、家庭の事情とかでいいんではないですか?

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 20:30:00 4QT0U2rb0
私はもうオバサンなので、辞めたいけど後がない orz

常勤→パートに鞍替えするしか道はないかな。

948:元・コア
05/10/28 21:07:32 XPZYJgkEO
常勤の方々が次々辞めていくからにはそれなりの理由がある筈、マネージャーや支店の人に常勤の労働条件(仕事量、残業、休日出勤)給与等よく確認してから判断して下さいね。かなり条件悪い筈。辞めた人に理由聞くとリアルですよ。

皆様が利用する板にこんなに長々とコメントしてしまいスミマセンでした。

949:元・コア
05/10/28 21:27:21 XPZYJgkEO
945さん
私、末端の派遣スタッフでしたし専門卒でニチイの資格ないので教育部門の事は分かりませんが…トラブルは多いと思いますよ?
「医療事務はニチイの資格しか通用しないのよ!」と豪語するワリにはお粗末な教材、正式な資格じゃないですし他の派遣に移ればまた通用しないと言われますしね。裁判の話までは聞いたことはありませんが苦情はあるみたいです。

950:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 21:39:46 LlO1uAOZ0
知人が「受講キボンヌ」と言っているのを聞いて速攻「やめとけ」と脊髄反射してしまった。

わしなんか突然辞めると言い出したオツ骨のせいで、今日いきなり、国保の振込み通知書と返戻を付け合せして、経営会議の資料にするという、本来は経営陣がするべき業務をさせられたよ。
来月からよろしく、と。
ニチイがなんでソコまでするん?こんな安月給で。
その業務を覚えることで、保険の仕組みが判るというのは有り難いのだが、なんせ量が膨大なのに期日が2日しかない。

引継ぎの人、「もうアテクシこの業務をしなくていいから嬉しい」といってやがる。
わしも辞めたいよ。
今、片っ端から面接受けてるところです。

951:元・コア
05/10/28 21:40:55 XPZYJgkEO
945さん
私は10年前の入社前の面接で支店の人から
「基本給は労働基準法(?)に抵触しますがよろしいですか?」といきなり聞かれ新聞の求人欄の条件と大幅に違い初耳で驚いたけど「はい」と返事しなければ不合格だろうと思わず「はい」と言ってしまいましたが…コレってやはり違法ですかね?

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 21:42:13 LlO1uAOZ0
>>951
ひでぇ会社。
こんなところにいる自分が情けないです。°°(>_<)°°。

953:元・コア
05/10/28 22:02:18 XPZYJgkEO
今までの派遣先のFM…ニチイの資格すら持ってない人達ばかりで何故か地域でも有名なバカ高校卒業、元ヤン・水商売あがりって感じのキツい方で何回受験しても不合格って人達ですよ(?_?)
他のパートの人達も全員持ってるので陰で皆に笑われてました。「ニチイの資格じゃなきゃ通用しないのよ!」って言うのに自分、持ってないじゃん!…と思うのですが。

954:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 22:08:47 LlO1uAOZ0
>>元コアさん
ニチイの資格ってそんなに難しいのですか?
私はニチイの受講経験が無く、それでも医療事務は十年ちかく過去にしていたため、「働きたいのだけど、仕事ある?」という簡単な会話で契約成立。
そんな状態でニチイに数年前に入社したのですが(今、激しく後悔中)。
私と似たような時期に入った人は受講、受験を勧められましたが、私には一切そんな話は無し。
こいつには受けさせても無駄だと思われているのでしょうか?

955:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 22:34:05 Ei3NBXA7O
元コアさん、938です。大変貴重なご意見ありがとうございました。
納得いかないことも多そうだし、私、うつで通院中だからそれを理由に断ってみます。
リハビリも兼ねてバリバリ働きたいけど、条件が悪いんじゃ欝が悪化するだけですもんね。ありがとうございました。

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 22:36:58 /8Pk48Wd0
>>954
資格の難度って人によるのでは?
自分的には持ち込み可なので、そんなに難しく感じなかったけど、
3回受けても駄目で諦める人もいる。

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 22:52:35 LlO1uAOZ0
>>元コアさん、ご回答有り難う御座います。
持ち込み、OKなんですね。

もう今更お金出して受ける気は無いのですが、この業界にいるうちは勉強だけはずっと続けたいものです。ハイ。

はぁあ~新聞広告出すのやめてホスィ。
見るだけで赤面する。
内情は違うよ、と新聞社に言ってあげたいよ。

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 23:05:27 tNS3gmTI0
実務経験あったら、講座受ける必要ないよね。
基本のキを習うだけでしょ。

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 23:18:12 LlO1uAOZ0
>>958
レスさんくす。
講座ってそういう内容なんだ。

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 23:33:37 tNS3gmTI0
そうですよぉ。
算定の通則とか、一般によく使うものを抜粋したテキストで
基本的な算定のしかたを習い、レセを書く。
終了後に試験を受ける。
実務では全く物足りない内容。

961:ソウム
05/10/28 23:42:08 MuhU3xZb0
ただしニチイの資格がないと、時給が安いまんまなのさ!
受講しなくても、試験だけは受けなサイ

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/28 23:51:31 LlO1uAOZ0
>>961 ソウムさん、レス有り難う御座います。
資格があると若干給料がいいようですが、どれくらいなんですか?
何時間働けば受験料ペイできますかね。

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/29 00:12:50 S+/dWBAy0
30えんですよね~(笑)何時間分かな・・・
あたしはニチイの資格ないけど、ニチイの資格持ちより時給いいよ。
ちなみに、財団資格持ってますがね。
支店にもよるかどうかは不明だけど、やっぱ仕事出来ると待遇いいわ。


964:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/29 00:18:02 5zBx0aD60
資格で自給上がるのは、罠?

965:ソウム
05/10/29 00:20:19 yNXmn/vi0
資格ないと50円安ですね~
特別申請しても20円しか上乗せできないでショウ
受験料は6,500円なので、計算してくだサイ
財団資格?財団って、ニチイの財団のこと?

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/29 00:26:40 S+/dWBAy0
罠かどうかしらないけど、ニチイ資格は3ヶ月目過ぎたら10円上がるが
持ってないとそのまま。
あとは、年1回の見直しがあるけど、全員上がらない時もある。
あたしは入社3ヶ月目の時、なぜかすごく上がってニチイ一筋18年の人と同じ
時給にしてもらえた。
その時、他は誰も昇給なしだったから『誰にも言わないように』と言われた。
システムがよくわからんデス・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch