ニチイ学館 統一スレ Part4…上場廃止か?at HAKEN
ニチイ学館 統一スレ Part4…上場廃止か? - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 22:34:02 I7xXENoPO
もう疲れたので、明日からは行きません。。と、何度心に誓ったか。明日も勤務かぁ。転職せねば。精神科通ってますが、通ってる人は結構いるのかなぁ。薬何飲んでますか?

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 22:37:48 I7xXENoPO
隔週土曜休みなので、かならず二つ病院行きます。ドグマ、レキソタン、トリプタノール、ウィンタミン飲み、眠前はレンドルミン。二つとも、ドグマをだすので、一日の飲む量が半端でないときがあります

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 22:40:52 I7xXENoPO
今日も薬のんだけど、かなりの激欝。一部の職員さんには、ぼろくそに言われもうダメポ。さぼってよい?大学も、今まで在籍した会社でも、さぼったことなかったけど限界だ。

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 22:53:06 BHa1jNIl0
さぼって善し
辞めてなお善し

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:08:29 H/M0I96m0
>>550-552
限界を感じてるなら、休まないと・・・
診断書を書いてもらって、休もう!
それは、さぼってるわけじゃないからね。

多分、ゆっくり休む事が必要な気がしますよ。
大切な身体なんだからね(^-^*)


555:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:12:06 g9FxMn/P0
病院との契約金額がきっと安いんだよねえ。
時給900円で計算して会社の負担が一人当たり21万円ちょっと?
病院との契約金額が一人当たり26万ぐらいとしてかんがえても、
委託の場合は、だれかが急にお休みしてもなんとかなるよう
契約人数以上に余裕持たせていれるから利益がカツカツ。
余裕持ってるはずの人数も、その分病院から雑用押し付けられたり
ここにもいっぱいいるけど急に辞めちゃう奴とかで余裕なくなるし。。
あくじゅんかん?
みんな、おい、がんばれよ。

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:18:08 pCw0ibHa0
>>544
このままここにいても給料ずっとこんなもんですよね。
電子カルテが主流の昨今、ニチイでは電子カルテのことも教えてもらえませんでした。

だいぶ前に「転職しようとしてもニチイ上がりというだけで嫌な顔される」
というような書き込みがありましたが
私もそうなんだと思うともうどーすりゃいいんだって感じです

でも友人で同じく医療事務してる子は私より半年早く就職しただけですが
未経験でいきなり正社員で手取りは20万くらいあるそうです
この差は何?
もちろん彼女はニチイ上がりで私はニチイ上がりだという大きな違いがありますが

私DQNなんだってだから。

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:21:13 pCw0ibHa0
↑の書き込み間違えました。

彼女はニチイ上がりではなく、私はニチイ上がりだという大きな違いです。

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:21:27 DEFxd2hN0
>>548
本って解釈のこと?薬効のこと?
うちは病院さんが買ってくれてるよ。あと、処置や手術や検査の手引きみたいな基本的な本は用意してくれる。
ファイルとかの備品も、病院さんのを使わしてもらってる。
でも、それ以外で自分の実力を上げるためのマニュアル本なんかは
みんな自分で買ってるよ。あと、ずっと自分が独占して使う計算機とかも。

私は以前正社員で働いていた会社で備品とかは買ってもらってたけど
普段自分が使うボールペンとかノートとかその他もろもろのものは
自分で買ってたよ。もちろん会社に申告すれば買って貰えたけどね。

なんでも会社に買ってもらおうってのは
やはりちょっと常識とはずれる気がするんですが。

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:22:11 5u715EbY0
>>555
ニチイはどこよりも契約金が安いらしい。
安く済ますならニチイ・・・と病院の職員は言ってるよ。


560:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 00:46:24 o1grQUn+0
全国で医療事務として従事している人口のうち、ニチイ上がりが1番多いのは事実。
どんなに悪い噂(噂ではなく実態だが)があろうと、ニチイが医療福祉系の教育機関として最大手であるのは事実ですから。
今、レセの返戻率が全国平均5%くらいあって病院はそれを少しでも下げようと優秀な医療事務を欲しがっているが、その5%という数字を作っているのは全国の医療事務員で1番多いニチイ上がりの医療事務。
ニチイの教育がいかにいいかげんかが分かる事実だ。
しかしどんなに優秀な医療事務が欲しくても、診療報酬請求事務の資格をきちんと持った医療事務が欲しくても、
ニチイは昔からの病院とのパイプの太さと人件費の安さをウリに日本の医療事務からニチイ上がりは今のところ消え去らない。
ニチイ上がりはマジで使えない
診療報酬請求事務能力認定試験、頑張って受かってください
ニチイでは取れない資格ですが

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 12:11:56 m1SQrorC0
運悪くブラック企業に入社してしまった場合、会社に文句を言って改善するよりも
おもいきって辞めてしまった方がいいです。毎日、嫌な思いをしながら会社に行く理由は、ないです。
おもいきって辞めて、次の可能性にかけてみませんか?

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 12:22:01 fqGjYna50
自分の所も>>558さんの所と同じような感じで、
解釈、薬効は一人1冊買ってくれ、仕事で必要な本は揃ってる。
個人的に欲しい本は自分で買うという感じ。
備品もすべて使わせてくれるし、必要なものは言えば買ってくれる。

何でも会社に買ってもらうのは常識外れと言うけど、
それは買ってもらえてるから、そう言えるんじゃない?
基本的な給料が低いのに、医療関係の本は結構高額だよね。
解釈とか薬効なんて無いと明らかに仕事にならないし、
ペン、マーカー、付箋辺りはレセプト点検の時かなりの量を使う。
せめてユーザー毎に1冊ずつ配布するなり、半分位会社が負担
するべきだとは思う。

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 13:45:39 3Dap3pEs0
ニチイでメディカルクラークと医事オペの資格を取ったのだけど、ココにきて
資格なんてあまり関係ない事を知って…無理して高い受験料出してまで受験なんか
するんじゃなかった。講座受講中は試験・資格って言われていたから、当然、資格を
トラナキャ仕事できないと思ってテタ……。(他の受講生も信じてたよ)
メンヘルのリハビリにと思って受講して、薬ノミノミ頑張ってたのにニチイで
仕事したらまた病状悪化しちゃうのかな~と思うと、怖~い。
どっかいい派遣会社探すかかハローワーク通いしなきゃダメですか??




564:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 15:13:11 3V0/BFzw0
>診療報酬請求事務能力認定試験、頑張って受かってください
ニチイでは取れない資格ですが

これはどういうことでしょうか?
ニチイではその講座をやってないってこと?
それとも、ニチイでの合格率が低いって事ですか?

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 18:22:19 iWTcsUbu0
>>563

すでにメンヘラー経験者だったら、派遣会社うんぬんじゃなくて
医療事務をすすめない。
講座を受講できるまで回復してるのなら、もう一息頑張って違う仕事をオススメするよ
そういう私はメンヘラー回復後、医療事務で再発・悪化させて退職
退職してからもう4年間経つが、精神科通い詰めorz
私が就職するときに2ちゃんみたいなとこがあったら、足を踏み入れなくてすんだのに

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 23:42:15 DChn+6FL0
>>558
何でも買ってもらおうととられたのは残念です。
筆記具、修正テープ、輪ゴム、クリップ、ホッチキス、はさみ、付箋、ファイル
等でも買って欲しいと思うのは常識はずれですか?
自分が働いたことのある会社では当たり前のように用意されていたので
驚いたのですが今までが優遇されてたのかしら?
個人的に必要だと思ったら今までも自腹で買うことはあったけど、筆記具
程度のものはあるのが常識くらいに思ってたんですよね。
本は診療点数早見表という本です。これが必要みたいに言われたので。
他は個人的に勉強しなきゃと何冊か買いましたので勝手な出費ではあるん
ですが、帰宅後も勉強しないとこなせない仕事は初めてなんで・・・
ここ見てても思うけど、医療事務やってる人って今までの職場の考え方が
通じないプロ意識みたいなのを感じます。
スキルアップしようと何となく講座受けて紹介されたから就職した自分って
場違いかも・・・じっくり勉強すれば何とかなりそうな気もするけどいきなり
実践やらされてるから自信ないよ。

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 23:48:49 DChn+6FL0
>>562さんもありがとうございます。
そう言って頂けると救われます。
文具の件はニチイより病院の体質による違いかもしれませんね。
解釈本確かに高額すぎて貧乏人には辛いです。
時給が安いのは納得の上で就職したんだけど、まさかこんな出費
も必要とは素人の自分には予想できませんでした。

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 00:34:43 pHyCIVXG0
国立病院で働いているが、なんでああも国家公務員(職員)て使えない奴等ばかり
なんだろう。仕事(責任もそれなりにある)の量は断然私達の方が多いのに、
高い給料貰いやがって...と思う。

しかも常に人が足りない状態で、新しい人が入っても指導してあげられる余裕もない。
ホント、つらい。

マネージャーに聞いたけれど、最近のメディカルクラークの合格率がものすごく
下がってきているらしい。たったの5点とか居るらしい。
受験する人たちの質もどうなっているのだろうと思う。

これから受験する人たち、ガンガレ。
私は有休ももう無くなってきたし、そろそろ辞める。

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 01:07:27 jT/wzWOU0
>>564
ニチイの講座で目指しているのはメディカルクラーク2級です。
診療報酬請求事務能力認定試験の合格を目指したカリキュラムにはなっていません。
それぞれいろんな学校が「うちはこの資格を目指します」と言って様々なカリキュラムをつくっています。
ニチイの場合診療~向けとは違うというわけです

公的資格ですからニチイ受講生でも勝手に出願して個人的に受験することはもちろん可能です。
もっとも診療~を目指す学校の修了レベルはやや高めに設定してありますから、
ニチイのような低レベルな教育を行っている学校の授業内容ではまず合格率は全国平均割れ間違いなしでしょう。

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 08:51:52 ixG0vGfO0
>>566
筆記具は使いつぶすものだし、自分しか使わないわけだし、自分で買っては?(そのくらいは常識かと…)
ファイルなんかは自分用に使うものでなく、病院の書類を保管するためのものだったら病院に
請求してみてはどうでしょう。
あと、はさみやホッチキスは必要であれば自分で買ってもいいのでは?
辞める時に病院に寄付するわけじゃないし、もし転職しても次の職場にもっていけるものだから、と思えば
もったいなくはないかと。(本当は買ってほしいけどね 替えの芯とかはニチイに相談してみては?)
付箋などの消耗品はニチイに聞いてみたらどうでしょう。
レセ隊の人とか大量にいつも持ってますよ。

診療点数早見表はなくても解釈があれば算定はできると思います
解釈より見やすいってだけの話だし。買わないと仕事が出来ないってことはないと思う。
レセ隊の人もみんな持ってるけど、レセ隊の人はニチイで買ってもらってるのかな。
それは分からないけど、それも聞いてみたらどうでしょうね。

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 09:20:22 OS39SGJn0
>>568
いちおう国家公務員試験受かった人だけどね。学歴はニチイスタッフよりずっといいと思うが。
特に医事課配属の人は看護師の免許を取らされるそうだし、知識も豊富でなかなか優秀な人も多い気がする。
おじさんとかはそうじゃない人もいるけど。
人が足りないってのは一方的にニチイのせいだよね。
そういう見積で仕事とってるんだもん。むちゃくちゃだよ。

辞めることになっておめでとう。
次の職場はきっとずっとマシだと思うよ。
私も辞めるよ。

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 15:54:12 HHGxbnM30
仕事で使う消耗品で、何から何まで会社で支給してもらうと考えるは
なんだかなーとは思いますが、ホッチキスや芯、付箋等は
職場にあって当然のものだとは思いますね。
まぁ、筆記用具やクリアファイル等は自分で好きなのを買いますが、
他のものはこの給料じゃあ痛いです。割りに合いません・・・。


573:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 17:19:43 SUpN/EvdP
>>566さん
自分のいた会社も仕事で使う文房具等の消耗品は
全て会社が支給してくれました。
ニチイは違うみたいなので初めはビックリしました。
会社によって色々なんですね。

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 17:43:49 avRwnHo10
普通、病院が用意しない?

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 19:41:36 qXffJpX90
565さんへ

レスありがとうございます。やぱりニチイでの就業は考えなおそうかと…。
(メンヘルだと通院しなキャならんし)
悪化したら立ち直れん鴨?

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 20:20:33 OyB20aqr0
うちの支店はサブマネが「付箋買って」と連絡してくると購入。
ホチキスやハサミは一人に一個はないので、
自分用に使いたい人は自分で買ってるね。
筆記用具は最低限のものは用意してあるけど
みんな自分の使いやすいのを買って使ってるね。
全く無いわけじゃないけど、仕事のしやすさを考えると結局好きなものを買って使う。


577:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 21:25:33 MHGjEu4a0
明日からまた仕事
いやだいやだいやだいやだいy

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 21:32:01 aT07YEDz0
土日はあっという間に過ぎちゃうよね
明日からまた1週間が始まる・・・

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 22:37:07 CkwTPoQT0
あら、みなさん土日は両方とも休めたのね。
レセのない人はいいな。

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 22:51:43 CkwTPoQT0
>>576
両者とも考え方が極端なんだと思う。
付箋やクリップまで自分で買えって言う会社はおかしいし
ハサミを一人一つずつ支給しろだとか、自分用のボールペンまで会社に用意しろという
スタッフもおかしい。

どちらもずれてる気がする。

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 19:18:27 yfvb9XML0
土日休めたことがありません。
時間外の救急受付なもんでね。

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 20:00:05 5DWb+Y3v0
レセあるし会計もやってるけど土日休みですよ

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 20:29:59 oITO7DTk0
569

漏れは「診療~」の試験をNICで勉強して取った。かなり前だが。
たしかにNICの方がレベルは1センチ程上だった。
「診療~」向けの講習会もあったしな。

ニチイは基本の基の字の1センチ前だ。


584:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 21:58:42 UqPy5abW0
>>583

受講料と授業数を割ってもニチイは最下位
他校を多少高いと思っても授業数がニチイよりはるかに多かったり試験対策がついてたりするので騙されてはいけない
てか就職後の時給を実際より多く言うなんてそんだけで詐欺じゃん
なんで会社がまだ存在してるのかマジ謎

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 22:06:55 1a2gcuhk0
>>575

565です。へこむこともあるけど、お互いあせらず回復していきましょう。
良い職場が見つかるように祈ってます。

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 23:31:54 aIQ4u+A80
>>583
うちの支店は時給を多く言ったりしてないよ
リアルな額を伝えている
ああ!だからみんな断るのか~!

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/06 00:05:24 Qe5MwfN90
ああもう自分で自分の32条の書類仕上げますから!もう馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)。。。

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/07 19:45:24 NqmBTADR0
新人ばっかり入ってきて、誰が誰だかわかんない状態。
でも1ヶ月も経てば、覚えきれる人数しか残らないのが現実。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 04:06:32 XtL/avwS0
>>588
いじめるなよ?
親切にしてやれよな

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 07:37:55 iURllv1H0
ベテランでも日々勉強と言われる仕事で新人は何から覚えていけばいいんですか・・・
じっくり育てる余裕はないとはいえ、質問したことくらい丁寧に教えてくれないと
患者さんに迷惑かけてるとしか思えない・・・

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 13:38:53 L8HVEJle0
ニチイ学館の本社ではどのような仕事をしているのでしょうか。
仕事の大変さや人間関係等について教えて下さい。
(現場は大変そうですが、本社の仕事は普通のデスクワークなの
 でしょうか。)

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 14:18:01 zfdJjilS0
フリーター、派遣、アルバイト、パートなど不安定労働者は
民主、社民、共産に入れたほうがいいよ。
自民以外、「パート均等待遇の実現」を公約してるから。
詳しくは各党のマニュフェスト見てみ。
見事に自民はこの問題をスルーしてっから。


593:588
05/09/08 20:16:24 kE9EYBFe0
>>589

うん、いじめない。親切丁寧に教えてるよ。できる限り。
でも、良い子ばっかりやめてくよ。
できる子は見極めも早いよ。

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 21:30:11 IdakcHQBO
妻がニチイで救急に派遣されてるが妊娠した事を伝えたら夜勤できないなら辞めてくれと言わんばかりに遠回しに退職勧告されてるが妊娠したら辞めなきゃ行けない会社なのか?こっちから夜勤できないとは言ってないが…

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 22:06:38 MqM4LXHl0
ニチイ社員が患者の個人情報の入ったフロッピー院外持ち出し→紛失って
夕方のローカルニュースでやってた。
自宅で仕事するためだったそうな…

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 22:19:36 XFhCYSZp0
ソースお願い

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 22:28:52 TMgrY5uA0
コアメンバーだと毎月いくらぐらい給料もらえてるの??

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 22:47:01 MqM4LXHl0
e・)つ URLリンク(www.fct.co.jp)  
→ニュース

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 23:25:01 XFhCYSZp0


●県立大野病院 請け負い業者が個人情報紛失
 大熊町の県立大野病院で、医療事務を請け負う業者が、個人名や病名など200件を超える個人情報を記録したフロッピーディスクを紛失していたことがわかりました。
 個人情報を紛失したのは、県立大野病院の診療報酬の請求事務を請け負っている、東京の医療事務会社のニチイ学館です。
 県によりますと、事務を担当していた社員が今月2日、家で仕事をしようとフロッピーディスクを病院から持ち出し、翌日、紛失に気づいたということです。
 このフロッピーディスクには、個人名や病名、行った検査、投与した薬品など、221件の個人情報が入力されています。
 県では、該当する患者に電話で謝罪するとともに、ニチイ学館に対して、原因の究明と再発防止を求めています。
2005.09.08 17:46

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 23:25:32 XFhCYSZp0
>>598
ありがとう

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/09 19:25:45 lR5l38vJ0
今現在ニチイ学館で受講中の者ですが、このスレもっと
早く読んでればよかったかも…今からものすごい不安。
ある程度実務経験つめたらさっさと退散した方が
よさそうですね。

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/09 20:53:14 nicQSeRp0
>599
うはー!すごー!
こりゃ、今月の定研は主管から「フロッピーは持ち帰り厳禁です!!」
って説教されるな。いつも行ってないけど行ってみるかな、定研。 

603:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:23:57 cKNCoVta0
もう心と体が持たない
辞めるって言ったらすぐ辞めさせてくれるかな
2,3ヶ月はかかるのかな・・・

604:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:10:15 7vmnb8LX0
院外に持ち出しは禁止のはずやで~ニチイさん
おたくがいかに従業員をコキ使っているかよくわかるね

605:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:14:34 7vmnb8LX0
ちゃんと情報開示しなさいよ
だからネットでばらされるんよあんたら

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/12 00:38:30 HFkLvPiaO
前にニチイの人のロッカー開けて制服にザー○ンかけちゃいました。
一応ちゃんとふいときました。
反省はしてません。

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 01:40:22 lVpuL7Fz0
ロッテンマイヤーさんに言うぞ

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 12:38:28 bpFHxnUqO
もう辞めたい。ありえないリーダーに、ありえない会社。こんなんならはじめっからファミレスのバイトしとけばよかった。

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 18:02:47 L0UynGh40
文句ばっか言ってないで辞めたければ辞めればいいじゃん!

そういえば死にたい騒いでいた人おとなしいが死ねたのかな?




610:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 21:41:23 c9hDJZFo0
辞めたいと思って簡単に辞められる身分の人はそうはいないと思うが。
個人的にはファミレスも結構キツイと思う。
楽な仕事なんてないとわかってはいるが、この世界よりは他のがマシ
かもと思ってしまいがちな今日このごろ。

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 23:06:37 lO8ti5iW0
その職場が合わないだけってこともあるよね。
うちのスタッフの中には、すごくアットホームなクリニックで楽しい、
と言ってくれた人もいる。
その人がとてもよい感じの人で、仕事もしっかりしてるからでもあるんだけど。
せっかく身に付けた知識なんだから、
どこかで(ニチイじゃなくても)きっと生かせると思って欲しい。
どんな仕事でもつらいことはあるのだから、
我慢できるうちは自分のためにがんばって欲しい。
で、本当に我慢できないと思ったら、辞めるのも自分のため。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 23:39:17 3R696VQd0
>>609
 ↑こいつ、いじめとかすごくやってそう

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 00:02:18 gtBk57OZ0
派遣で施設に行ってるけど時給が安い!
施設からはかなりの金もらってるくせに超ボってる!!
組合費も高いし早くキャリアアップさせろ(怒)

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 13:16:52 Bh25OYHY0
お金のことを文句タラタラ言うのなら、派遣は辞めた方がいい。
だって、派遣会社がマージンをとってるんだから当たり前のことですよね。
安い安いと言ってるだけでは何も変わりませんよ。
私はそんなんが嫌でニチイを辞めて自分で病院を探しました。
正社員なので給料はダイレクトにもらえますし、やりがいもあります。
みなさんも一度考えてみては?
行動に移さない限り、今のままですよ。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 18:25:27 WhCbmPer0
初めての給料明細をもらいました。
予想より安かった。
内訳時間の記載もないので、メモっておいた時間を
自分なりに計算してみたが・・・時間外時給が800円くらいしか
ついてない気がする。
25%増しだから900円くらいつくんではないの?
それとも申請した時間通りにつかない?
問い合わせるべきなんだろうか・・・

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 19:19:14 tc2c3TQrO
リタリン切れた…

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 21:23:42 kgXVlgqu0
>>612
↑こいつ、凄いいじめがいありそ

いじめても辞めなさそうだし、こいつでストレス発散できそうだ。


618:にち
05/09/14 21:27:47 laq6OG3oO
明日給料日だよね?

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 23:03:43 M4+btgsC0
>>615
1日8時間(または週40時間)を超えないと割増はつきません。
また、残業届がない場合は残業はつきません。

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 23:37:13 WhCbmPer0
>>619
それが毎日8時間以上働いているんです。
残業届も出しました。
残業届に書いた時間の合計で割増手当を割ったら
800円くらいにしかならなかったので・・・

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 23:50:44 M4+btgsC0
時間外手当は、割増なし(所定外)+割増(時間外=8時間超)の計
所定外、時間外それぞれで計算しないと合いません。
つまり、所定7時間、時給720円の人が2時間残業すると、
時間外手当に記載される金額は720+900=1620円
これを単純に2で割ると810円になってしまう。
これで計算して合わなかったら、削られている可能性も。
また、週40時間超分も割増



622:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/15 02:27:22 cpkDbQsT0
>>617
え?図星だった?いじめとかしてるの?
ババァきもーい

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/15 18:43:32 hMPcfznJO
給料日が来る度に辞めたくなる、安すぎ。
辞めたい→辞めた後の生活費→その為の貯金→貯金出来る給料ではない→辞められない
こんな会社早く潰れてしまえ!

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/15 23:20:49 DGKjO1FB0
つぶれると
辞められない →倒産→給与未払い→失業保険給付前に破綻→浮浪者→餓死?

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 00:27:22 asuQNO1y0
みんないくら貰ってる?

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 02:16:43 fYASSye8O
>>624
確かにニチイなら給料未払いとか普通にしそう

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 12:37:20 +j26ZnqtO
餓死すんのヤダ→仕事捜す→派遣会社に登録→ニチイと一緒→ふりだしに戻る

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 18:21:52 6zsO10nE0
>>624
つぶれたら3ヶ月待たなくても失業保険貰えるはず。

でも、何でも手続きとかグダグダな会社だからな。
潰れたのを最初に知るのは、新聞とかネットになりそう。


629:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 18:39:18 fYASSye8O
ふりだしに戻る→いちからやり直し→時給から始まる、ホーナスなし→更に低い給料→餓死?

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 21:13:18 5KEOgXl90
更に低い給料→生活保護?



631:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/17 09:23:25 Fzeudtg90
>>630
以前自分の勤務先の患者さんで、

政管本人(ニチイ)→任継→生保

という人がいて、何だか複雑な気持ちになった。
自分は両親が健在なので、今の所はそうはならないけど、
この先何十年とこんな生活続けて、病気になったら同じ運命だ。

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/17 09:32:26 +1ZYvFah0
>>625
7時間45分労働で何も引かれず、残業もなしで雇用契約書では
122,720円です。安すぎ...(札幌)

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/17 11:51:45 CShjZxUW0
生保寸前の医療関係従事者っていったい・・・

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/17 12:00:06 UwAU/mz60
>>621
派遣先ですが
ウチからはちゃんと払っていますよ

ウチはニチイさんと別の派遣会社(医療専門ではないところ)を使っていますが
同じくらい払っててもニチイさんから来てる方のほうが手取りにして数万円
低いようです。でもそのぶんニチイさんは使えないのでしょうがないのでは?

635:588
05/09/17 16:09:05 N8eRceUj0
>>631
>自分は両親が健在なので、今の所はそうはならないけど、
この先何十年とこんな生活続けて、病気になったら同じ運命だ。


ヽ(´o`; オイオイ 
何十年もニチイにいる気か・・・やめとけ。踏み台位にしとけ

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/18 17:59:57 ajccsyy10
独身で若いのに働き口が見つからなくて、月初のレセプト業務やってる人っていてますか?

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 11:01:09 vAh2H7sC0
ここって精神を患ってしまうほどの人が多いけど、何が原因で
そうなってしまうの?
薬を飲みながら続ける意味って何?
踏み台くらいの気持ちで入って後悔してるので、参考までに
教えて下さい。


638:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 11:17:57 bcU3dYPp0
>薬を飲みながら続ける意味って何?
>>637
>623,624,627,629

同じスレのちょっとまえにあるレスを読むことぐらいはしようや。

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 16:04:02 vAh2H7sC0
>>638
一応、ずっとこのスレ読んでたんですが・・・そのレスはネタだと思ってました。
そのレス番号が理由というのは、つまり他所で最初からやり直すよりは
病んでもニチイの方がマシということですね?
私はまだ始めたばかりで時給も安く、やり直しても生活レベルは同じ底辺
なので別の道も考えてみようと思います。
ここを読んでニチイは最低な所だと植え付けられていましたが、結局は他所
でやり直すリスクを考えればニチイを続ける方が賢明と考えている人も多い
ということなのかなあ?
辞められない方、あまり無理しない程度に頑張って下さい。

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 16:38:56 uL2ZTj750
ここを見ると薬に頼ってしまうほどの人がいるけど私の周りにはいなかったな。
職員には鬱になって長期休暇や精神科に通ってた人もいたけど。
やっぱりその現場によってはつらい環境なのかな?

そんな私、明後日支店へ面接に行きます。
ニチイ常勤→妊娠で退社→ときどき単発パート→パート勤務→引越しで退社
3回目のニチイです。

アホなこと聞いていい?履歴書書いてて思ったんだけど
ニチイの資格のメディカルクラークって名前が変わっただけ?
私が取ったときは医療事務技能審査試験だったんだけどまったくの別物?

とりあえず古いほうで書いちゃったけど…。


641:638
05/09/19 16:44:19 bcU3dYPp0
>>639
ネタだとは思いますが、ある意味で核心を突いていると思います。
食う分を稼がなくては生きていけないからね。

他のニチイさんのスレで書いたんですけど、マインドコントロールに近いんじゃないかと思います。
不思議なことにマインドコントロール下にあるときは、その状態が心地よいのです。
だから、病みながらもニチイさんで「頑張り」(単にジタバタしているだけ)続けるのでしょう。

ちょっと業種は異なるんですけどね、下記のURLの「1.デスマーチの特徴」を参考にどうぞ。
URLリンク(iwatam-server.dyndns.org)

ニチイさんに残って偉くなっている人は「デスマーチに適応できた人」ということです。

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 21:13:42 vAh2H7sC0
>>641
何故そこまでしてニチイを続けるのか?と思っておりましたが
私が想像していたような辛いだけの状態とはまた違うものなの
かもしれないんですね。
デスマーチについても読ませて頂きました。
自分が今それの初期の状態にいるような気分だったので参考に
なりました。ありがとうございます。

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 21:17:57 TE0N3T/j0
って言うか、一般事務の方がずっといいよ!!

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/20 00:22:41 qqopobne0
秋は祝日・連休が多いね。
みんな元気に仕事してる?
ちなみに私は、時間外救急なので、疲れ果てました。もう辞めてやる!!


645:638
05/09/20 08:38:42 /7zx5lHH0
>>642
通じ合えていない気がする。

>私が想像していたような辛いだけの状態とはまた違うものなの
>かもしれないんですね。
外から見る限り辛いだけにしか思えないね、拠点によって違いはあるだろうけど。

マインドコントロールされたら「このやり方は変」などとは考えない。
人間にとって大切な行動である「自分で考える」を放棄しているってことね。
与えた答えを自分で見出したかのように思い込ませることで刷り込めるよ。
外から見れば泥沼だけど、はまっている本人は泥沼だと気づかないだろうね。

マルチ商法を研究するサイトにドキュメントがあるから読んでみるといいかも。
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

ちなみに軽いマインドコントロールは普通のセールスでもある話。
それ自体は良いとも悪いとも言わないけれど、使い方が悪質だと悪だね。

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 16:08:15 UoGLDN2E0
>>640
>ここを見ると薬に頼ってしまうほどの人がいるけど私の周りにはいなかったな。

薬を処方されるくらいの人は、周りからみてすぐ分かると思ってる?
薬飲みながらギリギリでも仕事続けられるレベルの人は、周りからみても分からない人がほとんどと思うよ。
カミングアウトしない限り。

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 16:12:06 eav3pbRDO
これから時間外の救急の仕事だorz
急患で70人くらい来るし、給料も安いし辞めたい。

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 19:50:23 oek4tbrK0
2005年4月1日~2006年3月31日までの
雇用契約書を今日もらいました。
5ヶ月経ってんじゃん・・・
時給1円も上がってないし・・・

il||li _| ̄|○ il||li

出すのやめようかな。


649:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 20:52:47 v9paVxBVO
>>648
契約書って毎年半年以上経ってから来るけど、これは会社の陰謀?!

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 22:52:09 +LAZOL3I0
だって昇給が決まらないと作れないじゃん

651:求職中
05/09/21 23:22:10 Mt64egU/0
このスレ見て、医療事務より簿記2級かIT関係の資格取ろうと決意しました。

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 23:25:41 4qfk5V7L0
>>651
それが一番いいと思います!

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/22 00:05:11 uB4mcWbRO
私は今、派遣で一般事務してますが医療事務に興味ありますし職についてる友達は文句いってませんよ。
本当は簿記とりたいけど、めちゃ難しいよね!?

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/22 04:09:00 LO6fC0+rO
3月までの契約だけど破棄できるのかな?
それか他の病院に異動できる?

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/22 15:37:05 scpyUYWV0
私は、関東の某支店の内勤者でした。
今月末に退職です。
いろいろありましたよ。理不尽なこと。
支店は支店長帝國ですよ。意見を言うと睨まれ、疎まれ、挙句には
じゃあ他課の課員で!!ってすぐに降格。
噂に尾びれをいっぱいつけて追い込むやり方。
陰険そのもの。いつでも睨みきかして、反対するものをとことんいじめる。
威圧ですよ。
みんなも頭がいい。会議なんかで発言しないもん。
しゃべらなければおはちが回ってこないもんね。


656:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/22 16:02:33 Pjzn9FKz0
>>655
退職したらもっと詳しい話、待ってまーす

657:638
05/09/22 16:02:37 xyBClCEX0
>>655
利害関係のない部外者の漏れが悪徳商法に似たあくどさを感じるほどの会社だからねぇ。

>みんなも頭がいい。会議なんかで発言しないもん。
>しゃべらなければおはちが回ってこないもんね。
変だと思いながらも独裁者に従うってのもストレスがたまると思うよ。

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/25 21:13:00 nhjNtfts0
>>650
昇給云々は後回しにして4/1~の契約書を4/1に渡すのが筋ですな。
労基法スレスレの事ばかり、この会社は。

#別住所のおふくろの名前で医療事務講座のパンフ請求したら速攻(2日)で郵便来たよ。
#その後もDM途絶えないし… カモを釣る事だけは熱心にする会社だと認識した次第…


659:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/25 22:21:35 HrxkbV0W0
今回の契約期間が2006年3月31日という事は、
時給になるとしたら、来年の4月1日からなのかな?
出来たら今年度中に辞めたいものだ。

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/25 22:31:33 t5s329M50
友達の知り合いが、ニチイ経由で医療事務してるけど時給750円くらいだとか。
でもニチイ通さずに医療事務やってる別の友達は時給1200円以上。
私も何も知らずにニチイで医療事務を勉強しようと思ったけど、その話聞いて
悩んでる。

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/25 23:30:29 KqpCocRo0
決算発表は下方修正ばかりで、結局監理ポスト行き。
そして患者データの紛失。

ここの経理・広報・法務などのスタッフ部署は何やってんだろう…
誰も責任とってないのかな?HP見ても役員等の交代もなさそうだし。

支店を管理する部分は本社の仕事だろうに。これだけ現場に近い部分から
不満が上がってるのに、何にも手を打とうとしないんだろうか。

頼むよ~こんなんじゃおちおち株なんか長期保有できないよ~(*´・ω・)




662:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/26 23:02:00 QIf/+fO30
せっかく資格をとって仕事に就いたものの
あまりの大変さに辞めたくなっています。
昇給も1円くらいしか上がらないと聞いて
ますますやる気を失う始末。
みんなは何故医療事務を選んだの?
普通の事務とかよりこっちを選んだ訳ってある?


663:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/26 23:39:41 kLdmKaHb0
>>662
私がニチイ受講する時はまだ2ちゃんがなかった。
もしあの時分かってたら受講してなかったと思う。

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/26 23:48:51 IuKsIlK80
>>662 私は2ちゃん見てから受講したけどニチイじゃないとこで受講したよ。
ニチイってここでも良いことって書いてないし・・・。ちなみにニックで勉強
したけど講座も良かったし、今は診療所勤務だけどそんなに不満はないよ。
仕事は派遣じゃなくてハローワークとかで自分で探したほうがいいかもね。
給料がぜんぜん違う。
医療事務を選んだ理由は単に病院で働きたかっただけ・・・。病院によって
違うだろうけど私は良かったと思ってます。

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/27 00:38:04 i0oN1D95O
ついに国が診療報酬の値下げを検討し始めたなぁ…

真っ先に割りを食うのはこの業界だろ。
本気でヤバいぞこの会社。
介護一本のみで今の規模保つのは絶対無理だろ。

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/27 01:01:15 2MroRsL70
言いたいことがあれば支店に来なさいって
なんで敵のホームグランドにいかなあかんねん
換金?ちゃうわ 南京されるのがオチやないかぁかぁかぁかぁ

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/27 01:09:17 MNRQFigy0
>647さん
私と同じだねっ!
時給激安! 昇給1円!

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/28 21:07:19 OQgbCwRt0
講座が終わったあと、ニチイ学館にスタッフ登録して社員になるって言うのもあるそうですが
(というか、今派遣はやってないそうですね)
ニチイ学館で社員になるって言うのは、どんな仕事するんでしょうか?

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/28 23:01:39 nuKPHo++0
ニチイから仕事の紹介をされる=ニチイの社員になる  です。
仕事内容はロムってね。

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/28 23:33:08 OH5dEn4q0
派遣は、アンケートに書く時・・・・会社員でいいんですか?
そこが悩む

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 13:11:28 V34OryjY0
ニチイで受講完了の後、引っ越して、引越し先でお仕事紹介してもらった方いますか?
引っ越したら引越し先の都道府県のニチイに電話するんだろうか…。

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 13:41:26 ddkoSS8y0
>>671
自分が働きたい場所の管轄のニチイに電話すれば大丈夫ですよ。

私も先週面接に行ったけどタイミング悪くて求人がなかったorz

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 17:29:55 V34OryjY0
>>672
そうなんですね、ありがとうございます。
9月の試験受けたのですが、急に引っ越さなくてはならなくなったので焦りました。

結構田舎に引っ越すことになるのですが、仕事あるとイイナ・・(( ;゚д゚)))

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 19:58:35 8tMOupZE0
今日、給料が自給から固定給にかわると上から言われました。

しかも、9月21日から固定給だっていうじゃな~い
ムカ・・・(-_-メ) 始める前に言ってくれ。

いつも話が急で閉め日までに時間がなくて
いいように丸め込まれてる感じがする

年が若けりゃ、さっさとオサラバしたいよ。



675:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 20:28:51 mmlNzVuQ0
またニチイは下方修正かい…

もういい加減にしてくれよ。どういう予測で数字出してるのさ。



676:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 22:20:49 0bITwwMw0
>>674
固定給って全国的に?

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 22:58:08 HDh1IzJI0
正確にいうと、固定給じゃなくて定期給。
固定給とはやっぱり違うのよ。


678:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 23:26:34 kzfgsCwI0
同じじゃないんですか?違いを教えてほしいです・・。私は何も言われてないけど。
時給のままかな。

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/30 22:47:10 ncKtTVqbO
>>678
時給者はそのままで、今まで通りボーナスなし。
新しく出来た定期給者?(漢字がわからない)は固定給だけど、五千円の手当が付かない。ボーナスなし。
そして一般スタッフは時給か定期給かを選ぶらしい。

チーフスタッフ以上は固定給のまま。チーフスタッフの人数はユーザーによって違うらしいが、私の所の常勤者はみんなチーフスタッフで固定給料のままだよ。

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/30 23:31:01 9YCOe5fm0
>>679
どんどん制度が変わり新しい用語が出てくるけど、
給料が減る人はいても、上がる人がいないという点に
変わりはないようだね。

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/30 23:49:05 f7Nl3Am40
うちの病院ではチーフスタッフっていうのがないけど、
これってリーダーのことかなぁ?
うちはフロントとサブマネとリーダーと一般職員だけなんです。
で、うちも何の説明もないよ。
パワバへの移籍の話も遅かったし、いつもこのスレでわかるって感じです。
定期給者ってなんですか?教えてください。


682:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 00:06:59 LRA5/G+b0
この間ニチイから仕事の依頼があって、チラッとお給料の質問してみた。
その担当者は時給っていってました。最初の3ヶ月は870円、その後880円に
なるって話でしたが…ここのスレとの差が有るなあ~っておもって。
これって支店にとか地域によってちがうのものなのでしょうか??
(*ちなみに関東のとある支店の話です。)

この時給じゃ一人暮らしは無理かぁ…


683:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 00:25:24 nB/ZqS9s0
最低な生活なら一人ぐらしできるんでないかい?
貯金もなんもできないけど

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 00:34:18 n84hnQbj0
>682
関西ニチイです。
入社時の時給730円→735円→現在736円。
求人では800円だったのに、何で?????
もう辞めてやる!!!!!

こんなのって、あり? みんなは、どう?

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 00:41:48 XKiVyhlM0
東京です。
就業相談で時給900円、メディカルクラーク2級取得で920円と言われました。

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 14:21:32 Lw1KX9x30
>>684
うちは大阪だけど今年入ってきた子は900円って言ってたような・・・?
同じ関西でも地域によって違うのはわかるけど、
700円台ってのは信じられないわ・・・
今どき高校生でも750円くらいあるよ。


687:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 19:42:32 SZxRPIyY0
短期(能力給者)の人は最初700円台ってのは首都圏でもありえるね。
その県の最低時給からスタートだから。
日常者は、700円台ってあるのかね?かなりの地方?

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 19:51:51 yqCgqqAu0
地方だったら600円台あり。

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 22:23:40 SZxRPIyY0
ひえ~・・・600円台・・・?
日本はひろいね

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 23:47:51 z64Dd6QGO
わたしは710円ですよ↓定期給と時給選べッてゆわれたけどどっちがいいんでしょうか(>_<)
わたしは仕事全部一人きりでやってるのでニチイの他の知り合いがいないんですよね↓
でも派遣先の人たちゎほんとぉぉぉぉにいい人達です♪
ダカラ給料安くてもいまんとこ頑張ってるかんじ~

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 00:35:46 xXD05rKc0
ニチイの人ってPC使えないのが致命的だよな

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 01:26:46 dIEM6lOk0
なんかこのスレみてると悲しい気分になります。ニチイさんかわいそう。

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 02:44:13 NSIbsw4z0
私もニチイパワーバンクの派遣で働いている時には、時給安などここに皆さん書かれて
いるような不満を持ってたんですけど、直採用のクリニックに務めてさらにケチで厳しい状況に置かれ、
(試用期間が雇用主が認めるまで明けないとか、パート採用は絶対に有給ナシとか、交通費ドンブリ勘定とか)
あ~ニチイってそんなに悪い会社じゃなかったんだ。。。と思いました~。
ニチイの派遣同士も仲良かったし、楽しかった。またニチイの派遣に戻るつもり。

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 03:39:02 rwTQ/FdM0
皆さん、医療事務が国家資格でないんが不思議に思いませんか。医療に
関わる事なのに認定資格。国家資格の勉強し、合格し有資格者になって
初めて病院勤務が出来るのが本当じゃないですか?
 そうすれば、官公庁系病院は医療事務者に対して、他公務員と同等の
賃金体系を補償しなければならない。そうなれば、民間病院も同じです。
医師会代表者や、看護士会代表者が国会で活躍してるのご存知ですね?
病院の経営状態知ってますよね。病院は、ニチイに一人あたり最低で30万出している
でしょう。でもそれって官公庁病院で勤務すれば、累計で簡単にオーバーします。
電子カルテの導入、電子レセプトの導入でさえ韓国より導入率が低い。
有名病院の席があるって、コンビニでレジ打っているより良い?本当ですか。
入院レセ・会計処理・事務管理を考えれば、ニチイは踏み台では?
訪問看護のヘルパーも同じです。




695:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 10:19:35 7BS+e0J1O
>>690
日本語正しく使えないのが多くて困る
こういうのを平気で雇うのもニチイの汚点

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 11:46:13 wlXMjOdxO
こうゆうのとかあなたに言われたくないです。あなたは日本語完璧なんだ?すごいねぇ。

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 18:49:43 nYybu7lK0
>>695は言い過ぎ。ここは2ちゃんだよ。
だけど>>696も、×こうゆうの→○こういうの 反論の迫力なさすぎ


698:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 21:02:56 +/nb8v3y0
というか官公庁病院で働いて役所から異動でくるやる気のない事務職さんの相手は
たいへんそうやね  でも 相手が公務員なら生活安定するしな まあ ええか 

699:名無しさん@そうだ職安へいこう
05/10/03 21:10:34 ehwHqMN30
8月末から勤務中。
委託ではなく、正職員補助の派遣(医事課10人のうち、ニチイ2名と給与
経理担当のスタッ○サー○スの派遣1名)。
退職補充で入ったんだけど、前任者はそりゃもう嬉しそうに辞めていった。
(ニチイだけじゃなくて医事課自体が最悪だったからなんだけど)

メンヘル悪化して、医療関連課主管に診断書送りつけた瞬間、新しい
制服(医事課全体の制服)が届いちゃったよ。とほほ。

肉体的にも精神的にもぼろぼろ。
家事もろくにできないし。

事前にここのスレ読んでから講座を考えればよかった。
めっちゃ失敗した。





700:名無しさん@そうだ職安へいこう
05/10/03 21:13:59 ehwHqMN30
まさか診断書、シュレッダーされたんじゃないだろうな。心配。
ということで今のところ指示待ちです。

でも私がやめたら派遣契約切られそう。
ニチイのもうひとりは来年結婚予定だけど、そこで仕事
し続けるつもりみたいだし。
その子に迷惑かけちゃなー、と思ったけど、
その前に自分がつぶれちゃ意味ナス。


701:名無しさん@そうだ職安へいこう
05/10/03 21:15:04 ehwHqMN30
というわけで、699~700と同じ状況の人、います?
(いっぱいいるんだろうけど)

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/04 00:03:49 v5jDIEk+0
同じ状況でもないんだろうけれど、退職願い出て次の人来るの待ってます。
まさか1ヶ月も2ヶ月も引っ張られないよね?
入る時は急に連絡してきて1日も待てないと言われたので、前の会社を明日で
辞めます状態で無理言って辞めたのに、辞める時はきっちり引き継いで辞めろというのも
少し納得いかないような・・・自分が悪いんだから勿論それくらいの責任は果たすけれどね。
自分がしてもらった引き継ぎは数日なんだから、次の人来たら数日で辞められるかな?
絶対無理そう(´・ω・`)


703:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/04 20:43:08 mYLDEpm00
へたすりゃ半年かかるよw

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/04 21:00:11 qS+99pyA0
弁護士に相談すれば
相手方(ニチイ学館)との今後の関係も考慮してナカナカ踏ん切りつかないのだよね


705:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/05 22:41:27 yGoSX24zO
何日か前にあった、固定給について、誰か詳しく教えてください。
こんなにコロコロと体制変えて、給料下げられてばっかりじゃ誰もニチイについていかないよね。

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/06 12:35:41 f9vaJM68O
あー、今日も怒られたorz
早く帰りたい…

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/07 12:45:58 9yR33PsC0
ここは絶対やめといた方がいい。
そもそもここの支社の人間の考えが変です。ちょっと頭おかしい。

安い給料で(ますます下がる一方)過酷な仕事をさせられるし
資格だけとらせてうまいこといって仕事紹介なんてしない。
入った人はすぐ辞める→次のカモ…といった感じだ。

もしこれから医療事務やヘルパーをやろうと思ってる人が
見てたら絶対、ぜーったい!!!やめた方がいい。

お金払って資格取るだけ無駄。他にも資格の取れる会社はある。
ここはホントに関わったらダメです!
時間とお金の無駄。

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/07 20:51:33 9yR33PsC0
ニチイ学館さん、
変なオバサンを派遣斡旋の担当にさせないでください。
非常に不愉快で迷惑です。

安い給料で、働きたいと夢を持って勉強した人材を
ボロボロになるまで働かせてポイ捨てする前に
社員教育ちゃんとしろ!!

ここ見てる大病院の担当者さん、ニチイとの契約は切るべきですよ。
もっとまともな派遣会社と契約しましょうよ。
ニチイに未来はない!

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/07 21:14:57 lrfT/xSV0
うちの病院にニチイの病棟を担当するらしいクラークが来たんだけど
(私はニチイじゃないです)そのクラークたちが最悪!朝、ロッカーに行くと
挨拶もしないしにらむし着替え終わってもずっと居座ってどかないし。
他の医事課にいるニチイの人たちはいい人ばっかりなのにそのクラークたち
だけすごい態度悪い!ここにニチイの人たちのサイトがあるって聞いて、
見てみました。社員教育もマナー教育も出来ない派遣じゃどうしようも
ないね。早くそのクラークたち辞めないかなあ?? 病院からニチイも
いなくなってほしい!(でも、いい人は良いから残って欲しいけど)
ニチイが入ってる病院の方々、見ていたらそちらのニチイスタッフの様子を
教えてください!!!

710:名無しさん@そうだ職安へいこう
05/10/07 22:54:56 XzbPshXl0
ニチイに魂を売ることが美だと思ってるヤツの顔を見てみたい。
でてこい、こら。

っていうか、やつらはきっと、バカの掃き溜めだと思って、鼻で笑うん
だろうな。

マトモな神経してる人間が次々と潰れていくのが楽しいんだろうな。


711:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/08 03:36:06 EviDWAXt0
うん、たのちーたのちー

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/09 16:20:20 ItLAoars0
このスレでもう仕事辞める、またはすでに辞めたって書いてた人たち
みんな再就職決まったのかな?
私も次の仕事が見つかるならすぐにでも辞めたい
でも全く違う職種への再就職って難しいよね
なんでこんな仕事選んでしまったんだろう・・・

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/09 21:01:06 teHcoQdr0
私は今、普通の会社の事務についてます。
最初は医療事務を探していたのですが条件のいいのがあまりなく、
(医療事務の募集自体あまりなかったです)
普通の会社の一般事務に応募しました。
一般事務の経験は無く、年齢も30歳超えてますけど採用になりましたよ。
今はニチイより給料も良く(ニチイより少ないとこはなかったけど)、
楽しく仕事していますよ。
今となれば、なんで早く転職しなかったんだろう・・・
なんて思います。

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/09 21:56:54 urr4C8Co0
新人さんをいびって辞めさせてしまうオバハンCMって皆さんの拠点にも
います?

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/10 03:14:27 2q/DfKz80
派遣は、シッカリ教育した人材を送り込むのが当たり前。もちろん教育費は派遣
会社持ち。わかります?ニチイは短期間講習の形で講習費用を派遣社員に払わせて
派遣社員に仕立てる。しかもその内容は、簡単で実戦で最低限しか役立たない。
 基礎解剖学とか、病理学なんか教えてない。落ちこぼれ防止策。最低限使える
人員を、受講者に費用を負担させて最低限の知識で最低限の賃金で現場で使う。
 それでも、やる気のある勉強熱心だったり、リーダーシップの取れる人を現場
責任者に置く、ニチイの社員より単価が格安だから。電子カルテの導入・DPC処理
で、「時代が変りました。」。大幅な診療報酬値下げ、新聞に書いてなけど
古い人員・職員・改革出来ない病院は、お払い箱。賃下げ・リストラ目の前です。
電カルでも、優秀な人は、絶対必要。ニチイの病院接待のスタートだ!!

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/10 09:42:17 XjdIpQZt0
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


717:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/10 16:33:28 yD0u4Rg00
それは、>>715のような間違いだらけな文章を書く人のことですか?

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/10 16:50:53 lWslQp8v0
>>713
未経験でも採用されたんだね、おめでとう
私も一般事務探してみよう

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/12 21:32:56 PpLLFg240
713さんのような例はかなり稀なんだろうな。
一般事務って医療事務と比べると簡単だとは思うけど
経験なしでも充分やれるかな?


720:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/12 21:45:34 5DWrvuQd0
718さんありがとう!
718さんも頑張ってくださいね。

719さん、ニチイのとき一緒に働いてて転職した子は、
今はほとんど一般事務についてますねぇ
仲の良かった子で医療事務に再度就いた子はいないなぁ・・
経験無しでもヤル気あって明るい態度で面接に臨むときっといけますよ~!
みなさん頑張ってくださいね。


721:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/12 22:16:03 UtFS7xMe0
未経験者歓迎の会社は結構あるよ。
一般事務、営業事務、総務とかの部署。
転職サイトでものぞいてみなよ。

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/12 23:59:36 PpLLFg240
>>720-721
ありがとう。
頑張って転職先探すことにするよ(`・ω・´)


723:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/13 01:00:18 X8bJEhPe0
私も頑張って転職先探してみようかな
でもまだ2ヶ月くらいしか医療事務やってないから
たった2ヶ月で辞めたらマイナスイメージかなぁと、なかなか転職に踏み切れないでいる・・・(´・ω・`)

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 10:58:33 hyAazQ+u0
頑張ってください。
マイナスイメージっていうのは、今の勤務先に対して?
いきなり失踪みたいな人も多い時代なんで、そこまで気にしなくても。
2ヶ月くらいなら履歴書にも書かないほうがいいかも・・・



725:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 14:03:55 9QqptOXC0
2ヶ月でも社会保険に加入してると、通常は入社後にばれちゃうんだけどね…。
それを知った上で、履歴書に書くか書かないかは個人の判断で。

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 15:04:24 hyAazQ+u0
入社してからならいーやん。
短いのをあれこれ書いてもメリットない。

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 17:37:59 9QqptOXC0
試用期間中に判明したら採用しない会社もあるよ。
けど、確かに「入社してからならいーやん」で済む会社もあるね。

短期職歴を履歴書に書かない場合のデメリットを指摘しているだけなんで、
メリット、デメリットは個人の判断で。

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 18:00:54 hyAazQ+u0
まじ うざい。

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 18:06:34 9QqptOXC0
ぷぷ…。逆ギレwwww
適当なアドバイスはもうやめようね
うざいと言われたので、さよなら~

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 18:39:38 +AgsiDTh0
>>724
>マイナスイメージっていうのは、今の勤務先に対して?

いや、今の職場はどうでもいいけど次の仕事探すのにマイナスかなと思って
卒業して数ヶ月、なかなか仕事決まらなくてやっと就職できたから
これから医療事務で頑張っていくつもりだったんだけどな・・・
この仕事を選んだ自分がバカだったorz

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 19:06:11 EXBz17vU0
>>730
自分もそんな感じだ。
頑張ろうと思ってたのに、医療事務ってこんなに大変だと思わなかった。
ニチイでなくとも続けられる自信ないよ。

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 21:51:09 hyAazQ+u0
初めは、とにかく毎日わからないことが出てくるし
順序よく出てくるわけではないし、大変ですよね。
半年くらいは仕事してるって実感さえも持てないと思います。
業務時間以外にもあれこれ勉強しなきゃいけないし、それを給料に見合ってない
と思えてきたら、続けていくのはムリですよね。
知識を積んでいくのは、初めだけではないし。
私は今になって、それを楽しいと思えるからずっと続けてますが。
始めた頃を思い出すと、数ヶ月は毎日ためいきでした。


733:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 22:40:48 EXBz17vU0
>>732
楽しいと思えるまで続けることができたらやりがいのある
お仕事だとは思うんですけどね。
仕事の難しさも大変だけど、医者や看護師や患者に勝手言われまくる立場と
いうのはすぐへこむ人間には無理っぽい。


734:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/14 22:45:32 +OForcLz0
病院の受付は髪長いと結ばなければいけない?


735:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 08:50:05 PadtoqM9O
ニチイ学館…行かなきゃ良かった。現場の派遣はマナーも知識も良識もない。一応大病院に派遣ででも勤めてるってプライドはあるのかな~

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 09:21:34 qJXV+ksc0
733 さん
それもおおいにありますね。
院内でも、事務は扱いがね。。。言っても仕方ないことですが。
派遣だと派遣先でも随分環境がちがうこともありますが。
とにかくムチャ言われることは多いとこです。
仕事自体は好きでも、環境がイヤで辞める人もけっこういる。
まぁ、勉強させてもらうことも多くありますが。

734 さん
長いって・・・どれくらい長いんでしょか。
束ねろと言うとこはありますよ。
派遣には束ねろと言っておいて、職員は貞子みたいな髪型してるとこもあったり。
いけないかと聞かれても、いちがいには言えませんけど、とりあえずは
患者様から見て不快でない、清潔感があるっていう程度は、どんなとこでも。
それは病院に関らず当然でしょうか。あとはご自分の判断でしょう。
髪を結ばなければいけないかというのは、734さんには重要なことなんですね。



737:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 09:29:02 HRzvwh2G0
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


738:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 09:34:42 qJXV+ksc0
またでた~
こいついろんなとこに出てくるなぁ(笑)
このひとの職業が知りたい。
医療事務でひどい目にあった過去があるとかですかぁ。

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 15:52:13 PadtoqM9O
先月まで一緒に勉強してたK。県内で一番の医療機関へ面接行ったが、車で10分なのに遠いとほざく(笑)あそこは若くてわりかし可愛いくないと採用されんよ~採用される気満々なのが恐い

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 17:50:02 mYQqogEo0
ニチイは、どう言う宣伝文句で病院に売り込みに行くのか不思議。厚生省とのパイプ、
つまり情報力、が有る為に病院は最低一人はニチイの派遣入れておきたいらしい。
官公庁関係、日赤、済生会は医療事務に高い給料払えないので派遣をいれてる。
民間病院は、ハローワークで、直雇用した方が安くつく。ニチイが設定した原価
に合わせれば良いから。医療事務業界にいる人なら常識なのに、聞こえの良い
国立病院や立地が良い優良病院が、募集するとブランドに弱い女が山のように
集まるなんて、不思議な世界。何勘違いしたのか男まで事務やってる、そんな
給料でどうするの。


741:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 18:41:42 PadtoqM9O
うん。医大の付属病院とか、田舎に行けば行く程、派遣や請負でも○○医科大学病院に勤務ってだけで、天狗になってますね(笑)給料安くても、医療に従事したい方もいるはず。文句たれてる人は転職すればいいのに。あと今ニチイに請負を頼んでいる医療機関は、即刻撤退させろ~

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 22:28:59 pIyNRKDR0
今、ニチイともめていて、困っています。
求人に出ていた時給は820円だったのに、入社1年たっても730円しか
もらっていません。
研修期間の4ヶ月はとっくに過ぎています。
死点に言っても、「上司と相談します。」「今上司がいないからわかりません」
の繰り返り。
いい加減でひどい会社だ!

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 23:06:04 1ERza/hx0
それはひどいね・・・
もっとちゃんとしたとこに相談してみては?

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 23:32:08 PadtoqM9O
742さん:労働監督署へ♪雇用契約書って必ずあるらしいんで。時給820円で契約してるなら、ニチイ側はその賃金を支払わなければダメなんよね。みんなサービス残業とか、労働監督署へちくり入れたらいいのに。結構聞いてくれますよ~

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/15 23:45:36 AuNxa77R0
>>742
よくこういう話がでているけれど、根本的に何かが違ってるとしか思えない。
日常者の習熟期間はマイナス10円で、3ヶ月ちょっとのみ。
ニチイの資格が無い場合はマイナス50円(ずっと)
これ以外の減額は考えられないから、何か理由があるはず。
支店に言って端末見てもらってください。
能力給者とか?

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 00:26:30 V1XtUUzU0
>>742
で、雇用契約書は時給いくらなんですか?
求人広告はとってありますか?

入社1年経っているなら、契約書と求人広告持って
労働基準監督所にさっさといった方がいいと思いますよ。
ハローワークの紹介ならば、ハローワークでも相談にのってくれます。

身体壊さないように、ほどほどに頑張ってね。


747:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 00:28:40 tezr48kD0
今週急に面接をしだして、10月から固定給と時給(一般スタッフ)に
分けると言い出した。10月から実施するものを10月半ばになって
面接して希望を聞くとは・・・。
相変わらず詳細は不明だというし、上場している企業のやる事とは
思えない。待遇的にはこんな扱いなのに、求められる責任や業務量は
段々増している。

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 01:49:42 HkuBq49G0
ニチイは常識が無い女性の馬鹿がマネージャーを務めていて、支店の社員も自分たちの都合が悪い事はもみ消す体質の会社です。
夜勤の仕事を紹介されて行ったら、一日5時間で365日休みなし。
マネジャー曰く「学生アルバイトを仮眠させたいから、その合間だけ仕事をしてくれればいい。」
だったら自分でその勤怠を経験してから人に言えばいいのに。
「休みが無いのは就業規則と労働基準法違反じゃない?」と質問したら、
「契約だから、就業規則と労働基準法なんか関係ない!」の返答。
他の支店でも同じ内容の質問をしたら、全て「契約ですから。」の返答。
その後の質問で「契約は病院と会社の契約だから、ニチイに勤めるならば会社の就業規則に準拠しなければおかしいのでは?」の質問の後、
ニチイの支店の方は絶句して、「後日、回答します。」の返答。
それからいまだ返答なし。
この会社は自分たちの都合が通らない人は採用しない会社だって事がわかった。

労働基準法も就業規則も契約だからと言って誤魔化すなら、言い出したマネジャー以上が無条件で数年間実践しているかを確認したほうが良いです。
まず100%の確率で経験したことがない事は無条件で実証出来る筈です。

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 13:08:00 TskDQiZU0
定期給の話、上の方で出ていたから知ってはいたけれど
会社から話をされたのは週末だった。
それも考える間も与えずに書類に署名を求められる・・・これがニチイ
のやりかたなんですね。
結局、定期給と時給どちらが賢い選択でしょう?

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 14:17:50 shlCOqPL0
それ、ものすごく難しい質問。
所定時間数、平均的な残業時間数、技能手当の有無、
新規者かNPB転籍者か等等・・・・
様々な条件によって違ってくる。
ただいえることは、「たいした違いはない」ということ。
定期給、なんのために・・・・

>>748
いくらなんでもそんな馬鹿が支店にいるとは・・・
医事は通常4週6休以上週40時間以内か、変形労働制が契約のしばりになるはず。
私は内勤ですが、そんな支店は聞いたことが無い。



751:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 19:48:23 154HaFjC0
いろいろあるんですね~
それにしても、ニチイて評判悪いですね★

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/16 22:28:33 XKZTewI1o
定期給が産まれた原因

各支店の医療関連課が、新人を採用する際に時給者の提示しかできないことへの不満だったはず
間違ってたらごめんなさい

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 01:05:03 EwHumtxG0
>>750
>いくらなんでもそんな馬鹿が支店にいるとは・・・
>医事は通常4週6休以上週40時間以内か、変形労働制が契約のしばりになるはず。
>私は内勤ですが、そんな支店は聞いたことが無い。

病院の夜勤は夜間救急外来なので、365日休みが無いが契約内容です。
だから当直の人間には365日休みが無くていいというのが現場のマネージャーの言い分です。
それに1日5時間というところがみそで、7日間やっても35時間にしかならない。
1週で40時間超えないから労働基準法違反にはならないと言ってました。
それ以外の時間帯は学生アルバイトが交代で勤務するから、
アルバイトを仮眠させたいので、その時間だけ働いてくれれば良いとの事。
支払い賃金は当然5時間分しか払いませんが、学生アルバイトは仮眠している4時間分も払いますだった。

ここまで常識知らずがマネージャーになれるなら、小学生の方がまともな気がする。

ちなみに支店は東京と神奈川にある支店です。




754:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 01:29:37 3ZSyHdgwO
ニチイでお金かけて講座を受けた事に後悔。。。今週実務研修受けます。一応医療機関で仕事するのに希望もってるので、低賃金でも我慢できるかな(*´[]`)でもここ読むと恐くなります

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 10:07:59 jIoR6Cn70
低賃金でも、実務に就いて勉強して、ある程度のことがわかってきたら、
『実務経験あり』で診療所とかに転職するひとはすごく多いよ。
やっていくうちに考えればいいんだから、恐くないよ。


756:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 19:44:25 UUi9IFGg0
いくらでも代わりはいるのよって感じぃ~


757:脱・ニチイ
05/10/17 20:14:10 a26DWFbMO
診療報酬、医学概論、経営科学、簿記、秘書検等…科目によっては帝国大の医学部名誉教授が講義に来る専門学校で二年勉強し「急募」でニチイの派遣になった…出勤初日、派遣先のフロントマネージャーが我の経歴書を見ながら「ウチの資格なければ通用しないから~」と吐き捨てる。
…後で聞いたらそのFM、県内でも指折りのバカ高校出身で威張ってる割にはニチイの資格は何度も不合格で結局今でも資格なぞ一つも持ってない。

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 20:22:46 2vFr8gb/0
あ。はい。辞めるひとは止めないよ。
べつにたいしたことではない。
履歴書パラパラめくって、また決めたらいいからね。

759:脱・ニチイ
05/10/17 20:25:51 a26DWFbMO
しかも派遣先で勤務中にもかかわらず嫌がる派遣スタッフに偽ブランドを売りつけようとしている…今までの人脈からみても暴力団と関わりあってもおかしくないくらいの頭悪くタチも悪い…商標法違反で逮捕ですよ?ソレ(-.-;)
…とは…何されるか分からないので怖くて言えなかったから東京の本社へメールでチクッてやった。…でも支店長や支店側の人知ってるみたいだから会社ぐるみなのかな?
ネェ、土○支店さん?


760:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 20:30:15 2vFr8gb/0
757さん
そんなに勉強してきたのに派遣はもったいない。
いずれは正社員もしくは病院との直接契約してくださいね。
派遣先でうまく引き抜かれる人もいるから、先は長いけど頑張って。

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:07:53 vORU7XGv0
医者の求人
---------------------------------
医療法人社団 真清会 東京○部病院
募集科目 循環器科
所在地 東京都足立区江北6-24-6
病床数 138床
給与 1,700万円~2,000万円
コメント 東京都足立区における救急・急性期医療を担う病院です。
以前行っていたインターベーション治療を行いたく、カテーテル治療
のできる先生を求めております。


762:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:19:02 AdY6aVsP0
>>753
ユーザーとの契約と、雇用契約は違います。
たとえ週40時間以下でも、それは36協定違反です。
それを知らない支店はないはずです。

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:20:03 U/sMj1bl0
何で時給730円とかそんなんで続けてるの?
それだけ面白いとかやり甲斐があったりとかするのかな?

スマソ…別スレ見ようとして間違えてクリックしてしまって…orz
釣りじゃないんだけど、私は別の技能職で時給1200円なのを不満に
思ってたけど、贅沢なのか…?

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:26:20 vORU7XGv0
医者の求人
---------------------------------
医療法人社団 ○○がわクリニック
募集科目 整形外科
所在地 東京都墨田区向島3-39-6  半蔵門線押上駅徒歩3分
病床数 無床
コメント 1,600万円 (最低保障年俸額)モデル年収:2,000万円以上(年間保険収入額達成時の歩合を含む)
開業の夢を実現しませんか。開院2年目で外来患者数200名/日を達成した実績に基づく新規開業クリニックの分院長募集です。
給与は、1,600万円を保証いたします。
保険収入により年収2,000万円も可能です。「熱意」のある先生にすべてを伝授します。


765:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:27:09 vORU7XGv0
1,600万円 (最低保障年俸額)

年収2,000万円も可能

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:33:43 vORU7XGv0
700円 (最低保障時給額)

年収120万円も可能


767:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 22:47:42 IDffRseP0
>>763
私なんて自給725円
やり甲斐もなけりゃこの仕事をおもしろいと思ったこともない
こんな仕事を選んだことを心底後悔してる
もうじき辞めます

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:01:26 vORU7XGv0
1,600万円 (最低保障年俸額)

年収2,000万円も可能

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:01:55 IDffRseP0
>>766
私、手取り10万しかないから年収120万だよ
まじでアホくさい

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:03:15 3ZSyHdgwO
ニチイの面接は誰がするの?何が決め手になりますか?外見とかかな(o^ー')b

771:753
05/10/17 23:07:14 fUjscsAW0
>>762
それを知らないのがニチイのマネージャー。
支店もそれを知っていても契約だからといってごまかす会社。
少しでも常識を持っているのを現場のマネージャーにしろと言いたい。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:13:18 VmmGPe53O
今月いっぱいでニチイとおさらばします(^_^)v 今入ってる病院に直雇用でと誘われています。給料は月に4~5万upボーナスもニチイとはかなり違いますが迷っています。
とにかく職員がアホでいい加減な女ばっかり。
おまけに意地が悪く派遣されて1年辛抱したけど、最近鬱になりつつあります。病院てどこもこんなんかなぁと思ったら他の仕事探そうかと思ってます。


773:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/17 23:22:08 fNhwVxB0o
鬱になると治療代大変だよ。僕はかなりの種類毎日飲んでますが、あのリタリンを飲んで出勤してます。診断書も書いてもらいましたが、だせずに出勤してます。ニチイ辞めたいです。この時間帯になるともうさーぼろとおもうのですが結局出勤してます

774:脱・ニチイ
05/10/17 23:56:40 a26DWFbMO
せっかく金かけてニチイの資格取ったって入社すると診療報酬に関係のない病棟のお手伝いや外来の窓口、薬品を院内中に搬送するだけ、滅菌室の滅菌処理など…資格以前に高校出なくても勤まりそうな部署に配属される事だってありますよ~。
私も入社して1、2年の頃「欠員が出たので一時的に病棟の助手をして欲しい」とマネから言われたけど一度、事務から離れるとナカナカ窓口業務に戻れないので「私は雑用する為に勉強してきたワケではない」と断りました。

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 00:23:06 5XUGgggTO
ニチイでの仕事は止めておいた方が身の為ですか?頑張って勉強したし、問題集等お金を結構使いました。その努力とお金に見合うそれ相当なものを与えてもらうまではニチイと縁切りできません。

776:泥棒?
05/10/18 01:16:55 //zmlPmEO
派遣スタッフの研修時の交通費…FMの請求ミスで一部返還されなかった…ミスなのだからFMが自腹で補填するか会社に再請求してくれるのかと思いきや「休憩室のお茶代から貰っておいて」と指示された…お昼用のお茶や菓子類を購入する金はニチイの経費ではなく我々の私費ですよ?

777:泥棒?
05/10/18 01:29:02 //zmlPmEO
ウチのFMは患者様の落としたお金で休憩室のポットを買ってきた…驚愕っ!
ウチのFM…自分のミスの時は皆のお茶代から補填して支店に報告すらしない…のにレジの金額が1円でも合わなければ怒り担当のレジ係に報告書を書かせた挙げ句レジ係に自腹で足りない金額を補填させる。
会社が補填するなら報告書は必要かと思うが自腹で補填させた挙げ句報告書って必要か?と思う。会社側も報告書受け取るも補填なし。

778:758チックな
05/10/18 01:57:59 //zmlPmEO
「代わりはいる」とホザくFMに民法で決められてる期間迄に超余裕で報告と退職届けを叩きつけたらオロオロしマトモな会話もせず逃げ回る始末。FMじゃ話になんないんで支店の人事に「民法でも決まってますが(法廷)出るトコ出ますか?」と言ったがナカナカ後釜見つからず4ヶ月も引き留めラレタ…。

779:脱・ニチイ
05/10/18 08:52:14 //zmlPmEO
「ニチイの資格の授業料のモトを取るまでは…っ!」とお考えの方、ニチイに所属する期間が長ければ長い程給料搾取されますよ~?尚更無駄です。
そして年齢が高くなればなる程次の転職は難しいし…次の職の退職金や年金、ボーナスを多く貰いたい方は機会があったら早めに転職してください。
旦那、転勤族なんで安月給でもニチイは全国ネットだから10年弱勤めましたがそれでもボーナス…約10万…退職金(?)…4万円?…デスニチイの資格、派遣社員は無資格の高卒よりも待遇、レベル低いです。

780:生活保護寸前
05/10/18 11:28:33 //zmlPmEO
リストラ族やバツイチが多い!
年齢制限が緩いので再就職に最適かもしれないがその分待遇は最悪…っ!
医療事務はただでさえ病院内での立場は低く医師、技師、看護士に頭下げ患者に頭下げおまけに病院職員の事務、病棟の助手にまで頭下げなくちゃない…まさに社会の底辺で生きてるって感じで惨めです。

781:アホかっ!
05/10/18 11:41:52 //zmlPmEO
薄っぺらな教材のニチイの資格さえ取れない派遣先のバカマネージャー…診療報酬どころか業務内容さえ分からないクセに仕事を混乱させ派遣スタッフ全員で支店に掛け合い「フロントマネージャーを代えるかマネージャーいらないから一般の派遣を1、2人入れてくれ」と直訴したが支店長はマネージャーを庇うだけ…。

782:アホかっ!
05/10/18 11:56:00 //zmlPmEO
ある時、マネージャーの不祥事が発覚、隠しきれなくなると精神的に大丈夫か~?と、皆疑いたくなるくらい患者の前で泣き喚いて自ら支店に電話し翌日から欠勤…

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 12:43:27 5XUGgggTO
面接は契約先の各医療機関のマネージャーがするものなんですか?面接時に「こんな給料じゃ生活できないので、バイトしたい」と面接者へ話したら睨まれたと聞きました。

784:アホかっ!
05/10/18 13:33:41 //zmlPmEO
自分の不祥事で泣き喚いた挙げ句、何日も無断欠勤しそのまま他の病院へ同じ待遇のまま移動したマネ…下っ端なら解雇なのにネ
いなくなったマネの机から就任当時からの未処理の重要書類が大量に出てきたし…我々下っ端が業務の傍ら処理しました。
重複してたらスミマセン。

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 16:24:35 lKc1kwI30
知り合いが地方支店で総務をしています。

複数の知人の集まりでの話ですが、
何の仕事をしているの?と聞かれて「総務です」と3回繰り返していました。
話の流れからして業種を聞かれていたのだけど。
そんな彼女は人事も担当しているようで、
お世辞で「結婚したらパートで医療事務もいいですよね~」と言ったら、
「あなたのような人にはうちに来てほしくない」と言われました。
そちらで働かなくとも、大手で正社員として働いています、
給料もあなた以上に稼いで楽しく仕事していますが。
周囲の方曰く、学生時代に学費の心配をしなくてよかったり、
働かなければならないのではなく好きな仕事だから働いている、
というような家庭で育った人がねたましいようです。
当然、働かないと生活に困るような家庭に育った人には優しい方です。
育った環境が違うので、それがすれ違いの原因になっています。
というか、愚痴になってしまいましたが、
このような方が人事を担当していいのでしょうか・・・


786:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 16:27:49 W1s4Tgoy0
780じゃないけどさぁ
結構ネタできるねん
詳しくはホスピタルスレも巡回チェックしてna(^^)

787:有り得ん
05/10/18 16:36:21 //zmlPmEO
月末のレセ期間、残業を終え車で帰る途中、一時停止を無視した車に追突され鞭打ちに…忙しい時期だが1日だけ静養したいとサブマネに電話したら
「レセ大丈夫?間に合うの?」…との事。…ケガの心配よりレセの心配ですか…。

788:有り得ん2
05/10/18 16:54:22 //zmlPmEO
地元の病院に派遣されてましたが当時、新規で立ち上げる時だったので支店のお偉いサンが毎日何人か来てました。
たまたま祖母が大病し派遣先の病院で10時間以上にも及ぶ心臓の手術をする事になりましたが成功率は50/50%…万が一の事を考え事情を話し(葬式等で)急に何日か休むかもしれない旨を支店のお偉いサンに話すと帰ってきた返事は
「忌引きは3日ね」
…だけです。まだ死んでねーから!

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 20:47:56 VTidTZZc0
どこの支店も同じだね。うちのFMおそらく会計から金取ってる。見たわけじゃないけど
行動が怪しい。もうちょっと見て証拠つかんだら支店に言ってやる。
FM変えてほし~~~。

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 21:01:45 LEmqyWa30
どこのフロントマネージャアも同じだね。
身内で葬式ができるかもしれないって話になると、
「土日にして・・・」っていわれる。
お悔やみの言葉とかねぎらいの言葉がない企業です。超オドロキ!!


791:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 22:23:31 Mp594Zh00
まあ余裕がない会社なんだよね。
人工(にんく)でユーザーからお金貰っているわけで、
欠員があればなんとか埋めなきゃならない、でも人がいない。
ということがまず頭に浮かんじゃうんだね~
>>771>>783
現場のマネージャーは週40時間制も知らないかも。
FMの出してくる契約内容をチェックして契約書を作るのが我々支店です。
面接も、うちでは支店の総務と医療関連課が行います。
契約条件を話すのは総務






792:脱・ニチイ
05/10/18 22:56:30 //zmlPmEO
789サン本当ならそれは立派な窃盗・横領罪ですよね。証拠掴んだら身内の支店に言うより直に派遣先に言った方が厳しく処分されると思いますよ。
支店に言えば身内、しかも責任ある立場の人間の犯行ですからあまり公にしたくないはず…最小限の処罰で済むかもしれないので支店が言い訳出来ないうちに派遣先に報告して警察沙汰になるくらいの対応してもらった方がいいかと…。または本社へ連絡。



793:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 23:12:25 49Ec3WgH0
>>749
先月位に平成17年4月1日~平成18年3月31日の雇用契約所を交わした
筈だけど、それには月給での金額が明記されてたにも関わらず、
途中から変更ってどうなんだ?
労働基準法では、契約時に明示された労働条件が事実と相違する場合、
労働者は即時に労働契約を解除するとなってる。
その場合は、雇用保険も3ヶ月間の給付制限はないようだ。

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 23:17:34 VTidTZZc0
>>792
早く証拠掴みて~~。台帳とか肌身離さずって感じで他の人に触らせないので
FMが休みの日に調べてやろうと思ってます。偉そうなこと言うわりにそんなこと
してんのかよって感じ。
支店もきちんと管理してもらいたいものだ・・・。

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 23:22:37 Mp594Zh00
>>793
既存者の定期給への変更は、確か希望者のみの異動のはずだけど?

796:有り得ん3
05/10/18 23:28:04 //zmlPmEO
790サンの時も支店の奴、酷い言い種ですねっ!
ウチの祖母の時もかなりムカつきました。
内勤者とはいえニチイ学館って病院の受付業務専門だろうが!接遇・マナーの講習では「患者サンの気持ちになって…」などと指導するクセに社員の家族が今にも同じ病院で死にそうな状態の時に言う言葉がそれかよ!?それ以前に人間性を疑う…。

797:有り得ね~っ!
05/10/18 23:45:02 //zmlPmEO
788の「有り得ん2」デス…

家族が死にそうで私がガクガク青ざめている時に
「忌引きは三日です」
と、平然と言った支店のお偉いサン…今では宮○県のどっかの営業所長か支店長に出世したらしいです。さすが!ニチイで出世する人って言うことが違うのね。ある意味人格者!…それとも人格破綻者?

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/18 23:52:56 Mgdkbzba0
ID://zmlPmEOさん大丈夫?

799:792
05/10/19 00:09:05 2QnSjavIO
794サン
支店か本社に名指しで「マネが横領の疑いあり」と匿名で投書してみる…一番は派遣先に投書するのが効果テキメンかも(^_^)v
でもハッキリ見たとかある程度、物的証拠掴んでないと投書したのバレて逆に名誉毀損で訴えられるとか左遷されたり…スルカモヨ?慎重に…慎重に(小泉調)

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 07:09:27 FOeTsUv40
>>797
それ宮崎県?

801:有り得ん
05/10/19 08:56:05 2QnSjavIO
イエ、東北の方…だった!…かな~?ゴホゴホン!

10年間弱勤めればニチイの文句だけで飯三杯以上食べれまっせ~?


802:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 09:46:25 jl8zDP0n0
>>795
正式な名称は忘れたけど、該当するものに○△×を付けて、
その合計点数が基準に満たないと、時給扱いになると言われた。
今私が勤務している所は全員希望すれば、月給でいられるけど、
そうではない所もあるというような、説明を受けた。

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 15:13:11 2QnSjavIO
自分で書き込む「目標シート」じゃないですか?確か半年サイクルで書かせられるけど…最初に目標立てて半年後自分で評価つけるやつ…?
ただ私が所属してた二つの支店って評価つけて提出するギリギリの時に初めて用紙渡されるんで最初に目標立てて実行なんてする暇ないですよ?
会社では「質の向上のためにこんな事してます」って紙揃えて宣伝したいだけだろうけど…怠慢ですね。

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 15:22:57 2QnSjavIO
しかも判定するのは自分だから価値観が違えば同じ業績や結果でも「私はこんなに頑張った」と自画自賛する人と「これしか出来なかった」と謙遜する人もいるだろうし自分で評価つけるのって意味ないと思う。
目標シートのことじゃなかったらすみません…ネ。

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 15:44:11 2QnSjavIO
以前、派遣先で支店の人立ち会いのミーティングで自分はどんな業務をやってるか発表する場があったのですが…フロントマネったら胸張って「私は電話に出てます!」…アッチャー…私が同じ仕事量だったら恥ずかしくて「電話番しか出来ません」と言うけどね。

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/19 20:14:26 rIhKIS/W0
>>804
目標管理シートではないですね。
リーダー何とかっていう、およそリーダー以外の人が書くと
殆ど×だろうというやつです。今年の3月位にも一度書かされた
記憶があります。
私は目標管理シートの期間がすっかり過ぎた頃、目標と反省を
書けと言われた事があります。自己評価を付ける時は、アメリカ人並みに
自画自賛しておいてます。

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/20 02:39:34 qG7mxeCh0
>>748,>>750,>>753,>>762,>>771,>>791

現場のマネージャーが言った事は、無条件で会社が言った事になります。
これは労働基準法で定められています。
そんな一般的な常識を知らないのが、ニチイの優秀で素晴らしいマネージャーなのです。

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/20 07:17:56 eoFP3DR30
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


809:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/20 13:32:10 aToaTBt90
入社して一週間です。
夜勤で入ってますが、日勤に変更or派遣先病院の変更はできるのですか??

こんなにキツいと思わなかった。いくら人手が足らんと言っても3日連続夜勤とか普通にあるし。

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/20 22:10:14 sn4J6KeM0
試験に行った時はあんなに受講生がいたのに、自分の後釜がなかなか
見つからない現実が不思議に感じる。
自分が知らなかっただけで評判悪い病院だったのかもしれないが
それにしても派遣会社ならたくさんの人材を抱えていて代わりの人材なんて
あっという間に連れてくるものかと思ってた。
このままずるずる年は越したくないよ~。

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 00:41:55 xWlO1TjO0
生理痛がひどくてつらいです。内膜症です。
辞めたいのですが、受け付けてくれるか心配です。
ニチイに入ってから鎮痛剤も効かないほど(酷い時はペンタジンを打つほど)になってしまったです。
でも、職場で辛そうにして「かまってちゃん」になりたくないから脂汗かいて、ロキソニンやブルフェン、
モービックを規定量よりも多く飲んで耐えています。

私は入院係をしていますが、入院が出来るのは私だけです。
こんな状況ですが、診断書を持っていけば法律で保障されている二週間で辞めさせてもらえるのでしょうか。
それともここの規定では一ヶ月前に言わなければならない?
治療のため退職するって言ったら納得してくれるのだろうか...。
もう、引継ぎするだけの精神力も無いです。
誰か、病気、特に婦人科系の病気でニチイを退職できた人、アドバイス下さい。

PMSで精神的にもつらい。まるで期間限定の鬱病みたい。
普通は眠くて仕方ないらしいですが、私はこの時間に書いているように、月経期間のみ不眠症になってしまいます。
一ヶ月の半分は下腹部が痛い・・・
同じニチイの「仕事できない子ちゃん(毎日致命的~軽症までバラエティにとんだミスをする。患者さんにもユーザーにも迷惑かけっぱなし。
ミーティングしてもタダ「ハイ!頑張ります!」とムカつくほど明るく言われるだけ。
こいつはどうして自分が注意されるのかを理解できないのか、苦情が来ても落ち込むそぶりも反省するそぶりを見せないのがムカつく。
48歳にもなって、主婦のクセに同時に多種の仕事がこなせない)」に教えながら仕事するのもストレスだし、もうイヤ。

ストレスが痛み物質を増加させている、と医師には言われたけれど、上司は生理痛には縁が無いらしく
「へぇ~私、生理痛になったことはないから判らない」とけんもほろろ。

仕事できない子ちゃんの事も、スタッフに押し付けて知らん顔。

チラシの裏にしてごめんなさい。
早く辞めたいけど、引継ぎがうまく出来なくて退職したら、私に損害賠償請求が来るのでしょうか?

最後に、医療事務の派遣はやめとけ。
正社員になれるようがんばれ。
派遣はどうあがいても人間以下の扱い。

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 00:58:26 xWlO1TjO0
ごめんなさい。三つ目のパラグラフ、改行がおかしくて意味が判らない部分があると思います。

6月に転勤して来た人が、未だに仕事を覚えられず、後から来た人に追い越されるという「水戸黄門」のOPテーマみたいな状況です。
面談しても、言い逃れ、言い訳ばっかり。ミスしても謝らない。
ミーティングで散々責められても、ぽかんとしていられるの?
どうしてメモしても活用しないの?
解釈読めよ。
薬価表読めよ。
レセプト点検する時、このバカは先月分見てた。
当月分を点検しなきゃだめじゃん。
言われた事が理解できないなんて、学習障害でもあるの?
声を聞くだけでムカつく。

私には「辞めれ」という権限が無いけど、居ない方がトラブルがなくてとても(・∀・)イイ!!
今月でベテランが一人やめるので、第二のベテランである私がリーダーになるのですが、要領の悪い、頭も悪い彼女にどう指示出しをすればよいのか今から悩んでいます。
それを思うと、一層生理痛が酷くなるんです。
本音は、職場より、自分の身体の方が大事です。
それは無責任でしょうか。

こんな事書く自分が鬱陶しい。

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 07:00:19 nqQjFH0F0
>>812
>今月でベテランが一人やめるので、第二のベテランである私がリーダーになるのですが、
>要領の悪い、頭も悪い彼女にどう指示出しをすればよいのか今から悩んでいます。
何をどういっても無駄かもね、そういう人だと思うしかないだろね。
会社に掛け合って信じてくれないフリをするなら、「じゃ、交換して。使えると思うんでしょ?」でどう?

>本音は、職場より、自分の身体の方が大事です。
普通だろ。
そんなのつづけてると生理痛どころか鬱になるぞ。
いや、まじで。

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 19:09:59 9i/ywmIZ0
>>812
人のことを責める前に、まず自分のできることを精一杯やってみては?
状況を見てないので一方の意見だけではどうとも言えない。
説明の仕方が不親切でわかりにくいのかもしれないし(説明する側が頭悪いとこうなる)
余裕がなくて質問を受け付けないような雰囲気をあなたが出してるから
聞きづらい→結果ミスをするってことかもしれないし。
ベテランのあなたと同じように新人に仕事をこなせと言うのは鬼ですよ。
もう少し優しい気持ちで仕事しましょうよ。
辞めるなら別にいいけど。(1ヶ月前に申告すれば大丈夫じゃない?)

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 20:49:50 KigwUgx/0
チラシの裏になるけど言わせて。

わたしは確かに一番下っ端だし、仕事もできてないかもしれない。
でも苦情をすべて私のせいにするのはやめて。
事務長、患者から苦情きたならまずリーダーに言って。
すぐ支店にいうのやめて。
どこがどう悪いのかわかんなきゃ改善しようが無いよ。
リーダー、スタッフ区別するのやめて。
不幸ぶるのやめて。
もううんざり、あなたの不幸に同情するのも。

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 21:06:59 GrZRdiJBO
>>814確かにそうですね。というかどんな職場にも、仕事できる人・できない人っていると思います。管理する側の人は人材を育てる事も仕事のうちなのだから…というか、採用を決定しているのは死点の人だから、面接の時点で見抜かなきゃ~

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/21 21:43:26 aar+hjb00
>>811
典型的なニチイのいやな女だね
ほんとにいやな女って言う風にしか見えないよ
こんな女の下で働きたくない あんた何様のつもり?
辞めたいならとっととやめれば? あんたが
いなくなったら仕事の出来ないってあんたが思ってる
女も以外と頑張るかもよ?



818:811
05/10/22 01:47:09 r9TNmWgz0
>>817
うーん、現場を見てないから言えるんだと思いますよ。
典型的ないやな女っていうけど、業務を遂行するには、いやな女になる事も必要なんだよ?
何様のつもりって、リーダーのつもりですが。
私が居なくなったら、以外と頑張るって?
以外じゃなくて意外でしょ。
まぁ、そりゃあ有り得ないです。

今日、私が病院へ行くため休みを取ったら、彼女は頑張るどころか、ただポカーンとパソの前で座っていたそうです。
流石に後輩がキレて支店長に連絡、本日緊急会議となり、私も呼び出されました。

散々被害にあったスタッフから正直な意見が出されましたよ。
何回も同じ事を聞くな、メモを取ってなお判らないなら聞け、解釈読め、いい加減総括くらい出来るよう勉強しろ。
政府管掌と国保の区別もつかないのか??患者さんに横柄な態度はとるな、など。

もう今月で五ヶ月もレセ点検教えているのに、未だに社会保険と国保の区別も出来ない、学習しない彼女なのに、
「あんたがいなくなったら仕事の出来ないってあんたが思ってる女も以外と頑張るかもよ? 」なんて言われてもね・・・本当にそう思えますか?



819:811
05/10/22 01:48:24 r9TNmWgz0
でも、婦人科の病気(手術する事になったし)を理由に退職できる事になり、経過良好なら来年から(結婚相手の)病院で事務次長として働く予定です。
出来ない子ちゃんもキビシイ私が辞めてさぞ喜ぶだろうと思ったら、今夜9時頃仲のよいユーザーの一人から
「○○(仕事できない子ちゃん)さん、あなたが辞めるなら私も辞めるって。○○さんが辞めるなら嬉しいけど、あなたには辞めないで欲しい。
何とかならないの?」と言われたのですが、気は変わりません。
さらに、仕事できない子ちゃんからも電話が...
「Aさん(私)が辞めたら誰が私に仕事を教えてもらえばいいんですかぁぁぁぁぁー他の人じゃダメなんですぅぅぅぅ」と電話口で絶叫。

そらぁ、ちょっぴりでもやる気があるなら他のスタッフに教えてもらって下さいよ。
私は特別な能力があるわけでもなく、医事の資料を買ったり、臨検センターに出向いて勉強したりして業務を身に付けただけ。
誰でも出来る仕事をしてきただけです。他のスタッフも自学自習してます。
注意されなければ、日がな一日ぽかんとパソの前に座ってるアンタにゃむりか。

といいたいのを我慢して、「決まったことなので、後は自分で勉強して下さい。では週明けにお会いしましょう」
と切りました。

憑き物が落ちて、ほっとしました。
ニチイの人、頑張って下さいね。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 02:49:51 Fj/43Q+/O
>>819
お体をお大事に(o^ー')b
あの…その問題のある方はクビ切りできんのですか?ニチイさんの人事担当の方は人を見る目なしなんですかね。私はニチイで働くか検討中の者です。

821:811
05/10/22 03:31:03 r9TNmWgz0
>>820さんありがとう。

首にしたいのは山々。しかし簡単には首切りはできません。
一応そこら辺はニチイも法律を遵守してるようです。

ニチイはここで書かれているように、「代わりはいくらでも居る」という態度です。
でも、「代わり」がとんでもない出来ない子ちゃんだったりするのです。
人事は見る目が無い人も、かなりいます。
それはどんな会社もそうですが、ここは給料が安すぎて良質なスタッフが流れてしまうことが多いのでは。

中には人格のおかしい、意地悪な人もいますが、私は少なくとも、働く気があって、真面目に勉強する人なら多少覚えが悪くても根気良く真剣に教えてきました。

正直、派遣先は当たり外れ多いし、給料の安さに段々と憤りを感じるようになります。
ニチイで経験をつんで、よそで正社員になるというのも一つのやり方だと思います。
私はもうニチイは勘弁ですが、得た知識も多いのでニチイで過ごした年月は無駄とは思えません。

やる気のある人には、必ず日が当たります。
頑張って下さい。


822:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 04:22:08 Fj/43Q+/O
>>821さん
私は金銭面よりも、仕事に誇りを持って出来る事を望んでいます。必死に勉強しました。だけど適当に勉強し、講師に媚売りまくりの子が採用決まったそうです。あの人大丈夫かな…とにかく就業相談行ってみます。

823:811
05/10/22 04:38:06 r9TNmWgz0
そういう理不尽な事もあります。
でも、適当なヤツはどこまでも適当なので、きっと痛い目に遭いますよ。
講師に媚売っても、派遣先でそれが通用するほど甘くは無いです。

なんとなく直感ですが、820さんはきっといい仕事をすると思います。
就業相談の合間にハロワで未経験者OKを並行して探すこともいいですよ。

あと、医療事務は知識有った者勝ちの世界です。
医学通信社の参考書はいいですよ。
オススメです。



824:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 05:08:47 Fj/43Q+/O
>>823さん
どうもありがとうございます。私は医療に携わりたくてニチイを受講しました。誰でも出来るかも?ですが、結構奥が深い仕事だと思いました。あの、診療情報管理技能者はニチイ以外で通用する資格でしょうか?医療秘書とは何ですか?


825:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 05:22:47 Fj/43Q+/O
>>823さん
連続スミマセン。参考書はどこで購入できますか?
確かに適当な方はどこまでも適当かもしれません。医療事務に携わる者は、直接診療に関わらなくとも、普通の事務職とは異なりますよね?いい加減に仕事をこなす方って少ないと思いますが…早く実務に就けるよう就活頑張りますね。

826:811
05/10/22 05:58:46 r9TNmWgz0
医学通信社
URLリンク(www.mmjp.or.jp)
医療事務のための参考書が揃ってます。
普通の本屋さんでも発注できます。
本屋さんなら送料無料ですが、通常出版社に直で頼むと送料がかかること多し。

資格は重要視されません。
通常雇用者は即戦力を求めています。
資格があっても「使えない」のを分かっているから。

医療秘書も民間資格です。
つぶしは利きません。
履歴書埋めるための道具です。

なにより「経験」が一番有利な条件です。
ニチイでは「お金を貰って勉強する」くらいの気持ちで居たほうがいいですよ。

こうかいていると、ニチイの事を悪く言いつつ、案外勤めたことは後悔していないことに気が付きます。
安月給でも、医療事務がすきなんです。
国に出す公的書類なのに、国家資格が無い私たちが作るなんて、考えようによっては凄いことなんですよ!


827:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 06:28:17 Fj/43Q+/O
参考書購入してみます。
まずは実践ですね!例の人(媚売り)はとりあえずニチイで働き、半年位したら普通に診療所で勤める予定だそうです。まぁ無理でしょうか…ね?
そうですね!お金を貰いながら実務経験と知識を得られると考えれば、ニチイ様様ですね。

828:811
05/10/22 07:06:15 r9TNmWgz0
その心意気で頑張って!
ニチイはあくまでも踏み台。
いつまでも踏み台の上に立つのもよし、降りるのもよし。
「例の人」媚売りで世の中を渡っていけると思うなんて大間違いですから、安心して下さい。
化けの皮なんかすぐはがれます。

知は力です。
外科系なら、算定できる器具や術名(該当術名が無い場合はどれを準用するか)、施設基準がぱっと出るように。
内科系なら、同月に算定不可な検査、査定されやすい検査とか対応病名に強くなりましょう。
全科共通で薬の適応病名に精通しましょう。
飲み合わせ禁忌、併用禁忌は処方も危険なうえに査定対象。
結核・精神・特定疾患などの公費に強くなりましょう。
入院担当するなら、国保の受領委任払いは計算式を見なくてもさっと計算できるようになりましょう。

有床診療所を希望すれば力がつきますよ。苦労する分。

>>811から書き込んできたけど、長年勤めると色々あります。
うっかりリーダーになったら大変です。
教え方が悪い、なんて書きこまれたりしてね。
けれど、私が何十人も教えてモノにならなかった人は一人だけなんです。
どうしたって、確率論から言っても、教えてもらう側に問題があるとしか言いようが無いのです。

ニチイは辞めても医療事務をするのには変わらないので、私も頑張ります。
また2ちゃんでお会いしましょう!

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 12:09:48 v6mdHDd+0
大阪の方に今度でかい関西医大できるじゃない?
あそこにもニチイかなり派遣されるの???

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 12:37:38 hGdU3QAD0
>>811 さんへ
まだこちらを見ていたらご意見をください。
私は勤めて数年になり役職もそれなりについてしまいました。
ニチイの本社に対して不信感が大きいです。あと、本社の人間に会うと本当に辞めたくなります。 
やはり、やめる時はすぐに話は通らないものなのですか?

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 13:00:06 yY/485mt0
医療事務の女もDQNが多いね。
頭の悪い女子高生がそのまま年を取った感じ。


832:811
05/10/22 19:04:06 RBPxvpME0
噂では、「代わりはいくらでも居るといいつつ中々辞めさせない奇妙な会社」ですが、確かにすんごく引き止められます。
私は病気ですんなり退職できる運びになったけど、このBBSを読む限りでは中々辞めさせてもらえないようですね。
ポジションによっては言ったその日に退職できた人も居るようです。
私のばあい、まだ私にしか出来ない業務が有ったので、辞めさせてもらえないと思ったのです。
でも、ダメなら労働基準監督署に行く予定でした。

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 22:03:54 a9rZEShB0
コレがニチイの裏側???
今日、2級メディカルクラークの試験に行きました。
でも、意味ないんですか??
ニチイに入ってすぐに、メディカルクラーク・OP(パソコン)・調剤の3つの資格を
とればどこに行っても通用するよ!
といわれ必死に勉強しましたが・・・
『ニチイ内では』ってことだったんですかね?
ガッカリです・・・。
本当にだまされてる人、多いですね。
みなさん、お体大事になさってください!!
私もこれからの進路を検討しなおします。

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 22:54:22 QRsxla0X0
>>833
ニチイさんに来てもらってる医療機関の者ですが
はっきり言って使えませんよ。
最低ラインギリギリのところを知っているという程度です。

高卒の若い子であれば、ウチの診療所なら5日くらいで覚えられます。
(ニチイさんでどのくらいの日数とお金をかけて勉強するか知りませんが…)

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/22 23:32:28 y2oupNq40
「給料もらって勉強」と思えばいいのか・・・・
>>833のように必死で勉強しても実務レベルではないというのを
どう考えればいいのか?
受講料を倍にしてもっと勉強すれば違うのか・・・



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch