ニチイ学館 統一スレ Part4…上場廃止か?at HAKEN
ニチイ学館 統一スレ Part4…上場廃止か? - 暇つぶし2ch350:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/10 07:52:16 IYyXWCmEO
じゅうぶん。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/10 16:29:23 Lm1IK1RO0
私一年でやめたよ
ヒューマンアカデミーで資格とって就職活動したけど
経験ないからどこの病院でもやとってもらえなくて
経験だけつけようと思ってしょうがなくニチイに入ったから
ニチイで勉強してないから自給も安かったしね~


352:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/10 18:36:28 9eig2k1I0
ここの説明会に行ってみようと思うんだけど
住所や名前って聞かれるものなの?
その後の勧誘ウザーだったりするんでしょうか?

353:あさ
05/08/10 20:17:59 ewFQwXvVO
辞めたいとき先支店に言えばいいですか…?

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/10 22:07:19 dnUcwfSw0
何の経験積めばいいのでしょうか?受付?レセコン?病歴?

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/10 22:59:14 Li7WOvtq0
>>353
何よりも先に?

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/10 23:05:53 75C71pY4O
>>353
私はリーダーがなんとなくコワかったから、マネージャーに言ったけど…

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/11 20:47:54 VbM7/EQg0
ニチイからもらったボールペン あっという間にインクなくなった
そこまでケチるのか!!ニチイよ!!
あんなものいらんから 給料上げれーーーー

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/11 21:27:37 G/5ezXkmO
>>357
ワラタはやすぎ

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/12 00:51:32 h0AF+Eg7O
こらイ○ー、プロ意識もて。
技師に愛想振りまいて、裏でワガママやってんじゃねーぞ。
ほんま、主婦感覚で仕事すな。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/12 02:58:00 IQdDBQpXO
二チイから勧められた仕事は月給で手取り10万以下でした。いくら実家暮らしとはいえ…コンビニでバイトした方がマシ。

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/12 09:28:28 ah6+Kw0W0
今の世の中、医療事務の募集見ても初心者OKが多いじゃん
電子カルテが主流となりつつあるし、クリニック・診療所系ならレセプトも
院長がやったりしてるから、ニチイで経験積まなくても職は幾らでもあるさっ
コンビニでバイトしたほうがマシって言うなら、クリニック・診療所系のパートでも
問題ないじゃん
とにかくニチイとは早めにさよならした方が身のためだよ
私の居た病院では入って3ヶ月で辞めて行く子がバンバンいたもん

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/12 09:31:30 ou+rVkJ6P
私はフルタイムで希望したのに週3日の午前中のみの仕事を勧められたよ
どうやって生活しろと・・・
もちろん断りました (((´・ω・`)

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/12 19:51:28 D2PFol9V0
ニチイとの面接が終わって、今度病院見学に行くことになりました。
診療科を見学してくるそうですが、それ以外に何かすることはあるんでしょうか?
たとえば現場の方と面接があったりするのかな?

364:いちに
05/08/12 20:06:25 gGrqkMFkO
てか先週から働き始めたけどやだ…最低3ヶ月ゎ働こうと思うけど辞めたい時だれに言えばいいんですか?病院の人?ニチイの人?

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/12 22:06:08 ah6+Kw0W0
>364
ニチイのリーダーかマネージャー

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/13 00:21:37 cdLQg1mh0
誰にどういう立場で雇われて、誰が客なのかもわからんのか。

なんか、そういう常識もわかんない奴が

ちゃんと働けるわけないなあ。

367:いちに
05/08/13 01:34:04 PUsMmJLEO
うんなんもわからんまま はいっちゃったから

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/13 02:25:50 cdLQg1mh0
中途半端に続けてから辞めると病院に迷惑だから
辞めるつもりなら早目に申し出ておきなさい。
迷ってるなら1年はがんばれ。3ヶ月だとなんの経験にもならん。

よく3ヶ月だけ我慢して辞める人いるけど、あれは止めて欲しい。
やっと覚えたなー、任せても大丈夫かなーって思う頃いなくなるし、
その子がお金稼げるよう同じ給料で一生懸命教えてあげてたのに、
積極的に覚えてくれなかったのは辞めるつもりだったのかーって。。
それ、繰り返されると教えるこっちの心が折れる。


369:いちに
05/08/13 03:09:32 PUsMmJLEO
ぅ~んなんかゃりたくなかったんだけど断る隙をくれなかったって言うか…↓わたしが一番悪いんだけど(^^;)

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/13 08:28:29 5ZPh65DgO
私は働き始めて1年になります。その間に何人辞めたことか。
せっかく丁寧に教えても、すぐに辞められるってのをつい最近経験しました。人間関係が嫌な職場でもないし、始めのうちは簡単な仕事からなのに、なんでそんなにみんな辞めるんだよ~!だったら初めから入って来るなと言いたい。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/13 17:20:28 yhc1GWVx0
>>370
漏れも、そう思う。後から入ってきたのが次々辞めていく。
初めから入ってくるなっていっても、皆騙されて入ってくるんだから
仕方ないんじゃないか? 

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/13 17:37:58 rFETbIONO
所沢の大○しね!

373:いちに
05/08/13 18:00:58 PUsMmJLEO
うん病院見学いってくださいって言われて行ったら面接みたいのになってて断りにくくてやる事になってて…

374:生活保護くれ!
05/08/13 20:23:11 crYOUJvP0
辞めようと思っても後任が来ず、なかなか辞められない・・・



375:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/13 21:38:18 4wDXkme50
>>372
所沢の大根?

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/13 21:49:21 jr0XiVH5O
医療事務の派遣てどこが一番いいと思いますか? ニチイは実際どうなんでしょうか…

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/13 22:19:53 ZGF9OyHS0
>>370
>>371
よくニチイでそんなに続けられるよね
ってか私も3年我慢し続けたけどね(* ̄ω ̄*) ポッ


378:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/14 01:01:27 WGOiFoLP0
ごめん、教えて
ニチイを辞めた人って、今なにしてるの?

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/14 07:55:09 2HKkbS1G0
私は医療事務を経て今は介護事務

380:なた
05/08/14 09:00:44 fcMXBDOjO
お盆休みゎ言わないともらえないんですか?休み今日までにしたけど明日病院に行っても仕事ゎある?

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/14 10:16:19 ZLDfDS++O
377 漏れは3年目(^_^;)

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/14 14:08:10 1y52KqtV0
>>380
NPBだと無いはず。ニチイだと確か半年以上で1日・・・じゃなかったっけ

383:採用担当
05/08/14 16:00:51 CuHWhaxd0
すみませんニチイの医療事務は時給幾らですか?


384:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/14 20:59:23 +VzquvCY0
745円(札幌)

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/14 21:00:53 +VzquvCY0
>>382
漏れ、半年で夏休み③日あります

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/14 22:26:36 ZLDfDS++O
385 すまソ。漏れの勘違いだ

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/15 11:55:17 /hEBqs2R0
ニチイの面接に行ったら、「請負先の病院で働く時は、ニチイ学館の制服を着用していただきます」と
言われました。ニチイの制服って何色ですか?グレーでしたっけ?

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/15 12:19:43 rPFSJjj+0
>>387
支店ごとユーザーごと違いますよ~
ピンクもあり黄色もあり・・・

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/15 19:39:47 82edZpcO0
>>387
漏れのところはピンク・・・これが最悪。
デザインださださ。汚れやすさピカイチ。

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/15 21:41:27 ADnxYNWp0
うちはグレー。
しかも、6年間同じやつ。
ベストの胸ポケットの底が破れてても、
スカートのヒダが破れまくってても
新しい制服くれません。
セコイ会社だ・・・

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/16 00:05:41 mNw1fMlqO
死にたい

392:いちに19歳
05/08/16 06:16:58 cUqpunY7O
どぉゅぅタイミングで誰に辞めますって言うの…?一身上の都合で…みたいな?

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/16 07:48:54 qD9Pq51dO
391 どうした?とにかく死んじゃダメ

394:387
05/08/16 20:58:36 VEr2jhpv0
>>388.389,390さん、ご回答ありがとうございます。
支店病院ごとに制服は異なるんですね。参考になりました。
>>391さん、大丈夫ですか?
お仕事辛いですか?




395:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/16 22:48:33 UACQCtvt0
ニチイの就業相談会って私服とスーツどちらで行けばいいんですか?

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/16 22:55:04 mNw1fMlqO
死にたい。ヒデが自殺した方法試してみようかな。もう限界、薬のんでもきかねぇ。朝になる、恐いです。死にたい

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/16 23:03:52 5EU3yKT80
>>395
スーツ着ていくほどではないよ
ジーンズでもいいけど、キャミはやめよう
おばさん受けしないよ

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/16 23:16:08 lfK2WcsR0
>395
何で死にたいほど辛いのかを良く考えてみな
理由がわかったらそこから逃げればいいんだよ
逃げる事は全部が全部、決して悪いことではないんだから

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/16 23:26:02 4B3yHeFd0
医療事務やめた方がいいです。
結局いらないから…電子カルテだし!

ニチイで経験積んでも、「ニチイ」と
言っただけで嫌な顔され「派遣=お手伝い」
認めてもらえない。

結局私は今は薬局にいます。
医事課=大奥+チャングム

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/17 00:05:04 VQoSD7BVO
ときに、和歌山では髪の色、実質的に染めたらダメなんだけど(だからみんな黒髪)、他の支店ではどうなの?

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/17 06:38:26 BGu0Qv9FO
茶髪けっこういます。それにケバい化粧のおばさんが一人いる。

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/17 07:19:12 ya4Rtpx1O
死ねなかった。朝になりました。憂欝です。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/17 20:02:38 WReGQqlP0
ニチイ雇ったら暗くてグズが来た。半年ほどでお引き取り願った。
次ぎに来たのは入力覚えられず、足を引っ張りつづけお払い箱。
以後お付き合いがありません。

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/17 21:37:29 ya4Rtpx1O
死にたいなぁ。もう疲れたんだ。本当に。。

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/17 21:41:14 9gVf0IrmO
でっていう

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/18 07:49:14 BaKzPsLAO
ここでいくら死にたいって言っても、何も解決しないよ。他の板にかきなよ

407:にちい
05/08/18 19:48:50 1ryx3F2CO
しぬん怖いけどいきるの怖いね

408:にちか
05/08/18 20:28:25 1ryx3F2CO
どうしたら首になるの?もうやだ

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/18 21:47:32 eSCNIq4Z0
>>401 もしかして宮崎支店?

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/18 22:23:47 Cm/TpyEY0
患者を2,3人ボコボコにしたら首になるでしょ。

逆にボコボコにされるかもな。


411:ニチイッ娘
05/08/18 22:37:09 /lDd0Jhb0
町田支店ってどうなんですかぁ??
友達がいるんですけど、最近男漁るようになっちゃってみたいで、、
そんな子じゃなかったんですけどねー

412:にちか
05/08/18 23:10:42 1ryx3F2CO
ボコボコかぁ

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/18 23:11:34 1ZUzl7250
お金盗むとかいろいろあるでしょ。でもしちゃだめよ

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/18 23:12:38 l+5RFVrn0
とうとう支店名まで表に出始めちゃったか…

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/18 23:48:58 Auzd33rDO
支店名出た方が漏れはいいかなと。
支店によって対応違そうだし。

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/18 23:51:54 1ZUzl7250
んぢゃ、札幌支店はどんな感じ?
人足りないみたいだけど。

ニチイ株買いませんか?って回覧きてたね。
買うわけないじゃん

417:なな4
05/08/19 00:59:00 u/X+aziAO
ところで、うちの各支店って、大抵、県庁所在地の中心の駅とか主要ターミナル駅のすぐ近くのビルとかによく入ってるね。
宣伝効果倍増、経費も倍増。
でも、知らない街に出たとき、ほんとに目印になる場所にあって、便利でいいね。
←フォローになってないか。

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/19 04:30:40 pz5x/0tQO
409 ちがう。関西地方のとある支店。ケバい奴は患者対応もできやしねえ。

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/19 14:39:42 5x/R7/jj0
選挙の時期がきましたね。
以前(去年だったけかな)に引き続き今回も選挙に協力するのかな、、
林じ○んかな?どうかな?
まったくどーしようもない会社だよ。


420:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/19 17:29:21 1TIuJ6uM0
このスレがこんなに荒れてる理由がわかった気がする・・・。
今日、見学に行って来て(関東地区です)、現場の話聞いたけど、
ニチイのスタッフの環境悪すぎる・・・。
残業月に70時間って何?
びっくりしました。
入る前に内情がわかってよかった。
あと一歩遅かったら・・・と思うと怖いです。

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/19 19:04:54 HOdNSaahO
70時間?甘い甘い。うちなんか最高一人あたり100時間。

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/19 19:17:17 cl32YIjN0
うちの友達、残業だけで15万いったぞ

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/19 19:39:36 v3pkZXmX0
このスレが荒れてるってのは間違いだよ。
みんな事実を書き込んでるにすぎないと思う。
レセやってれば、月70時間の残業ってのも当然の話。

毎月遅くまで残業して会社のために働いているのに給料に反映しない。
役職について仕事量が増え、責任を負わされているのに給料に反映しない。
基本給が10万円切るから、ボーナスも低い。

大多数の人は、人のために役立つ仕事をがしたくて病院での仕事を選んだのだと思う。
患者さんが喜べば、自分も嬉しい気持ちになった日があったはず。
お礼なんて言われた日には、この仕事選んで良かったって感じた日もあったかもしれない。
少々の残業もいとわず、嫌な仕事も我慢してやってきたはず。

ところが、ある日「今まで私なりに頑張ってきたのに何…?」って感じる日がくるんだね。
そういう人がわりと多くいるのがニチイ学館なのかもね。

長文になった。読み飛ばしてもいいし、縦読みしてくれてもいいよ。

424:420
05/08/19 19:47:15 1TIuJ6uM0
>>421
>>422
それはすごいですねー。びっくりです。
どこもそれが当たり前なのかなぁ。

>>423
確かに、荒れているという表現は合いませんでした。
みなさん、本当のことを書き込んでいるんですよね。


425:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 00:41:55 mfm2NK590
>>418
関西だったのか。宮崎支店のあのケバイおばさんかと思った。
会議で一度見たら忘れられないすごい人が支店勤務でいるよね。

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 00:48:12 dE/VdiEuO
医療事務って大変なんですね。
特にレセはすごく大変と聞きますが
学校でやったみたいに全部自分で算定するんですか?

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 02:34:50 flDf8snTO
立川支店ネタいってみよう。

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 03:14:33 gjQmrb/40
>>427
お前が逝けwwwwwwwwwww

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 07:53:01 ngTZaIdcO
>>426
算定はパソコンでやるよ。レセは、うちでは点検して、病名に合わないものがあったら病名追加したり削除したり。そんな感じです。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 11:42:43 CzrCtPLEO
東京の方ってすぐに仕事紹介してもらえる?東北から上京したいんだがすぐ決まらなかったらヤバスだから。

431:にか
05/08/20 14:54:50 rqEfKjdbO
仕事辞めたい。

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 15:32:48 ktqn8KCi0
辞めなさい

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 16:25:12 mE7jMkQaO
>>431
どんな状況なの?
無理矢理引き留められてるの?

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 18:58:40 BPE6Pe2XO
辞めたい時を逃したら、ズルズルい続ける事になるよ。

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 20:00:30 gPizLdHZ0
>>430
仕事はあるけど一人暮らしはキツイ金額だよ?

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 20:08:23 9gIyPVrE0
メディカルクラーク持ってない時にニチイが請負してる仕事の面接に行ったら、
病院側のニチイのマネージャーにメディカルクラークを持ってないことを相当馬鹿にされました。

メディカルクラークを取ってから他の病院の面接に行ったら、「うちは資格は関係ありません。
メディカルクラークなんてあってもなくても変わらないし、たいした資格じゃない」
と言われました。

ニチイのマネージャーは、「メディカルクラークの資格を持っていると偉い!メディカルクラーク
の資格は価値がある!」と思い込んでいるようだが、実際は・・・ですよね。

なんだかアホらしい。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 20:36:20 +kAN2a+L0
>>436
私はメディカルクラーク1級取得してマネージャーしてましたが、
あんな資格にこれっぽっちも価値は認めてませんでしたよ。
取るならちゃんと診療報酬請求事務能力認定試験を取らなきゃ。
この試験は厚生労働省認可だからニチイを退職して、
別の病院に面接に行く時にも履歴書に書けますよ。

438:436
05/08/20 20:41:48 9gIyPVrE0
>>437
はい。きちんと診療報酬請求事務能力認定試験にも合格しました。
でも、あまり資格にこだわらない病院が多いです。


439:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 21:32:16 y9nP/KKR0
>>439
そのとおり、資格なんて紙切れ。
おれはニチイ職員じゃなく病院職員です。
採用に関して上司に、専門学校出た有資格者なんて意味ない。
無資格でも仕事に興味があり、やる気のある人間なら誰でも良いと言いました。
有資格で仕事できねー奴をさんざん見てきているからね。
ニチイの派遣にも当てはまるけどね。

440:にさ
05/08/20 21:52:51 rqEfKjdbO
入院したら辞めれる?

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/20 21:56:07 CzrCtPLEO
>>435
そうなんですか(´・ω・`)
ちなみに時給は東京都内でも支店によって違いますか?

442:436
05/08/20 22:42:34 9gIyPVrE0
>>440
そこまで重症だと、辞めることも可能だと思います。
病院に行って休職診断書を書いてもらうことをお薦めします。
私は、正社員だった頃、診断書を書いてもらって(実際に鬱病だったのですが・・・)
その翌日から3ヶ月の療養休暇→退職しましたよ。
私の場合、診断書を書いてもらった時点では、休みたかったけれどまだ辞めるかどうか
迷っていました。
440さんは、辞めたいという思いが強いようですので、休職せずにそのまま退職した方が
楽になれるかもしれませんね。

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/21 10:14:25 WPGKTv2n0
>>442の人もそうだけど、ここは、
リーダーやサブマネ、フロマネなどの責任ある地位にいる人達が
メンヘラになって退職する割合が高すぎる。
一般のスタッフもどこか調子を崩してやめる場合が多い。
どういう仕事状況か推して知るべし。

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/21 20:56:04 48aOSIdl0
メンヘラって何ですか?

445:にかち
05/08/22 00:02:31 HdoxFWH2O
詞煮隊★

446:にちか
05/08/22 00:04:55 HdoxFWH2O
私もうつ病↓

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 00:21:54 6fzsjm1U0
>>444
自分で検索汁。

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 02:29:09 XfOoCHHX0
>>421 残業70時間? 警備員なら普通だな。あ、関係ないか。

>>426 >>429
どこも(一部診療所は除く)そんな感じ。
電算(PC)で計算。病名や診療内容チェックして、追加・削除するのが
普通でしょうね。

>>436 >>437
その通り。メディ-クラの資格(厳密には検定だけど)などいらん。
経験が一番です、この仕事は。経験が資格だな。

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 08:27:06 gzZhZbBhO
警備員そんなに残業しないだろ。それにあいつらボーっとしてるだけだろ。いっしょにするなよ(`´)

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 12:01:46 QifogHl80
この前医療事務の試験に合格して、今度病院に勤めることになりましたが
実務経験が全くないのでものすごく不安・・・

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 17:03:42 Mj7KS08v0
>>449
そうでもないぞ。常駐だと残業月70~100時間くらいザラですが?
機械警備だと常時、車で巡回走行中。ボーっとなどしてられん。

>>450
実務経験0、無問題。慣れれば覚える。
不安なのはよくわかるが。


452:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 18:52:57 C842eAdV0
そう、マネージャーがどう言おうとメディカルクラークなんて役に立ちません。
3ヶ月位で、誰でもとれちゃう資格なんて話になりません。
実際に、関係ない仕事のほうが多いし。
それから、アム○ェイまがいの販売してました。

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 20:54:39 gzZhZbBhO
うちの警備はボーっとしてるぞ。まわりもみてないし対応悪いし、ガムかんでケイタイいじって競馬新聞みてる。

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 21:45:06 6l3cNKVy0
ニチイから紹介されて調剤薬局事務してる人いる?

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 23:27:19 Mj7KS08v0
>>453
まあ、確かにそおゆうのも多いよ。
テレビ見てるだけのもいるしな。

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/22 23:37:28 rMrmZDLZ0
少し前に辞めたけど、精神的におかしくなった
うつ病なんじゃないかと思う
働く意欲もわかないし、なんといっても恐怖でいっぱい
次の職場もあんなだったらって・・・

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/23 00:10:51 SfA11v050
そんななる前にやめればいいのに。自分が悪い。


458:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/23 02:55:27 GKOzZTDI0
辞めるに辞めれんものさ。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/23 18:58:46 PUI25YVU0
他の人に迷惑かかってでも辞めるべきだよ!
自分の体が一番大事だよ。


460:にか
05/08/23 19:17:51 UuviCgBDO
昨日と今日休んでます。仕事行こうとするとお腹が下ってしまいます…

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/23 21:29:00 GULBYUM80
下痢便するな

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 07:49:25 dMDUZDHKO
にかへ
それは体からのメッセージ。診断書書いてもらって、早く辞めな。

463:にか
05/08/24 19:11:00 UmEz5Ew9O
今日連絡しわすれたら病院から電話があった「続ける気ゎある?」って聞かれてやっていく自信ないです…って言ったら支店に電話しておくから明日支店で辞める意識表示して話してきてくださいって言われた…明日怒られちゃうのかな…

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 20:21:19 18BypvUr0
合格通知きた。良かった。しかし意味ない資格だと分かっていながらもうれしい自分がいる。

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 20:23:39 S3pjURn50
こないだの就業相談会で、癌センターと精神科を紹介されました。
普通のところと言ったら悪いけど、ないものなのか。
断ったら一気に機嫌悪くなったし。
しかも、講座始まった時は「マンツーマンの就業相談が~」とか
「正社員になれます」とか言ってたのに、実際はパートだし催促の電話しても
ちっとも返事かかってこないし。

あきらめて自分で職安通ってます。
でも、やっぱ厳しいねこの仕事。

466:にか
05/08/24 20:33:06 UmEz5Ew9O
落ちた↓

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 21:31:06 9fN8xJr50
にか!おめでとう★☆

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 21:51:59 f8tmdLrb0
すんごい田舎に「家賃5万出すから」と言われて行ったものの、ユーザからのクレームがあったからとたった半年で無理やり連れ戻された。
クレームの内容もはっきり言って「何それ?」という内容です。
その診療所の名前も、クレームの内容も公表してやりたい位。

その診療所なんか、事務長は朝っぱらから携帯なりっぱなし。しかも個人的なこと。
職員はダラダラおしゃべり。看護師は患者さんへの態度も酷くて、イマドキ田舎でもしないような酷い接遇状況。
ロクに患者さんへの挨拶もしない。会釈をしたのも見たこと無い。

自分でいうのもナンですが、接遇が唯一マトモに出来る(と患者さんや町中の人から言われた)私は、毎日患者さんに褒められる(本当です)ものですから、愚かな職員の恨みを買ったようです。
それでありもしないクレームを付けられ、愚かな会社はそれを鵜呑みにしたんですけどね。
私は、この転勤の引越し、往復で10万以上のお金がかかったのに。こっちは仕事が欲しいから文句も言わず低姿勢であるのをいい事に、あの会社は社員をゴミ以下の扱いだもんな。

しかも、5万の家賃は「交通費として出した事にする」から社会保険料まで上がってしまって最悪です。
そういう事を、こちらが転勤を承諾してから言い出す、「後出しじゃんけん会社」。

それがあいつらのクオリティ。まぁ、来年できる新しい病院の正職員として行く事に話をコソーリまとめているからいいんだけどね。

さらばニチイ。さらばNマネ。

469:にか
05/08/24 22:09:11 UmEz5Ew9O
次の人決まるまで辞めれないとかなっちゃぃませんょね…

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 22:21:16 f8tmdLrb0
にかさん、辞めるのも労働者の権利です。
散々ガイシュツだが、法的には2週間前に告知すればよろし。
会社の規定が1ヶ月だっけ?ならば辞表提出後一ヶ月たっても辞めさせてくれないなら、労働基準監督署に駆け込むべし。

471:にか
05/08/24 22:28:24 UmEz5Ew9O
最低でも2週間かぁ…またお腹痛くなりそう…。お答えありがとうですm(_)m

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 22:34:26 Gk7XUXrD0
にかさんは医療事務歴どのくらいなんですか?

473:にか
05/08/24 22:35:45 UmEz5Ew9O
実はまだ2ヶ月も経ってません…

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 22:37:23 UWHYnh4d0
めちゃくちゃ面白いFLASH『UGLY KOREAN』

見られるようになりましたm(__)m
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

外国語ができる方いろんな国のサイトに貼り付けてねm(__)m




475:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 22:48:55 Gk7XUXrD0
>>473
そうなんだ
自分は明日から病院で働くんだけど
話聞いてるとすごい辛そうですね・・・
1ヶ月もつかな?

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/24 22:59:59 XyKoJyiK0
ニチイで次も紹介してもらうつもりがなかったら、
もう、出勤しなくてもいいと思う

477:にか
05/08/25 01:14:09 FORPyUdPO
そうですか…(>人<)

478:にか
05/08/25 02:04:32 FORPyUdPO
明日てゅぅか今日緊張するなぁ…皆さんもぅ寝ましたょね…

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/25 04:55:28 z+YARcxV0
>>465
精神科は絶対にやめた方がいい
どうでもいいことでクレームつけてくるキチガイ患者ばっかりだからね
そんでもって患者にいちゃもんつけられてもニチイはあなたの見方にはなってくれませんよ
それを理由にクビにされるとか、普通にあるから

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/25 05:00:41 z+YARcxV0
>>478
かわいそうに
いったいどんな過酷な部署にまわされたの?
まあ、レセが始まる前にやめることだね

481:にか
05/08/25 07:09:43 FORPyUdPO
怒られたくない…

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/25 11:35:07 8RbCDZBO0
この会社で57歳支店長の役職だと、年収どれくらいですか?

483:にか
05/08/25 12:56:52 FORPyUdPO
退職できましたυ

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/25 19:46:22 JGGd7lJb0
>>483
おつかれさまペコリ(o_ _)o))

おめでと~~(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ

485:にか
05/08/25 20:19:32 FORPyUdPO
私なんかにぉっかれさまなんて言ってくれてありがとぅございます(;_;)

486:484
05/08/25 21:33:15 iAnL3AVb0
>>485
辞めるの大変だもの・・・(;_;)
それに今まで働いてきたんだもの、おつかれさまだよy(^ー^)yピース!



487:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/25 21:52:28 6Mmbz6q6O
にかへ
おめでとう。これからo(^▽^)o頑張れ
とにかく、よかった。

488:にか
05/08/25 22:23:15 FORPyUdPO
みなさんほんとにありがとうございす(;□;)!!

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/25 23:12:19 uZS4EX/W0
これから新しい仕事探して頑張ってね
ところで月の途中で辞めても働いた日数分の給料もらえるの?

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/25 23:24:08 H/5nxBlV0
一応、労基法にふれることはしないから、(スレスレはあっても)
当然もらえる。 心配スンナ。



491:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/25 23:56:45 uZS4EX/W0
そっか。ちょっと安心

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/26 00:47:25 gy5a1dRI0
ニチイって本当にひどいです。
福祉用具のカタログの中から、絶対に何かを注文しろ!ってさ・・・。
強制的っていうか、押し売りじゃん!!
それも、欲しいものが全然載っていないから、
みんな無理に不要なものを買うはめに!!
1人千円以上の品だよ~~~。
時給よりはるかに高いじゃん・・・。最低!!

493:にか
05/08/26 00:53:16 TETjnL/7O
15日振り込まれるはず…です(^_^;)

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/27 09:31:10 Dh7IGecS0
>>492
もう、そんな時期か・・・漏れも去年強引に買わされた。
馬油のローション。これならボディケアに使えるぞ。

ってか、何で買わせるんだゴルァ。


495:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/27 23:17:03 3ffAbOwx0
物販の会社の社員でもないのに、強制的にカタログ注文させられるのっておか
しくないですか?
ちなみにうちの支店では勧誘はあっても強制ではないですよ。
そういうのって断れないのかな?しかるべき場所に訴えてみてはどうでしょう
どう考えても、医療事務のお仕事とは関係ないので、そんなの買わなくてもい
いと思うよ~
ちなみに、私は必要だったので、お中元を頼みましたケド☆

496:たね
05/08/28 08:28:27 3Lo34G4cO
9月からのリニューアルプランで時給になるって“もんじゅのちえ”に載ってたけどどうなるんだろ?もう8月末なのに何も会社からは説明がない。
私はコアメンバーだけど役職に就いてないから時給の対象者と思われ。これ以上給料減ったら暮らして行けない!

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 09:44:04 xHfiy+KJO
コアって無くなるんじゃなかったっけ?

498:たね
05/08/28 10:48:23 3Lo34G4cO
497
コアが無くなってるのがリニューアルプランってこと?バンクが出来た時みたいにいきなり時給になるのかな?あの時はギリでコアに入ったけど。(それが良かったのかわからないが…)

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 11:06:40 WX1Xa/hb0
>>495
自分も思ってた。たまに医療用品やお菓子を買わないか?と言われ、
売り上げが悪いとボーナスがどうのと言われる。
そっちが本業なら協力しないでもないけど、何故買わなきゃならないの?
しかも身内に買わせるな。あれってマネージャーにはノルマを課せられて
るから、>>492のように強制される場合もあるのかな?自分なら絶対買わない。
>>496
え?最近もんじゅのちえ自体よく読んでないから知らなかった。
うちも特別何も説明されてない。今でもギリギリの生活だから、
時給を提示された時点で考えないとな。

500:たね
05/08/28 11:40:41 3Lo34G4cO
499
もんじゅのちえはたまにサラッと重要なことがかかれてるから必読だよ!
私も時給次第だなぁ…少ないボーナスも含めた年収で考えると1000円以上じゃなきゃ困る。けど、ニチイがそんなに出さないよね。

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 16:30:59 noTGBIgd0
みんな今いくらくらい貰ってるの?

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 17:36:36 XjX/3kOH0
生活保護寸前!

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 17:53:32 xPO+V+bU0
ボーナスなしで時給1000円以下なんて、バイトと年収変わらないよ。
それでいて正社員並みに働かされるんでしょ?
馬鹿馬鹿しくないですか皆さん!?

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 19:29:07 pGDu9SVN0
バイト以下。
時給も、待遇も、職員さんからの見下され方も。

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 20:29:52 u0K3uqms0
>>504
同じく
私なんて時給710円だ・・・・・

506:にか
05/08/28 21:00:09 tRzqVykVO
靴とか白衣置きっぱなしだ…ほっといていいかな…

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 21:40:03 bNkIIvEf0
>503
これも経験の為なのだ…。でないと、他になんの資格も持っていない様な人間
を誰がこの不景気に雇ってくれるのさ?
楽に転職する先があるのなら、わざわざ選んでこの仕事に就いてないよ。
仕事を覚えたら、その経験をひっさげて別の場所に転職するんだ~♪私。
それまでニチイで頑張るよ!

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 22:19:19 6WP2cJ300
内勤ってどんな仕事すんの?


509:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 22:54:51 u0K3uqms0
明日仕事に行きたくない
日曜の夜って・・・

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 22:55:39 PeeZu7xR0
>>507
>他になんの資格も持っていない様な人間 を誰がこの不景気に雇ってくれるのさ?
あるよ。時給1000円以下でいいなら、いくらでもあるよ。

言っとくけど、この業界はいくら経験積んでも安月給だよ。
家の近所のちっぽけな会社の事務と変わらないよ。
夢見てる今は、幸せなんだろうね。。。


511:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 23:22:38 W1TFDdA5O
欝と診断され、それは奥深い所にあるかそれともささいな出来事で体調がよくなるかはわからないと診断されました。診断書も書いてくれると言われました。内勤者ですが、今は現場ですが限界です。

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 23:27:29 W1TFDdA5O
原則日曜しか休めない為、土曜休めるときは三軒ぐらいハシゴします。今ドグマチールが30錠、エリスパン30錠、ウインタミン40錠、レキソタン20、レンドルミン30錠、トリプタノール30錠、効果がなかったトレドミン、パキシルが30錠あります。一気に飲みほそうか迷ってます

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/28 23:30:58 W1TFDdA5O
薬に強い人、または会計に強い人おしてえ頂けませんか?救急に運ばれ胃洗浄で終わりでしょうか?

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 00:54:19 Xrrqc7RS0
胃洗浄で終わりです 簡単な検査はするでしょうが
もし命が助かったら全額自己負担だということは分かってるよね?

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 02:52:47 80rO4jGt0
ほんと病んじゃう人多いね、ニチイって。
体に支障が出る前に辞める方がいいですよ
ニチイの内勤の勧誘きてるけど辞めた方がよさそうだね
ハロワいこっと

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 07:26:08 X3vmxvFQO
結局のめませんでした。金額は自費でいかほどになりますか?死にて。死死死死死死死

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 08:10:13 HeolzwMV0
>>516
あなたが死んだらその費用は家族が負担するんですよ
死ぬ前に、辞めるという発想は出てこないのか・・・

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 21:38:22 309y2Jo80
よそのスレでやれ 死にたいってやつはかってに逝け


519:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 22:10:21 A0azQC/r0
>>510
しかもニチイでの勤務暦がむしろマイナスになる場合もある。
>>514
もともと鬱の診断があるなら、保険適応になるのでは?
うちの病院にも様々な自殺企図の人が来るけど、
薬で亡くなる人は今の所見たことない。
上部内視鏡でさえ嫌なのに、胃洗浄をされるだなんて考えたくない。
診断書書いて貰えるのなら休職するか、一度辞めて暫く休むなり、
選択肢は他にもあるよ。

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 22:48:17 5NF5iedy0
総務は勤怠管理と人材管理と契約管理とユーザーへの請求と経理が主
医療関連課内勤は数値管理のための資料作成と勤怠管理

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 23:04:20 HeolzwMV0
>>518みたいなのがリアルでどんな奴なのかって


想像がつくな…
一緒の職場の人かわいそう…

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/29 23:34:36 p5oU8lIL0
本当におつかれさまでした。実は俺も4年前にニチイの医療事務員だったんで
にかさんと同じ境遇だったんですよ。俺は半年で退職してやりました。

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/30 00:38:23 /Jp8iNBT0
 !       i              | 
    i     | 
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           | 
  \___/   |    |
    | ||i                
    | |    |     i 
   | ̄||   i         
   |  |i               |
   |_|i 
    | | i        おいでおいで^^  |
    | | |       |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  
    | |     i  .        ../   ..`‐-、\  
    | |   i.     ( o^_^)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )    
  |___|      しー-J      uu_)~

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/30 14:32:08 dyWx6Tj20
>504、505
同感。
求人広告を見ると高校生でも800円くらいもらえるのに、
ニチイで750円以下で働いてます。
もうヤダっていいながら、ズルズルと・・・。


525:にか
05/08/30 20:19:41 hfzqyycCO
522さんもでしたか…

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/30 21:37:10 9jiAtyQGP
>>523
可愛い。

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/31 00:40:19 pW3XZztu0
>>525
ええ…ですからにかさんのこれまでのご心労は俺にも良く分かりますよ。
ニチイに入るまではこれ程までの人間不信に陥ったことはなかったから…
にかさんも退職出来て本当に良かった!! きっとニチイにいた頃よりも
いい未来が待ってますよ!!



528:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/31 01:02:29 lC0iYuQz0
なんかみんなニチイは最悪だって言うよね
自分は違う派遣会社に勤めてるけど
給料はニチイとあまり変わらない
ほかの派遣とニチイでは何が違うの?

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/31 15:22:48 mT1l+mXa0
この間、ニチイで強制的に買わされたカタログの商品を
支店まで取りに来いってさ!!
みんな仕事でクタクタなんだから、支店まで届けてほしいよね!!
かいたくもない商品買わされて、大迷惑!!

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/31 18:33:13 pMAs5s0pO
死店に来いとは横暴だな

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/31 20:37:33 OlMvA3EM0
>528
登録している人数の規模が違うんだと思うよ。
割と世間知らずの人が多いのかもしれない。ちょっとした事で不満に思って
しまうんじゃない?
ニチイじゃなくたって、人間関係で鬱になる事はザラにある。
常識が通じなくて、ムカツク事だってある。
辞めさせて貰えない所だって、人が足りていない会社だったらどこもそうだ
と思うし。
ニチイと特に他の派遣会社と違う点なんてないと思う。
医療系は特に。


532:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/31 21:10:40 qSVxTNNH0
他のスレ覗いてみなよ(医療系とその他両方ね)
ニチイって結構その中でも評判悪いよ
大規模の派遣会社はいっぱいあるのにね

私はいろいろな派遣をしたことがあるけど
やっぱりニチイが一番ひどかった
これは事実

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/31 23:08:27 zHW0ZS/B0
>532
具体的に聞きたいです。
せっかく比較できるんだから教えて欲しい。
ニチイは、なにがいけないの?

私も、よそと大差がないと思っています。
病院事務って具体的っぽい仕事を掲げてるんで
できそーかなー、やってみよーかなーって思った人が、
「派遣」を理解してなくて入ってから戸惑っているもんだと
おもってました。

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/31 23:59:20 +g7VH83w0
>支店まで取りに来いってさ!!
>支店まで届けてほしいよね!!
日本語おかしくね?







535:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/01 00:08:29 yORoF6Uv0
ニチイで紹介された病院に行き始めて1ヶ月・・・
ニチイの悪い面が見えてくる以前に医療事務がこんなに
難しいものだとは思ってなかった。
パンフレットの甘い言葉はハナから信じてなかったにせよ
素人でも講座を終了すればそれなりにこなせる仕事だと
思ってた自分が甘かった。
普通の事務の方がよっぽど簡単なのではなかろうか?
素人がポンと現場に放り出されてやれる仕事ではないように
思うのですが、単に自分が馬鹿なだけなのだろうか・・・
こんな素人が出した請求書を渡していいものか不安に慄きながら
請求書発行してます。
最初は皆さんもこんな感じだったのでしょうか?
泣き言言ってすみません。

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/01 00:32:09 S7USxfCc0
>>535
>素人でも講座を終了すればそれなりにこなせる仕事だと
思ってた自分が甘かった。

そんな仕事はないと思いますよ。たしかに甘すぎですね。
ただ、素人がポンと放り出されるのはおかしいですね。
請負業務をしている以上、新人の面倒は先輩が見るのはあたりまえ。
それは先輩の仕事の一部であり責任ですよね。
それを分かってない人が多いんですよ。自分さえよければ的な人が多くてろくに教えない人とかがいる。
新人がうまく仕事をまわせなければ、教育係にも責任があると私は思うのですが
そういう考えがニチイの人間にはないんですよね。派遣と違って請負なのにですよ。

最初は誰でも苦労します。自分を馬鹿だと思うことないですよ。
まずは3ヶ月がんばるとだいぶ楽になってくると思います。

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/01 01:08:40 g6yWMHi70
529です。

>>支店まで取りに来いってさ!!
>>支店まで届けてほしいよね!!
>日本語おかしくね?

すみません。正しくは・・・
職場や病院まで届けてほしいよね!!
です。
ひどい対応のニチイにイライラして間違えちゃった(^^ゞ


538:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/01 01:46:28 TnYuGkoy0
>>535
自分が講座に通ってた頃は、レセプトの書き方がメインだったと思う。
実際現場に出て、最初にレセプトの点検の仕方を教えて貰い戸惑った。
医師は6年間、看護師は3年間以上専門的な勉強をして現場に
出てるのに、数ヶ月の講習では到底医療的な知識は得られないと思う。
それを補う為には、通常の日常業務を覚えたらそれで終わりではなく、
分からない事があったら、とにかく自分で調べて、
それでも分からなかったら教えて貰い、覚えていくしかないんだよね。
教えるにしても、基本的な日常業務や算定は教えることが出来ても、
総合病院だと計算する内容が幅広いので、全てをというのは難しい。
算定で不安に思ったら、誰かに確認して貰った方がいいよ。
自分は数ヶ月レセプトの点検しているうちに、精算の方も分かるように
なってきたような感じ。

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/01 12:13:34 iI8NpTm70
最近まで大手の派遣会社に勤めてたけど、居心地は最高でしたね。
「派遣さん」なので正社員の仕事の量までは求めてこない(仕事ね)
基本的には残業なし、したらありがとう!と感謝され、時給も当然1.25倍出る
辞めて欲しくないから、現場の人たちから大切に扱われる。
有給も現場の状態を見ながら、いつでも取れる。
嫌だったら1ヵ月後には辞めれるor職場を変えてもらえる
フィットネスクラブが500円で行ける等の身近な福利厚生が沢山ある
交通費も出て、時給も1200円
(この辺では1200~1300円が平均)
まぁ、普通はこんなもんでしょ?
私は3年間この派遣会社で勤めてて、今年結婚したので辞めましたけど、
落ち着いたらまた行くつもりです。
ニチイに行くくらいなら、パートに行きます。
だって、パートの方が時給いいんだもん

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/01 22:41:39 Ra+EHrF20
↑スレ違い。自慢はやめましょう。
しょせん派遣が、さらにカワイソなニチイで憂さ晴らしするんじゃないの

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 00:20:49 qEaQCvnL0
>539
ほほう。
で、それはもちろん「医療事務のお仕事」の派遣の話なんだよね~?
普通の事務の派遣の話だったりなんかしたら、私もスレ違いだと私も思うYO!
私は現職の医者から、医療系の派遣会社は大概ボッタクリだから、早く経験を
積んで直雇いして貰える所にとらばーゆする様にアドバイスされた事ある。
つまり、これってば医療系の派遣にろくな会社がないという意味だよね。

人気の医療事務だが、食い物にされやすい職種なんだne!

542:535
05/09/02 00:32:48 r+8sXxPu0
レス下さった方ありがとうございます。
さっき帰ってきました。疲れた。
遅くなることより分からないまま仕事する方が辛いけど、やはり
深夜残業もキツイです。
安い時給で難しく忙しいこんな仕事をこなしてる方の強さを
見習いたいですが、すぐにくじけそうになります。
3ヶ月なり半年なりでこの仕事が見えてくるといいんですけど・・・
手伝いの人がいなくなる日が恐い。正直、逃げたい。
本当は全部確認してもらいたいのですが、それは無理なようですし
質問しても返ってくる答えが理解できないのでなかなか・・・
仕事してるとよくあることですが、人によって答えが違うというのも
困ってしまいます。
医療事務自体、そういう曖昧なところがあるように思いますが、
簡潔な答えが返ってこないのがますます不安にさせられる。
何年か働いてる人ですら、完璧ではないのも医療事務なんでしょうね。


543:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 04:43:24 pCw0ibHa0
ニチイ学館で医療事務の仕事紹介してもらっても時給激安だとは噂で聞いたことがありました。
それでも講座の受講料が激安だったのでニチイで医療事務の資格とりました。
不安だったので紹介してくれる病院での時給はどのくらいなのか、受講前にスタッフに尋ねてみました。
すると「無資格だと850円、有資格者は910円。どこの病院でも同じ自給」だと言われ、
受講すれば有資格者になれるのだから受講することにしました。
910円の時給も安いと思いますが、経験積んだら転職してニチイと縁切ればいいやと思った私は浅はかでした。
今猛烈に後悔しています。
あんな激安受講料で学べる知識はその受講料程度、
紹介された病院での時給は最初の話と大きく食い違う750円です。
高校生のバイト以下です。
友達に「だったら勉強なんてせずにどっかの喫茶店でウェイトレスでもしてた方がよっぽど収入高いんじゃないの」と言われ、
涙が出てしまいました。
愚痴ってすみませんでした。

これからニチイで医療事務講座を受講しようと考えている人、思いとどまってください。

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 06:58:43 XneJjKuy0
>>543
自分も時々今貰ってる給料は高卒の初任給ぐらい?思うことがある。
どこの病院でも同じというのがそもそもおかしい。
今の勤務先は一日中とにかく忙しい。前は病院ではなかったが、
1ヶ月のうち殆どは何もする事は無く座ってるだけだった。
でも給料は同じ。何年勤務しても昇給額が低いので同じ金額というのが
本当に腹立たしい。

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 08:57:33 CTFhXGOY0
そうなんだよね。同じ病院内でも定時に帰れて比較的楽な部署と
激務でレセ意外でも残業を強いられる部署があったりとか。それでも自給は同じ。
コアになると、算定する人は算定手当、レセ業務のある人はレセ手当がつくと聞いた。
でも、自給で働く私たちは算定しようがレセしようが、算定もレセもない部署の
人と同じ給料。でも責任は2倍。納得できない。

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 19:59:41 5u715EbY0
ニックやアイエムビーと比べるとニチイはマシなのかもしれないが、
どっちもどっち。目くそ鼻くそ状態。
受講料払って試験受けてまでする仕事ではない。
医療事務ってそういう存在。
長く産後も続けられそうな会社に転職したほうが自分のためだよ。

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 20:58:12 cxEFbQecO
試験受けて、結果待ちなんだけど
そんなにニチイ評判悪いのか…
どこのスレでも悪い事ばかり書いてるし、
講師から「ハローワークで自分で探した方がいいかも…」って言われるし


それでもいい、経験つめて職につけるのならと思ってんだが…



今のバイト先よりマシだよ(つд`)
スレ違いかもスマソ

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 21:48:48 r+8sXxPu0
自分も受講し始めてからここ見たから困ったよ。
まだこのスレで言われてる程の酷さは体験していない
けれど安くてこき使われるというのは実感しつつある。
文具の支給もないし、本がないとできないような仕事なのに
それも自腹。
その状況を常識のように同僚の人達は言うけれど
仕事に使用する備品なんて会社が用意してくれて当然
な会社ばかり行ってた身としては、こんな出費があるなんて
夢にも思わなかったよ。
本代だけで万単位も使ってしまった(´・ω・`)

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 21:50:40 B6c95kH00
素朴な疑問だけど、なんで医療事務は給与水準が低いのかねぇ?
専門的な仕事なのに、普通の事務より安いのはなぜ?

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 22:34:02 I7xXENoPO
もう疲れたので、明日からは行きません。。と、何度心に誓ったか。明日も勤務かぁ。転職せねば。精神科通ってますが、通ってる人は結構いるのかなぁ。薬何飲んでますか?

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 22:37:48 I7xXENoPO
隔週土曜休みなので、かならず二つ病院行きます。ドグマ、レキソタン、トリプタノール、ウィンタミン飲み、眠前はレンドルミン。二つとも、ドグマをだすので、一日の飲む量が半端でないときがあります

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 22:40:52 I7xXENoPO
今日も薬のんだけど、かなりの激欝。一部の職員さんには、ぼろくそに言われもうダメポ。さぼってよい?大学も、今まで在籍した会社でも、さぼったことなかったけど限界だ。

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 22:53:06 BHa1jNIl0
さぼって善し
辞めてなお善し

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:08:29 H/M0I96m0
>>550-552
限界を感じてるなら、休まないと・・・
診断書を書いてもらって、休もう!
それは、さぼってるわけじゃないからね。

多分、ゆっくり休む事が必要な気がしますよ。
大切な身体なんだからね(^-^*)


555:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:12:06 g9FxMn/P0
病院との契約金額がきっと安いんだよねえ。
時給900円で計算して会社の負担が一人当たり21万円ちょっと?
病院との契約金額が一人当たり26万ぐらいとしてかんがえても、
委託の場合は、だれかが急にお休みしてもなんとかなるよう
契約人数以上に余裕持たせていれるから利益がカツカツ。
余裕持ってるはずの人数も、その分病院から雑用押し付けられたり
ここにもいっぱいいるけど急に辞めちゃう奴とかで余裕なくなるし。。
あくじゅんかん?
みんな、おい、がんばれよ。

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:18:08 pCw0ibHa0
>>544
このままここにいても給料ずっとこんなもんですよね。
電子カルテが主流の昨今、ニチイでは電子カルテのことも教えてもらえませんでした。

だいぶ前に「転職しようとしてもニチイ上がりというだけで嫌な顔される」
というような書き込みがありましたが
私もそうなんだと思うともうどーすりゃいいんだって感じです

でも友人で同じく医療事務してる子は私より半年早く就職しただけですが
未経験でいきなり正社員で手取りは20万くらいあるそうです
この差は何?
もちろん彼女はニチイ上がりで私はニチイ上がりだという大きな違いがありますが

私DQNなんだってだから。

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:21:13 pCw0ibHa0
↑の書き込み間違えました。

彼女はニチイ上がりではなく、私はニチイ上がりだという大きな違いです。

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:21:27 DEFxd2hN0
>>548
本って解釈のこと?薬効のこと?
うちは病院さんが買ってくれてるよ。あと、処置や手術や検査の手引きみたいな基本的な本は用意してくれる。
ファイルとかの備品も、病院さんのを使わしてもらってる。
でも、それ以外で自分の実力を上げるためのマニュアル本なんかは
みんな自分で買ってるよ。あと、ずっと自分が独占して使う計算機とかも。

私は以前正社員で働いていた会社で備品とかは買ってもらってたけど
普段自分が使うボールペンとかノートとかその他もろもろのものは
自分で買ってたよ。もちろん会社に申告すれば買って貰えたけどね。

なんでも会社に買ってもらおうってのは
やはりちょっと常識とはずれる気がするんですが。

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/02 23:22:11 5u715EbY0
>>555
ニチイはどこよりも契約金が安いらしい。
安く済ますならニチイ・・・と病院の職員は言ってるよ。


560:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 00:46:24 o1grQUn+0
全国で医療事務として従事している人口のうち、ニチイ上がりが1番多いのは事実。
どんなに悪い噂(噂ではなく実態だが)があろうと、ニチイが医療福祉系の教育機関として最大手であるのは事実ですから。
今、レセの返戻率が全国平均5%くらいあって病院はそれを少しでも下げようと優秀な医療事務を欲しがっているが、その5%という数字を作っているのは全国の医療事務員で1番多いニチイ上がりの医療事務。
ニチイの教育がいかにいいかげんかが分かる事実だ。
しかしどんなに優秀な医療事務が欲しくても、診療報酬請求事務の資格をきちんと持った医療事務が欲しくても、
ニチイは昔からの病院とのパイプの太さと人件費の安さをウリに日本の医療事務からニチイ上がりは今のところ消え去らない。
ニチイ上がりはマジで使えない
診療報酬請求事務能力認定試験、頑張って受かってください
ニチイでは取れない資格ですが

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 12:11:56 m1SQrorC0
運悪くブラック企業に入社してしまった場合、会社に文句を言って改善するよりも
おもいきって辞めてしまった方がいいです。毎日、嫌な思いをしながら会社に行く理由は、ないです。
おもいきって辞めて、次の可能性にかけてみませんか?

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 12:22:01 fqGjYna50
自分の所も>>558さんの所と同じような感じで、
解釈、薬効は一人1冊買ってくれ、仕事で必要な本は揃ってる。
個人的に欲しい本は自分で買うという感じ。
備品もすべて使わせてくれるし、必要なものは言えば買ってくれる。

何でも会社に買ってもらうのは常識外れと言うけど、
それは買ってもらえてるから、そう言えるんじゃない?
基本的な給料が低いのに、医療関係の本は結構高額だよね。
解釈とか薬効なんて無いと明らかに仕事にならないし、
ペン、マーカー、付箋辺りはレセプト点検の時かなりの量を使う。
せめてユーザー毎に1冊ずつ配布するなり、半分位会社が負担
するべきだとは思う。

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 13:45:39 3Dap3pEs0
ニチイでメディカルクラークと医事オペの資格を取ったのだけど、ココにきて
資格なんてあまり関係ない事を知って…無理して高い受験料出してまで受験なんか
するんじゃなかった。講座受講中は試験・資格って言われていたから、当然、資格を
トラナキャ仕事できないと思ってテタ……。(他の受講生も信じてたよ)
メンヘルのリハビリにと思って受講して、薬ノミノミ頑張ってたのにニチイで
仕事したらまた病状悪化しちゃうのかな~と思うと、怖~い。
どっかいい派遣会社探すかかハローワーク通いしなきゃダメですか??




564:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 15:13:11 3V0/BFzw0
>診療報酬請求事務能力認定試験、頑張って受かってください
ニチイでは取れない資格ですが

これはどういうことでしょうか?
ニチイではその講座をやってないってこと?
それとも、ニチイでの合格率が低いって事ですか?

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 18:22:19 iWTcsUbu0
>>563

すでにメンヘラー経験者だったら、派遣会社うんぬんじゃなくて
医療事務をすすめない。
講座を受講できるまで回復してるのなら、もう一息頑張って違う仕事をオススメするよ
そういう私はメンヘラー回復後、医療事務で再発・悪化させて退職
退職してからもう4年間経つが、精神科通い詰めorz
私が就職するときに2ちゃんみたいなとこがあったら、足を踏み入れなくてすんだのに

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 23:42:15 DChn+6FL0
>>558
何でも買ってもらおうととられたのは残念です。
筆記具、修正テープ、輪ゴム、クリップ、ホッチキス、はさみ、付箋、ファイル
等でも買って欲しいと思うのは常識はずれですか?
自分が働いたことのある会社では当たり前のように用意されていたので
驚いたのですが今までが優遇されてたのかしら?
個人的に必要だと思ったら今までも自腹で買うことはあったけど、筆記具
程度のものはあるのが常識くらいに思ってたんですよね。
本は診療点数早見表という本です。これが必要みたいに言われたので。
他は個人的に勉強しなきゃと何冊か買いましたので勝手な出費ではあるん
ですが、帰宅後も勉強しないとこなせない仕事は初めてなんで・・・
ここ見てても思うけど、医療事務やってる人って今までの職場の考え方が
通じないプロ意識みたいなのを感じます。
スキルアップしようと何となく講座受けて紹介されたから就職した自分って
場違いかも・・・じっくり勉強すれば何とかなりそうな気もするけどいきなり
実践やらされてるから自信ないよ。

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/03 23:48:49 DChn+6FL0
>>562さんもありがとうございます。
そう言って頂けると救われます。
文具の件はニチイより病院の体質による違いかもしれませんね。
解釈本確かに高額すぎて貧乏人には辛いです。
時給が安いのは納得の上で就職したんだけど、まさかこんな出費
も必要とは素人の自分には予想できませんでした。

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 00:34:43 pHyCIVXG0
国立病院で働いているが、なんでああも国家公務員(職員)て使えない奴等ばかり
なんだろう。仕事(責任もそれなりにある)の量は断然私達の方が多いのに、
高い給料貰いやがって...と思う。

しかも常に人が足りない状態で、新しい人が入っても指導してあげられる余裕もない。
ホント、つらい。

マネージャーに聞いたけれど、最近のメディカルクラークの合格率がものすごく
下がってきているらしい。たったの5点とか居るらしい。
受験する人たちの質もどうなっているのだろうと思う。

これから受験する人たち、ガンガレ。
私は有休ももう無くなってきたし、そろそろ辞める。

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 01:07:27 jT/wzWOU0
>>564
ニチイの講座で目指しているのはメディカルクラーク2級です。
診療報酬請求事務能力認定試験の合格を目指したカリキュラムにはなっていません。
それぞれいろんな学校が「うちはこの資格を目指します」と言って様々なカリキュラムをつくっています。
ニチイの場合診療~向けとは違うというわけです

公的資格ですからニチイ受講生でも勝手に出願して個人的に受験することはもちろん可能です。
もっとも診療~を目指す学校の修了レベルはやや高めに設定してありますから、
ニチイのような低レベルな教育を行っている学校の授業内容ではまず合格率は全国平均割れ間違いなしでしょう。

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 08:51:52 ixG0vGfO0
>>566
筆記具は使いつぶすものだし、自分しか使わないわけだし、自分で買っては?(そのくらいは常識かと…)
ファイルなんかは自分用に使うものでなく、病院の書類を保管するためのものだったら病院に
請求してみてはどうでしょう。
あと、はさみやホッチキスは必要であれば自分で買ってもいいのでは?
辞める時に病院に寄付するわけじゃないし、もし転職しても次の職場にもっていけるものだから、と思えば
もったいなくはないかと。(本当は買ってほしいけどね 替えの芯とかはニチイに相談してみては?)
付箋などの消耗品はニチイに聞いてみたらどうでしょう。
レセ隊の人とか大量にいつも持ってますよ。

診療点数早見表はなくても解釈があれば算定はできると思います
解釈より見やすいってだけの話だし。買わないと仕事が出来ないってことはないと思う。
レセ隊の人もみんな持ってるけど、レセ隊の人はニチイで買ってもらってるのかな。
それは分からないけど、それも聞いてみたらどうでしょうね。

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 09:20:22 OS39SGJn0
>>568
いちおう国家公務員試験受かった人だけどね。学歴はニチイスタッフよりずっといいと思うが。
特に医事課配属の人は看護師の免許を取らされるそうだし、知識も豊富でなかなか優秀な人も多い気がする。
おじさんとかはそうじゃない人もいるけど。
人が足りないってのは一方的にニチイのせいだよね。
そういう見積で仕事とってるんだもん。むちゃくちゃだよ。

辞めることになっておめでとう。
次の職場はきっとずっとマシだと思うよ。
私も辞めるよ。

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 15:54:12 HHGxbnM30
仕事で使う消耗品で、何から何まで会社で支給してもらうと考えるは
なんだかなーとは思いますが、ホッチキスや芯、付箋等は
職場にあって当然のものだとは思いますね。
まぁ、筆記用具やクリアファイル等は自分で好きなのを買いますが、
他のものはこの給料じゃあ痛いです。割りに合いません・・・。


573:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 17:19:43 SUpN/EvdP
>>566さん
自分のいた会社も仕事で使う文房具等の消耗品は
全て会社が支給してくれました。
ニチイは違うみたいなので初めはビックリしました。
会社によって色々なんですね。

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 17:43:49 avRwnHo10
普通、病院が用意しない?

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 19:41:36 qXffJpX90
565さんへ

レスありがとうございます。やぱりニチイでの就業は考えなおそうかと…。
(メンヘルだと通院しなキャならんし)
悪化したら立ち直れん鴨?

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 20:20:33 OyB20aqr0
うちの支店はサブマネが「付箋買って」と連絡してくると購入。
ホチキスやハサミは一人に一個はないので、
自分用に使いたい人は自分で買ってるね。
筆記用具は最低限のものは用意してあるけど
みんな自分の使いやすいのを買って使ってるね。
全く無いわけじゃないけど、仕事のしやすさを考えると結局好きなものを買って使う。


577:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 21:25:33 MHGjEu4a0
明日からまた仕事
いやだいやだいやだいやだいy

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 21:32:01 aT07YEDz0
土日はあっという間に過ぎちゃうよね
明日からまた1週間が始まる・・・

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 22:37:07 CkwTPoQT0
あら、みなさん土日は両方とも休めたのね。
レセのない人はいいな。

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/04 22:51:43 CkwTPoQT0
>>576
両者とも考え方が極端なんだと思う。
付箋やクリップまで自分で買えって言う会社はおかしいし
ハサミを一人一つずつ支給しろだとか、自分用のボールペンまで会社に用意しろという
スタッフもおかしい。

どちらもずれてる気がする。

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 19:18:27 yfvb9XML0
土日休めたことがありません。
時間外の救急受付なもんでね。

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 20:00:05 5DWb+Y3v0
レセあるし会計もやってるけど土日休みですよ

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 20:29:59 oITO7DTk0
569

漏れは「診療~」の試験をNICで勉強して取った。かなり前だが。
たしかにNICの方がレベルは1センチ程上だった。
「診療~」向けの講習会もあったしな。

ニチイは基本の基の字の1センチ前だ。


584:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 21:58:42 UqPy5abW0
>>583

受講料と授業数を割ってもニチイは最下位
他校を多少高いと思っても授業数がニチイよりはるかに多かったり試験対策がついてたりするので騙されてはいけない
てか就職後の時給を実際より多く言うなんてそんだけで詐欺じゃん
なんで会社がまだ存在してるのかマジ謎

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 22:06:55 1a2gcuhk0
>>575

565です。へこむこともあるけど、お互いあせらず回復していきましょう。
良い職場が見つかるように祈ってます。

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/05 23:31:54 aIQ4u+A80
>>583
うちの支店は時給を多く言ったりしてないよ
リアルな額を伝えている
ああ!だからみんな断るのか~!

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/06 00:05:24 Qe5MwfN90
ああもう自分で自分の32条の書類仕上げますから!もう馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)。。。

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/07 19:45:24 NqmBTADR0
新人ばっかり入ってきて、誰が誰だかわかんない状態。
でも1ヶ月も経てば、覚えきれる人数しか残らないのが現実。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 04:06:32 XtL/avwS0
>>588
いじめるなよ?
親切にしてやれよな

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 07:37:55 iURllv1H0
ベテランでも日々勉強と言われる仕事で新人は何から覚えていけばいいんですか・・・
じっくり育てる余裕はないとはいえ、質問したことくらい丁寧に教えてくれないと
患者さんに迷惑かけてるとしか思えない・・・

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 13:38:53 L8HVEJle0
ニチイ学館の本社ではどのような仕事をしているのでしょうか。
仕事の大変さや人間関係等について教えて下さい。
(現場は大変そうですが、本社の仕事は普通のデスクワークなの
 でしょうか。)

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 14:18:01 zfdJjilS0
フリーター、派遣、アルバイト、パートなど不安定労働者は
民主、社民、共産に入れたほうがいいよ。
自民以外、「パート均等待遇の実現」を公約してるから。
詳しくは各党のマニュフェスト見てみ。
見事に自民はこの問題をスルーしてっから。


593:588
05/09/08 20:16:24 kE9EYBFe0
>>589

うん、いじめない。親切丁寧に教えてるよ。できる限り。
でも、良い子ばっかりやめてくよ。
できる子は見極めも早いよ。

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 21:30:11 IdakcHQBO
妻がニチイで救急に派遣されてるが妊娠した事を伝えたら夜勤できないなら辞めてくれと言わんばかりに遠回しに退職勧告されてるが妊娠したら辞めなきゃ行けない会社なのか?こっちから夜勤できないとは言ってないが…

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 22:06:38 MqM4LXHl0
ニチイ社員が患者の個人情報の入ったフロッピー院外持ち出し→紛失って
夕方のローカルニュースでやってた。
自宅で仕事するためだったそうな…

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 22:19:36 XFhCYSZp0
ソースお願い

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 22:28:52 TMgrY5uA0
コアメンバーだと毎月いくらぐらい給料もらえてるの??

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 22:47:01 MqM4LXHl0
e・)つ URLリンク(www.fct.co.jp)  
→ニュース

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 23:25:01 XFhCYSZp0


●県立大野病院 請け負い業者が個人情報紛失
 大熊町の県立大野病院で、医療事務を請け負う業者が、個人名や病名など200件を超える個人情報を記録したフロッピーディスクを紛失していたことがわかりました。
 個人情報を紛失したのは、県立大野病院の診療報酬の請求事務を請け負っている、東京の医療事務会社のニチイ学館です。
 県によりますと、事務を担当していた社員が今月2日、家で仕事をしようとフロッピーディスクを病院から持ち出し、翌日、紛失に気づいたということです。
 このフロッピーディスクには、個人名や病名、行った検査、投与した薬品など、221件の個人情報が入力されています。
 県では、該当する患者に電話で謝罪するとともに、ニチイ学館に対して、原因の究明と再発防止を求めています。
2005.09.08 17:46

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/08 23:25:32 XFhCYSZp0
>>598
ありがとう

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/09 19:25:45 lR5l38vJ0
今現在ニチイ学館で受講中の者ですが、このスレもっと
早く読んでればよかったかも…今からものすごい不安。
ある程度実務経験つめたらさっさと退散した方が
よさそうですね。

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/09 20:53:14 nicQSeRp0
>599
うはー!すごー!
こりゃ、今月の定研は主管から「フロッピーは持ち帰り厳禁です!!」
って説教されるな。いつも行ってないけど行ってみるかな、定研。 

603:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:23:57 cKNCoVta0
もう心と体が持たない
辞めるって言ったらすぐ辞めさせてくれるかな
2,3ヶ月はかかるのかな・・・

604:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:10:15 7vmnb8LX0
院外に持ち出しは禁止のはずやで~ニチイさん
おたくがいかに従業員をコキ使っているかよくわかるね

605:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:14:34 7vmnb8LX0
ちゃんと情報開示しなさいよ
だからネットでばらされるんよあんたら

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/12 00:38:30 HFkLvPiaO
前にニチイの人のロッカー開けて制服にザー○ンかけちゃいました。
一応ちゃんとふいときました。
反省はしてません。

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 01:40:22 lVpuL7Fz0
ロッテンマイヤーさんに言うぞ

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 12:38:28 bpFHxnUqO
もう辞めたい。ありえないリーダーに、ありえない会社。こんなんならはじめっからファミレスのバイトしとけばよかった。

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 18:02:47 L0UynGh40
文句ばっか言ってないで辞めたければ辞めればいいじゃん!

そういえば死にたい騒いでいた人おとなしいが死ねたのかな?




610:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 21:41:23 c9hDJZFo0
辞めたいと思って簡単に辞められる身分の人はそうはいないと思うが。
個人的にはファミレスも結構キツイと思う。
楽な仕事なんてないとわかってはいるが、この世界よりは他のがマシ
かもと思ってしまいがちな今日このごろ。

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 23:06:37 lO8ti5iW0
その職場が合わないだけってこともあるよね。
うちのスタッフの中には、すごくアットホームなクリニックで楽しい、
と言ってくれた人もいる。
その人がとてもよい感じの人で、仕事もしっかりしてるからでもあるんだけど。
せっかく身に付けた知識なんだから、
どこかで(ニチイじゃなくても)きっと生かせると思って欲しい。
どんな仕事でもつらいことはあるのだから、
我慢できるうちは自分のためにがんばって欲しい。
で、本当に我慢できないと思ったら、辞めるのも自分のため。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/13 23:39:17 3R696VQd0
>>609
 ↑こいつ、いじめとかすごくやってそう

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 00:02:18 gtBk57OZ0
派遣で施設に行ってるけど時給が安い!
施設からはかなりの金もらってるくせに超ボってる!!
組合費も高いし早くキャリアアップさせろ(怒)

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 13:16:52 Bh25OYHY0
お金のことを文句タラタラ言うのなら、派遣は辞めた方がいい。
だって、派遣会社がマージンをとってるんだから当たり前のことですよね。
安い安いと言ってるだけでは何も変わりませんよ。
私はそんなんが嫌でニチイを辞めて自分で病院を探しました。
正社員なので給料はダイレクトにもらえますし、やりがいもあります。
みなさんも一度考えてみては?
行動に移さない限り、今のままですよ。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 18:25:27 WhCbmPer0
初めての給料明細をもらいました。
予想より安かった。
内訳時間の記載もないので、メモっておいた時間を
自分なりに計算してみたが・・・時間外時給が800円くらいしか
ついてない気がする。
25%増しだから900円くらいつくんではないの?
それとも申請した時間通りにつかない?
問い合わせるべきなんだろうか・・・

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 19:19:14 tc2c3TQrO
リタリン切れた…

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 21:23:42 kgXVlgqu0
>>612
↑こいつ、凄いいじめがいありそ

いじめても辞めなさそうだし、こいつでストレス発散できそうだ。


618:にち
05/09/14 21:27:47 laq6OG3oO
明日給料日だよね?

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 23:03:43 M4+btgsC0
>>615
1日8時間(または週40時間)を超えないと割増はつきません。
また、残業届がない場合は残業はつきません。

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 23:37:13 WhCbmPer0
>>619
それが毎日8時間以上働いているんです。
残業届も出しました。
残業届に書いた時間の合計で割増手当を割ったら
800円くらいにしかならなかったので・・・

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/14 23:50:44 M4+btgsC0
時間外手当は、割増なし(所定外)+割増(時間外=8時間超)の計
所定外、時間外それぞれで計算しないと合いません。
つまり、所定7時間、時給720円の人が2時間残業すると、
時間外手当に記載される金額は720+900=1620円
これを単純に2で割ると810円になってしまう。
これで計算して合わなかったら、削られている可能性も。
また、週40時間超分も割増



622:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/15 02:27:22 cpkDbQsT0
>>617
え?図星だった?いじめとかしてるの?
ババァきもーい

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/15 18:43:32 hMPcfznJO
給料日が来る度に辞めたくなる、安すぎ。
辞めたい→辞めた後の生活費→その為の貯金→貯金出来る給料ではない→辞められない
こんな会社早く潰れてしまえ!

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/15 23:20:49 DGKjO1FB0
つぶれると
辞められない →倒産→給与未払い→失業保険給付前に破綻→浮浪者→餓死?

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 00:27:22 asuQNO1y0
みんないくら貰ってる?

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 02:16:43 fYASSye8O
>>624
確かにニチイなら給料未払いとか普通にしそう

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 12:37:20 +j26ZnqtO
餓死すんのヤダ→仕事捜す→派遣会社に登録→ニチイと一緒→ふりだしに戻る

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 18:21:52 6zsO10nE0
>>624
つぶれたら3ヶ月待たなくても失業保険貰えるはず。

でも、何でも手続きとかグダグダな会社だからな。
潰れたのを最初に知るのは、新聞とかネットになりそう。


629:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 18:39:18 fYASSye8O
ふりだしに戻る→いちからやり直し→時給から始まる、ホーナスなし→更に低い給料→餓死?

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/16 21:13:18 5KEOgXl90
更に低い給料→生活保護?



631:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/17 09:23:25 Fzeudtg90
>>630
以前自分の勤務先の患者さんで、

政管本人(ニチイ)→任継→生保

という人がいて、何だか複雑な気持ちになった。
自分は両親が健在なので、今の所はそうはならないけど、
この先何十年とこんな生活続けて、病気になったら同じ運命だ。

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/17 09:32:26 +1ZYvFah0
>>625
7時間45分労働で何も引かれず、残業もなしで雇用契約書では
122,720円です。安すぎ...(札幌)

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/17 11:51:45 CShjZxUW0
生保寸前の医療関係従事者っていったい・・・

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/17 12:00:06 UwAU/mz60
>>621
派遣先ですが
ウチからはちゃんと払っていますよ

ウチはニチイさんと別の派遣会社(医療専門ではないところ)を使っていますが
同じくらい払っててもニチイさんから来てる方のほうが手取りにして数万円
低いようです。でもそのぶんニチイさんは使えないのでしょうがないのでは?

635:588
05/09/17 16:09:05 N8eRceUj0
>>631
>自分は両親が健在なので、今の所はそうはならないけど、
この先何十年とこんな生活続けて、病気になったら同じ運命だ。


ヽ(´o`; オイオイ 
何十年もニチイにいる気か・・・やめとけ。踏み台位にしとけ

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/18 17:59:57 ajccsyy10
独身で若いのに働き口が見つからなくて、月初のレセプト業務やってる人っていてますか?

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 11:01:09 vAh2H7sC0
ここって精神を患ってしまうほどの人が多いけど、何が原因で
そうなってしまうの?
薬を飲みながら続ける意味って何?
踏み台くらいの気持ちで入って後悔してるので、参考までに
教えて下さい。


638:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 11:17:57 bcU3dYPp0
>薬を飲みながら続ける意味って何?
>>637
>623,624,627,629

同じスレのちょっとまえにあるレスを読むことぐらいはしようや。

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 16:04:02 vAh2H7sC0
>>638
一応、ずっとこのスレ読んでたんですが・・・そのレスはネタだと思ってました。
そのレス番号が理由というのは、つまり他所で最初からやり直すよりは
病んでもニチイの方がマシということですね?
私はまだ始めたばかりで時給も安く、やり直しても生活レベルは同じ底辺
なので別の道も考えてみようと思います。
ここを読んでニチイは最低な所だと植え付けられていましたが、結局は他所
でやり直すリスクを考えればニチイを続ける方が賢明と考えている人も多い
ということなのかなあ?
辞められない方、あまり無理しない程度に頑張って下さい。

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 16:38:56 uL2ZTj750
ここを見ると薬に頼ってしまうほどの人がいるけど私の周りにはいなかったな。
職員には鬱になって長期休暇や精神科に通ってた人もいたけど。
やっぱりその現場によってはつらい環境なのかな?

そんな私、明後日支店へ面接に行きます。
ニチイ常勤→妊娠で退社→ときどき単発パート→パート勤務→引越しで退社
3回目のニチイです。

アホなこと聞いていい?履歴書書いてて思ったんだけど
ニチイの資格のメディカルクラークって名前が変わっただけ?
私が取ったときは医療事務技能審査試験だったんだけどまったくの別物?

とりあえず古いほうで書いちゃったけど…。


641:638
05/09/19 16:44:19 bcU3dYPp0
>>639
ネタだとは思いますが、ある意味で核心を突いていると思います。
食う分を稼がなくては生きていけないからね。

他のニチイさんのスレで書いたんですけど、マインドコントロールに近いんじゃないかと思います。
不思議なことにマインドコントロール下にあるときは、その状態が心地よいのです。
だから、病みながらもニチイさんで「頑張り」(単にジタバタしているだけ)続けるのでしょう。

ちょっと業種は異なるんですけどね、下記のURLの「1.デスマーチの特徴」を参考にどうぞ。
URLリンク(iwatam-server.dyndns.org)

ニチイさんに残って偉くなっている人は「デスマーチに適応できた人」ということです。

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 21:13:42 vAh2H7sC0
>>641
何故そこまでしてニチイを続けるのか?と思っておりましたが
私が想像していたような辛いだけの状態とはまた違うものなの
かもしれないんですね。
デスマーチについても読ませて頂きました。
自分が今それの初期の状態にいるような気分だったので参考に
なりました。ありがとうございます。

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/19 21:17:57 TE0N3T/j0
って言うか、一般事務の方がずっといいよ!!

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/20 00:22:41 qqopobne0
秋は祝日・連休が多いね。
みんな元気に仕事してる?
ちなみに私は、時間外救急なので、疲れ果てました。もう辞めてやる!!


645:638
05/09/20 08:38:42 /7zx5lHH0
>>642
通じ合えていない気がする。

>私が想像していたような辛いだけの状態とはまた違うものなの
>かもしれないんですね。
外から見る限り辛いだけにしか思えないね、拠点によって違いはあるだろうけど。

マインドコントロールされたら「このやり方は変」などとは考えない。
人間にとって大切な行動である「自分で考える」を放棄しているってことね。
与えた答えを自分で見出したかのように思い込ませることで刷り込めるよ。
外から見れば泥沼だけど、はまっている本人は泥沼だと気づかないだろうね。

マルチ商法を研究するサイトにドキュメントがあるから読んでみるといいかも。
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

ちなみに軽いマインドコントロールは普通のセールスでもある話。
それ自体は良いとも悪いとも言わないけれど、使い方が悪質だと悪だね。

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 16:08:15 UoGLDN2E0
>>640
>ここを見ると薬に頼ってしまうほどの人がいるけど私の周りにはいなかったな。

薬を処方されるくらいの人は、周りからみてすぐ分かると思ってる?
薬飲みながらギリギリでも仕事続けられるレベルの人は、周りからみても分からない人がほとんどと思うよ。
カミングアウトしない限り。

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 16:12:06 eav3pbRDO
これから時間外の救急の仕事だorz
急患で70人くらい来るし、給料も安いし辞めたい。

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 19:50:23 oek4tbrK0
2005年4月1日~2006年3月31日までの
雇用契約書を今日もらいました。
5ヶ月経ってんじゃん・・・
時給1円も上がってないし・・・

il||li _| ̄|○ il||li

出すのやめようかな。


649:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 20:52:47 v9paVxBVO
>>648
契約書って毎年半年以上経ってから来るけど、これは会社の陰謀?!

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 22:52:09 +LAZOL3I0
だって昇給が決まらないと作れないじゃん

651:求職中
05/09/21 23:22:10 Mt64egU/0
このスレ見て、医療事務より簿記2級かIT関係の資格取ろうと決意しました。

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/21 23:25:41 4qfk5V7L0
>>651
それが一番いいと思います!

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/22 00:05:11 uB4mcWbRO
私は今、派遣で一般事務してますが医療事務に興味ありますし職についてる友達は文句いってませんよ。
本当は簿記とりたいけど、めちゃ難しいよね!?

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/22 04:09:00 LO6fC0+rO
3月までの契約だけど破棄できるのかな?
それか他の病院に異動できる?

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/22 15:37:05 scpyUYWV0
私は、関東の某支店の内勤者でした。
今月末に退職です。
いろいろありましたよ。理不尽なこと。
支店は支店長帝國ですよ。意見を言うと睨まれ、疎まれ、挙句には
じゃあ他課の課員で!!ってすぐに降格。
噂に尾びれをいっぱいつけて追い込むやり方。
陰険そのもの。いつでも睨みきかして、反対するものをとことんいじめる。
威圧ですよ。
みんなも頭がいい。会議なんかで発言しないもん。
しゃべらなければおはちが回ってこないもんね。


656:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/22 16:02:33 Pjzn9FKz0
>>655
退職したらもっと詳しい話、待ってまーす

657:638
05/09/22 16:02:37 xyBClCEX0
>>655
利害関係のない部外者の漏れが悪徳商法に似たあくどさを感じるほどの会社だからねぇ。

>みんなも頭がいい。会議なんかで発言しないもん。
>しゃべらなければおはちが回ってこないもんね。
変だと思いながらも独裁者に従うってのもストレスがたまると思うよ。

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/25 21:13:00 nhjNtfts0
>>650
昇給云々は後回しにして4/1~の契約書を4/1に渡すのが筋ですな。
労基法スレスレの事ばかり、この会社は。

#別住所のおふくろの名前で医療事務講座のパンフ請求したら速攻(2日)で郵便来たよ。
#その後もDM途絶えないし… カモを釣る事だけは熱心にする会社だと認識した次第…


659:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/25 22:21:35 HrxkbV0W0
今回の契約期間が2006年3月31日という事は、
時給になるとしたら、来年の4月1日からなのかな?
出来たら今年度中に辞めたいものだ。

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/25 22:31:33 t5s329M50
友達の知り合いが、ニチイ経由で医療事務してるけど時給750円くらいだとか。
でもニチイ通さずに医療事務やってる別の友達は時給1200円以上。
私も何も知らずにニチイで医療事務を勉強しようと思ったけど、その話聞いて
悩んでる。

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/25 23:30:29 KqpCocRo0
決算発表は下方修正ばかりで、結局監理ポスト行き。
そして患者データの紛失。

ここの経理・広報・法務などのスタッフ部署は何やってんだろう…
誰も責任とってないのかな?HP見ても役員等の交代もなさそうだし。

支店を管理する部分は本社の仕事だろうに。これだけ現場に近い部分から
不満が上がってるのに、何にも手を打とうとしないんだろうか。

頼むよ~こんなんじゃおちおち株なんか長期保有できないよ~(*´・ω・)




662:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/26 23:02:00 QIf/+fO30
せっかく資格をとって仕事に就いたものの
あまりの大変さに辞めたくなっています。
昇給も1円くらいしか上がらないと聞いて
ますますやる気を失う始末。
みんなは何故医療事務を選んだの?
普通の事務とかよりこっちを選んだ訳ってある?


663:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/26 23:39:41 kLdmKaHb0
>>662
私がニチイ受講する時はまだ2ちゃんがなかった。
もしあの時分かってたら受講してなかったと思う。

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/26 23:48:51 IuKsIlK80
>>662 私は2ちゃん見てから受講したけどニチイじゃないとこで受講したよ。
ニチイってここでも良いことって書いてないし・・・。ちなみにニックで勉強
したけど講座も良かったし、今は診療所勤務だけどそんなに不満はないよ。
仕事は派遣じゃなくてハローワークとかで自分で探したほうがいいかもね。
給料がぜんぜん違う。
医療事務を選んだ理由は単に病院で働きたかっただけ・・・。病院によって
違うだろうけど私は良かったと思ってます。

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/27 00:38:04 i0oN1D95O
ついに国が診療報酬の値下げを検討し始めたなぁ…

真っ先に割りを食うのはこの業界だろ。
本気でヤバいぞこの会社。
介護一本のみで今の規模保つのは絶対無理だろ。

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/27 01:01:15 2MroRsL70
言いたいことがあれば支店に来なさいって
なんで敵のホームグランドにいかなあかんねん
換金?ちゃうわ 南京されるのがオチやないかぁかぁかぁかぁ

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/27 01:09:17 MNRQFigy0
>647さん
私と同じだねっ!
時給激安! 昇給1円!

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/28 21:07:19 OQgbCwRt0
講座が終わったあと、ニチイ学館にスタッフ登録して社員になるって言うのもあるそうですが
(というか、今派遣はやってないそうですね)
ニチイ学館で社員になるって言うのは、どんな仕事するんでしょうか?

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/28 23:01:39 nuKPHo++0
ニチイから仕事の紹介をされる=ニチイの社員になる  です。
仕事内容はロムってね。

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/28 23:33:08 OH5dEn4q0
派遣は、アンケートに書く時・・・・会社員でいいんですか?
そこが悩む

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 13:11:28 V34OryjY0
ニチイで受講完了の後、引っ越して、引越し先でお仕事紹介してもらった方いますか?
引っ越したら引越し先の都道府県のニチイに電話するんだろうか…。

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 13:41:26 ddkoSS8y0
>>671
自分が働きたい場所の管轄のニチイに電話すれば大丈夫ですよ。

私も先週面接に行ったけどタイミング悪くて求人がなかったorz

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 17:29:55 V34OryjY0
>>672
そうなんですね、ありがとうございます。
9月の試験受けたのですが、急に引っ越さなくてはならなくなったので焦りました。

結構田舎に引っ越すことになるのですが、仕事あるとイイナ・・(( ;゚д゚)))

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 19:58:35 8tMOupZE0
今日、給料が自給から固定給にかわると上から言われました。

しかも、9月21日から固定給だっていうじゃな~い
ムカ・・・(-_-メ) 始める前に言ってくれ。

いつも話が急で閉め日までに時間がなくて
いいように丸め込まれてる感じがする

年が若けりゃ、さっさとオサラバしたいよ。



675:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 20:28:51 mmlNzVuQ0
またニチイは下方修正かい…

もういい加減にしてくれよ。どういう予測で数字出してるのさ。



676:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 22:20:49 0bITwwMw0
>>674
固定給って全国的に?

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 22:58:08 HDh1IzJI0
正確にいうと、固定給じゃなくて定期給。
固定給とはやっぱり違うのよ。


678:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/29 23:26:34 kzfgsCwI0
同じじゃないんですか?違いを教えてほしいです・・。私は何も言われてないけど。
時給のままかな。

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/30 22:47:10 ncKtTVqbO
>>678
時給者はそのままで、今まで通りボーナスなし。
新しく出来た定期給者?(漢字がわからない)は固定給だけど、五千円の手当が付かない。ボーナスなし。
そして一般スタッフは時給か定期給かを選ぶらしい。

チーフスタッフ以上は固定給のまま。チーフスタッフの人数はユーザーによって違うらしいが、私の所の常勤者はみんなチーフスタッフで固定給料のままだよ。

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/30 23:31:01 9YCOe5fm0
>>679
どんどん制度が変わり新しい用語が出てくるけど、
給料が減る人はいても、上がる人がいないという点に
変わりはないようだね。

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/30 23:49:05 f7Nl3Am40
うちの病院ではチーフスタッフっていうのがないけど、
これってリーダーのことかなぁ?
うちはフロントとサブマネとリーダーと一般職員だけなんです。
で、うちも何の説明もないよ。
パワバへの移籍の話も遅かったし、いつもこのスレでわかるって感じです。
定期給者ってなんですか?教えてください。


682:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 00:06:59 LRA5/G+b0
この間ニチイから仕事の依頼があって、チラッとお給料の質問してみた。
その担当者は時給っていってました。最初の3ヶ月は870円、その後880円に
なるって話でしたが…ここのスレとの差が有るなあ~っておもって。
これって支店にとか地域によってちがうのものなのでしょうか??
(*ちなみに関東のとある支店の話です。)

この時給じゃ一人暮らしは無理かぁ…


683:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 00:25:24 nB/ZqS9s0
最低な生活なら一人ぐらしできるんでないかい?
貯金もなんもできないけど

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 00:34:18 n84hnQbj0
>682
関西ニチイです。
入社時の時給730円→735円→現在736円。
求人では800円だったのに、何で?????
もう辞めてやる!!!!!

こんなのって、あり? みんなは、どう?

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 00:41:48 XKiVyhlM0
東京です。
就業相談で時給900円、メディカルクラーク2級取得で920円と言われました。

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 14:21:32 Lw1KX9x30
>>684
うちは大阪だけど今年入ってきた子は900円って言ってたような・・・?
同じ関西でも地域によって違うのはわかるけど、
700円台ってのは信じられないわ・・・
今どき高校生でも750円くらいあるよ。


687:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 19:42:32 SZxRPIyY0
短期(能力給者)の人は最初700円台ってのは首都圏でもありえるね。
その県の最低時給からスタートだから。
日常者は、700円台ってあるのかね?かなりの地方?

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 19:51:51 yqCgqqAu0
地方だったら600円台あり。

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 22:23:40 SZxRPIyY0
ひえ~・・・600円台・・・?
日本はひろいね

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/01 23:47:51 z64Dd6QGO
わたしは710円ですよ↓定期給と時給選べッてゆわれたけどどっちがいいんでしょうか(>_<)
わたしは仕事全部一人きりでやってるのでニチイの他の知り合いがいないんですよね↓
でも派遣先の人たちゎほんとぉぉぉぉにいい人達です♪
ダカラ給料安くてもいまんとこ頑張ってるかんじ~

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 00:35:46 xXD05rKc0
ニチイの人ってPC使えないのが致命的だよな

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 01:26:46 dIEM6lOk0
なんかこのスレみてると悲しい気分になります。ニチイさんかわいそう。

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 02:44:13 NSIbsw4z0
私もニチイパワーバンクの派遣で働いている時には、時給安などここに皆さん書かれて
いるような不満を持ってたんですけど、直採用のクリニックに務めてさらにケチで厳しい状況に置かれ、
(試用期間が雇用主が認めるまで明けないとか、パート採用は絶対に有給ナシとか、交通費ドンブリ勘定とか)
あ~ニチイってそんなに悪い会社じゃなかったんだ。。。と思いました~。
ニチイの派遣同士も仲良かったし、楽しかった。またニチイの派遣に戻るつもり。

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 03:39:02 rwTQ/FdM0
皆さん、医療事務が国家資格でないんが不思議に思いませんか。医療に
関わる事なのに認定資格。国家資格の勉強し、合格し有資格者になって
初めて病院勤務が出来るのが本当じゃないですか?
 そうすれば、官公庁系病院は医療事務者に対して、他公務員と同等の
賃金体系を補償しなければならない。そうなれば、民間病院も同じです。
医師会代表者や、看護士会代表者が国会で活躍してるのご存知ですね?
病院の経営状態知ってますよね。病院は、ニチイに一人あたり最低で30万出している
でしょう。でもそれって官公庁病院で勤務すれば、累計で簡単にオーバーします。
電子カルテの導入、電子レセプトの導入でさえ韓国より導入率が低い。
有名病院の席があるって、コンビニでレジ打っているより良い?本当ですか。
入院レセ・会計処理・事務管理を考えれば、ニチイは踏み台では?
訪問看護のヘルパーも同じです。




695:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 10:19:35 7BS+e0J1O
>>690
日本語正しく使えないのが多くて困る
こういうのを平気で雇うのもニチイの汚点

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 11:46:13 wlXMjOdxO
こうゆうのとかあなたに言われたくないです。あなたは日本語完璧なんだ?すごいねぇ。

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 18:49:43 nYybu7lK0
>>695は言い過ぎ。ここは2ちゃんだよ。
だけど>>696も、×こうゆうの→○こういうの 反論の迫力なさすぎ


698:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/02 21:02:56 +/nb8v3y0
というか官公庁病院で働いて役所から異動でくるやる気のない事務職さんの相手は
たいへんそうやね  でも 相手が公務員なら生活安定するしな まあ ええか 

699:名無しさん@そうだ職安へいこう
05/10/03 21:10:34 ehwHqMN30
8月末から勤務中。
委託ではなく、正職員補助の派遣(医事課10人のうち、ニチイ2名と給与
経理担当のスタッ○サー○スの派遣1名)。
退職補充で入ったんだけど、前任者はそりゃもう嬉しそうに辞めていった。
(ニチイだけじゃなくて医事課自体が最悪だったからなんだけど)

メンヘル悪化して、医療関連課主管に診断書送りつけた瞬間、新しい
制服(医事課全体の制服)が届いちゃったよ。とほほ。

肉体的にも精神的にもぼろぼろ。
家事もろくにできないし。

事前にここのスレ読んでから講座を考えればよかった。
めっちゃ失敗した。





700:名無しさん@そうだ職安へいこう
05/10/03 21:13:59 ehwHqMN30
まさか診断書、シュレッダーされたんじゃないだろうな。心配。
ということで今のところ指示待ちです。

でも私がやめたら派遣契約切られそう。
ニチイのもうひとりは来年結婚予定だけど、そこで仕事
し続けるつもりみたいだし。
その子に迷惑かけちゃなー、と思ったけど、
その前に自分がつぶれちゃ意味ナス。


701:名無しさん@そうだ職安へいこう
05/10/03 21:15:04 ehwHqMN30
というわけで、699~700と同じ状況の人、います?
(いっぱいいるんだろうけど)

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/04 00:03:49 v5jDIEk+0
同じ状況でもないんだろうけれど、退職願い出て次の人来るの待ってます。
まさか1ヶ月も2ヶ月も引っ張られないよね?
入る時は急に連絡してきて1日も待てないと言われたので、前の会社を明日で
辞めます状態で無理言って辞めたのに、辞める時はきっちり引き継いで辞めろというのも
少し納得いかないような・・・自分が悪いんだから勿論それくらいの責任は果たすけれどね。
自分がしてもらった引き継ぎは数日なんだから、次の人来たら数日で辞められるかな?
絶対無理そう(´・ω・`)


703:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/04 20:43:08 mYLDEpm00
へたすりゃ半年かかるよw

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/04 21:00:11 qS+99pyA0
弁護士に相談すれば
相手方(ニチイ学館)との今後の関係も考慮してナカナカ踏ん切りつかないのだよね


705:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/05 22:41:27 yGoSX24zO
何日か前にあった、固定給について、誰か詳しく教えてください。
こんなにコロコロと体制変えて、給料下げられてばっかりじゃ誰もニチイについていかないよね。

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/06 12:35:41 f9vaJM68O
あー、今日も怒られたorz
早く帰りたい…

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/07 12:45:58 9yR33PsC0
ここは絶対やめといた方がいい。
そもそもここの支社の人間の考えが変です。ちょっと頭おかしい。

安い給料で(ますます下がる一方)過酷な仕事をさせられるし
資格だけとらせてうまいこといって仕事紹介なんてしない。
入った人はすぐ辞める→次のカモ…といった感じだ。

もしこれから医療事務やヘルパーをやろうと思ってる人が
見てたら絶対、ぜーったい!!!やめた方がいい。

お金払って資格取るだけ無駄。他にも資格の取れる会社はある。
ここはホントに関わったらダメです!
時間とお金の無駄。

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/07 20:51:33 9yR33PsC0
ニチイ学館さん、
変なオバサンを派遣斡旋の担当にさせないでください。
非常に不愉快で迷惑です。

安い給料で、働きたいと夢を持って勉強した人材を
ボロボロになるまで働かせてポイ捨てする前に
社員教育ちゃんとしろ!!

ここ見てる大病院の担当者さん、ニチイとの契約は切るべきですよ。
もっとまともな派遣会社と契約しましょうよ。
ニチイに未来はない!

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/07 21:14:57 lrfT/xSV0
うちの病院にニチイの病棟を担当するらしいクラークが来たんだけど
(私はニチイじゃないです)そのクラークたちが最悪!朝、ロッカーに行くと
挨拶もしないしにらむし着替え終わってもずっと居座ってどかないし。
他の医事課にいるニチイの人たちはいい人ばっかりなのにそのクラークたち
だけすごい態度悪い!ここにニチイの人たちのサイトがあるって聞いて、
見てみました。社員教育もマナー教育も出来ない派遣じゃどうしようも
ないね。早くそのクラークたち辞めないかなあ?? 病院からニチイも
いなくなってほしい!(でも、いい人は良いから残って欲しいけど)
ニチイが入ってる病院の方々、見ていたらそちらのニチイスタッフの様子を
教えてください!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch