派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【Ⅱ】at HAKEN
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!【Ⅱ】 - 暇つぶし2ch2:早起きフリーター
04/10/02 05:03:03 vPDySCu0
早起きのお陰で2げっと

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/02 11:19:36 WFYEHSXG
>>2
新聞配達のフリーター?

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/02 12:31:16 PO42h3JK
先見の明っていうか人事部門を子会社化して派遣にしてるだけって気もする。
自社(親会社)に派遣させるのって規制すればいいのに。
単に雇用責任の放棄なんだから。

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/02 19:54:38 QYoTOkPj
なんで派遣会社に登録してる人って正社員にならないの??
派遣なんて面倒なこといっぱいしなきゃいけないじゃん!出発コールとか、給料をわざわざ取りに行かなきゃいけないしさ・・・。

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/02 21:00:15 H2NBls4k
>>1
国力低下ってのはまあ正しいけどね。
国がサラリーマンを奨励かつ、正しいかつ、カチ組としてるのは、確かに
名目上国を豊かにする為、しかし、一番得をするのは議員や役人。
何故かって、わかるよね?
リーマンはこいつらが最上の生活をする為の働き蟻だよ。
狭い世間体に左右される日本人は、しっかり働き蟻として、馬車馬の様に
働いて貢献してるね。
>>1あなたが国力低下を心配する理由は何?頭の悪い発言ね。


7:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/02 21:29:13 UUt0252N
>>4
>人事部門を子会社化して派遣にしてるだけ
それは先見の明がない会社だよ。
単に目先のコストダウンをしているだけ。
先見の明がある会社は赤字を出してでも直雇してるんだよ。
中国など亜細亜各国への生産拠点移転も取りやめて
国内でのサービス提供や製造に回帰している。

自分トコの従業員が単なる労働力提供者ではなくて
需要を受け持つ市場であるとヤットコサ気付いたところなのさ。

今頃、人事部門の子会社化とか生産拠点の移転を始めた
会社は時代遅れだよ。先細り対策しかできない無能経営者か
新聞雑誌で取り上げられた事にやっと着手できたノロマだよ。

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/02 21:31:50 UUt0252N
>>6
別にリーマンがカチ組だとは誰も言って無いでしょ?
リーマンが悪いってわけでもないし。

先を作らない、次代の担い手を育てない派遣業者は確実に『悪』だけどねw

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/03 02:58:33 8MWhGlxI
>>8
単純な事がわかんない人だから派遣になるんだよ。
派遣業の悪いところを指摘すると烈火の如く怒って
リーマンはどうの公務員はどうのと言い出して話題を摩り替えるんだ。

ここは派遣業界のことを議論する板なんだがなぁw

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/03 03:54:41 uwEafV7j
やった
10げっと!

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/03 07:18:17 9Sd+VYWM
看護などの人材派遣はモラル・労働意識が求められるね
スレリンク(newsplus板)l50

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/03 15:41:47 4DUJxxB3
フリーターを一般企業に送り込むなということですね

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/03 20:16:28 XarcsqM0
フリーターばかりでは困ります
派遣でも社保に入れますし福利厚生もあります

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/03 22:49:19 PVLhW0E1
なにそれ?
そういう事じゃないんでしょ?
企業が派遣ばっか使ってるのは問題だって話

15:u
04/10/03 23:14:51 Wz+XMHOi
内閣府によると派遣も契約もフリーターらしいね。
派遣ばっかし使って人材育てない会社は先がないでしょ。
そういう会社が増えたら日本も終わる。でも、派遣使わなきゃ
会社がまわんないのが現状だから、どうにもこうにも景気がよく
ならなきゃ派遣は減るまい。要は景気が悪いのが悪い。
以上、終わり。

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/04 09:30:38 xoX1M3Sq
製造業の国内回帰ってのは現に起こっているし、これからも進むと思う。
中国がいつまでも低所得なわきゃないし、為替相場の見直しでもされりゃ、
日本で販売するものをわざわざ中国まで持っていって作るコストメリットが
なくなるものね。
しかし、そうなったときに、そもそもなくすことを前提に雇用調整のしやすさ
のみを優先して派遣や請負ばかり使ってきた国内工場は対処できんのかね?
結局、日本のスタッフじゃうまくいかず、
工場ごと中国メーカーに売却

中国人が日本から学んで中国人なりに改良した品質プロセスで工場を建て直す

日本のメーカーはその中国系国内工場と製造委託契約

メーカーはファブレス企業となり、「究極の効率化を達成した」とうそぶく
てなことになりゃせんか。
案外、それを狙ってる日本メーカーがいたりして…。


17:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/04 10:38:51 EBpRN0f7
国内回帰をしてるメーカーは派遣排除も始めているよ
きちんと自社社員がプライベートではお客様である事を理解している
今だに従業員の派遣化だのアジア移転だので効率化を図ろうとしているメーカーは時代遅れ

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/04 13:38:34 BMdj2qpU
>>17
 まあ、理屈はその通りなんだけど目先の数字で評価されちゃうからね。

19:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/04 19:23:14 7oLBgu9m
困ったもんだねぇ。。。

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/05 00:24:40 o+5C6WfG
その通りですね。

慣れない仕事や人間関係にお悩みの皆様へ。。。
スレリンク(haken板)


21:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/05 01:03:07 ewdIovxl
<総務省、フリーターなどへの課税徹底へ>

総務省は4日、フリーターやパートなど短期就労者の個人住民税の課税漏れを防ぐため、
全就労者の「給与支払報告書」の提出を雇用主(企業)に義務づける方針を固めた。

現在は1月1日時点で就労していなければ報告対象から外れるため、同省では、
税の未納者も増えていると見て、対象者を広げることにした。与党の了承が得られれば、
2006年から適用し、翌年から課税したい考えだ。

個人住民税は、各市町村が企業から1月1日現在の給与支払い実績の報告を受け、
翌年に給与所得者に課税している。1月2日から12月31日までの間に働いた人の所得が
課税最低限を上回った場合は納税義務が生じる。

しかし、本人が申告しない限り、市町村がこの所得を把握するのは難しく、
課税される人とされない人との間で不公平感が募っていた。しかも、短期間に就職と離職を
繰り返すフリーターが1990年の183万人から2001年には417万人に膨らむなど、
短期就労者は増える傾向にある。

このため、総務省は、短期就労者の課税漏れを防ぐ必要があると判断し、
全就労者の給与支払報告書を各市町村に提出させることにした。企業の事務負担を減らすため、
国税の所得税納付時に必要な源泉徴収票と書式を合わせることを検討している。

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/05 19:14:20 gJuxzEUs
フリーターという言葉がいかん。
う゛ぁかはなんとなくかっこいいものと勘違いしてしまう。
日雇い人夫の方が実態を正確に表している。

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/05 19:20:34 QDsoQZIO
日本のメーカーは、「ものつくり」から「知恵つくり」に変わっていくと思われ。


24:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/05 19:43:42 0Bx1veVJ
それじゃ派遣だと都合が悪いね

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/05 19:46:14 QDsoQZIO
なぜ?


26:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/05 19:49:22 QDsoQZIO
会社は極一部の頭脳労働者だけ雇って、他は派遣社員にしてしまうと思われ。

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/05 21:08:05 LdTio2SK
>>26
例えば、企画や開発を正社員でやって、下位レベルのエンジニアリングや製造は
派遣社員でやるという、疑似ファブレス企業?
これだと、品質で勝負できないと思う。
あちこちから寄せ集めた派遣社員の集団では、既存の手順書通りにやるのが
せいぜいで、製造品質や製造技術の向上なんか無理。
自分でスキルを磨けるようなのはさっさと派遣から足を洗っちゃうだろうし。
結局、品質二の次の、目新しさで勝負するキワモノを次から次へと出さなくちゃ
いけなくなり、息切れしてアボーン。



28:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/06 02:14:02 4sz4yBv9
>>25
なあ、知恵を創りとか言ってるけど
現場を知らない奴に知恵が出せるか?

派遣みたいにアッチコッチ行ってて現場を知ることができるか?
長い時間を掛けて熟成させなきゃ出来ない事もあるんだよ。

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/06 21:42:44 ePS6Ekhm
895 名無しさん@引く手あまた 04/10/06 01:04:06 ID:Av6JL/22
いよいよきましたな。。。
おまえより安い時給で喜んで働くヤツらが大挙してやってくるようになるぜ。どうする?

単純労働者の部分解禁を外相の諮問機関が答申

 外相の諮問機関「海外交流審議会」(会長・熊谷一雄元日立製作所副社長)は5日、
外国人の単純労働者の受け入れについて「十分に議論し、長期的に適応できるよう
国民的合意の形成を図る」ことを政府に求める答申をまとめ、町村信孝外相に提出した。
 治安悪化への懸念や日本人の雇用への影響に配慮したため、婉曲な表現に
とどまっているが、事実上、職種などを限定した上での解禁を促す内容。
 外務省は答申を踏まえ、関係省庁に議論の活性化を働き掛ける方針。


30:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/06 23:52:17 Kj6GzS+Q
今大勢いる若いフリーターが30代、40代になって世の中どう変わるかだな。
中年フリーターも市民権を得て、一生日雇い人夫という人生設計が
できるようになればそれもよし、相変わらず若い奴しかバイト先がない
なんて事になれば、食い詰めた中年フリーターはどうなるか?
公園でホームレスになって誰に顧みられる事もなくひっそりと消えていくならよいが、
徒党を組んで犯罪で生計を立てる事になると日本の将来は暗いな。

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/08 22:29:46 RKbmgInn
日雇いで設計?
占いの間違いだろ?

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/10 02:30:26 1GyOOjlW
占い????

33:あぼーん
あぼーん
あぼーん

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/11 16:35:00 2VChEVNA
ヤケクソ

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/11 17:40:52 6HedqbRK
あげ

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/11 21:27:54 7VohwzVN
国力が低下したので「あげ」としか書けない人が増えました

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/11 23:49:12 ImVWoTjT
国力というより派遣の知力の限界でわ?

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/12 02:49:07 BJCbh5ug
>>36
あげ

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/14 21:38:59 xxMbZwp2
結構大事な問題だと思うけど過疎スレなんだね

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/15 01:00:09 qr0EEKON
派遣関係者にとっては都合が悪い話だからなんじゃないか?

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/15 23:21:43 lAnaLr4v
回り回って自分の為なのさ

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/16 01:31:07 JFoRXk7o
っつーか自分の為になんないだろ?派遣は・・・

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/16 19:43:12 pdmgpYLR
青年をまるで物扱いするようなこんな働かせ方は許せない!
21世紀の日本のあり方にかかわる重要な問題として政府は実態をただちに調査すべき わが党も徹底的に追及します。
赤旗新聞10月10日号のおもな内容
■ピンハネ月収の28%・7万円―大企業が頼る請負会社の非情
青年を劣悪な労働条件で使い捨てる、人貸し稼業「業務請負」。その闇の
実態に迫る業界トップのクリスタルグループ会社の極秘資料を本紙が入
手しました。この資料で初めてピンハネの実態が金額まで判明。「政府は
実態をただちに調査を」と小池参院議員も話します。徳島県で請負労働者が労働組合をつくった話題もあわせて。


44:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/16 19:55:39 WSIaG/zr
青年=物

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/17 05:24:34 P20yT9tB
国力も低下しただろうけど知的レベルは更に低下した気がする。
特に高卒で派遣で工場に来てる連中って中国人留学生より日本語が通じない。

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/17 12:02:43 5FBPYAJh
知的な労働者などいない

47:あぼーん
あぼーん
あぼーん

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/17 20:22:14 zt/jlww0
痴的な奴が紛れ込んでいます

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/18 00:26:11 BMspR3Tr
ユニクロは”安さ勝負”をやめるんだと。
派遣会社も”安さ勝負”をやめて欲しいね

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/19 02:19:14 MvCZ1fqb
50げっと

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/19 07:05:33 jgHWbZjg
旭川市が玉野要しらね?

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/19 22:24:23 ASmRC5hN
産業界のお荷物

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/19 22:36:47 BF9bxjFk
バックレ最強

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/28 00:53:24 rp4WjbVH
新スレ支援あげ

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/28 12:24:53 A9TgIAGU
新スレ

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/28 22:38:08 XDMzxIpS
国力は残っているけど
ネタも尽きたようだね

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/01 01:59:38 BVkRhYiD
うるさいなー

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/06 00:51:52 PQ5TCa+q
国力の回復は望めないと思います。
海外に逃亡する準備をしましょう。
『昭和時代』の香りが漂うアジアが良いと思います。

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/06 23:22:04 NoNdGl+X
Yahooの雇用・派遣板も結構、荒れてるなー


60:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/07 00:44:32 4jPxt76u
>>59
URLギボンヌ

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/07 00:58:00 AMcMXJXc
「  サヨウナラ  日本  」

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/07 05:36:25 a9c6M9+H
アジアの各国で年金生活を目指しましょう
日本の国から恩給を受けつつ外国に銭を落とせば
悠々自的な生活を満喫できますよ

そのためにも社保未加入の派遣会社を徹底的に潰してしまいましょう

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/07 17:27:48 KZZaHM+l
全体として、短期の就労を労働者が嫌う傾向から、派遣の人気が上がることは無い。
派遣は、社員の給与水準がまわりの相場よりも高すぎる時か、短期間で
操業度が変化して人件費のロスが出る時に都合がよいので、
社員の給与水準が適性水準の場合や、仕事量が平準化出来てる会社だと、
あんまりメリットが無い。
派遣・請負は決して安くないのですよね。

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/07 17:51:14 KZZaHM+l
それと、現場を知らない事務屋さんや技術屋さんは製造部門を
軽視するけれども、現場は現場でいろんなノウハウが必要なんです。
最新鋭の機械を入れてスイッチ押せば製品が出来る訳じゃなくて、機
械を調子よく動かすにも色々なノウハウが必要。こうしたノウハウの
積み重ねでコストや歩留まりが全然違ってくる。
派遣でも正社員でも何でもいいけれども、製造業の場合は数年、数
十年と長期で雇用して熟練者を養成していかないと中々難しい部分
があるよ。


65:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/07 23:57:53 4jPxt76u
>>64
じゃあ、派遣じゃダメじゃんw

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/08 16:52:25 cR+2cko5
>>65
 だからダメになってて従来だと考えられないような業務災害が起こってる。
 派遣を入れました。
 工場を燃やされました。
 100万程、節約したんですけど100億円ぐらい損失でました~
 ってことになる企業が増えると思うな。

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/08 18:29:34 nI9HHtkd
製造派遣でも、プロの工員を養成して派遣しようとかいう気がある
派遣会社ならまだマシだけどな。とにかく素人かき集めて送り出す
しか考えてないから。まあ、それは派遣を使う工場もコストしか
みてないという問題あるんだけど。

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/08 22:27:37 Z0Gcz+lv
工員自身に非は無いのかね?

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/09 17:13:05 7Xx/2qYe
普通に考えて、ラクで高収入で休みが多くて気楽な都合の良い
仕事なんか中々無いように、企業にしても、安くて雇用の責任が
無くて何時でも首が切れて欲しい時だけに来てくれる優秀な若い
人が欲しい、なんて都合の良い事はなかなか通らない

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/09 21:01:53 iDfTGow9
>>69
>>企業にしても、安くて雇用の責任が
>>無くて何時でも首が切れて欲しい時だけに来てくれる優秀な若い
>>人が欲しい、なんて都合の良い事はなかなか通らない

派遣、請負の人貸し業者が蔓栄しててまかり通ってるじゃん。 

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/09 21:07:01 4Fu3/pxS
今日ニュースで、ニートとフリーターのせいでどうのこうの・・
ってやってた。
俺たちそんなに悪いの?軍事産業に就いて武器作ってるやつよりましだろ?

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/09 23:09:32 uGYb6AtS
>>70
優秀なのは・・・

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/10 02:04:17 blvo5jDl
うちの工場は、夜中検品を派遣「のみ」でやってる。
たぶんライン通さず梱包だけしてサボってるだろう。
クレームの嵐でボーナスカットだ(・_・)
近いうちつぶれ・・・

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/10 10:02:36 s496D+jp
>>71
自己責任で生活してるんなら全然問題なし。
ニートもその世帯で経済的に許容出来るんなら別に働く必要もない。


75:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/10 20:11:01 mlDneEg3
でも、金に余裕のある奴って働かせると能力の高い奴か多く世間が放っておかないという矛盾

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/10 20:45:48 hoXU5pTg
>>45
中国人を擁護するわけではないが、
ヤツらは相当日本語を勉強してるぞ。
これは実際に中国人と話したことがあるやつにはわかる。

ま、日本人をだましてカネ取ろうとして来てるから当然だけどw


77:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/10 22:40:06 DeCJwtmJ
日本人の若造よりしっかりした日本語使ってるよ

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/10 23:17:06 dxnfZ2Pb
見ててわかるだろ、中国人は野心の固まりだからな。
気を許すと・・・
ってなことになるからな。

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/15 01:19:32 ZuJ+2754
インド人、韓国人も派遣の大いなる敵

80:名無しさん@明日があるさ
04/11/15 01:27:13 lkssYMd9
フリーターではローンも組めず、サラ金からの借金も親がかり。まともな人生設計など
とても無理。好きになった女の親からは結婚の許しももらえず、グダグダと40近くなって
愕然とする。「俺の人生は一体全体何だったのか」と。フリーターでは会社にはもう雇って
もらえず、親にももう頼れず、かといって自由気ままな生活を捨てられず、路上生活者と
なって残飯をあさる毎日。風呂には入らずクサイ臭いをプンプンさせたままある日公園の
ベンチで冷たくなっている。どうだこれが現実というものだ。


81:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/15 01:43:59 K/1xjGX/
俺の知り合いの会社
設備故障の修理中に派遣のあんちゃんにスイッチ入れられて
中の3人アボーン。実話だよ、これ。

労働形態の変化だとか、コストダウンとか言ってる事は解るけど、
今日までの日本の生産は高い教育水準(って言っても字が読める
とか)と終身雇用をバックにした熟練技能者に支えられてきたのは
事実だろう。

派遣社員に切り替えるならそれ相応の管理体制に切り替えなきゃ
ならんだろうが、そんな事考えてる会社なんてごく一部だからなあ。

結局代償は高く付くと思うぞ。まあ、本当の単純労働は別としても・・・。


82:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/15 12:23:34 PUwWMyFo
みんなやる気がないだけなのさ

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/15 20:04:08 ZYytOiUw
熟練技能者は減る。
職場でのモラルの低下。
失業者が増えて治安悪化へまっしぐら。
DQNの子はDQNの可能性高い為、人材の影響は数世代続く。

まったく、バカじゃねーの?

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/15 22:43:11 aiI3IQwM
バカじゃないよ

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/15 22:43:11 rmuhDd6C
>>81
うは~大変だな。



86:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/16 21:38:18 vlvvkXOB
俺、派遣だけど、
ヤバそうな現場は
チラシ広告やら求人誌をずっとみてると
だんだん判ってくるよ。

保障が乏しい分、ヤバそうな会社は
極力敬遠しないとな。



87:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/17 22:18:37 eqKXzyeb
ダメじゃん

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/18 14:02:31 257pADio
今までは、派遣やアルバイトなんてどうしょもない人間しかいなかったが、
逆に言えば、そんな連中でも仕事にありつけたわけだ。
ただ、これだけ派遣やアルバイトが増えると、それも一つの雇用形態となる。
つまり、これからの時代は、ちゃんとしたスキルがないと、
派遣やアルバイトにありつくことすら難しくなるというわけだ。


89:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/18 14:57:40 HTntRIB9
誰かが職にありつくかどうかという個人的な事よりも全体的な体力低下が危険

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/18 20:34:01 anu/9gT6
そうそう。
派遣がなぜ良くないのか本質的なところをわかっちゃいないようだね

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/18 20:43:44 uHGKBnjV
労働力人口が減っているのに、なぜ仕事口が減っているのだ。90年代以前よりGDPは上がっているんだろ。
だってマイナス成長の年は、ここ十年では少なかったから、もっと前の時代より豊かになったはず。
でも仕事の種類が悪化したのはなぜなの?誰か教えてください。

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/18 21:05:17 257pADio
>>89
だからなぜ体力が低下するんだよ。
派遣大国アメリカは今でも十分な経済大国だろ。
つまり、正社員並のスキルがないと、派遣社員になることすら難しくなると言ってるんだよ。

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/18 21:33:19 anu/9gT6
>>92
知らないの?
アメリカって間接雇用(いわゆる日本でいう派遣)は厳しく制限されてるよ。
トータル12週間しか派遣しちゃいけないし派遣を受け入れてもいけない。
そんなに長く必要な能力ならば間接雇用で一時しのぎをしちゃいけないんだ。
その決まりを破れば両者共厳しく罰せられるから口入れ屋に旨みなんて全く無い。
んで、雇用後進国の日本に逃げ出してきたのが今の実態さ。

誰だよ「派遣大国」だなんて嘘を流布してんのは?

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/19 10:19:07 5M/FpQS/
じゃあ、アルバイトを雇うのはいいの?アメリカは。

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/19 10:22:02 GlmkYbtc
アメリカいこ~?
集団ワーキングホリデー計画に誰か参加して。

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/19 12:07:55 u+83o5r5
派遣業・請負業が成立している世の中がイヤになる。

会社設立経緯とか社員構成みてると吐気が催す。


97:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/19 12:19:10 rbZPe6yX
>>94
当然!!!

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/19 14:33:44 5M/FpQS/
じゃ、企業は、派遣社員を雇うのを止めて、バイトとして雇えば問題ないんだね。

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/19 15:10:25 rbZPe6yX
>>98
当然!!!!

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/19 16:24:55 DKXP+NxN
派遣業・請負業の経営者なんて例外なくヤクザだろう。人間のクズと言うべき存在だ。最近は人貸し金貸しばかりだなTVみてもチラシみても。
日本崩壊は近いな。

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/19 23:25:14 Pt+g1gQu
>>100
ヤクザではないな
ヤクザに失礼だ

街のダニ・チンピラの類だな

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/20 23:03:33 PJ6SZUqF
派遣(間接雇用)じゃなければそれでいい

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/21 00:15:23 9EhKOpBf
バカ請負、派遣がまたバカ生んでバカを増やす。
バカ、カスの増える未来なんて困るなぁ

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/21 00:19:30 QVUZXZlj
URLリンク(ai.yimg.jp)
 週に3度は友達とディナー.
 週に2度のジム通い..
 フランス語もはじめた...

 私が選んだのは『派遣生活』

「派遣生活始めよう!」って、堂々とこんなCMが流されるとは世も末だな・・・

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/22 03:48:42 nvfV0nPc
馬鹿みたい

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/22 22:53:22 hUNmb6t7
履けん会社だけが悪いんじゃない

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/23 00:25:01 Q0i3GvfT
旧スレカキコ防止age

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/23 13:03:42 H0g8GC2A
>>106
けどねえ・・・

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/24 01:01:48 1aGEdiUG
まじヤバイと思う

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/26 23:22:22 8qX9aiF1
>>93
本当ですか?

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/27 23:41:41 u0G4FP3M
嘘か本当か見抜けない奴は。。。。

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/28 03:00:07 7CpkaEfh
派遣が消えようが社会全体の雇用と総賃金と労働力はカワンネーだろ。

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/28 05:03:50 LEyZrgrX
労働の質は確実に変わるけどね

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/28 14:39:35 7CpkaEfh
プッ
質が変わるって?
寝言は寝て言えよ

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/28 16:01:02 8bFa9SyC
>>114
爆睡中ですか?

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/29 00:00:52 bB2+Ga2A
「雇用の多様化が招くもの」

URLリンク(www.toonippo.co.jp)


117:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/29 19:04:24 lPTkjn2e
いらんもん招くな

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/29 22:47:42 2Dafxi0l
派遣業者が要らないものを運んでくるのさ

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/30 02:24:23 VHrAO3Qd
正社員でクズを雇う余裕が無い企業、正社員になれないクズ。
余裕の好景気にならなきゃこの現状は変えられんだろ。
そもそも好景気になっても企業の財布の紐は堅そうだがな。

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/30 02:38:11 2941kFut
しかし80年代に国民が貧乏だった国(大きな海をはさんだ隣の国)は
間接雇用を排除しそれまでフラフラと職を転々としていた愚民の終身雇用化政策を行った結果
景気が持ち直したという事実は歴史がしめしているんだがね

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/30 02:49:31 0CDq9AGN
フィリピナーしか相手してくんなくなる

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/30 02:53:41 VHrAO3Qd
今のジャパンにはその「フラフラした人達」を正式雇用するだけの体力が無いのが実情。
そもそも、かつての中国の状況が悪過ぎたから為せたのだと思うが?
それに終身雇用なんて先細り以外の何物でも無い事は今に中国もわかるはずさ。
夢を見るのは結構だが、まずは地に足を付けておくれよ。

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/30 03:08:21 2941kFut
ん?中国の話じゃねーよ
反対隣だw

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/30 03:13:40 VHrAO3Qd
で?

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/30 03:14:48 eohxhYE+
ガスガスフルフルガスワンダフル(・∀・)

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/01 20:10:33 z3VmTR6E
「偽装請負」2万5千件 東京労働局の臨時調査で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 企業の業務外注化が進む中、請負契約を結びながら実態は
労働者派遣をしている「偽装請負」の疑いのある取引が、
東京都内の企業28社で約2万5000件あったことが9日、
東京労働局のまとめで分かった。

 偽装請負は、労働者の職場での安全確保を困難にしたり、
労働条件低下を招いたりする恐れがあり、労働者派遣法などで禁じられている。
 東京労働局は今年4月から9月まで、労働基準監督署と連携し
都内の企業を臨時調査。28社に対し、指導したり、是正指導書を交付したりした。
指導を受けた企業の多くが本社機能を持っており、全国の職場や関連会社で
自主点検した結果、偽装請負の疑いのある取引や契約が2万5000件を超えたという。

(共同通信) - 11月9日16時24分更新



127:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/03 01:43:00 qOyQ/aUk
偽装請負の話はもういいや。

間接雇用の問題点を考えようよ。
読売の社説には労働者の貧富の格差の増大よりも
希望や将来設計の持てない労働者の増加が問題だって書いてあった。

やっぱ、派遣・フリーター・ニートの増大は社会不安に他ならない。
犯罪者が増加する遠因になっていると思う。

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/03 13:21:59 gpM4yhku
そう。
中小企業勤めで所得が低くても、将来会社が成長すれば自分の収入も増えるという
希望が持てるなら、職場にも活気が生まれる。
実際、戦後の日本はそれで成長してきた。
しかし、間接雇用だと、職場に対してそういう希望すら持てない。
自力で将来を保証すると割り切るにしても、間接雇用での職歴はマイナス評価
されるから、そのハンディを跳ね返すのは容易なことではない。
もちろん、こういう環境でも自力で何とかできる人はいるんだが、だからといって
自己責任で片づけるのは極論。
さんざ、人をモノとして利用しておいて、いざとなったら「自己責任」とは、
片腹痛いわな。


129:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/03 20:42:52 uOlNUmv/
 正社員・非正社員という概念自体が世界的にめずらしいので,
正社員にあらずんば・・・ということだけに凝り固まるのは現実を全く
知らなすぎる。
 「ぴあ」の編集マンのことをテレビでやっていたけど,雑誌業界の人って
ほとんど1年契約である。
 よくトヨタの期間工の募集をみかけるが,これも相当数が契約期間有りだ
流通や飲食業界もそう・・・キリがないけど。
 やっぱり同一労働同一賃金っていうのが,経済界にとってよかろうという
主張に私は賛成である。



ま,自営だからあんま関係ないけど・・・。

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/03 21:50:24 gpM4yhku
正社員か非正規社員かじゃなくて、間接雇用か直接雇用かが、問題なんだよ。
たとえアルバイトや契約社員でも、職場での働きぶりが適切に評価されて自分の
職業人としての実績に反映されるのであれば、あとは自己責任でどうにかできる。
例えば、流通業界なんかで始まっている、同一労働同一賃金を基本にバイトと社員
の垣根を取っ払う試み。あれなんか、直接雇用だからできることだ。
間接雇用だと二重三重に利権業者が噛んでいることも多くて事は簡単じゃない。


131:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/03 22:36:38 alo5s6Ie
必死に国民が働いて国力あげてるのに
日本は裕福だと思ってかどうか知らんがアホな議員が
勝手に外国に寄付してるんだから
働かない人増えてもいいんじゃないかい。
犯罪さえ犯さなければ



132:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/03 23:48:28 riBASyBR
>>131
働かない人は犯罪に手を染めやすくなるよ。
将来に希望を持てない人も同じ。

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/04 06:39:38 NbccjAYJ
間接雇用は賃金が景気変動に影響されやすいというデメリットもあるけれども、
直接雇用よりも職場を変えることに抵抗が少ないというメリットもあるよ。
一昔前の、大企業と下請けの中小企業との労働条件の差、つまり「二重構造」が
間接雇用に姿を変えて現れているだけだろう。
中小企業といっても、大手の系列や下請け企業は派遣業や請負と似たようなものだよ。

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/04 06:57:17 NbccjAYJ
ただ、日本の場合は、戦後、終身雇用とあいまって、コミュニティが企業を中心として
形成されてきたから、間接雇用の場合、その従業員にはコミュニティとしての居場所が
無くなってしまっている。中小企業で直接雇用の場合ならば、たとえ労働条件が良くなくても、
職場のコミュニティがあって、それがある種の安心感になっていたと思う。

逆に言えば、企業がそうした役割を放棄するならば、それに代わるコミュニティが盛り返して
いくキッカケになるのではないかと私は思っている。たとえばそれは昔ながらの地域の共同体
であったり、たとえばボランティアなどの非営利組織であったり、たとえば宗教や祭祀に関する
集まりであったり、たとえば血縁などのつながりであったり。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/04 10:52:15 KBWFRD+7
>>職場を変えることに抵抗が少ないというメリット
これがメリットになる労働者ってのは、それほど多くない。職場を変えるのは
それまで自分が積み重ねてきたものをチャラにするようなものだから、労働者
にとってもリスクが高い行為だ。これにメリットを感じるのは主に次のような
人たちだろう。
・結婚までの腰掛けOLなど、就職が人生の中で暫定的な意味しか持たない人
・意識のうえでは自営業者だが、仕事の性格上、企業組織に入る必要がある
 専門職種
問題は、上記に当てはまらない人にまで、間接雇用が広がっていること。
しかも、決して本人たちは望んで間接雇用を受け入れているわけではないのに、
政府のお偉いさん方は「今の労働者が望んでいること」と勝手な解釈をして、
本来間接雇用にかけられていた「節度ある」規制をなくしてしまった。

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/04 11:16:44 KBWFRD+7
大企業が系列下請けから派遣させる、いわゆる「協力社員」は話が別になる。
これも間接雇用の一形態なんだが、もともとは暫定的な雇用の意味合いより
も、コストの安い人材確保の意味合いの方が強いため、長期雇用になってい
ることが多い。
しかし、立場が中途半端であることに変わりはない。派遣先や派遣元からの
差別的扱いも誘発することになり、恵まれているとは言えない。ことに最近
は格好の「雇用の調整弁」になっている。
今後、企業の直接雇用の形態が柔軟化していくなら、こういう変則的な雇用
方法はなくなるのが望ましい。


137:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/04 11:58:15 3WwFeBQb
間接雇用はかなり昔から常識的におこなわれていたことだが、かつては
それなりに節度がわきまえられていた。
例えば135のタイプだと最初から暫定雇用しか望まない者だけが対象
だったし、136のタイプだと(本人が不利益を甘受しさえすれば)表向き
は正社員の体裁が整えられてとりあえずの安定雇用にはなっていた。
最近は(つーか、ここんとこずっと)、節度がまったくない。
遠因は、たぶん、企業が利益追求以外の責任を果たせなくなってきたから
なんだろうね。
間接雇用は、企業が直接雇用した人間は一生面倒見ることの代償として
社会的に認められてきた感があるんで、その責任を放棄した以上は認める
必要はないだろ。
企業が放棄した責任は基本的に労働者個人が引き受けるしかないが、そう
した場合、間接雇用のように複雑に権利関係が絡み合っていると、労働者
が自立したくてもできないんだよな。
まず、雇うのも首を切るのも、自分の責任でやれ、いろんな業者と徒党を
組まずに労働者と一対一で対峙しろ、と企業側には言いたい。


138:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/04 16:12:32 byFyqfCQ
とにかくイラネーヨ

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/04 20:42:55 6O/toXe5
もう国外脱出がいいよ。
欧米では間接雇用はちゃんと取り締まってくれるから

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/04 20:50:58 KaMbTFJL
人材派遣のような底辺業種は要らんだろっ!
これ以上増やすのは良く無いゼッ。

第一、無学者たちの収容所になってるじゃんかよっ!w


141:あぼーん
あぼーん
あぼーん

142:↑
04/12/05 00:39:24 KegnULBz
面白そうだから見てみるかな

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/05 07:42:29 zdPRnXiL
日本の製造業品質向上に貢献してきたQC活動とか小集団活動とか、
あとカイゼンとかは、取り組む人間のやる気に左右されるからさぁ、
職場の利益と自分の利益が一致しない派遣や請負ばっかりだと、
もう効果が上がらないだろうねえ。

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/05 13:51:00 3LO22vvs
今度は週間ダイヤモンドで特集ですよ。
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)


145:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/05 14:59:28 W2+UT3dm
>>143
あのイタリアやアメリカでさえも終身雇用に移行しているのにね

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/05 17:13:17 zdPRnXiL
むかし、アメリカ車のドアの中にコーラビンが入っていた、なんて笑い話が
あったけど、今のままじゃあ、日本でも起こりうるような気がするよ、ええ。
自社社員が大半の時には、派遣は補助的な役割で済んだからそんなに
影響なかったけれども、現場が派遣や外注ばっかりになってくると、きちんとした
インセンティブが無いとホントに無責任な職場になるよ。それに、他でも外注化が
進んでいるので、首になっても他がナンボでもあるしね。

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/05 17:27:11 rzucQLhS
<人身取引対策>刑法に人身売買罪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/05 21:00:08 33Cn2hT/
>>147
派遣は人身売買じゃないよ
人身賃貸だ

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/05 21:46:01 T8a09tGE
>>1
国のこと心配するより先に自分の心配しろよ。

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/06 18:56:55 oklOu0Gk
百五十奪取!

151:あぼーん
あぼーん
あぼーん

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/06 23:18:33 +46PADL/
>>149
たまには自分の国のことも考えれ
もしや、三国人?

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/07 18:42:38 msgT5qqV
正社員、基本給10万円。これが偽派遣会社の現実
URLリンク(cgi28.plala.or.jp)

154:あぼーん
あぼーん
あぼーん

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/07 23:49:52 +HSYmYPi
落ちるところまで落ちればいい

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/09 00:59:14 nBxgwjBN
派遣の職域も確実に荒らされそうですね・・・
外人に職を取られるて失業する日が、日本に来ようとはねえ・・・


外国人労働者の受け入れも必要-。野村証券金融経済研究所は3日、将来の日本経済を予測した
調査リポート「中期経済予測2005-2010」の中でこんな見解を示した。
日本の実体経済・財政に与える影響については、財政再建を怠ったままだと
「2011年度にも経常収支が赤字に転落し、『双子の赤字』にあえいだ1980年代の米国と同様、
日本も長期金利が急騰する可能性が高い」(西澤隆・経済調査部次長兼シニアエコノミスト)
と警鐘を鳴らしている。消費税だけで政府が掲げる目標である、10年代前半をメドに国債発行を除いた歳入と、
国債の元利払いを除いた歳出の差を黒字化するには、07年度以降、毎年3%ずつ消費税率を引き上げ、
13年度には税率を26%に設定しなければならないと試算している。
同時に、日本経済の行く末を具体的なシナリオを用いてシミュレーションした。
外国人労働者に関するシナリオは、唯一「日本の競争力を長期的に高める」と表現している。
日本に定住せず一定期間滞在した後に帰国する「出稼ぎ型」を前提に、
仮に07年度から毎年10万人規模で受け入れた場合、
10-15年の平均で実質GDPの押し上げ効果は少なくとも1兆円程度に達すると試算。
10万人程度の規模であれば、国内の全就業者の0.2%にも満たないという。
完全失業率が引き続き高い水準で推移する一方、慢性的な労働力不足に悩む介護分野なども抱える
国内雇用市場のミスマッチを解消。いわゆる“きつい”“汚い”“危険”の3Kとされ、
日本人では高くつく職種の労働コスト是正を促すとみている。

URLリンク(www.business-i.jp)
【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
スレリンク(bizplus板)
【国際】IMF、日本に移民受け入れ提言へ
スレリンク(bizplus板)


157:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/09 05:39:57 FUwioQFG
出稼ぎ型でコントロールできればいいけど、それで済めばいいけどね。
そういう単純労働者を入れてしまうと、結局他の部分で国家のコストがかさんで
来ると思うが。

昔ならば、労働力の不足は深刻な問題だったけれども、今はITや物流が
進んでいるから、国際的な分業を進める選択をするほうが良いと思うが。
べつに、日本でトヨタ車を作る必要も無いのではないか?

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/09 08:13:01 fpmW4oRT
今は労働力が余ってるんだろ

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/09 19:02:01 FUwioQFG
もっと時給の安い労働者が欲しいんだよ、トヨタは。

160:名無しさんだよもん
04/12/11 10:54:08 Iy1qhwT4
>>154
これじゃ所得低下→個人消費氷河期→景気後退ケテ~イですわ

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/11 12:03:06 zcTsRYRz
間接雇用が広がってくると、政府の出す経済指標って全くあてにならなくなるな。
政府の景気判断って、大企業の業績とかボーナスの額とかばかり見てるんだろ。
実際にその恩恵が受けられるのは国民のごく一部、その大企業に勤めている人間
だけで見ても一握りなのに。
国内が不況でも大企業は海外で儲けられるから業績自体はそう悪化はしない。
政府はそれを見て景気はしっかりしていると勘違いして、雇用対策はしないは、
増税はするは…。
大企業が国を引っ張る時代は終わって、逆に国を衰退させる時代になっちゃうよ。
このままいくと。



162:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/11 12:42:50 /59/Ao2X
大体ねぇ、社員の代わりに派遣を使うのが間違っとるんだよ。
そもそもの派遣って臨時的なものだろ?

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/11 14:25:44 BHZPZv0l
派遣は人件費じゃなくて外注費で通るんだよ。雇用リスクもなくなるし、ダメな奴入れ替えんのも一瞬。会社なんて所詮金儲けの集団だから、渡りに船なんだよね結局。

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/11 19:18:21 UVawSRum
見かけのコスト削減にはなるけど、
でも結局は今まで自社内で消費していた予算が、
他社(派遣会社)へも流れる事にもなるんだけどねえ

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/11 20:50:03 c3/2LKT2
>>164
それなら派遣会社は消えるはずだけどなぜかなくならないね。
削減されたお金はどこから捻出されたんだ?

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/11 20:54:42 OTk1S4Z/
派遣も嫌だがり━マンもウザ
 

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/11 21:06:03 ti/avW87
つまり働くのが嫌な人

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/12 12:34:53 N+XLOozG
日本は外圧か天災がこないと変わらない歴史があるから、その間にスキルを付けておくのはソンじゃないと思う 愚痴いってもしょうがないよ、いつまでもこんな制度がのさばる国に期待しても無駄

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/12 20:29:18 tlzlH9R+
いつまで破滅の道を歩み続けるのでしょうか?

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/12 20:40:58 N+XLOozG
>>169 たぶん後数年だろう 財政難と団塊世代の退職と中国やインドが日本を追い越す時期がほぼ一致するこれからが本当につらい時期になると思う

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/12 20:55:33 P4ZmR2Ye
>>5
それブルーカラーだけな。

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/12 21:48:43 IxK1hxyB
ずいぶんと前のレスにレスしたなw

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/16 01:17:28 kzW29e4r
国力低下の元
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
633 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/16 00:27:42 ID:2cmtHw9n
>>630
私も29だけど、払わないことが年金を是正させる力になるので払いません。
今までの人が文句を言わず従順に払ったために、年金が腐敗したことを反省すべき!

国民年金の未納がこれだけ増えたおかげで、ようやくマトモに議論始めたんだよ。
ひとりひとりの力で、本当の年金改革をさせよう!

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/16 01:25:22 H8kvYRl1
公務員の給料高杉。
で長生き。
民間の傷害保険は職業によって支払額が違うのに
年金はなんで同じ?
こういうのは平等とは言わないな。

派遣に言及すれば単なるピンハネ業促進であって一時的な利益?は
あっても恒久的に見れば損失。
そんな簡単なことがわからないで立法する奴らは国賊。


175:174
04/12/16 01:44:09 H8kvYRl1
年金同じじゃなかったか?
公務員のほうが多いか?
民間人はわからんけど公務員は組合?があって
損しないように指南されるらしいぞ。

そうそう、退職する直前に昇進するそうだ。<能もないのに。

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/16 10:14:35 QNtkRLmd
派遣は作業能力しか評価のしようがないけど世間一般は違うのさ

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/16 19:23:20 61ITcWPr
どう違うのか考えてみてくれ

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/19 01:48:42 KmSILZzu
派遣の増加=税収の減少
派遣の増加=各種社保納入基盤の崩壊
派遣の増加=職場内環境改善の阻害
派遣の増加=働き方の一元化
派遣の増加=働かせ方の多様化



179:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/19 23:03:06 +0qugkpM
日本経団連が14日発表した経営労働政策委員会報告は、若年者の雇用問題について
「技術・技能を持たない若年者の増加は将来の日本全体の競争力低下をもたらしかねない」
とし、若年無業者「ニート」の増加に危機感を示した。

若年層の雇用問題が深刻化した原因として報告では「多くの企業が定年退職と採用抑制を
組み合わせた自然減で雇用調整を行ったことが深刻化につながった可能性は否定できない」
と企業の責任にも言及。素質がありながら就職氷河期で就職できなかった人材も相当いるとし、
人物本位で採用するなど、まず企業が雇用機会を増やす必要があると対応を求めた。

学校教育に対しては、職業観や勤労観を養う教育の積み重ねが必要と指摘。
職業観を醸成する就労体験などは効果があるとし、企業の積極的な協力に期待を表明。

また、教育の質の向上と教育現場の活性化を図る観点からは、
教育基本法の見直しにも取り組むべきだとの考えを示した。

URLリンク(www.sankei.co.jp)


180:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/20 01:03:15 IifTI44x
>>66
そういや、北海道の石油プラントとブリヂストンの工場が派手に燃えてたなw

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/20 02:28:13 YrTg/wmY
そんなのはどうでもいいんだよ。
技術が継承できないことや時間を掛けるべき先進技術の熟成が出来ない。

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/20 20:24:09 Hb6ynpkQ
日本沈没

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/21 18:04:07 Gy5kxxbR
若者自立支援塾設立に予算9億請求って・・・

また、分断された変な団体でセミナーかなんかやって
それが終わった後はご勝手にどうぞですか?


184:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/21 18:09:52 Gy5kxxbR
短時間低賃金、いつ切られるかわかんない不安定な働き方か、
給料は良いが長時間労働・要求過重当たり前の働き方しか
出来ねえのを何とかしてくれよ。

ドロップアウトしたら、食ってけないか就職できないかの択一じゃねえかよ

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/21 21:36:09 TiCqMy1+
頑張れ派遣君!
明日は楽チン正社員だ!

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/21 23:46:04 5P/hp4pC
楽チン正社員は極一部だよ。
昔から努力を怠らなかった人しかなれない。
時代に流されて派遣に落ちるような人には絶対なれない。

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/21 23:54:48 PYWiExK4
>>179
経団連が危機感を持っているんだったら、なんとかしろよーと思いますね。
経団連に関係している企業が、率先して派遣の採用を止めることを検討して欲しいし、
世界に通用する競争力は、派遣に頼ることなく高めて欲しい。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/22 01:34:37 o3EIVcsd
もう「派遣」とか言って誤魔化すのはやめようよ。
「派遣」だったら己の帰すべき場所が確保されてるはずなんだがなあ。
(つまり派遣先から干されても成すべき業務が自己の所属する組織内にあるということ)

世界中どの国に行っても犯罪とされている「間接雇用」だと認めてほしいね。

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/22 21:05:29 EVQ6W6t+
悪い政策がしかれるのは国民が悪いせい

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/23 19:03:21 4tQ/+mqZ
みんな悪者なんだね

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/23 19:26:18 4ehm0odK
いい人はいないの?

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/23 19:31:25 5hnYDB1d
今の派遣先は社員より派遣の方が優秀。
仕事が正確でマナーもわきまえてる。
社員はのほほんとして残業多い割に無駄話ばっかりの無能多し。
今派遣が一気に仕事やめたらマジ仕事まわりません。

会社の派遣の割合が多くなるのは問題だね。

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/23 20:02:26 yqJrYrsx
>>192
間接雇用者ばかりの死んだ国を目指したいのですか?
あなたが優秀な人なら正社員になりなさい。
正社員が無理ならパートかアルバイトになりなさい。

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/23 20:17:13 C2D4wHbQ
>>192
それは派遣先企業がダメな会社だったというだけで
間接雇用が良いという理由にはならないね。
ダメな会社は沢山あるけど立派な会社もある。
一方、派遣会社(間接雇用)というのは存在自体が社会悪である。

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/24 23:27:44 FR9/qoAH
派遣会社も派遣受け入れ企業も国賊!

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/24 23:39:32 nhXkMDbq
派遣労働者が一番の国賊だべ。

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/25 00:11:29 8cxFRwsc
旧スレカキコ防止あげ

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/25 00:27:14 JHe7n22u
>>193
日本語よく読めよば~か。
派遣がやめて仕事がまわらなくなる状態がやばいんだよ。
だから派遣の割合が多くなるのは問題って書いてあるだろが。
間接雇用者ばかり目指したいってどこに書いてあんだ?あ?

>>194
おまえもだ。

派遣も正社員も関係あるか。
あんたらみたいな馬鹿ばっかな奴らが問題だ。

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/25 00:57:35 jmFrbExe
でも馬鹿な人って汚い言葉を使い勝ちだよね
>>198みたいに

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/25 01:21:05 yPlc7s1f
ageman

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/25 01:54:38 zZ7GFI1f
脳も低下するねー

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/25 08:11:40 4GMsUymF
脱法行為・不法行為の蔓延するこの業界はもはや是正できません
この世から排除しましょう

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/25 21:01:20 H3HEecs+
>>198
言葉遣いに気をつけよう

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/25 21:14:13 clt4/HFl
>>199
あまりにもありがちすぎる嫌味でつまらん。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/27 17:47:56 TijPgoFs
派遣業者放置で税金、年金を値上げする馬鹿政府

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/27 22:52:40 P5hsx4rz
>>205
馬鹿政府っを作り上げてのは愚民だよん

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/27 23:52:43 MtD8MejY
>>206
愚民愚民言うな!

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 02:32:52 TppbdZBQ
>>206
んなことはないよ。
公約を簡単に裏切る正治家が問題なんだよ。
かつて大嘘つきな正党があったよ。
正は皮肉ね。

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 10:05:55 23zun1L8
大嘘つきを選んだのは愚民だよ

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 21:28:14 929/2TLT
>>290
ある意味正しいな。

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 22:08:17 eOP4ezZj
>>210
>>290など居ない

212:210
04/12/28 22:12:47 929/2TLT
>>211
ゴメン、アンカー間違えた。
209な。

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 22:45:40 eOP4ezZj
>>212
りょーかい!>>209

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 22:48:47 n3+Tmshs
派遣も失業率に加えてほしい・・・

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 22:48:57 0DrhcRfc
企業にホントいいように使われてるね。

オレ、転職のツナギで3ヶ月やったけど日雇いのクセにみんな頑張りすぎだよ。
特に一つの派遣先に入り浸って社員ズラしてるヤツって本当にバカじゃないかな?
安いからいいように使われてるだけなのに・・・

>>192が本当にそう思ってるなら可哀想だよ。
社員からしたら「プーがなに言ってんの?」って感じだよ。

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 22:56:13 uSj+ciBK
192の意見に賛同
砺波松下電器ですが!
俺のところも派遣で回っていますよ。
社員の態度も普通ですよ。社員と飲みに行くし!
正社員や派遣社員の壁はそんなにありませんよ。
賃金は違いますがね。
派遣先にも当たり外れが有るんじゃないのかな?


217:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 23:05:03 VdJ2pKix
>>216
都合よく、こき使われているだけじゃん。

若い貴重な人生の日々を無駄に費やしてる。

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 23:06:50 0DrhcRfc
派遣が辞めても仕事は回るよ。だっていくらでも替えはいるし
4、5日もあればフツーのヤツなら覚えれる仕事だよ。
派遣でいくらやっても正社員の採用時の面接でキャリアになんないでしょ?
(小さい会社は除く)

ソノ中で「オレタチ派遣がいなきゃ仕事が回らない。正社員より仕事デキル!」って考えが、
ヒトがイイっていうか世間知らずだよ。
まあ、企業側からするとありがたいっていうか、使いやすいバカっていうか・・・

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 23:35:52 9+lEshj8
給料よければ派遣でもいいじゃん。
直雇いでも給料安いバイトやパートは勘弁。
俺は技術派遣だから普通の派遣ともまず給料違うしね。

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 23:39:33 929/2TLT
>>218
だったら派遣なんていらないじゃん。
そしたらもまえの給料増えるぞ。
って増えないけどな。
残念!!
もまえ相当○○だな。

221:220
04/12/28 23:41:03 929/2TLT
PS もまえ、正治家になれや!

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/28 23:54:23 PBFBmbqY
>>219
若いのに既に技術馬鹿になってしまったか・・・
先は無いな・・・

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 08:03:30 lGr2C8Tx
>>219
なら、派遣よりも給料の高い正社員にならないとな

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 10:32:56 twDD7NUD
しょせん現場仕事は業務標準をそのままトレースすりゃ、いいんだと思っている
社員と、実務のある部分では社員より勝っているからと現状肯定してしまっている
派遣社員と、さらには、こういう職場のあり方こそが企業の競争力向上の鍵だと
思いこんでいる経営陣と…。まあ、割れ鍋に閉じ蓋ってとこで。


225:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 13:19:38 3KJaFOH1
でも先々を考えると間接雇用は規制した方がいいよね

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 14:29:30 X85A+J3D
>>218
それが、そうでもないんだよね。
折込求人誌をみてごらんよ、不景気なのに
しょっちゅう広告を出している。
派遣でちゃんと仕事が続く人を集めようとしても、
なかなか集まらないんだよね。

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 14:41:03 Y+GsSfUY
>>226
今まで企業が派遣を使って人材育成をしなかったツケが回り始めてきたんだね

恐るべし派遣スパイラル・・・・

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 14:59:37 X85A+J3D
ライン工なら数日で仕事できるけど、ライン工がスムーズに動けるには
それを段取りする人たちが居ないとダメなんだよな。ラインを組む人や、
メンテする人、部品を所定の位置にちゃんと供給する人、その部品を検査する人、
そういうふうにいろんな人が必要。
特に、最近流行りのセル生産だとかになると、個人の能力に負うところが
大きくなるから余計、仕事に慣れた出来る人は手放したくない。
だから、派遣だからいつでもクビ切ればいいという感じでは
現場は回らんよ。
そういう高飛車なやり方をしたいのなら、優秀な人を次々と集めれるような
それなりに高い時給を出す必要があるね。

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 15:05:00 X85A+J3D
>>227
うん、そうだね。
実際、安くてよく働いてくれて明日クビにしてもいいような、
都合の良い労働者なんかそんなに沢山居るわけないんだよね。
それが判らん大企業の馬鹿社員が管理してる工場なんかだと、
人が定着せずに年がら年中派遣に求人広告を出させている。
まあ、派遣業者にしたらいいカモだけど

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 17:30:32 3KJaFOH1
工場の話しはもういいや

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 19:30:47 C+HlqTOT
国力も知力も下がりっぱなし

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/29 21:07:00 ShNgMZvB
ここまで読んだ

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/30 10:20:11 oja4LjtI
そりゃ、日雇いや臨時職員に置き換えても、
5年や10年くらいは、大きな影響は出ない罠。

他社の中途退社組も居るしな。

しかし、その後は、そういう人材供給源も無くなり、
日本の産業は衰退していく訳だ。

経済界の短期的な合理化のツケだ。

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/30 15:19:23 11P9NeSY
お前ら戦後の焼け野原からやり直す気でやれや
栄華を誇っていたいんだろおww きばりや

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/31 03:47:13 /ZqYSBaF
来年こそは間接雇用率を少しでも減らして健全な雇用情勢を作りましょう

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/31 18:44:52 IQy8q4vi
無理だと思います

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/02 21:06:20 xQq9GxaI
今年こそ派遣業者が少しでも減りますように。。。

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/03 04:12:01 Ho24SdrQ
もはや、「自分は派遣業界とは無関係」からとは言えなくなるくらいに深刻ですね
大事な我が子や一家の大黒柱が、いつ派遣という不安定な身分に陥るやも知れません

若者が将来に希望を繋げられないなんて戦時中に次ぐ由々しき問題です

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/04 00:22:57 yOT7hhAr
旧スレカキコ防止age

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/04 03:13:28 Yj+il8Kg
間接雇用撲滅age

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/04 18:06:32 DNbs3/UY
間接雇用撲滅の意識を高めよ!!

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/04 22:54:15 Sx/AyenX
他所の板でやらないと派遣板なんて派遣関係者しか見てないよ・・・

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/05 01:12:25 wszwJD4i
今の日本を考えると著しく国力が低下する事はありえない
もしそういう状況になるとしたら相当先の話だろう
その頃は生きていないからどうでもいい

そもそもフリーターが増加しても他の国と比べれば
十分働いているだろう
ただ派遣を叩きたいだけなんだろうけど一応言っておくか



お前等頭悪いな

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/05 01:16:35 DAXuD1ri
>>243
他所の国で間接雇用を野放しにしている国があったら教えておくれw

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/05 01:23:33 /GxTGdOC
>>243
>ただ派遣を叩きたいだけなんだろうけど

派遣(間接雇用)は本来あってはいけないものですよ?
あなたは中卒ですか?

あなたの言葉を言い換えれば
「ただ殺人犯を叩きたいだけなんだろうけど」
ということになります。

自分がどんな発言しているのか理解しています?

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/05 21:07:46 rsRtfFru
↑そうです。間接雇用は本来あってはいけません。企業を支えているのは労働者ですから。でも今の時代は怠け者、頭が悪い、たまたま運が悪かったといったヒトタチが犠牲にならなければなりません。だから政府は間接雇用の規制を緩和したのです。

247:243
05/01/05 22:37:05 bmw4OLU2
釣りではないけど
こういうガラの悪い発言すると必ずレスが来るもんだな。


>ただ殺人犯を叩きたいだけなんだろうけど

全然違うだろ。
で、「中卒ですか?」「理解してます?」ってお前アルティメットバカだな

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/05 23:10:56 e+CH92J4
>>247
まずは幼稚園に通って口のきき方を覚えなさい。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/05 23:59:11 PNi7ufGL
派遣の人に言っても無理

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/06 12:19:34 3GBXNzJG
所詮は派遣の遠吠え

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/07 07:16:09 SU44+DBf
age

252:名無しさん@明日があるさ
05/01/07 19:03:51 rF3cXtSF
人材派遣・・・負け組み労働者層の創出業界

求人そのものが派遣や契約社員じゃ、どうしようもない。

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/07 21:30:20 2pQ8D9KN
雇用の一元化だよ

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 18:50:47 EM/uuU0b
派遣業は真面目な就労希望者の敵です
庶民の力を結束してで撲滅しましょう

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 19:14:11 pv1yig+9
東証上場製造業従業員数推移
(単独決算ベース)
===============
  決算期   従業員数(人)
===============
2000年3月期   2,195,672
2000年9月期   2,157,485
2001年3月期   2,105,682
2001年9月期   2,091,744
2002年3月期   2,007,430
2002年9月期   1,969,561
2003年3月期   1,889,830
===============
対象:東証1部、2部上場製造業
930社(3月期本決算企業)
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 19:22:29 utmHjtDh
座り込み族とフリーターが連動するともはや
それは、ホームレス。
ホームレスの急激な低年齢化が進みそう。
それと急激な治安の悪化と。

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 19:48:28 aB8CG/uE
治安の悪化の本格化は、
外国人労働者や移民を大量に入れはじめた時でしょうね
彼らの多くは善意の労働者ですが、そうでない人たちも
また大量に押し寄せる事になる。
日本人ならば、まだ親兄弟に迷惑がかかるという歯止めが
効くけれども、そんなしがらみが無い人たちは、容易に
犯罪に走るでしょう。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 22:07:19 m6VnsVZb
254。同感だな。間接雇用雇用が常識化すれば、今は正社のヤツも間違い無く労働条件は悪化するさ。正社員対派遣社員なんてバカな喧嘩はやめてるべきだね。

259:あぼーん
あぼーん
あぼーん

260:247
05/01/09 23:11:25 FncRWFpi
>248
負け犬人間というのは皮肉ばかりいうもんなんだな

スレの流れを見た感じだとリストラされそうな駄目社員が
派遣叩きをしてるようだし。
ワークシェアリングが無理ならこういう体系もありだと俺は思うけどね

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 23:41:25 u12Wtf2j
>>260
それだったら間接雇用を潰してかかってワークシェアリングを発展させたほうがいいね
間接雇用が色んな働き方の弊害になっていることが明らかだね

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 23:56:34 R7om1V1N
ワークシェアリングも夢のまた夢・・・

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 00:05:17 xdAqDksS
>>262
だから派遣を廃止するんだよ。
そしたら自発的にワークシェアリングが発展する。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 00:08:46 29KbwplL
ワークシェアリングを阻害しているのは、
生活残業で金稼ぎしている人たちが沢山居るからだよ

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 00:11:44 Hw9ljwjh
>>263
・・・派遣を廃しても無理だと思うけど。考え方としては
誰でも考えそうなことなのに、どこも上手くいってないことを
鑑みるとねぇ・・・

そりゃ実現できれば自然と派遣業界は淘汰されていく気はするけど。

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 00:34:53 /8mxawbk
>>265
>そりゃ実現できれば自然と派遣業界は淘汰されていく気はするけど。

逆だと思うよ。
派遣業があるから色んな雇用形態への展開が阻害されてるうんだと思う。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 02:58:12 OdMCOn85
おい、派遣に変わってワークシェアリングを取り入れた場合の良さを
俺に馬鹿でも分かる様に説明しろ。俺は低学歴なんで馬鹿でも分かるようにw


268:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 03:16:56 GACXGX4B
>>267
ワークシェアリングを導入すると馬鹿でも”就職”できる可能性が高くなる。
派遣就労は就職ではないからね・・・

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 04:45:27 ehFzpagH
板浄化

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 10:58:13 X5x84ygw
『現代思想』(青土社)最新号:フリーターとは誰か
読んでくれ・・・・。

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 11:07:09 Kk8LgrbE
>>264
ワークシェアリングを阻害する最大要因は、サービス残業。

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 13:51:01 ERmMa3JN
サビ残の取締は積極的に行われるのに間接雇用は放置なんだな

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 14:11:43 k+5+Cds3
サービス残業しないとこなせないをタスクを設定してくるクライアント企業にも問題あり、しかも派遣のように時間で割り切って仕事終わりーじゃ指名解雇になる時代だよ~。

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 14:15:08 k+5+Cds3
1日のタスクを8Hで設計し、オーバーするようなら交代制にするとか(こうばみたいに)しなきゃホワイトカラーの錆残なくならないよ。真のサビ残なんてないんだから。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 22:40:55 29KbwplL
おれ、やっと気がついたんだけど、
人買い業者(派遣業者)の魔の手から逃れるには、
結局、自営業をするのが一番だと。

276:267
05/01/11 02:23:36 ckodedar
>>268
はい説明たんなーい。
なんで馬鹿でも就職できる可能性が増えるのか
説明してくんないと納得できなーい。




277:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/11 02:34:16 5O/EBOFU
納得しなくてもいーよ
よく中高生は「納得できない」と言っては規則を破ってDQN街道まっしぐらになるよね
社会人になってまてま抜け出られないんだね
かわいそうに・・・・・

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/11 02:53:16 D5KqY+99
まぁ雇用枠が増えれば就職できると考えるのは負け組の考えだよな。
人件費なんてそうそう増やせないのに。

279:最強の中卒@ニート
05/01/11 12:17:21 03FWOeTk
>>277
つーか
どーせ説明できないくせに偉そうだなw
説明不足だから納得できねーんだろうがww
お前のレスがDQNなんだyo

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/11 13:01:40 b9TFARqh
>>275
市場で売れる能力をもってる奴はさっさとそうした方がいいだろう。
表向き会社勤めしているようでも、会社と直に契約を結ぶセルフ
コントラクターという働き方もあり。野球選手のようにな。
「会社に縛られない」という意味で派遣やってる奴も、いっそのこと
そこまで突き抜けてみろや。
それが世のため、自分のためだ。


281:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/11 14:36:49 wyLDVL7z
俺最近SONYのVHS付きHDD搭載のDVDレコーダーを買ったんだけど、
これ1台の製造だけで大勢の派遣が関わっているんだろうね。
半導体部品もおおそうだからざっと5000人位!?
まぁ俺も今夜もまたバイクのメーターを派遣で作るから文句言えないのかも知れないけど。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/11 15:46:34 dM2yQiEz
>>281
半導体一個(工完100日)で、延べ人数500人はくだらないと思うよ

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/12 19:01:49 OAazqju1
なんか、マジで優秀な中国人とか韓国人にヤラレそうな人達のあつまりじゃないかよ。
ホント、社会情勢のセイにするクセはいい年こいた社会人はやめた方がいいよ。

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/12 23:14:37 tRzLddYD
不思議な日本語ですね

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/12 23:30:29 Q45OuSec
>>283
中国か韓国か知らんけど
国へ帰れ!

俺はインド人怖ひ~~~!

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/12 23:42:15 95j5biNb
【建設業の派遣解禁】
政府は十二日、建設業者間で労働者を派遣すること
を可能にするための建設労働者雇用改善法改正案を
通常国会に提出する方針を固め、今年秋から新制度
を導入を考えた。

建設業も仲間入りですよ

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/12 23:45:27 95j5biNb
↑ソース読売新聞です

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/13 18:56:39 jkKbeT5F
↑ しかし、政府はそこまで規制緩和スル気なの?建設の[現場]では人身事故が多そう。もちろん、事故の時は派遣会社が見事に[雇用者責任]を果たしてくれるとは思いますが。

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/13 20:19:24 vgaIDipo
バブル崩壊後、安い人件費で派遣を使った企業も、業績が黒字化してようやく
正社員を雇えるようになったのかな?
派遣全盛の時代に派遣会社に就職した人は運とコネが無かった。
でも、サラリーマンだけが人生じゃないよ。がんばろう!
いま、大手企業の正社員でも景気が悪くなればリストラがあるし。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/13 20:22:22 vgaIDipo
派遣で国力が低下したのではなく、国力が低下したから派遣でしのぎ、
ようやく正社員を雇おうかなと思ったのではないか?

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/13 20:24:53 vgaIDipo
なんでも、派遣(フリーター)の責任にするのは間違いだ。
安い労働力を活用していたのだから。
派遣社員の方が人生を安い金で無駄に使った犠牲者だよ。

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/13 21:37:34 4q16ZS4F
当たり前の事を言うと人権屋とボロカスに言われる国だからねえ。
自ら奴隷になりたいマゾ国民が多いんだな。何もしないで馬鹿面こいて
働いてんだから、どんどん条件が悪くなって当たり前田のクラッカー。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/14 04:37:56 DoADwUzS
しかしこれから先、もし景気が良くなって
企業に正社員雇う余裕ができたとしても
使い捨て便利な派遣を切るような事になるかねぇ?

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/14 21:42:22 pDzdeYHc
↑。いやはや、そのとおりだと思うね。

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/14 23:03:34 IhqjSX9F
社員で採用する企業が増えると、
派遣でよい人が集まりにくくなるだろうね。

派遣でもいいんだけど、最後は会社への忠誠心とか
そういう部分で社員でないとダメだなという職種がある。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 09:43:33 O9Eb/7Iu
派遣という雇用形態が成功する大前提は、マニュアル通りにやりさえすれば誰でも
できるように仕事が単純化されているってことだが、考えてみると会社の中でそう
いう仕事というのは案外少ない。
組立ラインのような仕事でも、作業員一人一人の取り組み方によって製品の不良率
とかに大きな違いが出る。
たとえ真面目に仕事をしていても派遣先の都合でいつクビ切りされるかわからん
うえ、いくら長く仕事をやってようが自分のキャリアには結びつかない派遣では、
そこまで前向きに仕事に取り組めるか、はなはだ疑問だな。せいぜい
が指示書に書いてある通りに作業するだけだろう。
しかし、それで済む仕事があったにしても、それはいずれ人型ロボットがやる
ようになるんじゃないの。
決まって手順があって、その通りにやりゃいいっての、まさに機械の得意と
するところだ。必要な時だけ電源入れりゃ、よいわけだし。


297:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 10:02:54 Tjv+7D86
結局、よそ者扱いされるから適当になるんだよ。

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 16:21:16 K2ETBDG2
杉田かおるを抱きたい!

URLリンク(bbs3.cgiboy.com)

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 17:25:58 ZSBKkcb8
よそ者でいられるから良いのでは?

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 17:37:11 PuTCW7QA
質問なんですが「間接雇用」って違法行為なの?

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 18:48:20 dCfx9IIa
おまいら、派遣だと人材が育たないから、
マトモに働けないだの国力が低下するだのと何だのと
好き放題言ってるが、
その内、労働力の国際化が始まるぞ。
「外国人は働けないだろう」とか言ってるが、
現状でも「就労ビザ」さえ取れれば外国人は日本国内で働けるんだぜ。
つまり、派遣会社が、就労ビザ取得業務を代行してやりさえすれば、
外国人を派遣として働かせる事だって可能なんだぜ。

おまいら、「育ててもらおう」なんて甘い考えは捨てろよ。
自分で「育とう」という意識がないと、どこでも「使い捨て」だぞ。

ま、その「使い捨て」の立場も、外国人に追われる事になるだろうなw

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 18:52:23 3wyEnRmQ
>>301
今更なに言ってんの???
90年代の人ですか????

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 19:23:21 LB5sSLHJ
>>301
その派遣が外国人使い出すんでしょ。
スズキあたりが既にそうしている。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 19:58:07 dCfx9IIa
>>302-303
部分的にそうなってるのぐらいは知ってるよ。
漏れが言いたいのは、「全般的に」そうなるということ。
ホワイトカラーの分野までな。
つまり、ぼやぼやしてたら、おまいらフリーターの職は
「全部」外国人に取られるぞという事。

はっきり言って、外国人の方が「はるかに」優秀だからね~!

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 20:32:07 vMFN04ge
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
スレリンク(dqnplus板)


306:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/15 20:40:05 eTQknV+Q
バイトが増えたことが、國の傾斜の原因ではない。
上手いすり替えと誘導に誘われた>>1は素直で無垢な大勢の中の一人。

ただ・・・、ロリはやばいな。
あれは人間じゃねーな。

307:公務員バンザイ
05/01/15 21:36:09 /5+AxnnW
公務員受かった(^^) よかった!!今年落ちたらどうしようかと思った(^^)

これで負け組み派遣社員から脱出だーーーーーーーー!!いやっほーーーー!!

これから当分この板にはきませんがみんな元気でね(^^)

308:& ◆q2KNYPHILU
05/01/15 21:36:48 /5+AxnnW
あげときます(^^)

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 01:33:09 Cw9CtsHK
>>307
公務員の面接受けに行くのに、どう言って休みましたか?
来週から派遣就業開始なのに、土曜日に1次試験の合格通知が来て、次の金曜日に2次試験に来るよういわれ困っています。


310:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 02:46:01 hVQtbm52
事務系が外国人労働者に置き換わるには、
日本語がネックになるだろうね。
しかし、日本語が出来て高学歴の外国人労働者は、
おそらく単価も日本人と変らなくなるだろう。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 02:49:19 hVQtbm52
外国人労働者や移民を入れることによって、彼らに職場を奪われる人が
出てくる反面、彼らが労働してくれることによって増える付帯業務をする
雇用が創出されるだろうし、日本に住むことによって、消費拡大にもなるだろうし。
メリット・デメリット両面あるだろう。

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 09:41:22 AwFidojS
フリーター 5年間で倍増 20-24歳男性の26% 14年

二十歳から二十四歳までの男性労働者全体に占めるフリーターら「非正規労働者」の割合が
平成九年からの五年間で倍増していたことが、内閣府経済社会総合研究所の
太田清上席主任研究官の分析でわかった。

金融機関の相次ぐ破綻(はたん)で不況が深刻化し、企業が正社員の採用を抑制した結果、
高校や専門学校の卒業者にしわ寄せが強まり、フリーター化が加速していった実態がうかがえる。

分析は総務省が五年ごとに全国四十万世帯を対象に実施している「就業構造基本調査」から、
「学生アルバイト」を除いた男性の正規・非正規労働者を抽出した。
フリーターには派遣社員が含まれる。

同調査の九年と十四年のデータを比べると、「二十-二十四歳」までのフリーターの割合は、
九年に13・1%だったが、十四年には26・2%と倍増。九年には「七・六人に一人」だった
フリーター率は、五年後には「三・八人に一人」に高まったことになる。

「二十五-二十九歳」では7・9%から13・9%(一・七六倍)に、「三十-三十四歳」も
7・5%から11・0%(一・四七倍)へと、フリーター率が上昇している。

フリーターの増加に伴い、「二十-二十四歳」までの男性労働者の所得格差(ジニ係数)も、
九年からの五年間で19・1%から22・1%に上昇した。仮に、手取りを平均で三百万円として
試算すれば、所得格差は五十七万三千円から六十六万三千円に広がったことになる。

太田上席主任研究官は
「フリーターの割合が高まる傾向は変わっていない。若年労働者が職業能力を高めて
ステップアップするチャンスを作らなければ所得格差が開くばかりで、
就労意欲が失われる可能性がある」と指摘している。
-----------------------------------------------------

既に就労意欲は失われてるんじゃないかな・・・・・。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 10:17:35 hiShXMoj
>>301
ひとつ誤解を解いておこう。
派遣では人材が育たないというのは、何も、親切に育成してはくれないということ
を言ってんじゃない。
むしろ、目先の仕事については、おせっかいすぎるくらい、ああしろこうしろと
言ってくれるよ。
そうじゃなくて、自己育成しようという向上心自体を萎えさせてしまうような
環境に置かれる点が問題なんだ。



314:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 11:06:45 Pdhh7OQ4
>>313
激しく同意

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 13:32:09 QRCWMj7O
>>310
日本語が出来る外国人は「当然」英語ペラペラ。
・・・で、おまいらは?
単価が一緒でも「質」の差が圧倒的なら、やっぱ、職を追われるのは、おまいらの方だよなぁ~
>>313
環境がどうだろうが、「育とう」という意識を持てなかったら、
やっぱ、それは「甘え」だろうね。

まあ、派遣職もそのうち外国人に奪われるから、どうでもいいけど・・・。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 13:49:27 qDVTL1nY
一つ質問するけど、
おまいら、「海外で働ける」能力持ってるか?
言っとくけど、店員のバイトレベルの話じゃなくて、ちゃんとした社員としてな。
それが出来たら、これからもおまいらは安泰だろう。
基本的な教育は多分出来てるだろうから、まあ、そこそこの収入は確保出来るだろう。

もし、持っていなけりゃ、
今後、おまいらは発展途上国のスラム並みの生活に堕ちるか餓死するか覚悟しなきゃならないだろう。
「日本に働きにくる」能力を持った外国人は、単純労働とかじゃない限り、
「国際人」としての能力を持っている。
「海外で働けない」おまいらの勝てる相手じゃない。
「労働力の国際化」が始まったら、
早晩、おまいらは、このスレで「いやだいやだ」言ってる派遣の業務からも追い出されるだろう。

「育ててもらえない」などと甘い考えを持ってるおまいらは、
その辺りまで考えた上で、真剣に自分の能力を向上させる必要があるだろう。

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 16:07:28 3GRq7cBF
↑そんな奴は派遣などしていない

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 18:56:51 hYtENYX/
>>316
国際人とやらの能力を持ってるような人と、派遣の人の職域は重なるのかね?

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 19:50:11 is7pyQGo
>>316
人材育成と職務能力の向上が別物だよ
派遣は職業人だけど社会人じゃないという言い方をすれば理解できるかな?

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 20:02:04 qDVTL1nY
>>318-319
おまいらバカでつか?
漏れは、将来的に外人が日本の労働社会に全面的に入ってくるのは
確実と思って書いているんでつ。
当然、外人が派遣会社に登録したら、派遣で入ってくる事もあり得る。
その外人は、母国を出て働く訳だから、当然「国際人」だろう。
おまいら、そういう外人と競争して勝てまつか?

今現在の話じゃないが、確実にそういう時代は来るぞ!

「進歩のない」のは「派遣の制度」じゃなくて、
周りも見ずに、「派遣の制度にあぐらをかいてる」おまいらの事だ!!

まあ、おまいらがスラムの世界に堕ちようがどうしようが、漏れの知った事じゃないが。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 20:14:17 ktzYOBaj
>「進歩のない」のは「派遣の制度」じゃなくて、
>周りも見ずに、「派遣の制度にあぐらをかいてる」おまいらの事だ!!

よくわからんが結局は派遣の増加は国力低下の元と言いたいのか?



>今現在の話じゃないが、確実にそういう時代は来るぞ!

いまでも研究・開発部門にはインド人や韓国人が正社員として
掃いて捨てるほどおりますが?
逆に派遣が居るのは製造現場や一般事務職など・・・・・
賢い外国人が派遣登録して下っ端職に落ちてくるのですかね?
それとも本国の下っ端がワザワザ就労ビザを取って日本に出てくるんでしょうか?
そんなことになったら日本は『人買い国家』として世界中から叩かれますなw

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 20:25:19 gOZ9rfmn
派遣でもサビ残してるのはよくあることなのですか?

残業すれば時給つけさせてもらえるのだけど
定時であがることを推奨されてて
「業務量からして定時であがることは無理だ」と言ったら
「定時であがれるように仕事配分してある」と言われた。
これって、「あなたの業務量では残業代は出さないよーだ」と
言われてるのですよね。
派遣でこんな思いしたの初めてです。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 21:06:31 hVQtbm52
アメリカも外国の優秀な人たちを呼び込むことによって結果的に繁栄しているから、
優秀な外国人労働者は必ずしも日本にとって悪い事ではない。
また、日本に優秀な人たちが集まってくると、彼らは日本国籍を取って永住、帰化を
希望する人が出てくるだろう。そうなれば彼らは日本人になる訳だ。

それから、日本語というのは大きいよ。英語からの翻訳文献などの蓄積もあるし、
なにより日本で商売をしようとするなら日本の消費者相手に、いくらグローバル化
といっても英語で売り込めるわけが無い。そういう舐めた外資は今まで掃いて捨てるほど
失敗して撤退している。外国人労働者も日本語が出来ないと話にならんだろう。

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/16 21:10:48 hVQtbm52
ハングルとかと違って、日本語の文化蓄積はかなり層が厚い訳。
そういう背景を無視して、英語が出来りゃいい、みたいな安易な発想は
「奴隷根性」と言います。

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/18 20:10:59 7kmvMFtWO
日本の国籍は取りにくいからねぇ
外人差別もまだ根強く残っている地域もあるし・・

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/19 01:10:48 EWRKoFmZ0
>>325
どこの国からやってきたのですか?

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/19 22:12:52 OcngN77G0
原始狩猟採集経済じゃあるまいし
ほっとけば自助努力で人材が育つ物なのかね?
終身雇用とOJTで成り立ってきた育成システム
の代わりを個々の努力程度で補えるもんなのか?

システムや制度ってのは動機じゃなくて
機能性に意味があるわけで

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/20 09:06:45 ovA1gyOs0
>>327
合成の誤謬と言う奴ですよ

個々の企業の目先の利益を重視する「経営努力」が、国全体でのレベルを押し下げる

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/20 21:28:57 izx026yU0
誤謬←読めない・・・

330:↑
05/01/20 21:48:30 S7utAN2l0
馬鹿。

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/20 22:23:40 dptKhCVn0
【生活保護者や無職若者の就業支援、3万人に拡充・厚労省】
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
厚生労働省は来年度から、生活保護の受給者や無職の若者らの就業を支援する
制度を拡充する。従来型の対策では難しいためで、公共職業安定所(ハローワ
ーク)に専門組織を設置。合宿や一定期間の通学で就業能力を高め、職場定着
を促す。
 受給者1万7000人分を含め3万人の支援を見込む。自立すれば生活保護費も200
億円程度抑制できるという。
 少子高齢化が進む中で、社会保障の支え手となる安定的な労働力を増やすとと
もに、生活保護予算の圧縮につなげる。
団塊世代の退職が予想される2007年以降の労働力人口の大幅減への対応が政府内
でも大きなテーマになっている。 (07:01)

団塊世代の退職が予想される2007年以降の労働力人口の大幅減へ
団塊世代の退職が予想される2007年以降の労働力人口の大幅減へ
団塊世代の退職が予想される2007年以降の労働力人口の大幅減へ
団塊世代の退職が予想される2007年以降の労働力人口の大幅減へ
団塊世代の退職が予想される2007年以降の労働力人口の大幅減へ
団塊世代の退職が予想される2007年以降の労働力人口の大幅減へ


332:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/21 02:01:46 o/6Wz5kSO
国力、知力が低下しますた

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/21 07:51:43 M/vL6CQm0
>>331
海外から労働力入れるんだろ?
車内でウンコ座りするような性根の腐った若者に
日本経済を任せられると本気で思ってるんでつか?

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/21 22:15:18 N+CkXmH+0
車内でうんこなんてしないでください

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/22 17:40:46 lxeeXNph0
そもそも、終身雇用は長期的に労働者を比較的安価に確保する為に
採用された訳で、今は不況だから短期労働者が安い単価になってるけれども、
好況になったら派遣や外注に頼っている企業は人件費のコストアップに
苦しむ事になると思う。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/22 19:57:05 jQFjYTKH0
>>335
その時の為に、財界人は準備を怠りません。

【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
スレリンク(bizplus板)


337:名無しさん@明日があるさ
05/01/22 20:07:59 MdLmoXiQ0
定年退職金の準備金(見えない積立金)などのコスト減少や
厚生年金や基金などの社会保険費の折半負担も企業側としては
抑えたいのがホンネではある。

338:名無しさん@明日があるさ
05/01/22 20:10:58 MdLmoXiQ0
【社会】解約恨み放火、焼身自殺 生コン会社の元派遣社員
スレリンク(newsplus板)l50
哀れな最期だなア

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/23 03:33:56 cdF2DgyvO
リストラを怨んで火を付ける会社員なんていないよ
自分に甘いだけだと思うよ

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/23 14:56:35 yoggm2Vf0
派遣社員と会社員を同列に考えてはいけない

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/23 15:01:50 BN0JYfJU0
使い捨てだから仕事にみがはいらないし皆ばっくれる

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/23 18:11:42 oAjTKzRk0
1よ。
派遣が増えるから国力が低下するのではないのだよ。
国力が低下したから派遣が増えているんだよ。

雇用がドンドン減っているから、一人の労働者が数社に搾取されないと会社が存続
できないんだよ。
年金と同じだよ。
上前を刎ねてた役人どもは高度成長時のまま高止まりで、どんどん一般国民の負担を
重くしているんだよ。

>339
オマエは世間知らずだ。いまどうやって喰っているんだかしらんが、そんな環境に
永続性なんかないぞ。今夜の食べ物も無くなったときオマエはどうする?


343: 
05/01/23 18:20:04 lSK8yXOU0
(次が決まらず)勢いで辞めて派遣業界に流れる惰性型転職者が多い。
せっかく買ったマイホームのローンが払えず手放す輩も増えるだろう。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/23 19:53:14 jjeFW/qu0
ローンで買う奴が悪い

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/23 19:53:33 gCQszckb0
>>336落ちてるみたいだから、こっちを見てね。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/23 22:43:41 6Ph96QXT0
>>343
マイホームのローンがあるのに勢いで辞めて派遣業界に流れる惰性型転職者がいるのなら見てみたいw
ローンがあるのに首になって仕方なく・・はいるだろうが。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/23 22:48:47 hPJt44q/0
惰性型転職者ばかりでしょう・・・・

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/24 03:03:53 4ljhHA+cO
泣くなよフリーター

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/24 10:42:12 4VMdFsbN0
まあ、貧乏人は貧乏人らしいライフスタイルをすればいいんだよ。
幸い、デフレによって安い家電や食品が流通するようになってきてるから、
割り切ってしまえば何とかなる。まあ、最初からコストの低い生活を
やってると、クビ切りにあっても慌てなくていいし気楽に暮らせるわな。

あとは、長期ローンだけは要注意だね。

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/24 10:45:02 4VMdFsbN0
>>336
外国人労働者はコストダウンというよりは、
人手不足解消という意味合いが大きいかも。
地方なんか少子化で人が集まらないからなあ

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/24 12:39:49 4ljhHA+cO
そういう場所に労働者を供給すれば少しは口入れ屋も社会の役に立つのにさ
農家とかにも・・・

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/24 16:04:57 pNBqqM5Q0
>>350
給料上げて募集すれば絶対集まるんだけどね。割に合わないから集まらないだけ。
外国人労働者にとっては割に合う、というより高給だから集まる。
至極単純な事なんだけど、金持ちどもはそれを贅沢だと言う。選ばなければ職はあると。

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/24 22:42:14 BqQCBzt50
選ばなければ職はあるよ

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/24 23:04:19 5QhkGq/l0
>>352
選ばなくたって職が無くなる時代は近いかも……
外国人はヤル気が違うからな。
冗談抜きで、生存競争に敗れる日本人が続出する悪寒……
まあ、その過程で、インフレだろうが何だろうが、
労働単価が極端に低い状態が出来るだろうから、
金持ちはそれを狙ってるんだろう。

ていうか、奥田マジで死ねよ。
殺される前に、こいつ殺してやろうかな……て考えることあるよ。
労働者を虫けらのように扱ってるからな、こいつは。

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/24 23:36:36 itDkw/560
労働者の敵=派遣制度

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/25 00:25:04 j3VWiCCw0
バックレようぜ!
いつでも切れることをいいことに、でたらめな使い方をする派遣会社・派遣先に
目に物みせてやろうぜ!!

現在、「集団バックレ」募集中。

バックレますた(・∀・) in 派遣板
スレリンク(haken板)l50

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/25 00:59:51 mE0rROyZ0
ここもマルチポストか・・・・

バックレなんて国力低下に拍車をかける愚行なんだがな・・・

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/28 10:26:25 XCk7MdiH0
製造業の楽園、世界の工場でもある中国では、
従業員が他社にお使いに行ったらそこでスカウトされて
その日のうちに転職、みたいなのがごく普通なんだって~。

あるいみバックレの変化球か(w

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/28 10:31:03 XCk7MdiH0
今は過渡期だから、派遣や請負がもっと増えると、
日本でも「あちらの会社のほうが時給が高いので今日で辞めます」
みたいなのがごく当たり前になる。

それは、長期働くと有利になるようなインセンティブが派遣や
請負ではあんまり無いからね。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/28 21:20:14 /zdsk7c+0
>>359
実際は逆行しているね。
「契約金の安い○○社の派遣さんと入れ替えます。」ってね。
そして派遣各社の過当競争により労働単価は年々下降の一途を辿る。。。。
まさに、恐るべし派遣スパイラル・・・・

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/28 22:29:46 RI8t/ol00
>>359
夢見るお姫様ですか?

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/28 23:20:04 NwwP4uC30
>>359
「あちらの会社の方が時給が高いので」って……
ろくすっぽ情報もらえないまんま、事前面接受けさせられて、
派遣に送り込まれてんのに、どうやってんな事が分かるんだよw

しかも、条件が言われてるのと全然違うことなんか当たり前。
ひどい時は、全く条件通知なし。

世界史の本で南北戦争前の南部アメリカで、市場に立たされて売られてる黒人奴隷の絵見たけど、
あれと一緒だね。派遣は。



認識甘過ぎるにも程があるよ。

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/28 23:24:29 hboDxmoG0
夢見るお殿様です。

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/29 12:07:02 FafbRLVg0


ナカジマカオ○氏ね












365:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/29 19:02:57 JUGpRmhp0
>>362
日本でも、今の若い子たちはネットや携帯メールが普及してるから、
あそこよりもここがいいよ、みたいな情報はわりと飛び交っているよ。
現に、悪い評判が広がってしまった会社は、派遣やバイトですら人が集まらなくて
困っている。

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/29 19:12:25 JUGpRmhp0
>>360
それは需要と供給である程度変動するのは仕方ないけれども、
必ずしも下がる一方でもないよ。
景気回復局面では、派遣使いまくりの企業は人手確保と単価高騰に
かなり苦労するだろうね。

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/29 20:58:15 rfji+hRX0
>ネットや携帯メールが普及

女子高生ですか?

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/29 21:54:59 aZq8pIoi0
>>366
>景気回復局面では、派遣使いまくりの企業は人手確保と単価高騰に
 かなり苦労するだろうね。



……申し訳ありませんが、はかない希望です。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

有能かつ意欲もあり、安価な外国人労働者は、
確実に日本の労働者の生活をおびやかすでしょう。
たとえインフレになろうが、景気が回復しようが、単価は上がりません。
逆に、今の派遣の職場すら追われて、貧しい無職になるだけでつ。
退職金も無いしね。

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/29 22:11:20 B8BmCqI60
外国人だからといっても、有能な人は相応の待遇を要求すると思うよ。
その外国人だって、結局、日本の物価で暮らさなきゃいかんわけだからさ。

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/29 22:35:17 aZq8pIoi0
>>369
おまいは外国人のバイタリティーを知らない。
香具師らは、自分達が一部屋数人で雑魚寝してでも、金を稼ぐ。
「有能な人間」てのは、そもそもの人間の桁が違うから、
ここの住人(派遣)と直接かち合うことは無いと思うけど、
(その代わり、正社員の方がおびやかされるけど……)
そのクラスで無くったって、気力が違うから、
おまいらから仕事を奪うことぐらい、ワケないぞ。
しかも、日本人は、基本的に
「他人を押しのけてポジションを確保する」のが苦手ときてる。
(それはそれで、長所なんだけどね)
今の内から、海外でも食えるようにしとかないと、
早々に職を追われて、ホームレスになって餓死or凍死するぞ。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/29 23:46:14 B8BmCqI60
>>370
そうじゃなくって、外国人=安くて都合の良い労働力じゃないってことだ。
わざわざ異国にまで来て働こうとするんだから半端な奴らじゃないことは
わかってるわな。
だからこそ、安時給の不安定待遇でこき使われるのに甘んじてるようなことは
ない。
「他人を押しのけてポジションを確保する」ようなのがそれなりの数に増えて
みろ。
パートや派遣などに分を弁えさせて自己犠牲を強いることで社員の高コスト
体質とのバランスを何とか取ってきた今までの雇用システムは変わらざるを
得なくなるぞ。


372:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/30 03:28:49 RWsA7UPu0
うん、外国人労働者を入れたとしても、彼らに企業が払う単価は
それなりの金額になるはず。仲介業者がピンハネするし、渡航費用やら
寮の確保やらそういう費用がかかるしね。
まして、日本語でコミュニケーションが出来る人材とかになると、
日本人を雇うのとそんなに変らない賃金になると思う。

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/30 08:22:34 RWsA7UPu0
>「契約金の安い○○社の派遣さんと入れ替えます。」ってね。
>そして派遣各社の過当競争により労働単価は年々下降の一途を辿る。。。。

これだけど、派遣会社ってのは基本的に机と電話だけの会社ですから。
その会社独自の技術やら人材を持っているような派遣会社なんか、特殊な業種以外は
まあ無いです。
だから、他の派遣に変えるといっても、どこの派遣会社も同じようにチラシ求人打ったり
求人雑誌に載せたりしてる訳で、それを見て応募する求職者は似たような人達な訳なんだよね。

ぶっちゃけ、クリスタルを切ってアデコ頼んだら、来た人は昔クリで来てた人やん、
みたいな(w

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/30 09:20:54 e5wxZqai0
国賊=経団連=外患誘致団体

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
経団連会長「外国人労働者問題、政府見解は絵空事」

日本経団連の奥田碩会長は1日、外国人労働者の受け入れ問題についての経団連シンポジウムで
講演し「単純労働者の受け入れは慎重に考えるという政府の公式見解は、既に現実をかけ離れた
絵空事、建前になりつつある」と述べ、外国人の秩序ある受け入れを改めて求めた。

労働力の不足が見込まれるなか
「すべてを日本人だけでやっていこうという考え方は成り立たなくなっている。既に外国人は
多数就労し、経済の一部を支えている」と指摘。日本とフィリピンとの自由貿易協定(FTA)を
核にした経済連携協定について「合意には(看護師、介護士の)具体的な受け入れ人数を
盛り込まず、日本側に受け入れをなるべく小規模にとどめたいとの意図が透けて見えることは、
おおいに不満だ」と述べた。さらに「重要なのは(外国人を)受け入れるか否かを議論することではなく
いかにうまく受け入れるかを議論することだ」と強調。具体的には「高度人材に限らず、製造業などの
現場や看護師、介護士などの分野でも透明で安定的なシステムで前向きに受け入れるべきだ」
と提案した。 (07:01)

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/30 18:42:44 hGjOFJgW0
基本的に他人に就業させて金銭を搾取する行為は労基法の中間搾取の
禁止事項で禁止されている。
但し、脱法的に派遣法に基づき派遣業の登録を行い、制限事項を守れば
免除される。しかし、派遣業の登録もせず人貸しで手っ取り早く
儲けたいシティアスコムのような業者があいついでいることは
問題だ。政府も実際は派遣なのに建前は業務請負と称して労働者
を製造業に労働者供給している業者の監督指導は相変わらずぬるま湯状態
。その理由は国内大手製造業者のほとんどが偽装請負業者を活用しており
積極的な取締りを行えばかなりの影響が出ることを危惧している為で
ある。

シティ★アスコム (URLリンク(www.city.co.jp)
福岡市早良区百道浜2丁目2番22号


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch