06/03/01 21:26:19
フローリングが、ただ、冷蔵庫や洗濯機を1ヶ月程度置いてただけで
脚の接触があったところがへこんでました。
この間、新しいものと入替えたときに気がつきました。
ずいぶん柔らかい板のようです。
こんなのでフローリングと言えるのでしょうか。こんなフローリングは初めてです。
退室のときフローリングの修理代取られるのかと思うと憂うつです。
早く何か下に敷こうと思ってますが、もうついてしまった跡が元に戻るのか・・。
新築なのに、1週間で天井の照明の電球が切れました。
いったいどこから資材もってきてるんだか。
919:名無し不動さん
06/03/01 22:38:47 jp41jjza
>918
まったく素人だな…中学生?
920:名無し不動さん
06/03/01 22:50:31
親切な俺は中学生にクッションフロアについて教えてあげました。
921:名無し不動さん
06/03/02 00:25:23 BtT+t1JJ
まぁ積水ハウスの場合、一般住宅とアパートの床は、同じフローリングでも材質が違うからね。
アパートのフローリングは紙で(ry
922:名無し不動さん
06/03/02 01:31:27 +03LoLgX
フローリングじゃなくて突板では?
923:名無し不動さん
06/03/02 02:38:03
で、跡のことはどうされるんですか
924:名無し不動さん
06/03/02 06:39:56
>>920 参照。跡はほっときゃ直る。
925:名無し不動さん
06/03/02 10:57:23
そうですかあ?直るんですかあ?
ならいいんですけど。
それと火災共済が控除にならないと上にあって残念です。
前入っていた火災保険より5000円も高いのに、
個人賠償責任上限額が一億から一千万になってしまったのもエ~~~だったのに。
控除されない共済がちゃんと機能してくれるんですかね。
何事も起こらないことを祈る。
926:名無し不動さん
06/03/02 11:52:00 fqaVxMin
>>925
912です。積和共済会は、多分無認可共済です。
積和の、さじかげんで保険金を払う、払わないどうにでも
できます。さらに思うに多分積和は、大手保険会社に再保険を
かけているのと思うので、事故があった場合大手保険会社から
保険金を受け取り、借主には払わないということも考えられます。
保険会社でもない一企業が、保険会社のまねごとまでして儲けよう
とするその魂胆が、腹に立ちますね。
しかし、積和共済に入らないと物件が借りれませんので、私も仕方なく
入っておりましたが、リスクヘッジのため別に県民共済のほうにも
掛けておりました。
まあ、何事もないのが1番ですが、気をつけてくださいね。
927:名無し不動さん
06/03/02 12:09:31 gBNZbq/w
本当に少しでも金をかすめ取ろうという
せこい会社だよな
928:名無し不動さん
06/03/02 12:27:11 BtT+t1JJ
共済会は、火災保険じゃなくて、家財保険でつか?
929:名無し不動さん
06/03/02 12:45:04 fqaVxMin
>>928
主に家財保険だと思うよ。
やっていることは、保険会社と同じ。
積和共済のホームページに書いてある。
URLリンク(c10tboay.securesites.net)
930:名無し不動さん
06/03/02 21:10:43
スミマセン
MASTのアパートに決めようと思いますが、退去引き金とはなんですか?
退去する時に払うお金ですか?
931:名無し不動さん
06/03/03 04:45:33 x8KYijJi
>>930
敷金のうち返金されない金額です
部屋を綺麗に使っても返ってきません
932:名無し不動さん
06/03/03 13:21:15 VQ7GlE9A
不動産屋なんてどこも営業内容が不透明なところばっかりだよw
不動産屋でクリーンな営業内容を誇るってのは、
慈善事業でやってるところだけじゃない?w
そんな不動産屋存在しないけどねw
利益があって初めて企業ってのが存在する訳だよねー
933:名無し不動さん
06/03/03 19:43:48 o13pwhWo
みんなが食べてるコンビニ弁当が、どんな環境で、どんな食材で造られているか知らないはず。
企業は営利目的だから、利益を上げるために努力をしてコストダウンを計る。
その結果、あの工場だ。
不動産屋なんか、まだ可愛らしいほうだぜ。
934:名無し不動さん
06/03/03 20:42:25 LEKt2Rmd
>新築なのに、1週間で天井の照明の電球が切れました。
なんで誰もここを突っ込まないにの?www
935:名無し不動さん
06/03/03 23:28:17
>>931
アリガトウゴザイマス
あとで払うお金ではないのですね?
お部屋を汚したたらどうなるのですか?
936:名無し不動さん
06/03/03 23:48:03 Iil4hqOo
934>
白熱球だと蛍光灯と違って切れやすいのも事実。
工事中に点灯の繰り返しや、空室期間中にブレーカー本体の電源のON、OFFを何回か繰り返せば
切れてしまうこともあるかもね…
機器や電球にどうのこうの問題があるとは考えにくい。
937:名無し不動さん
06/03/04 12:59:54
電球とりつけなんて工事工程の中ではかなり後のほうなんでは。
外してみたら真っ黒でした。
まあ、たかが電球ですけどね。
気分的にはよくないです。最初からないよりはマシですが。
938:名無し不動さん
06/03/05 04:33:43
100円ショップの白熱球だって、数年は持つよ。
初期不良も少ないけど、真っ黒になってたなら違うし。
電球なんて、安いものだから、わざわざ中古を探してつけるのも面倒なだけだし。
孫請けの工事業者が、下請けの業者に不満があって、
ささやかな抵抗をしたのかも。
939:名無し不動さん
06/03/06 00:51:08 55C+946+
938>
考え方がお子様。まったく…
940:名無し不動さん
06/03/06 15:09:10 kTKvXecf
どの部分の天井かわからんけど、共用部のだったら積和に電話すればいい
占有部であれば付いていないのが普通
最近では照明付き物件とかあるみたいだけどどーだったの?
照明付きでも電球までは保証されないと思う
積和って苦情言えばかなり動いてくれるけど言わなきゃ何もやってくれんからね
納得出来ん事があったら積和に聞いたほうが早いよ
941:名無し不動さん
06/03/06 15:10:50 F+4eT33e
積和カード:
・新規カード契約でバックマージン獲得
・金銭リスクはオリコへ丸投げ
・審査もオリコへ丸投げ
・家賃請求の手間や経費もオリコ
・手数料は店子に支払わせる
積和丸儲けのシステム
942:名無し不動さん
06/03/06 15:14:50 F+4eT33e
>>932
利益の出し方にもいろいろあるがな。w
943:名無し不動さん
06/03/06 22:00:23 77sg8OxG
>941は、連帯保証人を用意できない人、もしくは金融ブラックに載ってオリコ審査を通らない人ですか?
944:名無し不動さん
06/03/07 00:19:30
>940
部屋の中です。流し台の電球つきが普通のところです。
新築なのに・・・てだけです。今のところ電球だけだし。
それよりも共済が無認可のほうがやばい感じですよ。
知らないで契約してしまったし、部屋を借りるからには強制ですよね。
前の部屋のときの保険期限が残ってるので、あわてて住所変更届出ましたよ。
945:名無し不動さん
06/03/07 09:51:23 VCzHEH1+
>>943
事実を指摘されて逆切れですか?
946:名無し不動さん
06/03/09 20:53:05 eanBjIoe
>>944 新築なら家主に言ってねじ込ませるのが得策
共済は契約内容と共済金の受取人を確認しておけ
何かあってからバカを見るのは自分だぞ
947:名無し不動さん
06/03/09 21:04:28
無知な人って怖いねいろんな意味で・・
948:名無し不動さん
06/03/10 00:06:10 Zf1MWukE
>>946
ホント無知…
949:名無し不動さん
06/03/10 08:56:50 UKphMYix
>>948 自演乙 IDで携帯からだとバレてるのにw
950:名無し不動さん
06/03/10 21:03:19
.
951:名無し不動さん
06/03/10 21:56:29
>>949
お前も無知だなどこが自演よ?
952:名無し不動さん
06/03/11 20:59:45 NczCprk0
>>949
携帯ではあーりません。ばかかおまえ。
953:名無し不動さん
06/03/12 01:42:10 bgDD67k9
積和物件の入居者と直接話しすると不満の多さに驚くよ
その割にここには書き込み少ない
入居審査の項目に不満を表に出さないとかあるのかな
954:名無し不動さん
06/03/12 05:02:41
住んでる今は、別に不満ないけどなぁ。周りの住民も。
ただ、このスレ読んで、退去時が恐ろしくなってる。
955:名無し不動さん
06/03/13 10:49:03 vspa/C2G
>>953 少なくとも和解条件に他言無用が入る罠
956:名無し不動さん
06/03/13 10:55:55 vspa/C2G
>>954 退去後にも、不満がないと言えればいいな
957:名無し不動さん
06/03/14 17:57:37 zHwh9w9C
積和の新築賃貸に引っ越して、役所に転入届を出しに行ったら
「新築届が出てないからその転入届は受理できない」
と…
積和の担当者にゴルァしたけどね
958:名無し不動さん
06/03/15 14:54:21 hIeQpNbp
>>957 積和さんはそんなところまで手抜きするんですか
959:名無し不動さん
06/03/15 23:33:40 9BZ13jq0
>957>958
新築届?を出すのは積和の仕事じゃ無いよ。
これは積水ハウスの現場監督の仕事だね。
まぁ同じグループ企業じゃねーか、と言われたら、それまでだが…すまそ。
960:名無し不動さん
06/03/16 10:26:08 I91lU0GQ
>>959 責任転嫁は企業体質かね
積和が確認して賃貸すべきじゃね?
それとも今度は、入居者が先に調べないのが悪いとでも言うの?
961:名無し不動さん
06/03/16 22:02:49 DRnEw4c8
>>959
営業の仕事じゃないの?
962:名無し不動さん
06/03/16 23:17:26
私はNTTへの届けが出ていなくて電話番号が決まりませんでした。
2週間ぐらいかかったかな。最近は携帯だけの人が多いから?
新築届も役所に行ったら物件名が仮のままだったよ。
本当の物件名を言ったら、本当にこれでいいのかって、しつこく役人に聞かれた。
先に入居してた人達、移転届してないんだな。
963:名無し不動さん
06/03/17 00:43:53 1jU6Tv3S
>>961 積水の方ですか?もう少し勉強してくださいね
現場監督の仕事ってのも笑わせてくれますが
964:sage
06/03/17 17:20:38 R98mgg+6
111
965:名無し不動さん
06/03/17 17:21:32
111222
966:名無し不動さん
06/03/20 16:33:26 UY04uL/l
何か知らんが必死だな
967:名無し不動さん
06/03/23 20:58:26 +W9UW8F5
だね
ずっとだね
暇なのかね
968:名無し不動さん
06/03/24 00:34:03 1iu6FCDS
暇ちゃうわっ!
めちゃめちゃ忙しいわっ!たまには休みたいわっ!
969:名無し不動さん
06/03/24 17:11:48
MASTの特約店ってどうやったらなれるの?
970:957
06/03/24 21:54:02 zaZOt7M9
担当者がパーなんで、偉い人を明日召喚して小一時間問い詰めることになりました。
971:名無し不動さん
06/03/25 02:18:40
>>969
癒着すればなれるよヽ(`▽´)/
>>970
どこの積和?
972:957
06/03/25 19:57:25 Bh65W9J6
新宿支店(代々木にあるとこ)でした。
積水の方に通報したのが効いたようで、前向きに話が進んだ。よかった。
973:名無し不動さん
06/03/25 22:02:30 sX4k1iD8
積和は偉い人もパーだよ
974:名無し不動さん
06/03/26 01:06:56
新宿って本社もあるニダ >>957
975:名無し不動さん
06/03/26 17:20:06 sKUOr11P
積和物件居住歴もうすぐ3年。
>>944
ウチは積和共済会の対応に呆れ果て、
更新の時に積和共済会は辞めて、自分で選んだ損保に入った。
ついでに、トラブル時の対応が悪すぎるため、
共益費の値下げ交渉にも成功(たいした額じゃないが)。
この夏には退去の予定だが、敷金交渉を考えると今から鬱。
976:名無し不動さん
06/03/26 20:32:08 KAuPXoog
>>975
国交省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を読みましょう。
退去の立会いの時に、プリントアウトしてもっていくのがいいでしょう。
立ち会う業者へのプレッシャーになるでしょう。
その場で大体の費用負担を出してもらいましょう。
特約部分の費用負担は飲むことになるでしょうけど、
それ以外の部分は基本的には払わない気で臨みましょう。
ICレコーダーなどの録音機で相手に悟られないように、
会話の内容を記録しておきましょう。
詳しくは後で電話で知らせますからとりあえず清算内容に同意してください、
と判子をつかされることが考えられますが、金額が不確定なものに
同意できないと拒絶しましょう。
連絡先のためにと、住所・名前を書かせられることも考えられますが、
実はそこが署名欄になっていて(判子欄も同様)、
巧みに清算に同意したことにされるので、
メモ用紙に書いて渡しましょう。
ここまでやると、立ち会う業者も、
損得は借主と貸主(積和)の話で、別に自分の懐が痛むわけではないので、
楽な方向(貸主負担増)に話をもっていくでしょう。
※積和から物件所有者へ請求することになる。借主と物件所有者は無関係。
積和の担当も現場を見ているわけではないので、
十中八九立会い業者の話を鵜呑みにするでしょう。
積和の担当はクレーム・トラブル化しない限り、
裏を取りに現場を見に来ることなどしないでしょう。
977:名無し不動さん
06/03/27 01:59:19
>>976とは言わないけどさ
めでたいヤツもいるもんだな・・
契約書見て法的に有効か無効か見てから判断したほうが恥かかなくて済むよ
978:名無し不動さん
06/03/27 02:00:14
あー積和社員乙とか言われるのもなんだから先に言っておくけど積和の社員でもMAST会の物でもありません。
979:名無し不動さん
06/03/28 11:13:51 HujBqWsT
>>975 退去のときは一人で交渉しないが吉
できれば詳しい人を連れていけ
980:名無し不動さん
06/03/28 22:01:54
URLリンク(hccweb5.bai.ne.jp)
消費者契約法10条の解釈
(1)民法の趣旨や一般常識、今までの判決例からすれば、自然損耗や通常使用に伴う損耗の回復費用は賃貸人が負担するという原則はすでに自明のものと言えます。したがって、
それらの回復費用を賃借人負担とする原状回復費用特約は、民法の原則以上に賃借人の義務を加重するものであることは疑う余地がなく、
消費者契約法10条のうち「民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約であって」という要件は満たしています。
(2)そして、消費者契約法10条のもう一つの要件である「民法第1条第2項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するもの」に関しては、
①最終的な返還金額を賃借人側で予想できないだけでなく、返還金額の判断を賃貸人が決定できる仕組みになっていることもさることながら、
②賃料以外に原状回復費用を徴収することが明らかに対価の二重取りであること、
③そのような対価の二重取条項を、削除させる情報力・交渉力を賃借人は持ち得ないこと、等を併せ考えれば、要件をみたすことは明らかと言えます(敷金等に関するトラブルが異常に多発している現状が、
まさに消費者の利益を一方的に害していることを如実に示しているといえるでしょう。)。
981:名無し不動さん
06/03/29 01:17:19
>>980
の言うこともごもっともなんだが、裁判の判例等はまた別な訳で積和の契約書が有効、無効かが焦点になるでしょ。
そこが問題。
982:名無し不動さん
06/03/29 08:58:55 bwnNHT8e
>>981 現状回復を拡大解釈して請求するのが問題じゃね?
>>6でも言ってる
983:名無し不動さん
06/03/29 11:24:13 XqCxq1xm
>>980
>②賃料以外に原状回復費用を徴収することが明らかに対価の二重取りであること
借主負担が前提で家賃が安い場合は違うだろ
田舎のアパートなんて殆どそうなってるよ
積和では家賃等の賃上げを文書の送付のみで一方的に通告して
契約書を更新せずに徴収してるみたいだね
そっちのほうが問題じゃない?
984:名無し不動さん
06/03/29 15:23:58
>>983
契約書の書き換えしない所もあるし、積和の場合は書き換えしてるでしょ?最近のは知らんけど。
985:名無し不動さん
06/03/29 15:51:55
>>981
契約書にサインしてしまったら、全部有効になってしまうの?
986:名無し不動さん
06/03/29 16:29:45
>>985
全部有効にはなりません。
契約書に無効になる事が書いてあれば無効だし、書き方によっても無効臭いのが有効になる場合もあります。
まぁ契約時にこれでは判を押せないと言ってしまえば契約できないだけなんで・・・
難しい所ですねぇ
「自然損耗に限らず畳・襖の張替えハウスクリーニングは甲(入居者ね)の負担とする。」
ここがネックなんだよね
積和の契約書がどうなっとるかは分からないけど
987:名無し不動さん
06/03/29 16:37:07
>>986
ガイドラインでは、自然消耗の畳襖は家主の負担だけど
>「自然損耗に限らず畳・襖の張替えハウスクリーニングは甲(入居者ね)の負担とする。」
という特約に判を押してしまった以上、いくらガイドラインがそうであっても
特約が認められてしまうの?
だったらガイドラインの意味ないよね?(x_x;)
こういう特約の物件ばっかりだし、それを拒否してしまったら
どこも借りられない・・・。
988:名無し不動さん
06/03/29 23:31:46 DgIL9D8O
>>984
近所の積和物件の住人が書換えしてないって言ってるんだけど?
損耗の程度については誰も書かないんだね
新築から入居して4,5年後の退去で家具の跡がクッキリとヤニプリントされた壁紙は誰の負担?
989:986
06/03/30 04:20:37
>>987
説明を受けて判を押しても無効な物はもめれば無効になるし、経年変化を超えた損耗については請求されたら微妙かもね
ガイドラインはあくまでもガイドラインなので法的にどうこうというのは無いでしょあくまでも目安。
貸主は部屋を貸す対価として家賃をもらう。
それに対しての通常使用の汚損・破損は貸主持ち。
それを超えた使用の汚損破損に関しては借主負担。
それを超えた使用がどういうのかが小額訴訟とかですったもんだするんだよね。
通常使用で週に一度でも掃除をして、綺麗に普通に使っていたのにもかかわらず多額の補修費を求められれば、裁判すりゃいいし
掃除もろくにしない、壁はヤニでまっ黄色であればガイドラインに沿った請求をされる分には借主にも責はある。
賃貸だからと言って粗末に扱っておいて請求されたらガタガタ言うのはそいつが悪いというかクレイジーな借主。
請求されたくないのなら借り物なんだから少しは綺麗にしたらと言いたいですね。
それが嫌なら戸建なり、マンション買って好きに使えば良い。
まぁそういうヤツに限って買うと綺麗に使うんだよねw
不当な請求する不動産屋は確かに悪いが
借り物だからと言って乱暴?粗末?に扱う借主も悪い。
不当な請求されたら納得のいくまで戦いなさい。
>>988
多分契約書は新たに書換えすると思うんだけどねぇ関東(どことは言えませんが)は書換えしてたよ。
家具の跡は通常使用の範囲内だろうけど少しスキマ空けておけばそんなに跡が残らないですよ。
ヤニ汚れに関しては判断は微妙ですけど吸わなければ付かないし、と言う言い方すると叩かれそうですねぇ・・
990:名無し不動さん
06/03/30 12:59:16
MASTで「立ち退き時に敷金返還について訴訟しないと」署名と捺印押させらreた
断れば借りれない弱みにつけ込むよなあ、礼敷入金させた後でさあ
991:986
06/03/31 02:28:13
>>990
最近の積和はそんなことやるんですね
えげつない!
992:990
06/03/31 11:19:04
間違えた,「立ち退き」でなくて「退去」とか「空け渡し」ですね
993:名無し不動さん
06/03/31 11:24:13 a4phLgqY
>>990
ということは、積和自体も自分達のやっていることが
ガイドラインに抵触しているのを意識しているのかもな
しかし、相変わらず、汚い会社だな。
親会社は1部上場会社だろ。やっていることは悪徳会社だな。
994:名無し不動さん
06/03/32 09:26:33 sLniHpX2
>>988
契約書持って弁護士に相談するのがいいかもね。
相談だけなら大抵5000円/30分でしょ。
無料相談会とかもあるからそこに行くのも手。
ヤニプリントについては、少なくとも積和は借主責任だと主張するだろうね。
けど実際は裁判しても勝てるかどうかという微妙なところ。
これも一緒に弁護士に相談してみるといい。