07/01/02 23:33:56
>>477
>どいつもこいつもカマトトぶりやがって
・わかりきったことをわざわざ分析して今更「わかったぁ」と公式発表する仕事
・わかりきってるけど数値にして出さずにいろんな分析で予算消化する仕事
・「じゃぁどうする」の提言でなく「あれが問題だ」「これが問題だ」と述べる仕事
こういうことが仕事になってる人間が す ん ご く 多 い
んだよね。日本は。「実は景気は家計へ波及していなかった」系の
ニュースが今更出てくるのがすごくいい例だよ。
全ての分析が無駄だとは言わないが、ここで指摘されている例に見るような
無駄な解析なんかは、実は「自分の頭や感性で事象を捉えることが出来ない
人間が多ければ多いほど」意味を持ってくると思われ。そういう意味で、
「ラクな意味のない仕事に意味を持たせるために、たくさんの抜け殻のような人間が
生み出されている」のだよ。継続的な宣伝と洗脳によってね。
俺たちは騙されない。自分で考えようぜ!
そうそう、提言なんだが、、、このスレのような「考えよう運動」が取
り締まりの対象になりそうだというのは俺も同感。法律施行後にこのス
レの精神を継続するために、とにかくあらゆる書き込みやブログ、HP等の
ヴァーチャルな場所における「このスレへの賛同」の意思表示の方法として、俺は
Ю
只一文字をシグネチャーとしていく予定。やる香具師は一緒にやろう。