06/10/15 23:16:37
結婚式も葬式もこれからはタダだ。気持ちだけでいい
420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 00:50:35
>>400
金持ちじゃなくて、買い物好きなのはなまじ一寸した金持ってる貧乏人の方だと思うが?
421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 07:34:33
>>419
結婚式→自宅で人前結婚式を挙げて役所に届出
葬式→役所に死亡届を出して自宅で自分でお経をあげる。共同墓地に埋葬
ほとんど金がかからないよ。
422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 11:12:54
>>355
すんげぇブスwww
423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 11:22:16
>>421
田舎のほうでは地域で葬式やってたりするんだけど、みんなタダ働きだから
なにかと不満が多いよ。
やっぱり斎場はあって然るものなんだなって感じたよ。
424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 12:47:59
>>421
焼かずに埋めるの?
法律とかうるさそうだな。
425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 13:10:48
>>421
>自宅で自分でお経をあげる
自分死んでるんじゃない?
426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 17:04:11
自分でお経を→家族がお経を
427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 17:05:12
生前に自分でお経や講和を録音しておく→葬儀の時に流してもらう
これでどうだ。
428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 18:17:31
葬式不要
戒名無用
って遺言書けばいいんじゃね?
429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 18:49:28
>>428
そういっても世間体を気にする家族は盛大な葬式、仕出し、仏壇、墓にするんだよなぁ
故人の遺言なんて無視。
430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 18:53:58
日常生活でちまちま節約する必要はない。
大事なことは次のとおり。
1、家・マンションを買わない。
2、冠婚葬祭をやらない、もしくは最低限
3、保険には入らない(車の任意保険ぐらいは入っても良い)
431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 19:15:32
保険は掛け捨て月2000円ぐらいの県民共済でいいよね
割戻金で実質1500円ぐらいだよ
10年健康なら10万円バックの保険とかいらねえよ
432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 19:22:22
おじが死んだ。
未亡人は親戚に評判の悪い都会からの再婚相手。
葬式は金は要らないから花がたくさん欲しいという見栄っ張り。
どっさり贈ったら花祭り会場みたいになって少々感心した。
根性悪のおばさんでもこれで満足してくれるならまあいいかと思ったり。
433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 19:30:41
車の任意保険に入らないようなDQNは車に乗るな!
434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 20:10:36
俺んちはキリスト教だから葬式ってほんとに楽。
教会で牧師の言葉と賛美歌歌って1時間ちょいで終わり。
その後身内だけ2Fにあがり缶ビールと軽食で故人をしのぶ。
それだけ。香典も香典返しもなし。ただ故人のカードみたいなのが
あった。
ふだん坊さんの葬式みてるけど欝になる。
ほんとに俺んちの親戚のほうがはるかにいいと実感する。
俺は信仰ないけど。
435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 20:18:53
そうです。国家破綻なんてしません。
足りなくなればどんなに無駄使いしていようと
庶民から税金を搾り取るのです。
因みに、公務員の平均給与800~1000万円。
民間の平均給与400万円。
これを是正しただけで年に20兆円の税金が浮きます。
436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 20:41:03
>>430
おまい、人ひき殺してうん億円の請求されたらどうするんだ?
437:436
06/10/16 20:43:31
アッ、任意はいいんだね。ごめん。
438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 20:47:51
確かに仏式の葬式はしんどいな
俺自身は、葬式しなくていいからその分遺族が旨いもんでも
食ってくれれば良いと思うよ
どうせみんな義理で来るんだから、心苦しいよ
439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 21:57:27
俺の親戚もキリスト教徒だったんだが、その葬式でな
神父が音痴だった
そういう苦痛もあるのだ
440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 22:25:31
枝葉の話を引きずるのはもういいよ。
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」
それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。
・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。
・家族の団結はカギ。下手な煽り文句にだまされんな。金持ちをミロ。
441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 23:19:28
上半期の企業倒産8%増、負債は4%減
今年上半期の企業倒産の件数は、去年の同じ時期に比べておよそ8%増加しました。
ただ、負債総額は4%ほど減少しています。
民間調査会社「帝国データバンク」によりますと、今年4月から9月までの上半期の
企業倒産件数は4457件で、去年の同じ時期に比べ8.4%増加しました。一方、
負債総額はおよそ2兆5500億円と、4.3%減少しています。
帝国データバンクでは、「大型倒産は減ったものの、負債規模の小さい中小企業の
倒産が続いている」とみています。
中でも、公共工事削減のあおりを受けている建設業者や、インターネット販売の
拡大で厳しい状況に追い込まれた既存の卸売業者の倒産が増えているということです。
・・・ということですが、新聞社の経営が厳しいから合併だ、統廃合だって話は
聞かないね。赤旗は部数減少でロシアの支部を廃止して中国に新設したみたい
だけど政党の機関紙はまた別の事情があるし。
442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 23:51:29
キリスト教ってあれだろ、死すのは主イエスのもとに行ける幸福なことなんだよ。
だからキリシタンにとって葬式はお祝いの意味があると聞いた。
443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 23:57:16
>>441
負債が減ったのっていいことなのか?
儲かるあてがあるのなら金借りてても事業拡大しようとするから
負債は増えると思うんだけど。
444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/17 00:17:08
まずは健康です。
睡眠不足は大敵、寝ろ!活動は起きている時間に全霊を賭して集中すればいい
食事はよいものを控えめに食べる、米と野菜を中心に
水分はしっかり取る、水分不足はすぐ行動能力の低下につながる
運動は大切、毎日適度に全身の筋肉を動かそう
実はとても大事なのが排泄、大小便を腹の中に溜め込むな、出せ!
これでとりあえずは健康は保てるだろう。
サプリメント?酸素吸入器?その前にオマエ寝てないだろ、体動かさないだろ、出してないだろ
445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/17 00:23:36
>>444
そんなことできるのは
公務員と爺さんとフリーターぐらいのものだな。
446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/17 10:12:59
>>445
すまん、おまいの言うように民間て上のようなこともできないのか?
俺の親父も民間勤めで忙しいが上のことは全部心がけてるって言ってたぞ。
おまいはどんなブラック企業に勤めてんだ?
447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/17 16:17:41
>>446
同じ企業でも親父世代と俺ら世代で扱いが違うこの不思議。
賃金カーブが変わる前に入社してればなあ・・・orz
氷河期世代より若い奴らは
>>1を実行することだ
448: ◆Nsutagdmm.
06/10/17 22:11:16
いいねいいね。しっかり、着実に草の根で実行していこう。
449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 05:24:41
>>391
便乗して「広告戦略十訓」
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.ムダ使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物にさせろ
6.コンビナートで(関連づけて)使わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気易く買わせろ
10.混乱をつくりだせ
日本は地球のガンです
450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 13:36:59
絶対に買うな利用するなという会社をあげようぜ
サラ金全般 基本
ギャンブル全般 これも基本
コンビニ全般 当然
超大型スーパー シャッター街の元凶
100円ショップ 大量消費社会の元凶
451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 15:39:06
宗教の類
金を取られてまで信者になるな!
違うだろ?
452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 21:48:50
>>450
気をつけろ、ハードすぎる運動はこのスレにはなじまない。それはつまり、
例えば「特定の会社に対する妨害行為のようなもの」に誘導工作されて、
「祭り」→「揉め事に発展」→「寧ろこのスレが潰れる様な流れへ」と
仕組まれる可能性があるからだ。
過去にも、預金を下ろせだのなんだのっていうクーデターまがいの
書き込みが散見された。そういうのが頻発してしまえば、工作による
ものだったとしても事前排除は難しい。
しかし、「全員が静かに考えて考え抜いたあげくの消費」という行動を
実践し、家族に静かに浸透を図っていくことで、草の根の効果が最大化
されると思う。今はいい流れだ。いい。
いずれにせよ、450氏の提案は選択肢として挙げるのは言論の自由と思う
けど、俺としては推奨しないな。「絶対にこっから買わない」なんていう
のはスレの本質のとおり「必要かじっくり考えれ」ば済むことだ。
むしろ、そこに「具体的な買うな会社のリスト」のようなものが
あがって、リストを考えなしに受け入れる人間が出るとすれば、
考えろというスレの本質からは遠くなり、個別の不買運動に近い
気がしました。
453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 22:58:18
99円ショップで
洗剤とか石けん買ったりしている
あと靴下も
454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 23:23:26
ラジオで仕入れたインド情報披露します。
人口は11億、毎年2000万人づつ増え、2030年に15億になる
ことが確実視されてる。
農村の半分はまだ電気もないが、経済成長率は8%でモータリゼーションの
波が押し寄せている。
エネルギーの輸入依存度は現在75%、将来90%。
積極的なエネルギー外交を展開している。
ということだ。ためになった?
455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 23:57:03
>>1に必要ないのに惰性で無理矢理つきあう人間関係も入れてもいいような気が・・・
あと競馬はPOGや血統書や競馬場のグルメを楽しむのがベスト!!
無理に馬券買う必要はない。本来のブラットスポーツを楽しもう。
456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 00:55:30
早速本性を現した
もう正社員市場は新卒だけで終わり。
フリーターは一生フリーター。
御手洗氏、偽装請負の基準緩和訴える 経財諮問会議
URLリンク(www.asahi.com)
2006年10月18日20時45分
御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、請負の法制について
「無理がありすぎる」と発言していたことが、18日公表された議事要旨でわかった。
厚生労働省が違法な労働形態である「偽装請負」への指導を強めているなかで、
あえて財界トップとして、現行制度が企業に厳しすぎることへの不満を表明したものとみられる。
諮問会議は13日に開かれ、安倍首相や御手洗氏ら11人が出席した。
要旨によると、偽装請負の判断基準に絡んで御手洗氏は、
「請負の受け入れ先が仕事を教えてはいけないことになっており、矛盾がある」などと指摘。
法律を守るのは当然としつつも、現行制度の緩和が必要と訴えた。
457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 00:57:33
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
スレリンク(news板)
458:456
06/10/19 02:06:02
核心部分については、
実態は派遣なのに請負を装うことで労働者派遣法の適用を免れるという点。
そのひとつに、派遣ならば1年以上継続して勤務していれば
受け入れ先の企業が正社員にしないといけない(例外有)
しかし請負ならばそれをしなくてもよい。
その点について御手洗冨士夫・日本経団連会長の考えを是非とも聞きたい。
459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 11:02:17
>>452
おたく よくわかってるねw
460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 13:24:01
3年前、うちの工場に22歳の新入社員が入ってきた。高卒ニートだ。
単純労働で月給は13万ぐらいだろう。ところがそいつ、
金の使い方を全く知らず、今では300万ぐらいたまっているらしい。
意識的に貯めているわけではない。全部使いきれないのである。
他のDQN社員が爆音改造車で通勤しているのを横目に
彼は自転車通勤である。聞けば
「車やバイクなんて欲しいと思わないし、このほうが体にいい」
とのこと。
おとなしいので現場の40代のクソオヤジにいじめられるが、
黙って耐えている。
そのクソオヤジは借金まみれで給料の前借りばかりしているヤツなので、
心の中で、「バーカ、早く氏ねよ」と思っているに違いない。
461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 15:54:17
>>460
その自転車がフルレコのキングにボラ履かせてたら笑えるけどなw
462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 16:10:05
必要か不必要か一週間も考えられない
今からソープ行く
463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 16:37:19
いってら
464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 23:02:38
考える前にとりあえずヌケ
465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 23:50:31
いいねいいね。考えて考え抜いて、消費しよう。
実態から目をそらすな。
景気拡大。でも賃金減少。請負のとある形態に偽装と名をつけることで
まず最初は派遣会社側を潤わせ、潤ったところで今度は企業を潤わせる
ために偽装請負の緩和。潤いを常に吸い取られる側は、搾取される労働者。
キャンペーンは、会社側。買うのは、労働者。クジは一番儲かる胴元は
やっちゃいけないのに、買うのは推奨される。
フリーのゲームによる時間の消費や刺激の多いTVで三大欲を刺激され
続け、実験で飼われてる動物のように気づかない。煩い広告が付いてると
安く、白紙は高い。
どんなに悲惨が事件が起こっても、当事者は知らなかったで引き伸ばし
ごめんなさいの寸劇をやったあと、池沼のような声を出して女を抱く。
悲惨さを味わうほうは、一生悲惨さを味わったまま。「さて、次はこんな
話題です」で世の中は流れる。
考えろ。知れ。マインドを解放しろ。
466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 23:52:51
>「さて、次はこんな話題です」で世の中は流れる。
いい言葉ですね。くよくよした時思い出してみよう。
467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 23:56:00
朝30分早く起きて、パンを焼いてコーヒーを飲んだ。
これだけでも節約だな。
468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 06:24:36
>>465
shameのForget,Forgiveの歌詞を思い出した。
暗いニュースの後に明るい話題 表情も切り換え 、ってやつ。
469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 07:28:11
>>460
お金の使い方を知らないというのも羨ましい。
最近でこそ節約するようにはなったけども、
趣味の出費はどうしても削れない自分。
470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 11:07:04
歯が悪くて奥歯インプラント2本入れたら貯金飛んだ
そしたら前歯も抜かなくちゃならなくなったが
前歯にインプラントする金がない
471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 12:57:18
どんな職業に就いたら
月給13万になるんだ?
472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 13:15:20
地方は大変だね
473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 15:20:13
車は軽自動車、服はユニクロで十分だ
474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 15:23:30
とくに反論もないな
475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 15:36:57
株ニートの170億の小手川君も服はユニクロだかダイエーだかで買ってるみたいだしね
476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 20:41:10
自民政権を望む人44% 民主政権希望者34%ですが
男性に限ると37:46で民主の勝利
女性に限ると51:22で自民圧勝
女ってのはほんとうにテレビに露出されるものに弱いなぁ。
広告代理店なんかが調子ぶっこいてるのもわかるわ。
477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 21:00:09
男は組織票だかで思った政党に投票できないから。
478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 04:32:27
>>477
組織票に縛られるということは、秘密選挙が有名無実ということですね。
(誰がどの政党に投票したか分かるわけだから)
479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 09:01:19
>>477
言われたとおりに投票しますよと言っといて、
ベツの奴に投票すればいいだけの話じゃないの?
俺はそうしてた。
480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 14:35:06
会社の方針なんて興味ない。
どっちを応援してるのかも知らん。
481:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 17:02:30
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」
それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。
・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。
・家族の団結はカギ。下手な煽り文句にだまされんな。金持ちをミロ。
482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 18:31:32
>>478
でも誰が誰に投票したとかわからんだろ。
仮に著しく得票数が低くても、誰が反乱したかなんて分からんだろ。
483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 19:57:39
選挙の話はもういいよ。
・買う前に、それはなぜ欲しいと思うのか考える
・今このタイミングでなぜこの広告か、考える
・実は持ってるんじゃないか、思い出す
こういう繰り返しで、だんだんマインドは解放されてくる。
484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 20:02:06
因みに、資産の疎開はどうしてるノ?
485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 21:46:51
テロ朝ドラマ 特命係長 只野仁 リターンズ劇中
【悪役】(粉飾決算をマスコミに公表して綱紀粛正。しかし目的は会社の株を空売りで金稼ぎ)
知るか。金ってのはな、弱い人間から強い人間に移動する。そういうもんだ。
【只野】
だったら汚い真似できんのが強い人間だというのか!!。
寝ぼけてんじゃねえぞ、この野郎!!。どういう教育受けてきたんだ?
【悪役】
自分で学んだんだ!!。人間の欲望には際限がないからな。欲望には忠実に生きないと。
【只野】
お前は欲望に忠実なんじゃない。欲望の奴隷になっているだけだ。
・
・悪役タイーホ
・
・
【会長】(いつも特命出す人)
どこで道を踏み外したんだか。
【只野】
仕方ないですよ。人はある時2種類に分かれるんです。
勘違いする奴と自分の足元がちゃんと見えている奴と。
486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 23:20:58
>胴元大もうけの当たらないクジの類
ネットサーフィンしてて競馬予想の無料メルマガ一つ取ってみた。
今日の源泉レースの予想がちゃんと的中。競馬は土日に開催されるから
明日も送られてくるに違いない。
予想通り馬券を買っていいですか?
487:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 01:36:56
>>486の頭が悪い事は良く分かった。
488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 04:01:05
>>487
486です。こんばんは。
こら、人のこと頭悪いとは何事だ!白頭山に向かって1万回頭を下げろ!
こんな時間にメルマガが送られて来ました。千円ずつ買います。
◆本日の勝負レース
京都 7R サラ3歳以上500万下
ボックス 2、11、13
だそうです。
489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 04:29:34
おれも競馬なんかやってるかわいそうなやつです。
ついでに今日の菊花賞の買い目を書いときます。
外れたら、どうぞプギャーって言って下さい。
馬連7-12 5000円
ワイド10-12 4000円
三連複7-12-14 6000円
合計15,000円
490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 09:50:03
請負法制「無理ありすぎる」 御手洗氏、経財会議で発言
2006年10月18日23時41分
御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、請負の法制について「無理がありすぎる」と
発言していたことが、18日公表された議事要旨でわかった。
厚生労働省が違法な労働形態である「偽装請負」への指導を強めているなかで、あえて財界トップとして、
現行制度が企業に厳しすぎることへの不満を表明したものとみられる。
URLリンク(www.asahi.com)
偽装請負を合法化しようという意気込みがみえみえですね
安倍が経団連マンセーで合法化したら労働者はまさにウンコ並の扱い
491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 12:07:32
おてあらいのせいで、日本の技術は地におちるな。
請け負いの、どこの馬の骨かわからんやつに商品つくらせるなんて終わってるだろ。
このスレ的には、キャノン用詰め替えインクでも使って、
嫌がらせするのがいいかもね。
492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 13:34:26
メルマガはずれた。
3000円返して!!!!!!
493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 15:04:18
メルマガがどうとか言ってる馬鹿はよそにいけよw
儲かるのがわかってるんなら、自分でやるだろ
494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 17:11:08
>>493 その通り! スポーツ紙に出てる競馬予想の広告も同じさ・・・。
495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 23:59:22
またいじめ事件でワイドショー埋め尽くされるのかね?
勘弁して欲しいよ。昼休みはテレビの部屋で食事しなきゃならない
んだから。
496:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 00:16:46
。
497:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 03:45:57
>>494
「よそう」などに踊らされるな!
逆から読んでみろw「うそよ」だw
ほんとに儲かるんなら他人に話さず自分だけで儲けるだろ?
>>495
テレビなど窓から捨てればいい
498:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 06:58:45
テレビは今のままで十分なのに、5年後に選択の余地なく地デジに変更する。
うちはテレビ6台使用、ビデオとプロジェクターもある、車にもテレビ搭載。
全て地デジに入れ替えるといくらかかるんだ。これは大出費だ。
499:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 07:30:16
テレビ見なきゃいいじゃん。
パソコン買い換えたら地デジチューナーついてくるかもしれないし。
携帯にもよく付いてるじゃん。
これだけネット普及してるんだから
早く知財関連の法整備して、好きな番組だけDLして
見れるようにすればいいんだがな。
全国どこでも同じ時間に同じ番組を見る意味なんて
ニュース以外に無いだろう。
500:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 09:13:36
そうなんだ。実際考えてみるとテレビ放送みてる時間ってあまり長くないし。
なんとなく過去からの習慣で部屋にテレビ置いてある、だけのような気がする。
いまのアナログテレビが使えなくなったら、もうテレビ買うのやめようと思う。
501:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 10:08:40
地デジチューナーとか直前になれば安くなるだろ
今は強気値段だが
502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 10:37:31
5年もたてば地デジチューナー入りのジャンク家電が
リサイクル品で500円ぐらいで入手可能な希ガス
503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 10:51:04
URLリンク(www.geocities.co.jp)
地デジについてはこの予想が正しそう
504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 11:18:11
>>503
地デジみれない田舎は普通に切り捨てるでしょ。医療なんかすでにそうなってる。
それとほんとに地上波アナログは11年にやめると思うよ。キー局の地域で地デジみれない人
ってほとんどないし、CXですら売り上げたった3千億円、googleは第3四半期だけで3千億円だから
大して広告収入ないのにあれだけ巨大な帯域をテレビに当てておくのは、難しいだろう。
505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 12:37:41
>>503
おもしろかったよ。
最後の「テレビが見られなくて困る人生っていったい・・・」が
このスレに合っているね
506:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 13:19:47
民放なんてバカと貧乏人しか見ないからな
507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 14:27:46
>>503
面白いサイトだワン!
508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 17:51:49
仮に、そうなったとしたらラジオでいいと思うんだ。
FMのローカル局は綺麗な音楽を流してくれるし
AMのラジオはニュースもちゃんと流してくれる。
地デジセット買うお金があれば十分
ベトナムの放送だって聞けちゃうんだぜ?
509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 17:52:20
ラジオもデジタル化されるようだね。
510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 18:04:45
ラジオのデジタル化はHDついてたりしたら願ったりだと思う。
テレビいらなくなるな。
511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 19:48:38
>>509
それは悪夢だなぁ…。
512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 21:24:15
スレの趣旨と話がずれるが、金持ちから金を搾り取る方法はないだろうか?
513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 21:29:24
皆殺しにしちゃえば
相続税として国に没収されるよ。
514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 21:33:54
ギリギリ合法的な手段でおねがいします
515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 21:50:55
>>514
頑張って金持ちになるしかないんじゃないの?
516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:11:48
>>514
革命www
てのは冗談で、少しでも多くの人が、このスレの>>1に書いてあるような事を
実行すればよいだけ。 >>503にあるように宣伝とかに踊らされないことも吉。
こうすれば“金持ち”そのものがいなくなる。
でもそうなると、次に出てくるのは「暴力」だ。
力で脅して人々を奴隷とし、暴力性能に優れた人々は良い暮らしをする・・・
これらに屈しないには、すさまじい精神力を必要とする。
「殺せるものならやってみろ!おまえらの奴隷にはならん!!」
と、平然と言い放ち、笑いながら殺されるぐらいの精神力が・・・
で、そうなると次に台頭してくるのが宗教だ。
教祖、その取り巻きとなった人々は、良い暮らしを・・・(略
517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:23:32
だから一方的に使えるものを使えなくするんだから、ラジオでもデジタルに変更
するなら、今までで使っていたアナログラジオを等価交換してもいいんじゃないの。
テレビも同様。使えるテレビは半値くらいで地デジ対応を買うときに下取りさせる。
518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:28:02
ラジオもテレビもいまのでいいのにね……
519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:32:48
>>512
別のスレッドがあるようだね。どうぞ。
今日も考え抜いて消費した。いい感じいい感じ。
520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:41:44
>>512
俺は日本が大嫌いだし自民党には反吐が出るしかといって野党はそびえたつ糞とか思えないし
金持ちが憎いしセレブは死に絶えれば良いと思うしエスタブリッシュメントなんて文化大革命されてしまえば良いと思う
金をまるで使わないのは俺なりの社会に対する反逆みたいなもんだよ
521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:45:33
URLリンク(www.google.com)
緊急周知。最近また始まってるよ。まずは家族に相談しよう。
522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:51:20
変な単発スレとか祭りスレよりよっぽど役に立つスレだな。
523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:04:13
>>520
お前が好きだ
524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:11:20
>>520
そこまでひねくれたらもう普通には生活できないよ。
525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:29:27
>>520
お前の言い方は正直で割と好きだがw
俺の考えでは、
「考え抜いた消費をするというアプローチ」で、
「小細工と煽りによる連続騙しの連続によってのみ成り
立つ搾取逃げ切り型経済」を少しでも変える
ことが出来たらなぁ、と思ってるよ。今のままでは大多数が
世界中から騙され煽られ続け、疲弊への驀進が続くだけ。持続型
の経済のためにまず俺らから賢くなりたい。。。
僭越ながらそんな風に考えているよ。
526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:34:03
>>520
俺も同じようなところあるな。
いらんものはいらんし既得権もないからそれを支える行動を
取る気にはならん。
結婚や出産をそれほどおめでたいこととは思わないのは
結局既得権の連中を維持するためにしかならないからってのが
強い理由だわ。
527:学業努力
06/10/23 23:41:22
>>520
まさに糞だな。ブラック営業テレアフォかニート棚おまいは。
お前だけ消費社会から逃げるなんて卑怯なこと言わないでくだ
さいね。税金と年金払え。泳いで国外に出てっても可。
>>525
小難しい言葉を使って気取るな屑が。お前は大局が見えていな
いんだよ虫。お前の今日食ったものを挙げてみろ。国産の肉??
うんうん、良かったな。で、飼料は?光熱費の電気は何から作られる
のかな?
こういう糞の落書きみたいな場所で革命まがいの書き込み垂れてる
ことのマイナス波及を考えたことはないのか?今の社会は巨大なシ
ステムでうごいとる。買うな使うな運動やるんなら、代替を示せ。
それが出来ないんなら黙ってやれや。
528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:42:54
2ちゃんやってるとこういうCMが入るけど
やっぱり利用料として我慢するしかないんだろうな
529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:44:45
>>527
こういうレスが楽しみの一つw
読み終わった後、ゲラゲラって笑って終了。
530:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:46:06
>>519
別のスレってここ?
スレリンク(eco板)
531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 00:23:20
「考え抜いた消費をするというアプローチ」で、
「小細工と煽りによる連続騙しの連続によってのみ成り
立つ搾取逃げ切り型経済」を少しでも変える
というの激しく同意だが、別に日本は嫌いじゃないな。
まがりなりにも豊かな生活を享受してるのは、父母、祖父母、それより前の日本人のおかげなわけだし、そういう意味では感謝してるよ。
でもこれまでの社会システムがすでに曲がり角に来てるのは事実だし、
腐った利権構造があるのも事実。
で俺らはできることって投票と、消費をしないことをしないこと
を含めた消費の選択だよな。俺はこの国を良くするために賢くなろうと思う。
532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 01:13:12
JRの運賃は高すぎると思うのでキセルして適正化をしています
533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 03:31:53
>>531
君は素晴らしいね。
本当は消費できるような国づくりをしなきゃいけないんだけど。
今は逆を行っているからしょうがない。
正直行って、金が出て行くことは何もしないことが
一番正しいからな。
534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 07:20:54
賢くなる=「その手にはもう乗らないぞ」 ってやつでつか。
孫の無料通話のビジネスももういいよ。あれでは業界と日本
全体が疲弊するだけのような希ガス・・・
横でしたな。
535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 08:29:46
>>534
概ね同意するよ。
「その手にはもう乗らないぞ」一辺倒でなくて、
自分に必要なサービスやもので有れば、買うけどね。
脊髄反射で新しいものを買ってしまう前に、ちょっと考えたい。
>>孫の無料通話のビジネス
無理な価格設定の持続で、生きるためのコストはずいぶん安くなってると
思うけど、皆がそのコストで暮らすと経済が回らないという。不思議だ。
536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 09:11:40
いまどきキセルって可能なのか。
537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 10:42:44
>>536
俺は田舎駅以外ではやらない
うちの田舎の駅では夜8時すぎると駅員いないからね(笑)
都会の自動改札だと定期券に入場時間が記録されちゃうがね!!
538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 10:49:26
定期券でキセルするとばれた時えらい事になるからやらない方がいいよ
乗車券ならなんぼでも・・・
539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 11:36:31
経済が回らなくて困るのは一部の人だけだがね
540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 13:08:14
物買わないのは合法的なテロ。
サラ金には絶対手を出さない事。
541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 15:19:11
俺も以前は、物買ったり、流行追いかけるの好きだったが、
あまり、物買わなくなった。お金で感動は買えると思うが、
お金使ったから、絶対感動することは無いと思う。
最近は、何を買ったら、快適か?感動するのか?
って考えながら、金使ってるよ。金使って感動しなけりゃ
何のためにお金つかったの?って思っちゃうから。
俺は最近ヤフオクでテレビ台落札した。送料込みで1500円
位(商品代だけだと10円)の中古だったがそれでも感動したよ。
部屋すっきりして気持ちいいなぁって。
542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 15:20:54
>>541
いい買い物したね。
543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 16:39:13
節約しているおれが、スイカカードを紛失したよ。
すごい無駄。
544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 17:28:34
「発明は必要の母」
たとえば携帯なんてなくても仕事できたし、生活もできた
必要があって発明されたのではなく
発明されたから必要になった
545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 17:35:02
>>527
こういうレスを苦笑しながら流せるようになったのが、このスレの効能だな。
546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 19:08:50
番号ポータビリティに流されず
Willcomを使うのが賢い選択。
CMあまりやってないから安いんだろうな。
前にやってた、上京したての女の子が父親と話すセツナイCMは良かったな。
547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 20:02:37
>>534-535
携帯電話に関しては生活必需品になりつつあるから
それで浮いた金は映画やカラオケ、ゲーセンなどの遊行費に回る可能性高し、
と信じたい。
548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 20:03:47
>>546
携帯は家族割引で2000円以下になってる俺には
それすら高い
549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 20:58:14
俺は携帯持ってない。
以前は持っていたが、3年前に手放した。
550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 21:04:23
>>546
ヒント pj
551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 21:49:40
このスレが経済を破壊するなんて考えられない
むしろ理想の市場経済を推進するスレじゃないか
552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 21:55:11
>>551
このスレで文句を言っているのは
D通をはじめとする広告屋さん
要らんものを売りつけようとする虚業屋さん
553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 22:04:10
量販店って言葉自体が・・・
554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 22:06:18
続き
売ってナンボ、買わせてナンボな響きだ。
うるさい音楽、呼び込みの声で考えさせなくさせてるし。
555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 22:06:38
テレビはニュースとアニメを注意して見るくらいかな
あとは紙オムツのCMに注目!
オムツ姿の幼女が超かわいいの~~~~~♪
ハァーーーーーン!!!!!!!!!!
だっこおしってえええええええええええええええええええええええ
556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:05:34
?
557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:10:22
おまえら営業妨害で訴えられたら。。。。。
管理者責任もまぬがれないことは明白だ罠。泳がされてること
に気づかないほど、考え貫いてる お前らもバカじゃないだろう。
自分の首絞める前に静かにしようぜ。買いたい香具師には
買わせてればいいのよ。そうだろ?
558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:12:40
セコセコ稼いで貴金属や外貨にして貯蓄しよう。
559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:20:10
賢い消費者というのは
ドケチ以上に厄介な存在なんだろうね、広告屋にしてみれば
560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:28:36
営業妨害だってさw
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:37:25
ヤフオクで今見つけたんだが、
これ↓安すぎじゃね?
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
希望落札で買っても得なような。。
562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:38:35
このスレをみてから、過度で調子こいた広告をみる度に、絶対買わね~よって
感じになってきた。
そのうち、広告にまったく反応しなくなる恐れが出てきた。
563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 00:41:46
基本的に売るほうからくる情報はろくなモンじゃない。
ネットや雑誌で自分で調べる、自分で情報にありつくってのが大事だよな。
近年はそれも容易くなってるわけだし。
>>557
どこがどう、誰に対しての営業妨害なのか、明快な説明をいただけますか?
564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 01:22:10
佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 ・ω・)
565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 01:59:40
グーグルやヤフーで「キャッシング」で検索
(金融、融資などのキーワードで別会社も出現)
↓
スポンサーの「アイフル」などのサラ金会社をクリック
↓
これだけで、サラ金会社は35, 170円、グーグルに支払うことになる
皆で一斉に何度もクリックしてしまえば、 <`∀´>ニダーも退散
日経ビジネス 2004.10.31号 33頁 から
キャッシング : 35, 170円
融資 : 23, 450円
料金は若干変わってるかもしれないけど 一人10回で30万円。
それを1万人で行えば30億円。
ヤフー、インフォシーク、gooで検索しても同じことができるみたい。
各検索サイトで繰り返せば、30000円×4サイト×会社数×クリック数=サラ金に1日数十万円の打撃w
最低1日1クリックでサラ金撲滅
(`・ω・´)「OK」
566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 02:06:48
>>565
のコピペの最新版
URLリンク(www.innovation.co.jp)
オーバーチュアのサイトを見れば分かるが、契約に至った場合
ではなくてクリックされた場合の料金。
現在の料金(入札価格)はオーバーチュアで検索すれば分かる
URLリンク(www.content.overture.com)
いかにキャシング ローン 融資 消費者金融などのワードが高額かすぐに理解できる
一日に2~3回にしなと、無効クリックになります。当然です。
田代砲を使って1000回とかは、無効です。
(串を使用すれば別だが)
PPC広告は、
予算の上限はあります。しかし、通常それを超えることは
あまりありません。また、超えれば表示されなくなります。
つまり、表示がある限りはクリックは有効です。
上限の範囲で、クリック数が多くなれば、その分だけ
支払いが多くなる。そういうことです。
また、上限を超えて表示されなくなることも、
このコピペの目的のひとつです。
567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 09:20:23
もう10年近く東武東○線に乗ってるんだけどさ、
電車の中や池袋駅の広告が、全然変わってないんだよ。
・家を買おう!
・買い物しよう!
こればっか。
今の吊り広告のコピーなんか酷いよ。
「あれも、これも、全部欲しい!」とか書いてあんの。
もう騙すこともやめて直球勝負かい、みたいな。
568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 11:55:00
>>567
それは酷いなww
569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 14:23:30
「あれも、これも、全部いらない!」
って広告の方がいいんじゃないか?
570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 16:16:17
>>569
一面真っ白の車内吊り広告の片隅に、
「あーすっきり」
と印刷してある。
このアイディアを使用するものは俺にパテント料を100億円払うこと。
571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 20:17:56
シンプルライフ
物捨てろ、部屋広くしろ。準備できたか?
それじゃ次の広告を待て。
572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 21:51:30
DIMEや日経トレンディを買う奴の気が知れない。
573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:09:53
>>572
恐らく君は新聞を取っていないだろうと推理したがどうだ!
(広告見ると買いたくなるモノがあるはずだから。)
574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:15:48
いやそれは取ってる。
575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:16:14
>>565
こういう書き込みはねぇ。
・田代とかなんとかで揉め事に発展→責任問題→住人退散→スレ無効化
の流れの誘導だね。広告業者の工作だよ。決め付けて行こう。
オマイらがやることはそういうことじゃない。ただ一つの簡単なこと。
しっかり考えて、消費する。
それだけでいい。それだけなんだ。
576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:22:55
>>575
それだけってあのなぁ、2チャンネルに書き込んでる時点で十分直
接的な「営業破壊活動」だよ?賢い香具師はやめておけ。
警告はしたからな。
577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:24:54
>>571 シンプルライフもスローライフも、商売化されて広告戦略の
一環になってる時点でもう何か方向性が違ってきてる罠。
578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:26:12
>>576 新手の広告wwwwwwキタコレ
579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:26:13
【政策】いくら残業しても残業代1円もナシ
政府が残業代1円も出さないシステム導入を検討してる。
成果主義でメリットはやる気の向上や効率化らしい。
こんな事なったら歩合制と同じじゃん
経団連のカス共が提案、うまく行けば2008年に導入
これが導入されれば解雇ラッシュ・求人激減・過労死の時代に突入します。止められなくなります。
いくら引っ込み性のジャパニーズでも暴動おこす時が来たんじゃねーかああああああ!!??
フランスに続けやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああ
導入されかけてる地獄制度↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
出来ればコピペして他スレに回してください。
誘導 【政策】いくら残業しても残業手当てゼロ【導入】
スレリンク(giin板)l50#tag1
580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:26:57
いらんものはいらん
581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:28:35
糞営業乙wwwwwwww
広告・・・・・
m9(^Д^)プギャー!!
582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 00:48:07
>>577
シンプルライフ、スローライフ関連・・・
ロハスだっけ?商標登録されてんの。
笑かすよな。
>>578
新手の広告って恫喝・・・www
健康食品みたいだな。
まあ、今はサプリメントでプラチナまで摂らなきゃいかん時代だしな。
583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 09:36:37
シンプルライフって無印良品みたいな
シンプルなデザインの商品を大量に買い込むことだろ?
企業が唱えるのならそんなもんだよ。
584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 09:52:59
スローフードを謳った外食というのもなんだな。
585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 10:55:04
営業破壊活動www
んなもん聞いたことない。
586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 11:24:30
10年は使えます といわれても、
最近は進化が早かったりするので、余り意味が無いものがある。
587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 13:54:56
特別会計+一般会計=280兆つーことは、
潜在的な国民負担280兆/GDP500兆=0.56
生産に対して実質的な可処分所得は44%しかない。
そしてこの国民負担率が上がれば上がるほど資本主義経済は成り立たなくなる。
いよいよモノが買えなくなってきたな。
588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 14:22:49
>>587
アフォ?金使わないのはいいことだが、電波をまき散らすのは社民党だけにしてくれ。
589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 23:33:48
衣食住ホントに必要な物に限れば不景気低賃金なんて怖くない
心豊かに頑張れ日本の経営者・労働者・ニートども。
590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 23:38:11
心温まる言葉に感動したぜ
591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 02:02:21
>>589
ほんとそうだよな。
でも子供の学費とか家族もつこと考えたらそうもいかないよな。
592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 02:42:14
>589>591
俺は今大学4年だけど、これからの雇用情勢見ていたら、親父やおふくろみたいに子育ては無理ぽかななんてオモタ
593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 02:45:14
>>577
確かにシンプルやスローが広告の対象になる事で、少し変質するかもしれないけど、今までの派手な拡大一辺倒よりはマシ。
594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 05:40:05
「その商品、本当に必要ですか?」
日本公共広○機構
自爆CMw
595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 06:41:45
>>593
と言ってバブル潰して
こうなったのに、学習できないな君達は。
596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 07:58:20
>>595
バブルが永遠に続くと思ってたバカ発見
597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 08:02:43
「ちょっとまて その買い物が 命取り」
「我慢一秒 衝動買い一生」
598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 09:31:02
>595>596
バブルさえ知らない大学生の俺がきましたよ!
599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 09:53:07
2000年あたりから 強烈に欲しくなるものが発売されていない。
広告に踊らされてる感を忘れるくらい
楽しめたら別によいと思って待っているのだが。
ズレるがHONDAのロボットには感動した。
600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 09:59:46
>>598
スレ違いだがおまいらは就職バブルだろ
氷河期を知ってるかー?
601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 10:12:48
テレビ見てると死にたくなる
男は全員そうだと思うが
602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 10:36:39
>>600
一応900~1000人規模の場所に内定取ったけど、決して就活は簡単ではなかった(苦笑)
でも、昭和末期のバブルはしらんな。
603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 11:43:09
>>602
内定おめ~。
バブル時の詳細は、会社にバブル経験者が居るだろうから
入社後、その人たちに聞いてみれば。
蛇足だけどバブル入社世代の良し悪しは会社の良し悪しを結構反映してるから
よく観察すると良いよ。
604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 12:49:51
>>602
まあ総じてあの当時はマジで「濡れ手で粟」状態だったが、勿論当時の人気業種に
関しては氷河期程ではないにせよ厳しかった。それでも少しでも人気のない業種や
会社に関しては凄まじい迄の濡れ手で粟状態だったな…。
605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 14:22:59
え~はなしやなぁ
ついでに提案したいが、買うときは高くてもマジメに一生懸命作ってる人のものを買ってくれよ!
たとえばジュース。マジメに果実をしぼって作れば、100円やそこらでできないんだよね。300円かかってしまうのがあたりまえ。
バカなのでたとえが悪いが、巨大企業の安物を買うのは絶対ヤメれ!
606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 15:11:35
>>605
少し高いけど、野菜等はできれば地産地消になるようにはしてます
ねぎ国内産198円、中国産98円ってどういうことじゃ!と思いつつ。
冷凍物は、中国産が多いんだろうなあとは思うんだけど
その便利さで買ってしまうこともよくあるorz。。。。
607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 16:42:46
>>605
でも真面目に作ったふりした300円ジュースが売ってる時代だからね。
しかも巨大企業は仕入れがボリュームディスカウントしてそうだから
安くできるのかも。
品質保持の為のクスリ漬けだろうけどね。
スーパーで散々迷ったあげく、「激しく飲みたい訳じゃないから今日はパス」ってなるんだよ。
買い物って本当に難しい。
608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 17:44:05
安いのを大量に買う
安全性など俺たち素人にはわからん
高いから安全ってのも信用できない
それなら安い物を買う
609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 17:47:46
値段が半分なのに寿命が半分以下、ってパターンもままある。
610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 18:41:15
>>609
アジア製の電化製品に多いよな。
611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 18:49:27
チャイナ製のアイワのCDプレイヤーが、1年で壊れた(笑)
外観はピカピカ!
612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 19:09:30
>>608
安全性を問いだすとキリがないからな。
漏れは迷ったときは、これを買うことにより誰が儲かるのかを考えて
選ぶようにしてる。
どうせ同じはした金使うなら、
できるだけ嫌いなヤツのところに行かないように・・・w
613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 19:11:37
それはあるな。
614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 22:15:31
田舎の家族は、自分の畑や近所で作ってる野菜とか直売所で買うと
かして、娘におくってやれよ。やっぱ土付きの
は新鮮で美味しいよ。
615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 23:41:32
>>611
つメーカー保障
616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 23:44:11
本当の安全性に対するコストなら、いくら払ってもおしくないんだけどな。
617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 23:47:24
土付き野菜は企業の営業マンが買ってる。
「実家の両親が送ってきたんですぅ」
おばはんの客はころっと騙される。
618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 06:35:19
欲しいものは全てブラウン管の中
まるで悪夢のように
テレビ捨てればいいんじゃね?
619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 06:45:26
◆消費『A氏が100円を持っている』
B氏がA氏から100円を借り、C氏が生産した100円分の消費財を買い消費する。
一連の活動が終了した後は、
①A氏の 100円の債権、
②B氏の-100円の債務、
③C氏の 100円の現金で、
⇒経済全体の純財産は差し引き100円となり、当初A氏が一人で持っていた
経済の全財産100円と変わらない。
◆投資『A氏が100円を持っている』
B氏がA氏から100円を借り、C氏が生産した100円分の投資財(工場・機械とする)を
買い投資する。 一連の活動が終了した後は、
①A氏の100円の債権、
②B氏の100円の工場・機械と-100円の債務
③C氏の100円の現金で、
⇒経済全体の純財産は差し引き200円で、当初A氏が一人で持っていた
財産に投資した100円分がプラスされる。
このように、投資活動は等量の貨幣が循環する中でも、経済に対して資本蓄積をし財を増やす。
当初原野であった土地に、耕作地が出来、都市が出来、道路が出来るのは
これらの投資活動の結果である。
620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 07:30:17
有機野菜とかいってそこそこ良い値段つけといて原産中国とか超萎える
虹色の川を知らなかったら違和感すら覚えないんだろうなと思うと怖い
621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 08:16:50
有機野菜とか無農薬とか
どこまで信用していいやら
インチキだったって話もよく聞くしな
どうせいつか死ぬんだし、即効性の毒じゃないなら我慢するしかないだろw
622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 11:16:26
>>620
中国産であることと、安全性があることとは両立しません。
623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 11:22:19
>>620
「中国産=危ない」っていうのは
有機野菜や無農薬野菜を売るためのプロモーションの一部なんじゃないか?
実際に虹色川を見たことあるやついるの?
テレビや新聞であからさまに宣伝できないネタはネットを使って口コミ宣伝。
624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 11:30:50
・営業マンが土付きの野菜を持ってくる
・親が土付きの野菜を送ってくれる
全然違うよな。営業マン、の時点で疑念フラグ立てないと。
625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 11:48:33
2000年と比較して2005年度の20代平均年収は-13万(-4%)、30代平均年収は-27万(-6%)。
たった5年で同世代時の年収が5%も少なくなっている。
(2000年は不況真っ只中、今は好景気だというのに!)
景気も考えると世代間格差の進行ペースは末恐ろしい。
10年後の20代平均年収は300万を切ってるんじゃないかな。
626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 14:00:33
結構1に同意。
もう欲しいものはだいたい揃っちゃったって感じ。
627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 14:06:53
もう一度貼っときますね
消費経済に操られ、買う
CMに踊らされて、買う
洗脳されて、買う
スポーツ観戦なんてまさしく洗脳、本当はそんな物要らないだろ?
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「キャッシング、胴元大もうけのクジの類、株そのもの、住宅ローン、 JR西、
高級自家用車の購入、不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
派手な披露宴、サポーターを含め集団自慰行為、生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、
中国製造製品の購入、SONY製品の購入、郵貯、高価な外食、高級ホテルの宿泊、コンビニ、
資格取得、嫌々やってるリーマン生活、暴利を貪る高級官僚等の犯罪的職種、天下り」
それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめたらかなり変わる。
争いごとの無い良い国になるはず。スポーツはやるもので観るものじゃない。
特にヘボプロ野球とヘボプロサッカー。マジでね。
628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 14:33:26
>>627
証券外務員二種の資格取得は迷う。
簡単だし自分で株やるのに役に立つかもしれないけど
テキストと受験代で15000円ぐらいかかるんだよな。
誰が儲かるかと言うと・・・
株の知識を深めるためには別に悪くないと思うんだが
コストパフォーマンスで言えばどーなのかね?
629:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 15:32:42
>>628
答えは「取得する必要なし」
なぜなら「役立つかもしれない」というあいまいな志しだから。
628氏にとって必要な資格ではないんだろうなー、と思いました。
株の知識を深めたいのならとりあえず口座開いて株買ってみることじゃね?
身銭切って痛い思いしないようにするとおのずと勉強すると思うよ。
もちろん図書館で調べる。これ最強。
630: ◆Nsutagdmm.
06/10/28 16:12:10
いいねいいね。しっかり考えてやっていこう。
631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 16:18:25
URLリンク(www.hiddenmysteries.org)
終末の始まり 国連総会へのロックフェラーの手紙
re: 新世界秩序、即時的アジェンダ
From:ロックフェラー・グローバル・コミュニケーションズ 国連総会宛
終末の時が近づいている。好むと好まざるとに拘わらず、それは我々すべてが直面せざるを得ない運命である。
二〇〇一年、九月十一日、世界は終末の目撃者であった。我々が見、経験したものは、まもなく明るみに出るはずの大災害には、比ぶべくもないだろう。
非常に多くの生命が失われてきた、しかもなお、それ以上に多くの生命が失われるだろう、と言われている―この古い体制が崩壊し始めるに応じて、
これらのことがらは起こり続けるだろう。今存在している、あるいは古代からある人間の政府は、決してひとつも完全な支配は維持出来なかった。
いかなる政府も失敗してきたし、失敗するだろう。
政府はあなたを保護出来ない。政府は人々が真実に自由な場所、あなたの近隣の人があなたの家族であり、
見知らぬ人たちがあなたの友だちであると言う場所、を与えることができない。
いかなる人間の今日の政府も、これを達成することができないし、しないだろう。
これが、アジェンダが設定された理由である。それは、ずっと昔から、アルマゲドンとして言及されてきた。
しかし、怖れないようにしなさい。それは核によるホロコースト、あるいは我々の文化を平坦にするだろう天からの迷った小惑星ではないだろう。
実際、それは災厄を起こし、一掃する惑星ではないだろう。
新しいシステムが来つつある。ただ一つの質問は:あなたがそこにいることを選ぶか?それとも、
自己破壊への道を降りて行き続けるか?、と言うことだ。以下のアジェンダは避けることができない、
そして、生き延びるため、それを得るために、ずっと我慢する必要があるだろう。それ故、よくよく考えなさい。
それは、あなたの未来である。そして、あなたたちすべては、それをうまくやれるだろう。
632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 16:22:17
んー、まだわかってないな。
その資格取得が本当に必要だと思えて、資格取得の前後で
最高だと心から信じられるベネフィットを感じ取っている
のだろう?なら、後悔はないし、勝手にしろ。
・株やるなら証券外務員資格って知り合いが言ってた
・何か公的な資格がないと履歴書に・・・この資格さえあれば
いいのかなぁ
・将来は株もプロ制度化!ならこの資格を取っておけば・・
とかなら、、このスレはオマイを救える。
因みに、、
>簡単だし自分で株やるのに役に立つかもしれないけど
これが理由だったら要らない資格だよ。ThinkTwice。
633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 16:38:19
>>623等
中国野菜はやはり危ないと思う。
ネットのどこかにあった資料で体内に蓄積しているカドミウムの量の
グラフがあった。蓄積して排出されないのだから老人ほど多くカドミウムが
残っているはずなのになぜか20代がずば抜けて多い。
ここ20年、若者だけが食べ、中高年が食べない新登場食品は何か?
外食産業の中国野菜しかない。それから赤ん坊の時に舐めた中国製の玩具。
>2000年と比較して2005年度の20代平均年収は-13万(-4%)、30代平均年収は-27万(-6%)。
人材派遣はこんなもんじゃないね。夢を追いかけ頑張れば30万もらえた
のに今は20万の仕事も少ないんじゃないかな。
634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 17:26:33
>>623
少なくとも中国なんて無茶苦茶な国よりは信用できる。
あいつらは人の命に対する認識が俺らと違う。
635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 17:56:56
中国というだけで、頭ごなしに全否定するのも軽率な行為だよ
636:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 20:59:15
>>635
それもそうかもな。
でも食べ物について言えば避けるのが賢明。
異常なまでの艶、あまりに綺麗過ぎる見た目は
逆に恐怖を感じる。
637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 21:13:24
中国だけは本当にやめたほうが良いぞ。
あの国の命の値段は紙よりも薄いから、安全性なんか全く考えてない。
最近は共産党が環境問題にも力を入れだしたが、
これは環境汚染があまりにも深刻過ぎるせいと、俺は考えてる。
638:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 21:17:18
だからここの連中はいろいろと調べた上で行動するだろうがよ。
639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 21:54:43
環境破壊問題が暴動の理由にもなってるからね。水すら飲めないじゃないかと。
このスレの新たな敵の紹介です。
オレンジのかぼちゃやゴーストなどを飾る米国のお祭り「ハロウィーン」が
日本でも広がってきた。 各地でパレードが相次ぎ、商戦も年々盛んに。
640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 22:00:20
>>639
おまい馬鹿にしてるのか?
そんなんまでイチイチ敵視してたら、体力続かんぞ。
・・・と釣られてみる
641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 22:24:36
>>633
また、根も葉もない健康食品のCMに騙されたんじゃない?
ほら、若者の体にはこんなに有害物質が。デトックスしなくちゃw
642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 22:26:01
中国は水も飲めないが
東京は空気も吸えない。
643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 23:52:06
基本的に食いすぎ。だから余分な毒物も沢山取りすぎなんだろうよ。
まずな、最初に「食いすぎ」ってブロイラー化させられてんのに、
そこには目を向けずやれデトックスだやれ健康だ、やれこっちは
有機野菜だ何だって。その時点で気づけよ。
食いすぎ。
644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 14:00:30
中国産に限らず、外国産の食料品はなるべく買わず高くても国産を買うようにしてる
日本の農業を応援する意味でね
645:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 14:15:49
国産はなるべく買わず中国産を含めて外国産の食料品をなるべく買うようにしてる。
日本の食料自給率が0%になりますように
646:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 14:52:15
酒も飲みたい分だけ自分で作ればいいよね
647:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 15:01:51
おいおい、中国に敵対するなんて何処の親米ポチ右翼に扇動されてんだよ
中国ダメ、中国ダメってお前らの頭がダメだわ
中国製なんて安物買いの銭失いだの
中国産の野菜は中国人でさえ"毒菜"といって避けてるだの
そんなに言うなら自給自足のコミューンでも作ってろってのwww
まあそんなことしてたらカルト宗教だの共産サヨクだの言ってばかにするんだろ?
お前等は救いがたい馬鹿どもなんだよ、そりゃエセ国粋にもなろうってもんだわwwww
死ねばいいのにw
648:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 15:24:03
少しずつだけど工作も出てきたよね。さぁ、考えて考えて行動。まずは
家族と友人から、静かに浸透させよう。
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」
それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。
・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。
・家族の団結はカギ。下手な煽り文句にだまされんな。金持ちをミロ。
649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 15:40:22
スレリンク(news板)
ありがちな例発見。
650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 16:53:15
ていうか
他国を叩いて、優越感に浸ること自体が既に誰かさんに踊らされている証拠ですよ
651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 17:17:25
ここはドケチ板と違って本当に必要な物は買おうて主旨のスレだろ。
人によっては食の安全は必要だろうし、必要な人はそれに対して余分のコストを払うのは間違っていないと思う。
それが中国産を避けたり、無農薬食品を選択するわけだったりするわけで。
階級対立の話で煽ろうなんて古いですよ。
652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 17:52:38
できれば国産モノを買うべきだとは思うが、どうだろうか?
653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 18:09:05
>>650
そんな当たり前のことさえ指摘すれば「工作」だもんな
どっちが工作員だかっつー話
中国や韓国や北朝鮮なんかを叩くことで自分が偉くなったような気でもするんだろうな
654: ◆Nsutagdmm.
06/10/29 18:17:41
争ったら負け。
熱くなって「争いに勝つ」方向に動くと、なぜか争いを起こした
香具師の思う壷に行き着く。
負けないのは、考え続けることだ。
655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 18:19:44
国産www
ネトウヨキモスwww
656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 18:51:19
いや、国産でもいいんだよ
ただそれにかこつけて、変なナショナリズムを発動させて思考停止になるのが問題
2ちゃんねるによくいるでしょ、そういう人
657:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:03:26
食の安全なんてまさしく洗脳、国産が安全と思い込まされて高いもの買わされてないか?
658:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:05:28
どうしてもイデオロギーの話に持ち込みたい人間がいるようだが
それらを抜きにして、このスレ的には国産推奨?外国産推奨?
659:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:16:09
国産・外国産問わず、自分で決めたもん買うんだよ。
勝手に分けるなよ。
660:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:18:59
自分で納得できるまで調べて、その上で個人的なものとして意思決定すればよい
「人に思想を押し付ける奴はダメだ」と言う思想を押し付けさせてもらうぜ
661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:28:07
>>657
別に良いんじゃない?買った本人がそれで満足していれば。
おまいのように「高いもん買ったら損!」みたいな、
はげ丸君のような人だったら、悔しいんだろうけどさw
つるピカはげ丸君の主題歌はすごかったよなー
♪セコく生きなきゃ ♪そ、損の嵐~♪
662:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:28:48
国産とはいうが産地の記載が信用に値するとでも?
"たまたま"産地が記載どおりで国産だったところで、農薬・公害・荒れた田畑……
食の安全なんてプロパガンダの一つに過ぎないよ
そもそも金を持たない庶民には事実上選択肢なんてないんだ
輸入食品を避けて生活できるブルジョワなんて死ねばいい
「中国産が身体に悪い」笑わせてくれるぜ、長生きしたいような国か?ご時世か?よっぽど恵まれた人生送ってんだな
「国産品で消費を日本人に還元」おやおや酷使サマのご登場か?愛国ご苦労様、よっぽど恵まれた人生送ってんだな
ドイツもコイツも死ねばいい
663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:33:01
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ
↓
Юとにかくオレら物買えない、金使えないЮ
664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:41:31
>>660
それもそうだな。
強烈なレスはスルーしよう
665:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 19:49:29
近所にある安売りスーパーによく行くけど、野菜なんかほとんど国産だよ。
にんにくの芽が中国産で、バナナとかアボガドなんかが他の外国産だけど。
国産だからって高いわけじゃない。
ほうれん草、にんじん三本、長ネギ三本がそれぞれ100円とか。
私はたかが野菜ごときに輸送コストがかかっているのが気に食わないから
近県ものを買う。
666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 20:07:43
いい傾向だ。
本当に必要か考え疑い、実は要らないものが本当に多いことに気づく。
また、現代は要らないものの消費という貧乏くじを誰かに引かせない限り
自分の明日の食卓が危ういという、めっさ脆弱なモデルがすぐそこに
隠されていることにも気づく。
気づいた上でどうするかはそれぞれ次第。気づいてその流れを変えよう
とするもまた自由。しかし運動を続けたいなら、過激な御輿に担ぎ上げ
られて運動参加者を炙り出そうとする勢力には気をつけろ。
マインドを解放しろ。俺は続ける。
667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 20:17:56
まだあったんだここww
スーパーで耳栓ってあったけど、あれうちだとすでに親戚一同みんな実施してる。本気でいいよ。
668:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 20:38:24
10年後もまだモバイル狂想曲やってるのだろうか。
10年後に現在を当時の映像として振り返られた時、
爆笑問題事務所の若手芸人に笑われてるんじゃないかな。どう?
669:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 20:43:05
>>663
言えてる・・・orz
車欲しい・・・
670:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 20:49:26
はいはい、広告業者乙。
俺は親の車。もらうと譲渡税もかかるから、借りっぱなしがNice。
671:新今宮
06/10/29 20:51:07
スレリンク(offreg板:322番)
↑
オウム真理教総本部
672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 21:03:50
日本書記
続日本紀
日本後紀
の現代語訳買っちゃった。
以外に面白い。
673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 21:09:53
>>665
それ、なんで、国産なのに安いんだって考えるべきだろ。
674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 21:42:20
金を使わない。物を買わない。
675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 22:03:21
ディスカウント八百屋とか安すぎアンド出所怪しすぎ
産地とか信用できるのかアレ
676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 22:25:29
>>673 生協でもその値段だよ。旬の時期は。
677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 22:27:02
>>670
や、車で山走ったりするんが好きなだけ。
広告屋でもなんでもない。
678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 22:59:28
このスレの住人には歓迎されないであろうケータイ三つ巴戦争の
特集やってるなw
679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 23:00:49
旬の方が栄養価が低い野菜、っていうのもあるから気をつけろ。
680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/29 23:08:59
>>672
古事記もオススメ
日本最古のエロ本だw
681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 00:17:41
ここもやっぱり、支那半島ネタは荒れるねぇ
嫌嫌姦、ネットウヨ云々以前にお金を残したいなら
健康に留意せねばならず、ってことは安全な(ry
682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 00:28:03
どうした?言いたいことははっきりいえよ気持ち悪いなぁ
683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 00:31:39
安全な食品を選ばなきゃいけないっていいたいのかな。
で、ここの住人は国産だろうがどこ産だろうが、不用意に買うのは
危険って考えなんだろう。
なかには、どこどこってだけで危険、どこどこだから安全なんて
容易に考えてる人もいるようだけど。
684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 00:34:14
スレリンク(news2板:495番)
これが再チャレンジの実態だ。マインドを解放しろ。
685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 00:49:10
>>678
あれで、基本料、通信料が
タダ同然まで下がって、
キャリアがコンテンツや広告で儲けるようになればいいんだけどな。
年商800億て儲け過ぎだしな。
日本人騙されてるぞ。
686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 01:44:05
携帯いらないじゃん
プライベートでは無くても困らん
健康に留意するなら外食やめること
農薬より先に塩分油分の取りすぎでで早く氏ぬぞ
そこをネグって国産国産って言っているのはなんだかなぁ
687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 01:53:34
リスクで見ると、残留農薬はコーヒー以下。
食品添加物は落雷以下のリスクだそうだ。
>>URLリンク(www.yasuienv.net)
688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 02:45:06
昔は携帯なんてなくっても普通に社会は回っていた
689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 03:27:57
>>688
たしかに
10~20年前と今とを比べて、『本当の意味で』なかったのはネットと携帯と格差社会くらいだしな
690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 03:41:20
携帯はいらんけど、ネットは要るな。
マスコミは思いっきりアテにならん・・・・
691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 04:01:46
>>690
禿同!
携帯( ゚⊿゚)イラネ!
692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 06:14:18
農薬がどうの、国産がどうのって
週間金曜日じゃあるまいし
出来の悪い環境サヨクの残党だな
693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 09:01:39
日銀もグルだな。個人消費が伸びればシナリオ通り、ときた。
無理だね。賃金下がってるもん。景気は回復してるんだろうけど。
さぁ、考えて消費するべ。
694:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 09:47:34
私も中国産野菜買わない。残留農薬より、作っている人の体が心配だから。
すごい量の農薬使って作ってるって聞いたんだけど。
減農薬でないと売れなければ、改善されるかなと…
まあ企業が山と買っているんだし、一市民の自己満足だがorz
何を買うか、だけでなく、何を買わないのか、でも自分を表現出来るよね。
695:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 11:38:31
>>694
君の着眼点は正しい。農民と消費者、どちらの口や肺に入る農薬が多いか
普通の人はあまり考えない。ただ、もう少し押せる。
中国もそうだけど、日本はどうか、アメリカ・オーストラリアはどうか
考えてみたらどうだろう。私たちが中国の農家より日本の農家の実態の方を
よく知っているっていう前提が必要。
696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 12:21:01
~TV番組のお知らせ~
10月31日(火)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
「シリーズ: いざなぎ超え景気の陰で【2】なぜ我々に景気はこないのか?(仮題)」
戦後最長なのに実感がわかない「いざなぎ超え景気」の実情を見る2回目は、「就職氷河期」と呼ばれる若者などの今を追う。
卒業時就職先が見つからず、やむなく非正規雇用で働く若者たちは、景気がよくなってもその恩恵が回ってこない。
正規雇用に変えてもらえる目途はなく、賃金も据え置き。年収300万円以下の生活を続けている。そんな待遇に耐えかね、街頭デモや労働争議を始める若者が増えている。
非正規雇用が戦力の大半を占める職場では、景気回復後もたえまなく続く経費節減、効率化の圧力に耐えられない「正社員」の反発の声も高まっている。
雇用の効率化を続けることで成長しようとする今の企業の構造を、現場の声から浮かび上がらせる。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
絶対にお見逃し無く!
697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 12:59:49
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART(3) スレリンク(job板)
抽出 ID:+xFfTm/u (5回)
お前の言う『いい労働環境』ってどんなだよ?
昼休みを3時間も取って昼寝したり、1ヶ月も休暇取ってバカンスに行くのが『良い労働環境』なのか?
それはお前が単にラクしたいってだけじゃないのか?
日本を良くしたいと思うのならば、日本のために金を稼げ
金を稼ぐためにいっぱい働け
お前のような庶民に回す金はもったいないから、どんどん国に寄付をしろ
そうすれば日本は潤い、より良い生活環境が手に入る
仕事をサボってる国が、日本より住みよい国だと思うのか?
本当にそう思ってるなら一度見てこいよ
「就職氷河期」のせいにするようなクズが何言ってもな説得力無いなw
あの時期でも優秀な奴や真面目な奴はちゃんと就職できてんだ
無能な奴や不真面目な奴が就職できなくて非正規雇用になるのはいつの時代でも必然だろ?
自民が派遣法を改正しなければ、無能な奴や不真面目な奴は、非正規雇用どころか無職だったわけだが?
非正規雇用で働いてる奴を見た事があるか?
20代後半以降のフリーターを見た事があるか?
あいつらが正社員になれるとは思えない
仮に派遣法が昔のままだったら、彼らは30代でバイトが無くなり40代で自殺するしかなかったはずだ
そういう無意味なレッテル貼りしかできない無能だから、非正規にしかなれないんだドクズが
優秀な人ならきっちり反論してくる
アホか
俺がわざわざ出向く必要など無い
悔しかったらお前がそれらのスレから増援呼べばいい
そうやって他人に頼りっきりだから非正規なんだよドクズが
698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 15:37:22
スレ違いのコピペuzaiyo
699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 15:48:11
電車乗ってると、携帯をいじっている人があまりに多くてキモい。
仕事で必要でなければ、要らない。
どんどん時間が侵食されていくよ。
買わないという選択肢で自分を表現するのと同様に、
「携帯を持たない」という選択肢も、もっと一般化すればいいのになあ。
持ってないと変な目で見られちゃうよorz
700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 15:57:29
>>699
持つとしても緊急連絡用としてならいい。
プリペード携帯電話で十分だな。
701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 15:58:05
だいじょうぶ、手放して11年たつよ。
702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 16:00:35
持ってない人を変な目で見るような人間のことなんかどうでもいい。
そいつらの仲間じゃなくてよかった
703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 17:27:01
支那製支那産は怖いよ。
日本産だて安心はできんが、それでも例えば、
いまどき熱を入れただけで重金属が滲み出るような支那の鉄鍋よりは
日本製のほうが盲目的に使える。
704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 17:45:30
>>703
日本製でもたくさん重金属しみ出るよ。
っていうか鉄鍋ってそれが売りなんじゃないの?
それより水。欧州産のミネラルウォーターはヒ素がたくさん含まれていて危険。
特にカルシウムがたくさん含まれている奴。日本の水道水の方がはるかに安全。
705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 17:49:54
硬度が高い水は、なんか粉っぽくて好きになれん
緑茶が鮮やかな日本の水が良いよ
ただ、俺は良いものなら中国製品でも全く気にしません
706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 18:01:53
>>704
「水銀が出るから熱をあまり加えるな」って中国政府のお達しが。。。
707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 19:39:54
後免・・・。携帯いじってる。
だって株やってるし、好きな本を探したり為てるから・・・。
後、派遣は苦肉の柵だったのかもね。
1930年代も似たような状態で、サラリーマン希望の職場がなくなった。
然し、派遣というのは無かったので、悲惨な事に・・・。
その時もそうだけど、今もサラリーマン希望の人が多く、全体から見ると片寄ってるのかもしれませんね。
708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 20:59:30
テロ朝ドラマ 特命係長 只野仁スペシャル
【会長】
しかし、倉持みたいな人間作ったのは我々の責任かもしれないな。
学校でも会社でも数字で評価して競争させる。
【只野】
思いやりや人柄は数字で評価されないもんなんですかねぇ。
【会長】
ああ、それは難しいな。でも心配するな。世の中そんなに捨てたモンじゃない。
数字だけで出世する奴は最後は必ず破滅する。俺はそういう奴いっぱい見てきた。
・
・
・
・
【只野独白】
人生はブランドを手に入れるための競争に満ちている
学歴や地位や金さえ手に入れれば幸せになるのだと信じ込む
しかし、そんなものを追い求める余り、人は大切なものを無くしていくのだ
709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 21:06:31
>>707
苦肉の策(誤用だが)でないのは今の企業をみると明らか
もう偽装請負合法化に向けて動いてるよ
奴らは人件費削減による利潤追求という麻薬にはまってしまった
710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 21:15:06
>>703
日本という国家を隅々まで
盲目的に信じられる君がうらやましいよ。
711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 21:55:59
>>710
誤読バカはしゃべらないほうが・・・
712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 22:16:58
>>711
うん、静かにしてなさい。
713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 22:36:27
さ、あげとこう。
714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 22:39:34
>>709
物はネットの普及や、量販店の普及などの効率化で中間搾取者を排除してきたのに、労働力は企業の効率化によって中間搾取が盛んに、ってなんか皮肉だな。
715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 22:53:04
なんかさ、日本盲信はそりゃ馬鹿丸出しだけど
日本憎しで物が見えてないってのも同類だよな
ウヨもサヨも根は同じってのはこういうことか
716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 22:53:35
>>714
かつてはその中間搾取者を「財界代表」と呼んで、権益の立場を明ら
かにしていたのに今では「民間委員」として経済諮問なんたらなどに
民間人ヅラして手前の利益をごりおしして恥じない。
いってみれば、イラク戦争で「爆撃」を「配達」と呼びかえていた
のと同じ構造なのだが、初歩のPRに引っかかってるマスメディア
はバカばっか。
717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 23:16:55
まあ、労働者軽視で企業が傾こうと、国が衰退しようと、
全てのツケは国民に回ってくる仕組みだし。
その内、2.26事件みたいなのが起きたりしてw。
718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 23:40:12
法人税の負担軽減しても浮いた金で正社員とパートの処遇改善なんてするわけねえよな
719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 23:44:28
正解!
自民党への献金に消えていくだけwww
720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 23:48:09
自民・中川幹事長、欧州並み法人税引き下げ主張
URLリンク(www.sankei.co.jp)
自民党の中川秀直幹事長は29日のフジテレビの「報道2001」で、
経済財政諮問会議で民間議員が要請した法人税引き下げについて
「企業が国際競争に負けないような税制を考えたい。税率は欧州並みがいい」と述べ、
アジアや欧州諸国より高い法人税の実効税率を欧州並みに引き下げるべきだとの考えを示した。
中川氏は「企業が元気になり、雇用が増え、社員の所得が増えれば、家庭が幸せになる」と述べ、
国民に利益が還元されると強調。同時に「法人税を減税したら、企業には正社員とパート労働者の
均衡処遇を実現する財源として使ってもらいたい」と述べ、待遇の格差解消に努めるべきだと指摘した。
721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/30 23:50:54
勝谷じゃないが自衛隊に入ってクーデターでも起そうかな。
あ、この程度の書き込みで、スレ消されるくらい日本の言論の自由は
腐ったもんじゃないと俺は思ってるから。
722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 00:07:34
つまんね
723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 00:38:46
>>721
御勤めは何年かな?激しく乙。
724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 01:26:41
公衆電話を増やして欲しい今日この頃。
携帯と違って実感できる形で電話料が吸い取られるから
話がはかどる。無駄話しようものならホラ10円が落ちてゆく。
725:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 01:41:50
>>724
プリペードカード式携帯電話ではダメかな?
726:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 01:45:45
国全体でおこなっている大量消費というねずみ講を、一抜けた、でサボタージュするってのいいよな。
結局金持ってるやつがさらに金を持つようになるだけのゲームなんて、やめたほうが賢明だ。
727:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 02:17:52
>>708
只野は実はイケメンで最強だから
普通の人間が得られる快楽はほとんど得ているから
説得力がないんだよな。
何にもなくてもどんな美女でも抱けるぐらいの魅力があれば
金や学歴を求める男もかなり減ると思われ。
ついでに気に入らないDQNを簡単に叩きのめせるぐらいの腕力があれば
安易に権力を求めることもないかもな。
728:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 03:37:51
>>726
で俺は見事にサボタージュしてんだが、
これから日本が相対的に貧乏になったとき
やっぱ餓死するんだろうか?と不安になる。
まぁそう思わすのもやつらの狙いかもね。
729:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 07:39:50
サボタージュした人が生き残るよ
730:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 09:22:36
>>729
あ、消費もサボタージュすんのね。
731:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 15:57:10
>>712
もういいから
732:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 17:06:10
【社会】「水道水飲むと病気になる」と偽って整水器販売 業者に停止命令…大阪市
スレリンク(newsplus板)l50
733:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 17:32:59
〉728
田舎に土地買って、粟・稗を育てるとか?
これは、土地が痩せてても出来るし。
試しに鳥の餌庭に撒いてみ、プランターでも良いから。
勝手に生えてくるよん。
でも、粟・稗ってキロ幾らなんだ?
734:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 17:57:48
新聞もいらない
735:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 18:15:43
新聞は害悪そのもの
736:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 18:31:56
キャベツ包むには善い。
あと、水に浸ければ紙粘土に!
えーと、他に必要性が思いつかない。
737:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 18:49:01
家具の下に挟む
738:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 19:56:43
>>735
ニューヨークタイムズだったかな?
その新聞によると、新聞のこ購読数が20%ほど落ちているらしい。
ネットが普及したから必ずしもいる物でも無くなってきたしな。
ところで、新聞社がやってるニュースサイトの記事の内容て新聞と一緒なの?
それだったら新聞とる必要がますます無くなるわけだが。
739:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 20:43:04
安倍が偽装請負を合法化したら俺は安倍自民党を絶対に支持しない
支持しないと優しい言葉で言っておこう
740:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 20:58:51
>>738
>ところで、新聞社がやってるニュースサイトの記事の内容て新聞と一緒なの?
>それだったら新聞とる必要がますます無くなるわけだが。
それさえ判らない奴が、新聞はいらないと判断しちゃうのが末期的。
741:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 21:05:44
別にいらないなんて言ってないだろ。
一般論として、新聞の重要性がネットなどの新しいメディアの誕生で
落ちていると言いたかったわけで。
なんでお前はそう攻撃的なんだ。
742:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 21:34:32
宅配新聞で主婦層が必要としてるのはスーパーのチラシとテレビ番組表ぐらいでないかい?
743:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 21:43:30
どっちもネットで見れますね
744:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 21:47:16
パソコン使えねえ中年主婦って多いんだよ。
745:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 21:51:40
>>744
ネットつきテレビとか出てますからねぇ。
時間の問題かと。
しかも30台~40代ってパソコン使いこなす方多いですよ。
特に主婦は時間がありますからね。
746:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 22:03:09
まぁ40代以上だけどな。それとローカルなスーパーだとHPにチラシが出てねえ。
747:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 22:08:54
全部ネットで見れるようになれば、トップニュースから
課金されるようにもなるだろうがな……。
748:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:00:03
>>708
>人生はブランドを手に入れるための競争に満ちている
>学歴や地位や金さえ手に入れれば幸せになるのだと信じ込む
>しかし、そんなものを追い求める余り、人は大切なものを無くしていくのだ
テレビの白痴ドラマでは、必ず学歴・地位・金に対して否定的な結論を下す。
「一般大衆は難しいことを考えず、金に執着せず、日々享楽的生きて我が社の製品を
どかどか購入して欲しい!」
というスポンサー様の意向が見事にストーリーに反映される寸法。
749:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:03:53
スカウト11月号で面白いやついたな
33歳男年収760マン 飲み代10マソ キャバクラで月々32マン浪費
でも貯蓄が100万あるのが凄い。
750:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:10:33
今の時代
金持ちよりも貧乏人のモラル低下が激しい
子供の給食費を払わずパチンコ等自分の為に使う馬鹿家庭急増
人として大切な物をなくしているのは明らかに貧乏人、あるいわ貧乏人根性を
持った小金持ちだよ。
751:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:13:00
だから犯罪も貧困層が多い。
752:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:15:31
金持ちはハナからモラルが低いってか。
753:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:19:25
特定の層だけじゃなくて全体的に低下してるよ
個人の欲望を満たすことしか考えてない奴が多杉
754:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:26:41
金持ち=性格悪い
貧乏人=心が清らか
この手の公式は、童話の世界(とアホなドラマ内)でのみ成り立つ
755:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:32:59
なに当たり前のことをデカイ面して言ってんだw
756:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:35:31
ただ、権力者が性格悪いと被害が甚大になる場合があるので、
一般人の「性格悪い」とはまったく比較にならないが。
757:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:35:32
若手ベンチャー企業社長の間ではバイブルとされている
ビジョリーナカンパニー
これは偉くなっても奢らず、謙虚にと言うのがモットー
実るほど頭垂れる稲穂かな じゃないが
金持ちになるほど謙虚になれ ってのは
育ちのいい人間ならわかってる事だよ
758:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:39:14
育ちの悪い人間を見下ろすのが育ちのいい人間なんですねw
759:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:41:43
うーん、美しい・・・・・・のか?
760:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:43:02
現代社会ではずるくないと金持ちになれんからな…
761:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:48:38
核家族化で情報の流入経路が偏って、
外でも家でも煽られ三昧なら、そりゃ欲望のままに生きちゃうよなあ。
煽られ三昧といえば、
椎名誠の「アド・バード」が面白いよ。
世界が広告戦争になっている設定の近未来SF。
随分前に書かれた本で、文庫にもなってるから
図書館でも見つけやすいと思う。よみやすいし。
キチガイじみた広告戦争の記述が
いろんな意味で興味深い。
762:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:49:05
>>758
正直見下してますよ。
だって今の育ちの悪い人って心荒んでますから。
昔はね
金がなくとも子供にはいい教育を受けさせてあげたいとか
役人や地主に対して尊敬の念を抱いたりと謙虚な人多かった
だから金持ちも貧乏人のおかげで自分の生活が成り立っている
と感謝していたものだ
今の貧乏人ときたら
自分より上の人間をわけなく非難したり(金持ち=性格悪いとか)
社会的マナーわきまえないし、子供に金はかけないし
見下されて当然だよ。
ただ絶対に口にはしませんが。
口にした瞬間自分の負け っていう変なプライドがある。
763:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/31 23:57:34
現代人=性格悪い
昔の人=心が清らか
この手の公式は、馬鹿ウヨ脳内と、サヨ偏向な糞ドラマ内でのみ成り立つ
764:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:01:51
なに当たり前のことをデカイ面して言ってんだw
765:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:02:09
>>762
道徳の問題だろ。
教育勅語を復活させたほうが良いかもしれん。
766:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:03:46
>>762
あなたがどれだけ偉くて年寄りなのか存じ上げませんが、
あなたの人間性がやや腐っていることはよくわかりました。
分断統治に脳みそ犯されてますね。
育ちが良い筈なのにもったいないですね。
そもそもあなたの言っている昔とは、いつの時代の話ですか?
その昔は今ほど、教育にお金がかかりましたか?
昔の役人や地主が、ストップウオッチ持って
派遣作業者の手の早さを測りましたか?
金の有無でしか、自分より「上」か「下」かを判断できない>>762が
何故このスレに来たのか、その理由が知りたいです。
貧乏人には興味ないんでしょう?
767:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:05:41
>>765
教育勅語があった時代の方が未成年者による殺人件数は多かったのだがw
768:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:10:55
>>766
30年くらい前
社会的資本主義のもと高度経済成長しはじめた頃かな
アメリカンスタンダード導入によって
原理的資本主義の蔓延がしはじめてからおかしくなったかな。
769:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:19:06
正直見下してますよ。
だって今の金持ちって心荒んでますから。
昔はね
金持ちは貧乏人のおかげで自分の生活が成り立っている
と感謝していたものだ
だから貧乏人も
金がなくとも子供にはいい教育を受けさせてあげたいとか
役人や地主に対して尊敬の念を抱いたりと謙虚な人多かった
今の金持ちときたら
自分より収入の低い人間をわけなく非難したり(貧乏人=性格悪いとか)
社会的マナーわきまえないし、自分の子供にだけ金をかけるし
見下されて当然だよ。
ただ絶対に口にはしませんが。
口にした瞬間自分の負け っていう変なプライドがある。
770:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:29:11
みんな心配するな大丈夫だ
安倍シンゾーとその他自民党のエライ人たちが推進する
「美しい国」を目指す政策が実行されれば
モラルに関する問題は全て解決するであろー
771:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:38:28
>>770
小泉はダメだった
下品すぎた。
「会社もいろいろ」発言や国債30越えで「たいしたことではない」発言
で無責任を絵に描いたような総理だったからな。
安倍には期待している
育ちの良さ良い方向に出たノーブルな思想をお持ちだからね。
772:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 00:44:48
鬱・苦・死ぃ国、日本! 自民党!
773:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 01:04:41
【行政】失業手当、自主退職への給付を制限も…厚労省
スレリンク(newsplus板)
万が一DQN企業にはまってしまったら
1年間耐えて耐えて耐えまくって鬱になって死ぬか、
それに耐えられなかった場合は偽装請負のスパイラルにはまって死ぬか、
まさに究極の選択。
最悪だ…
鬱・苦・死ぃ国、日本! 自民党!
774:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/01 01:09:29
金持ちだろうが貧乏人だろうが
本人が心から満足するようなお金の使い方をしてれば良いんじゃないの?
比べてるようじゃまだ不満足だろ。
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」
それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。
・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。