Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [6]at ECO
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [6] - 暇つぶし2ch278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 02:52:50
てかマスコミのCMて効果あんのか?
CM見て物買ったりしないんだけど。
だってCMしてる商品て、一部デジタル家電除いてろくなもんないから。

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 04:45:15
>>278
あーるーよー。

一時期スカパーばかり見ていて、地上波を殆ど見ていなかったんだが
最近、また見るようになった。(スカパー飽きた)

そうしたら、車のCMみて、車が欲しくなったもん。
うわー、カッコイイ。って感じ。
免許を持っていない俺ですら思うんだから
やっぱ、CM、特に金をかけているCMはすごいと思うよ。

280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 06:49:21
アメリカで一番売れたトヨタの車種がテレビCMをしてなかった車種だった
ことがマスコミにとってショックだったって。
これじゃテレビCMいらないじゃんって話。
でもパチンコのCM見るとパチンコ屋が俺を呼んでるような気がする。

281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 08:59:06
>>278
最近はより巧妙になってきているから、直接購買を促すより、
間接的にアピールするような手法になってきているんじゃないかな?

それとCMには商品・サービスのイメージ付けっていう役割もあるし。
いまのテレビの存在から考えると、割のいい刷り込み方法なんじゃないか?

282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 10:36:55
金もってる奴はCMみて商品買うかもな。

俺みたいな倹約家はほぼ間違いなく廉価物ですますが。

283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 16:22:07
一人暮らししてると、外食についつい頼ってしまう事が多い

が、最近はよほど忙しい時以外はお茶漬けで済ましている

1袋およそ30円、ご飯は約80円くらいと考えれば安いし楽だしね

284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 16:34:09
そのうちハナクソでも食べそうな勢いだなw

285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 17:57:13
>>284
さすがにそれはない

286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 19:02:52
ラジオで聴いたネタ。
現在世界的に穀物の在庫が減っており、食糧の奪い合いが起きた
1970年代レベルに達している。
しかし気象予測技術や社会システムの充実により現在は奪い合いが起きない。
際立っているのは飼料用トウモロコシなど。
食糧自給率のアップが急がれる。

287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 22:34:15
>>280
トヨタは基本的にいい車にはCM出してないよ
CM出した時点でブランド力が落ちると考えているからね。
逆に言えばCM出してない車の購入に対しては
ブランド代を払っているのだが

288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 22:45:55
車自体いらねえ

289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 22:47:51
日本の米は余っている。

290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 22:55:05
>>289
海外で売れ

291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 23:22:25
日本は日本人が食べないような安い米を休耕田で作って
海外に戦略商品として売れって誰か言ってたな。

292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/05 23:57:09
>>287
松下が石油ヒーターで死人出したとき、松下のCM
が全部一時全部自粛したときがあった。
しかし、その月に松下のPDPがバカ売れした。CMなんか
やってないのに。
あれは広告業界にとってはすごいショックだったらしい。
要するに広告で売れてるんじゃないってことだ。
それなりの高額商品はCMの影響で買う人は少ないんだろうな。
車なんかなおさらだろう。


293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/06 00:51:25
本当に欲しいものはネットか専門紙で調べる。
両方、記事に見せかけた広告に注意だけど・・・。

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/06 07:28:21
仲間と柴崎を使う新型ムーヴはコストダウンしまくり

295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/06 20:34:41
軽自動車は飽和状態でもうこれ以上は売れない見通しらしい。

で、今後ありそうなこと・・
高級軽自動車新発売。お金は捨てるほどあるけど大きな自動車はちょっと・・
そんなマダムにお勧めなのがこの一台!

注意せよ!騙されるな!

296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/06 20:56:35
それなら普通車の規格で小さい車作ればいいじゃねえか

297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/06 23:19:41
普通車だと税金が跳ね上がるだろうが

298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/06 23:54:34
いえいえ
いずれ軽自動車も発泡酒と同じ運命ですよ

299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 00:31:10
発泡酒は企業が研究して税率のやすい似非ビールを作った。
軽自動車は高度成長期に、庶民が車を買えるように作られたもの。
そのあと、安全性の向上とかでおっきくなってたの。

今の新規格の軽見て、税制優遇はおかいしいて言ってる奴いるけど、
旧規格の軽てなかなか死ねるんですけど。


300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 01:05:22
ヤフーのトピックにもなってたけど、軽自動車も維持費高くなったら
カーシェアリングとか加速しそうだなあ。

人間関係が大変そうだけど、
こういう動きはなかなかよさそう。

301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 02:42:37
今の軽自動車はターボつけると燃費は悪いし(特にAT)、つけなきゃもっさりで国道の合流とか危ないしあんまりイクナイ

302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 03:26:27
軽自動車があまりに人気が出すぎると
発泡酒のように税金を高く掛けられて、うまみかなくなるよ

燃費はもともとあまりよくない

303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 11:23:23
軽自動車を増税すると鳥取増税・東京減税になる。
ドライバー人口も減るし導入は難しくないだろうか。

304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 11:24:38
日産から発売した新型オッティは三菱のEKワゴンのOEM供給なので
実質新型ではありません
広告には何もそのことについて書かれてない
これって詐欺だ

305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 11:26:16
金があるなら何でも買っとけ買っとけ・・・無駄金使え

306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 13:44:47
ハナクソをふりかけにご飯を食べる
そういうスレ

307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 14:14:16
おまえはクソを買わされてそれをおかずにご飯をたべてるんだろw

308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 14:17:13
可能なら、車は持たない方がいいな

税金+任意保険+車検+タイヤ、オイル交換その他で
年間軽く20万以上になるからなぁ

309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 17:46:37

車検と税金が高い。

あと、ガソリンでも税金とるからな。

ディーゼルクーペ希望。

310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 17:53:45
  フリーターの収入を1.4倍にしようというと,なんとなくそれはできねえよという香具師や識者は多いだろう
政治家はもっと多い,確かに中小企業の経営などの問題もある,だが日本の国力からするとやる気になればできるはずである

,農家収入もそうだがエネルギー危機の予感が意外にもおおきな影を落としてる,
来るべきエネルギー危機によって日本は物をあまり消費できないましてや車を簡単には買えないような世にいずれはなるだろうから,消費をどんどんとはできない,
車などは買えないフリーターの生活は未来に対応してるから改善しないほうが危機回避準備になるんではないかという 「無意識」
フリーター諸氏の生活収入改善をあまりやりたくないモチベーションの大低下を起こすのである,とく政治家経済学者がそうだろう

 かくてやればできるフリーターの待遇改善はほっておかれる.2割減らすとかで馬鹿安倍にお茶を濁される
そもそも馬鹿小泉の競争激化策=構造改革にそういう側面があるのである

上記で言う未来のエネルギ事情が下部構造で(未来の生活も下部構造になる)フリーターの待遇問題というここでは上部構造におおきな影響を与えてる.つまり規定してる
構造改革でも未来という下部構造は影響してるというのがマルクスの大発見、唯物論本体、純経済学意外の主な理論だ




311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 23:15:15
車はボロ軽だがガソリン代が半年で20万ぐらいしている
ボロ軽の燃費が悪いわけではない、単に乗りすぎるから

312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/07 23:29:04
とにかく、頭を使って生活することだね。

便利な世の中になって、ハード的にはもう実は必要不可欠な物なんて
ないから、付加価値という名のサービスが出てきて、それもネットの普及
とともに瞬く間に飽和。で、実質コストのみしか生んでないような
サービスをなんとか持続するために必死なんだろ多分。

とにかく、

・"代行、お勧め、コンサルティング、自動"で味付けしてきて俺らが
頭使えないようにしてきてるサービス(おいおい、自分でやれば済むだろ)

・"限定、今だけ、これだけ、お客様だけ、持ってる方だけ"で味付けして、
煽るサービス(おいおい、毎回今だけっておかしくないか)

要するに考えれば済むことは多い。これが出来ないように、無駄に忙しく
させられてるな。

考え抜いて生活しよう。


313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 00:08:46
“素晴らしい田舎ぐらし”という、田舎へ行こうキャンペーンにのせられて、
定年退職後、地方の廃屋を買ってしまうオッサン達もいるのかなあ。
まあ、本人が満足できればそれでいいのだけど。

314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 00:18:38
料理も税務申告や簡単な民事訴訟、PCの修理も自分でやれば安く済む

315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 00:23:38
>>312
おかしいよな。
ネットがここまで普及すれば、リアルでは無くなる業種がいっぱいあるのにな。

316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 00:29:21
そこでベーシックインカムとかっていう発想が出てくるんだけどな。
ちょっとスレ違いになるが仕事のための仕事とかが多すぎ。
需要不足なのに供給、つまり仕事を続けなくてはならない。
しかもそれで家庭などの崩壊要因になってるのは本末転倒だわ。


317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 00:35:22
村上春樹の「回転木馬のデッド・ヒート」状態ですな。

中間管理職は、トップからの無理な目標に対して
「仕事のための仕事だから」といって拒否できないしな・・・

そして部下の家庭崩壊

318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 00:36:27
従業員の数と労働時間がなくなってるんだと思う。
例えば商店街の店番。
銀行員の数もピークより何万だか何十万だか減ってる。
でも餓死するわけにいかないからプアをシェアリングしたり
未来の納税者の金で公共工事や特殊法人をスクラップアンドビルド
して誤魔化してる。

319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 00:43:23
金を使いたくない人は、都会と田舎どっちで暮らすのがいいの?
税金の問題とか。

320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 00:55:27
漠然としすぎてちょっと・

321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 07:59:28
子供が可哀相。
物心付いたときから煽られ続け、
大人になってみれば低賃金。煽られ損。

で、そういう環境を作った張本人の老人は逃げ切りモードで
プアシェアリングの輪にも入らず田舎に行って、
煽られ環境からも逃れ仰せ、心静かに老後を送る、と。

322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 09:51:14
>>321

うぅ
禿げ上がる程に同意。。。。。悲惨。特にJr悲惨

付け加えるなら、投資などで若者がプアシェアリングから逃れようと
すれば

・額に汗して働け

の正論でまた煽り、追い込む。オマイら、騙されるなよ。

323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 09:59:22
パソコンも携帯も買うな 2ちゃんやめろw

324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 10:41:02
さっさとラットレースから抜け出したい

325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 11:36:37
いずれ日本は、国全体でプアシェアリングせねばならなくなるからな
そのとき>>1のような気持ちで胸を張って生活できるような社会であれば、
それは今よりも満足度が高い社会ではないかと思う

326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 12:09:22
なにプアシェアリングって言葉気に入ってるんだよw

327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 14:09:04
>>311
お前も原付に乗り換えたらどうだ?

328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 17:59:03
日本もオーストラリアみたいな社会になりゃいいのに(笑)

329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 18:09:47
もう無理だな…

330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 18:20:09
>>328
ユーロのほうがよいかと

331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 18:22:37
余計無理…

332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 18:25:51
日本終了

333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/08 19:52:04
日本の経済をケツ毛バーガーが救う

334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/09 03:52:42
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。

「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」

それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。

・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。



335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/09 04:33:39
郵貯ぐらいしかやってないけど郵貯だめなのか?

変わるって何が変わるんだ?

336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/09 06:03:51
>>335
いや郵貯使え
マクロじゃアメの手に落ちたが
ミクロじゃ関係ない。
新生も財布代わりとして使え。
3千円とか出し入れできるから便利だお。
但し!メインバンクには絶対にするなよ。

337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/09 11:22:45
とりあえず今600万円郵貯に貯めてあるけど
一千万円にしたら何かくれる?

338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/09 19:47:25
この画像もう見た?
安心してクリックしてかまわないけど、笑えるというか笑えないというか・・。
URLリンク(blog53.fc2.com)

339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/09 20:00:41
>>338
どんな奇麗事を言おうが所詮世の中は金がすべて

340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/09 22:50:44
↑まあ、飯が食えんしな
光合成出来るなら、仙人暮らしをしたいものだ

341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 02:22:37
  収入
   ☆☆☆
  ┃☆☆☆┃ 
  ┃☆☆☆┃
┏┛☆☆☆┗━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━┓☆┏┛
                            ┃☆┃
                             ☆
                   
                           支出

342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 03:05:51
>>341
金持ちというのはそういうことだ。

343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 06:04:53
>>338
かわいい。しごと、みつかるといいね。きっとみつかるよ^^


344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 18:51:18
携帯の機能とかも、簡素な奴でいいよな

345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 20:23:37
つか、携帯イラネ

346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 20:52:24
>>344
そんなお前にV201SH



347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 20:56:33

権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男
「フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?だけど、
それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
 男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。」

他の板にはってあったコピペなんだけど、ネタだよね・・・

348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 21:09:33
>>347
けっこう本質を突いていると思うけどなぁ。
それを理解して>>341のようにすればこの世は天国。
しなければ地獄。


349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 21:56:41
まぁこのスレの本質は
金持ちが売春して一時的な快楽を得るぐらいなら、
陶芸や骨董品がその金持ち人生を豊にするならならそっちに金回せよ。
たとえがおかしいですが、そんな感じですか?
人生を豊にする本当に必要な財産とは?
を追い続けている良スレですね

350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 22:24:02
>>349
買春で幸せを感じるなら別にいいんじゃないの?
陶芸や骨董品で幸せ感じるならそれもよし。

別に買春よりも陶芸や骨董が人生を豊かにするとか
しないとかそういう話ではない。

自分に必要もないものを煽られて買うな!!
ということ。必要なら買う。自営業の方が仕事上
あんまりぼろい車に乗ってると商売に差し支えそうなら
高い車を買うのもありでしょう。煽られて特に必要も無いのに
見栄だけで高い車を買うのはやめようということ。

351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/10 23:37:03
男性も化粧をする時代ですよ
化粧は女性のマナーですよ
朝用コーヒー飲むとしゃきっとしますよ
保険見直すとやすくなりますよ
(風俗などにて)若いからそれだけいいですよ
資格あるといいよ
自分磨きに金を惜しんだらだめだよ
肉くうと元気がでるよ
『専門用語ぽい言葉』効果があるよ
食後のに緑の着色料入りお茶で口中匂いすっきりだよ

などと売り側が言うのを聞いて買うのはよくない

352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/11 01:35:05
○○すればモテますよって、何か消費させようとする連中も要注意だな。

脱オタとか言って、無理やり商業主義にのせようとするからな。

353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/11 02:15:38
広告を見るのも聞くのもいいが、それが本当に
必要か疑問を持ち、常に考えること。自分の財布と相談して、
一回くらいなら試してみるのもいいだろう。
そのあと、それを続けるかどうかは、自分の頭で考えな。

354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/11 08:46:40
【ゴミの山が自然の山をしのぐ】
バブル経済がはじけた今を去る二〇年以上も前に、
某大手広告代理店が「広告戦略十訓」なるスローガンをつくった。
 ①もっと使わせろ。
 ②捨てさせろ。
 ③ムダ使いさせろ。
 ④季節を忘れさせろ。
 ⑤贈り物にさせろ。
 ⑥コンビナートで使わせろ。
 ⑦キッカケを投じろ。
 ⑧流行遅れにさせろ。
 ⑨気安く買わせろ。
 ⑩混乱を作り出せ。

ゴミという名で総称される、生産、流通、消費活動の残滓には、
この国の豊かさと同時に、そのゆがみもまた付着している。

--「日本のゴミ 豊かさの中でモノたちは」佐野眞一著 より抜粋


355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/11 20:57:31
URLリンク(www2.ezbbs.net)
なんという化粧栄え・・・
メイク前を見ただけで萎えてしまった
この顔は間違いなく詐欺
.      /       . . .ヾ      i /              \
    /     . . : : : :  ヾ、    l/                 ヽ.
ノノノノ       __    ヽ   |           ./八     ヘ
  r_kjヽ :.   /_ゝソヽ     |   !            //  ヽ     :ハ
:::i  : : : ::  ::  : : :       l     !           /l     \    :ハ
::ハ     :::  ::         j    !         ,イ! .ノ _,,、ェ= ヽ    ハ
 ハ     ノ   ヽ         ハ   .ノ  //ノノ |.i ,r''¨_,,  リ    i
  .ヘ    ヘ  ゎj        ハ   〈   :/,ェ=、  l.i  ,代ソゞ   j    :|
〉  ヽ   、 _,、・__     ./   ハ .|   i 込ソヽ リ   ´¨ ゙`   リ   :!
リi     、 ゝ ー _ノ   ./   / i .|   :ヘ     ::j  : :      ト、  :|
.リ|i     ヽ、¨ _  ィ |  イ .i i   ハ    ソ   ヽ      ハ   {
 {i       |\__/∧   ノノヽ    ゝ.   ヽ、  ‐ '      /ヽ  〈
 {       .i      i  イ i| ヽ   ヽ   _,.._ ・,.....,  /  |  i
                      ヽ ト、 `ヽ. ヾ¨´ ´ ./  ノ   ヽ
                        \ ヽ  ` ー  ゙    イ    |

  メイク前                →     メイク後


356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 00:18:16
>>355
スタイルさえよければ俺だったらこの子と付き合うよ
好きな時に可愛くなれるならいーじゃん

357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 00:27:00
女ってスゲーな

358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 01:32:38
>>355
コストに対する効用が大きいですね。

359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 01:38:51
平たく言えば見栄を張るなって事だよね

360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 02:43:23
すみません、逆なんですけど

361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 09:46:06
梅沢富美男がやっぱすごいだろ
URLリンク(www.tomiokikaku.co.jp)


362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 10:01:03
>>355
すっぴんも悪くないな

363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 11:23:06
ほんと、女には要注意だな。

美人と結婚したつもりが・・・・とならないように。

364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 11:51:10
>>344
普及とインフラ整備さえしてりゃ無線機で十分。

「夕飯のオカズ、シャケが安いけどどう? プツ」
「あー、じゃあお願い。チンゲンサイ忘れないでね プツ」
「了解」

「今日遊べる? プツ」
「大丈夫だと思う、4時ごろからかな プツ」
「4時ごろ了解」

365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 13:08:58
スッピンの方が良い。

366:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 13:21:41
>355
若いってだけで羨ましいな

367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 15:18:27
>>351
>『専門用語ぽい言葉』効果があるよ
新しい横文字とかな
日本人にめちゃくちゃ効くな
半端にハイスペックな奴が有り難がってるのをよく見る

368:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 15:26:13
おしゃれな食い物とかもウザイよな

369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 18:02:09
ハーブ類も、英語と日本語では全然イメージが変わるよね。
フェンネルティー →茴香(ういきょう)茶
シナモンティー →ニッキ茶

370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 18:10:28
日本だけは核兵器を持ってはいけません。

スレリンク(soc板)l50




371:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 18:37:54
小学校時代、クラスに可愛い子なんて1、2人くらいしかいなかったじゃん
子供はすっぴんだからな
その比率を考えれば美人の数が分かるだろ、めったにいないって
そして、いかに化粧で騙してるか

372:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 18:40:49
年食うと意外な奴が綺麗になってたりブスになってたり・・・・

373:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 20:02:28
おれなんか今イケメンw

374:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 20:14:40
>>355
眉無しと光のせいでのっぺりとした印象になってるが
すっぴんもそんなに悪くない

375:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 20:42:22
>>364
無線てそんなに広範囲で使えるのか?

376:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 21:05:28
>>375
自転車メッセンジャーが使ってるやつはだいたい半径30kmぐらい。
ピンキリだよ。

377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 22:15:26
免許いるだろ?
普通、合法無線でそこまで飛ばないだろ?

378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 22:42:59
ホントに買春で幸せを感じるぐらいの人だったら、程度が知れている人ですね。
一応張っておきます。

おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。

「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」

それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。

・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。


379:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 23:19:10
>・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。

これ同意

380:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/12 23:43:26
腹八分にしてたつもりだったのに病院行ったら脂肪肝だって。
脂物食べすぎかな。

381:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 00:23:49
買春で幸せと言うかさ、やりたいやりたいで悶悶とするよりは
さっさとソープでもいったほうが話早いだろ?

382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 00:43:01
>>378
俺の親父みたいに、ひもじい思いして育った層は
とにかく腹いっぱい食うことに幸せを感じるみたい。
それが人生最大の喜びであると考えるなら、安いものだなと思った。
以上チラシの裏でした。

383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 07:25:05
>>381
安いピンサロか激安ヘルスへ行けってことだろ

384:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 11:41:58
おととい30万の液晶テレビと食器乾燥機を買いました。
すごく気分が良いです。


385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 11:57:59
買春で幸せってのは確かに程度低いのかもしれんが
買春でさえもよく考えた結果必要ならok の方が
このスレ的にはブレがなくてよくないか。
「やめろ」ってのより「考えろ」てのがメインなのだろ、たぶん。
○○はダメってのは2chぽくてどうもヤだな 言いたくなるのは分かるけど。
オールOK、ただそれってよく考えたか? の方が好みだw


386:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 12:09:07
>>369
ジャスミンティー → さんぴん茶 は?

387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 12:10:36
>>385

13 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 17:24:53
必要なのに我慢するのは、このスレの趣旨に反します。
必要なものは買いましょう。


14 名前:13 投稿日:2006/09/21(木) 17:27:23
そして、なぜ自分が必要としてるのか良く考え、
お金をだすのに見合う物かどうかよく考えましょう。
メディアや企業のやり口は>>1のとうりです。

388:通りすがりの
06/10/13 16:24:09
漢方を「韓医学」で世界遺産申請 中国で猛反発

韓国が中国の伝統医学である「漢方(中医学)」を「韓医学」と名前を改め、世界文化遺産の
認定申請の動きが出ている。これに対して、中国内で猛反発が起き、対韓国感情が悪化し
そうな雲行きだ。(矢板明夫)
 
中国の華僑向け通信社・中国新聞社がこのほど、配信したもので、この記事を「広州日報」
や「安徽日報」など多くの地方紙が転載。インターネットの反応も大きく、13日現在、重複分
を含めて、約30万以上もの中国語のサイトがこの記事を転載している。
 
このような中国での関心の高さの背景には、中韓両国間で、ここ数年、伝統文化をめぐり繰り
広げられてきた激しい“抗争”がある。
 
昨年11月、中国で2000年以上の歴史を持つ「端午の節句」(旧暦5月5日)が、韓国によって
「江陵端午祭」との名前でユネスコ(国連教育科学文化機関)の「世界無形文化遺産」に申請、
選定された。当時の中国メディアは「強盗にあった気持ちだ」などと一斉に猛反発した。
 
ユネスコの資料などによると、中国は現在、兵馬俑、故宮、万里の長城など33項目の世界
文化遺産の認定を受けている。旧正月や少林拳など約100項目は申請中だという。
 
今回の記事では、「韓医学」と「漢方」の共通点や、世界文化遺産申請の具体的日程について
触れていない。しかし、端午の節句で悔しい思いをしただけに、中国人の警戒感は強い。「固有
文化を守るため、徹底的に抗戦すべし」と言った勇ましい書き込みがネット上に殺到している。
 
中国の民間文芸家協会副主席の白庚勝氏は中国新聞社に対し「中国の文明は韓国、日本、
ベトナムなどの周辺国に大きな影響を与えてきた。これらの国家と共有している文化も多い」と
述べたうえで、「政府は世界文化遺産を申請する際、これらの国々が共有している文化を優先
して申請すべきだ」と指摘している。



389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 17:23:10
薬価ーー日本が世界最高ーー米国学者も認める

私たちが1994年から95年にかけて実施した「薬価の国際比較」では、
日米英独仏の5カ国比較で日本が最高でした。しかもその高さがすごい。
アメリカやドイツの1.3~1.5倍はまだしも、イギリスやフランスとは、
2.5倍~3倍もするのです。なかには、イギリスの価格の10倍以上という
のもありました。


390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/13 17:25:52
日本の薬価は世界最高
URLリンク(npojip.org)

391:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 01:39:49
大衆の浪費を刺激する10の戦略

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

  *V・パッカード著「浪費をつくり出す人々」を出展に、石川弘義著「欲望の戦後史」
   に引用されたもの。藤原新也著「東京漂流」より。

392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 02:26:37
俺は自分で何も考えられない愚民だから>>391の「させる」というのを
「させてもらえる」と解釈してしまうね。
(俺みたいなやつにも)読書週間できっかけを与えてくれる。
(豊かな国に住まわせてもらえているから)タイヤの予備を持たせてもらえる。
(旧式にさせてくれたから)もう新しいの買ってもいいんですよね。
俺はただ会社からもらった給料を提供すればいいだけなんですね、
ありがとう、感謝しますみたいなスタンス。

新潟の少女監禁事件で少女が捜査員に「ここにいていいですか?」
と言ったらしいけど、それくらい愚かなんだろうか。


393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 02:35:30
とりあえず最後の行は取り消せ。



394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 09:27:55
>>392

だからさ、、、、、

「只只、給料を提供すればいいだけ」って状況にこの上なく充実感を
感じていて、それで結局は良かったなぁとずっと思えるんだろ?なだ勝手に
しろ。

「ぬぁあ!あのときはキャンペーンに載せられてたなぁ!」とか「あれ、なんで
これ買ったんだっけ」「うわこれイラネ~!すぐ新しいの出たし..」みたいな
ことが起こってるんなら、このスレはお前を救える。

>>385
そういう解釈もありだと思うが、俺は「オールOK」という完全中立という
よりは、やはりほんの少し「買うな」側に重みを置いた解釈にしている
し、そういうレスを支持しているんよ。
やっぱ世の中が「買え買え、死ぬまで買え」側に重みを超置いている
以上、このスレではその逆を提唱して「考えるきっかけ」をつくって
くれる、というような。



395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 09:28:50
>>393
愚民なんだからほっとけ

396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 10:37:15
>>392書いた者だけど、

新潟の少女監禁事件で少女が捜査員に「ここにいていいですか?」
と言ったらしいけど、それくらい愚かなんだろうか。

についてですが、少女の人格等を愚かと言ったわけではないよ。
そいういふうにとられたのは文章が拙かったからだと思う。
少女すいません。許して下さい。
企業の広告、洗脳の中って特殊な事件くらい異常で消費者として
当たり前の判断ができないものなんだろうか、くらいの意味です。

397:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 13:24:21
>>392はコードセーチョーキでショトクバイゾウな昭和30年代の考え方だな
昭和40年代には、もう既に
「それぞれの生活様式に合わせた商品選択をしましょう」のような文脈で
ライフスタイルという(当時としては)こじゃれた単語が、ファッショソ業界で使われ始めた。

格差社会とか言われているけど、今は完全に飽食の時代なのだから
消費を抑制するように心がけた方が精神衛生、健康、地球環境には良いとおもう。

398:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 16:32:35
>>391
ためになるなあ。肝に命じておきます。

399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 22:26:57
今の世の中
1円でも多く、金を稼げ、勝ち組になれ、そして買え、消費しろ。
これがスタンダートだけど、その流れを少し変えて考えてみたい。

400:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/14 22:30:35
女と金持ちは買い物が好きだからな


401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 00:09:01
ガツガツ働き ガッポリ稼いで ガンガン使って 運用サッパリ 資産もサッパリ

じゃなく

マッタリ働き ソコソコ稼いで ほとんど使わず 運用しっかり 資産はタンマリ

「最小限の努力で最大限の効果を」
それがオレのモットー

402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 01:45:05
401氏はどんな仕事されてるんですか?

403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 02:14:24
職場変わってから、やたらどこの何がうまいとか言う会話が増えてうざくてたまらない
どうしたらいいだろうね~店知らんかったらそれだけで無知扱い

404:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 02:40:08
仙人とか光合成とか話が飛躍し過ぎ!

405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 02:45:54
URLリンク(www.hiddenmysteries.org)
From:ロックフェラー・グローバル・コミュニケーションズ 国連総会宛
終末の時が近づいている。好むと好まざるとに拘わらず、それは我々すべてが直面せざるを得ない運命である。
二〇〇一年、九月十一日、世界は終末の目撃者であった。我々が見、経験したものは、まもなく明るみに出るはずの大災害には、比ぶべくもないだろう。
非常に多くの生命が失われてきた、しかもなお、それ以上に多くの生命が失われるだろう、と言われている―この古い体制が崩壊し始めるに応じて、
これらのことがらは起こり続けるだろう。今存在している、あるいは古代からある人間の政府は、決してひとつも完全な支配は維持出来なかった。
いかなる政府も失敗してきたし、失敗するだろう。
 
政府はあなたを保護出来ない。政府は人々が真実に自由な場所、あなたの近隣の人があなたの家族であり、
見知らぬ人たちがあなたの友だちであると言う場所、を与えることができない。
いかなる人間の今日の政府も、これを達成することができないし、しないだろう。
これが、アジェンダが設定された理由である。それは、ずっと昔から、アルマゲドンとして言及されてきた。
しかし、怖れないようにしなさい。それは核によるホロコースト、あるいは我々の文化を平坦にするだろう天からの迷った小惑星ではないだろう。
実際、それは災厄を起こし、一掃する惑星ではないだろう。

新しいシステムが来つつある。ただ一つの質問は:あなたがそこにいることを選ぶか?それとも、
自己破壊への道を降りて行き続けるか?、と言うことだ。以下のアジェンダは避けることができない、
そして、生き延びるため、それを得るために、ずっと我慢する必要があるだろう。それ故、よくよく考えなさい。
それは、あなたの未来である。そして、あなたたちすべては、それをうまくやれるだろう。

3)  世界中の平和と安全の宣言に続いて、国際連合は、臨時単一世界政府を樹立するであろう。
URLリンク(kikuchiyumi.blogspot.com) 911の真実とは
URLリンク(kikuchiyumi.blogspot.com)  ベンジャミンフルフォードの講演


406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 10:52:29
寒くなってきましたね。もう競馬の季節。
昔は熱心に競馬新聞読んで必勝本熟読して経済に貢献したものだ。
今日は秋華賞。騎手の名前が半分わからない。柴田善臣は頑張ってる。
幸はマイナーな騎手からメジャーな騎手になったのかな。
この季節になると俺のところに毎年JRAからハガキが届く。
馬券買え、ゴラァ!電話投票の権利消失すっぞ、と。
一番人気の複勝を100円買うか。

407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 11:44:53
ファンタジーサッカー(無料)を始めて、競馬をやめた人を発見
スレリンク(soccer板:412番)

408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 13:21:45
一応張っておきます。

おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。

「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」

それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。

・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。
・家族の団結。下手な煽り文句にだまされんな。金持ちをミロ。



409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 13:35:51
>>406-407の流れが臭すぎる

410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 15:21:42
>>408
冠婚葬祭って、人の心につけこんで煽りまくってるよな。

411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 15:25:48
>>410
まあ一生に一回だからな。煽られやすいのも仕方がないのだが。

人なんて簡単に生まれて簡単に死ぬのだが、
なかなか表立っても言えんしなー。

412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 15:30:32
>>408
郵貯なんでだめなの?国債でも買えってか?

413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 15:40:44
>>408

> 「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、

ロト6で5回分1000円

> 35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
> 不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、

車のローン含めた借金0

> 煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
> 生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
> の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」

郵貯のみ

> それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
> らかなり変わる。
> ・いろいろ自分でやれ
> ・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
> ・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。
> ・家族の団結。下手な煽り文句にだまされんな。金持ちをミロ。

何もしてない。
引きこもり状態。

414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 17:20:26
庶民から金を引き出す引き金といえば、「付き合い」だろうね。
特に日本人は世間体を気にするから金を出したくなくても出してしまう。
結婚式のお祝いとか。

ちょっとした友達同士で飲みに行くにも少なからずこの作用は働いていると思う。

415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 17:52:32
飲みにいくときは大手チェーンじゃなくて個人商店へ行け

416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 20:27:34
俺は酒とつまみ買って家で飲むが。酒は実家から貰うんだけどね。

417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 20:49:32
スレリンク(news板)l50

もう結婚させようって必死でしょ。。。。。。。。。

418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 23:14:00

反対に、焼肉屋は大手チェーンがいいです。

個人経営は朝鮮人が多く、ひどい目に遭います。

419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/15 23:16:37
結婚式も葬式もこれからはタダだ。気持ちだけでいい

420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 00:50:35
>>400
金持ちじゃなくて、買い物好きなのはなまじ一寸した金持ってる貧乏人の方だと思うが?

421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 07:34:33
>>419

結婚式→自宅で人前結婚式を挙げて役所に届出
葬式→役所に死亡届を出して自宅で自分でお経をあげる。共同墓地に埋葬

ほとんど金がかからないよ。

422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 11:12:54
>>355
すんげぇブスwww

423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 11:22:16
>>421
田舎のほうでは地域で葬式やってたりするんだけど、みんなタダ働きだから
なにかと不満が多いよ。

やっぱり斎場はあって然るものなんだなって感じたよ。

424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 12:47:59
>>421

焼かずに埋めるの?
法律とかうるさそうだな。

425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 13:10:48
>>421
>自宅で自分でお経をあげる
自分死んでるんじゃない?


426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 17:04:11
自分でお経を→家族がお経を

427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 17:05:12
生前に自分でお経や講和を録音しておく→葬儀の時に流してもらう

これでどうだ。

428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 18:17:31
葬式不要
戒名無用

って遺言書けばいいんじゃね?

429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 18:49:28
>>428
そういっても世間体を気にする家族は盛大な葬式、仕出し、仏壇、墓にするんだよなぁ
故人の遺言なんて無視。

430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 18:53:58
日常生活でちまちま節約する必要はない。
大事なことは次のとおり。
1、家・マンションを買わない。
2、冠婚葬祭をやらない、もしくは最低限
3、保険には入らない(車の任意保険ぐらいは入っても良い)


431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 19:15:32
保険は掛け捨て月2000円ぐらいの県民共済でいいよね
割戻金で実質1500円ぐらいだよ
10年健康なら10万円バックの保険とかいらねえよ

432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 19:22:22
おじが死んだ。
未亡人は親戚に評判の悪い都会からの再婚相手。
葬式は金は要らないから花がたくさん欲しいという見栄っ張り。
どっさり贈ったら花祭り会場みたいになって少々感心した。
根性悪のおばさんでもこれで満足してくれるならまあいいかと思ったり。


433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 19:30:41
車の任意保険に入らないようなDQNは車に乗るな!

434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 20:10:36
俺んちはキリスト教だから葬式ってほんとに楽。
教会で牧師の言葉と賛美歌歌って1時間ちょいで終わり。
その後身内だけ2Fにあがり缶ビールと軽食で故人をしのぶ。
それだけ。香典も香典返しもなし。ただ故人のカードみたいなのが
あった。
ふだん坊さんの葬式みてるけど欝になる。
ほんとに俺んちの親戚のほうがはるかにいいと実感する。
俺は信仰ないけど。

435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 20:18:53
そうです。国家破綻なんてしません。

足りなくなればどんなに無駄使いしていようと
庶民から税金を搾り取るのです。

因みに、公務員の平均給与800~1000万円。
民間の平均給与400万円。

これを是正しただけで年に20兆円の税金が浮きます。


436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 20:41:03
>>430
おまい、人ひき殺してうん億円の請求されたらどうするんだ?

437:436
06/10/16 20:43:31
アッ、任意はいいんだね。ごめん。

438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 20:47:51
確かに仏式の葬式はしんどいな
俺自身は、葬式しなくていいからその分遺族が旨いもんでも
食ってくれれば良いと思うよ

どうせみんな義理で来るんだから、心苦しいよ

439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 21:57:27
俺の親戚もキリスト教徒だったんだが、その葬式でな
神父が音痴だった

そういう苦痛もあるのだ

440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 22:25:31
枝葉の話を引きずるのはもういいよ。

おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。

「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」

それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。

・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。
・家族の団結はカギ。下手な煽り文句にだまされんな。金持ちをミロ。


441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 23:19:28
上半期の企業倒産8%増、負債は4%減

 今年上半期の企業倒産の件数は、去年の同じ時期に比べておよそ8%増加しました。
ただ、負債総額は4%ほど減少しています。
 民間調査会社「帝国データバンク」によりますと、今年4月から9月までの上半期の
企業倒産件数は4457件で、去年の同じ時期に比べ8.4%増加しました。一方、
負債総額はおよそ2兆5500億円と、4.3%減少しています。
 帝国データバンクでは、「大型倒産は減ったものの、負債規模の小さい中小企業の
倒産が続いている」とみています。
 中でも、公共工事削減のあおりを受けている建設業者や、インターネット販売の
拡大で厳しい状況に追い込まれた既存の卸売業者の倒産が増えているということです。


・・・ということですが、新聞社の経営が厳しいから合併だ、統廃合だって話は
聞かないね。赤旗は部数減少でロシアの支部を廃止して中国に新設したみたい
だけど政党の機関紙はまた別の事情があるし。


442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 23:51:29
キリスト教ってあれだろ、死すのは主イエスのもとに行ける幸福なことなんだよ。
だからキリシタンにとって葬式はお祝いの意味があると聞いた。

443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/16 23:57:16
>>441
負債が減ったのっていいことなのか?
儲かるあてがあるのなら金借りてても事業拡大しようとするから
負債は増えると思うんだけど。

444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/17 00:17:08
まずは健康です。

睡眠不足は大敵、寝ろ!活動は起きている時間に全霊を賭して集中すればいい
食事はよいものを控えめに食べる、米と野菜を中心に
水分はしっかり取る、水分不足はすぐ行動能力の低下につながる
運動は大切、毎日適度に全身の筋肉を動かそう
実はとても大事なのが排泄、大小便を腹の中に溜め込むな、出せ!

これでとりあえずは健康は保てるだろう。
サプリメント?酸素吸入器?その前にオマエ寝てないだろ、体動かさないだろ、出してないだろ

445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/17 00:23:36
>>444
そんなことできるのは
公務員と爺さんとフリーターぐらいのものだな。


446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/17 10:12:59
>>445
すまん、おまいの言うように民間て上のようなこともできないのか?
俺の親父も民間勤めで忙しいが上のことは全部心がけてるって言ってたぞ。
おまいはどんなブラック企業に勤めてんだ?

447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/17 16:17:41
>>446
同じ企業でも親父世代と俺ら世代で扱いが違うこの不思議。
賃金カーブが変わる前に入社してればなあ・・・orz

氷河期世代より若い奴らは
>>1を実行することだ

448: ◆Nsutagdmm.
06/10/17 22:11:16
いいねいいね。しっかり、着実に草の根で実行していこう。

449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 05:24:41
>>391
便乗して「広告戦略十訓」

1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.ムダ使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物にさせろ
6.コンビナートで(関連づけて)使わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気易く買わせろ
10.混乱をつくりだせ

日本は地球のガンです


450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 13:36:59
絶対に買うな利用するなという会社をあげようぜ
サラ金全般 基本
ギャンブル全般 これも基本
コンビニ全般 当然
超大型スーパー シャッター街の元凶
100円ショップ 大量消費社会の元凶

451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 15:39:06
宗教の類
金を取られてまで信者になるな!
違うだろ?

452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 21:48:50
>>450
気をつけろ、ハードすぎる運動はこのスレにはなじまない。それはつまり、
例えば「特定の会社に対する妨害行為のようなもの」に誘導工作されて、
「祭り」→「揉め事に発展」→「寧ろこのスレが潰れる様な流れへ」と
仕組まれる可能性があるからだ。

過去にも、預金を下ろせだのなんだのっていうクーデターまがいの
書き込みが散見された。そういうのが頻発してしまえば、工作による
ものだったとしても事前排除は難しい。

しかし、「全員が静かに考えて考え抜いたあげくの消費」という行動を
実践し、家族に静かに浸透を図っていくことで、草の根の効果が最大化
されると思う。今はいい流れだ。いい。

いずれにせよ、450氏の提案は選択肢として挙げるのは言論の自由と思う
けど、俺としては推奨しないな。「絶対にこっから買わない」なんていう
のはスレの本質のとおり「必要かじっくり考えれ」ば済むことだ。
むしろ、そこに「具体的な買うな会社のリスト」のようなものが
あがって、リストを考えなしに受け入れる人間が出るとすれば、
考えろというスレの本質からは遠くなり、個別の不買運動に近い
気がしました。


453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 22:58:18
99円ショップで
洗剤とか石けん買ったりしている
あと靴下も

454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 23:23:26
ラジオで仕入れたインド情報披露します。
人口は11億、毎年2000万人づつ増え、2030年に15億になる
ことが確実視されてる。
農村の半分はまだ電気もないが、経済成長率は8%でモータリゼーションの
波が押し寄せている。
エネルギーの輸入依存度は現在75%、将来90%。
積極的なエネルギー外交を展開している。

ということだ。ためになった?

455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/18 23:57:03
>>1に必要ないのに惰性で無理矢理つきあう人間関係も入れてもいいような気が・・・
あと競馬はPOGや血統書や競馬場のグルメを楽しむのがベスト!!
無理に馬券買う必要はない。本来のブラットスポーツを楽しもう。

456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 00:55:30
早速本性を現した
もう正社員市場は新卒だけで終わり。
フリーターは一生フリーター。

御手洗氏、偽装請負の基準緩和訴える 経財諮問会議
URLリンク(www.asahi.com)
2006年10月18日20時45分

御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、請負の法制について
「無理がありすぎる」と発言していたことが、18日公表された議事要旨でわかった。
厚生労働省が違法な労働形態である「偽装請負」への指導を強めているなかで、
あえて財界トップとして、現行制度が企業に厳しすぎることへの不満を表明したものとみられる。

諮問会議は13日に開かれ、安倍首相や御手洗氏ら11人が出席した。
要旨によると、偽装請負の判断基準に絡んで御手洗氏は、
「請負の受け入れ先が仕事を教えてはいけないことになっており、矛盾がある」などと指摘。
法律を守るのは当然としつつも、現行制度の緩和が必要と訴えた。

457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 00:57:33
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
スレリンク(news板)

458:456
06/10/19 02:06:02
核心部分については、
実態は派遣なのに請負を装うことで労働者派遣法の適用を免れるという点。

そのひとつに、派遣ならば1年以上継続して勤務していれば
受け入れ先の企業が正社員にしないといけない(例外有)
しかし請負ならばそれをしなくてもよい。

その点について御手洗冨士夫・日本経団連会長の考えを是非とも聞きたい。

459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 11:02:17
>>452
おたく よくわかってるねw

460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 13:24:01
3年前、うちの工場に22歳の新入社員が入ってきた。高卒ニートだ。
単純労働で月給は13万ぐらいだろう。ところがそいつ、
金の使い方を全く知らず、今では300万ぐらいたまっているらしい。
意識的に貯めているわけではない。全部使いきれないのである。
他のDQN社員が爆音改造車で通勤しているのを横目に
彼は自転車通勤である。聞けば
「車やバイクなんて欲しいと思わないし、このほうが体にいい」
とのこと。
おとなしいので現場の40代のクソオヤジにいじめられるが、
黙って耐えている。
そのクソオヤジは借金まみれで給料の前借りばかりしているヤツなので、
心の中で、「バーカ、早く氏ねよ」と思っているに違いない。


461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 15:54:17
>>460
その自転車がフルレコのキングにボラ履かせてたら笑えるけどなw

462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 16:10:05
必要か不必要か一週間も考えられない


今からソープ行く

463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 16:37:19
いってら

464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 23:02:38
考える前にとりあえずヌケ

465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 23:50:31
いいねいいね。考えて考え抜いて、消費しよう。
実態から目をそらすな。

景気拡大。でも賃金減少。請負のとある形態に偽装と名をつけることで
まず最初は派遣会社側を潤わせ、潤ったところで今度は企業を潤わせる
ために偽装請負の緩和。潤いを常に吸い取られる側は、搾取される労働者。

キャンペーンは、会社側。買うのは、労働者。クジは一番儲かる胴元は
やっちゃいけないのに、買うのは推奨される。

フリーのゲームによる時間の消費や刺激の多いTVで三大欲を刺激され
続け、実験で飼われてる動物のように気づかない。煩い広告が付いてると
安く、白紙は高い。

どんなに悲惨が事件が起こっても、当事者は知らなかったで引き伸ばし
ごめんなさいの寸劇をやったあと、池沼のような声を出して女を抱く。
悲惨さを味わうほうは、一生悲惨さを味わったまま。「さて、次はこんな
話題です」で世の中は流れる。


考えろ。知れ。マインドを解放しろ。

466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 23:52:51
>「さて、次はこんな話題です」で世の中は流れる。

いい言葉ですね。くよくよした時思い出してみよう。

467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/19 23:56:00
朝30分早く起きて、パンを焼いてコーヒーを飲んだ。
これだけでも節約だな。

468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 06:24:36
>>465
shameのForget,Forgiveの歌詞を思い出した。
暗いニュースの後に明るい話題 表情も切り換え 、ってやつ。

469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 07:28:11
>>460
お金の使い方を知らないというのも羨ましい。
最近でこそ節約するようにはなったけども、
趣味の出費はどうしても削れない自分。

470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 11:07:04
歯が悪くて奥歯インプラント2本入れたら貯金飛んだ
そしたら前歯も抜かなくちゃならなくなったが
前歯にインプラントする金がない

471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 12:57:18
どんな職業に就いたら
月給13万になるんだ?


472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 13:15:20
地方は大変だね

473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 15:20:13
車は軽自動車、服はユニクロで十分だ

474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 15:23:30
とくに反論もないな

475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 15:36:57
株ニートの170億の小手川君も服はユニクロだかダイエーだかで買ってるみたいだしね

476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 20:41:10
自民政権を望む人44% 民主政権希望者34%ですが
男性に限ると37:46で民主の勝利
女性に限ると51:22で自民圧勝


女ってのはほんとうにテレビに露出されるものに弱いなぁ。
広告代理店なんかが調子ぶっこいてるのもわかるわ。

477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/20 21:00:09
男は組織票だかで思った政党に投票できないから。

478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 04:32:27
>>477

組織票に縛られるということは、秘密選挙が有名無実ということですね。
(誰がどの政党に投票したか分かるわけだから)

479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 09:01:19
>>477
言われたとおりに投票しますよと言っといて、
ベツの奴に投票すればいいだけの話じゃないの?
俺はそうしてた。

480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 14:35:06
会社の方針なんて興味ない。
どっちを応援してるのかも知らん。

481:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 17:02:30
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。

「キャッシング、胴元大もうけの当たらないクジの類、株の無理な信用買い、
35年住宅ローン、 煽られて買う高級自家用車の購入、電話勧誘から始める
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
煽られてやる派手な披露宴、サポーターを含め抜けられない集団自慰行為、
生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 郵貯、高価な外食、高級ホテル
の宿泊、コンビニ、 資格取得、天下り」

それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめた
らかなり変わる。

・いろいろ自分でやれ
・考えろ考えろ。それ必要か本当に。それ本当かその広告。
・食いすぎんな。もう腹いっぱいだろ。
・家族の団結はカギ。下手な煽り文句にだまされんな。金持ちをミロ。


482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 18:31:32
>>478
でも誰が誰に投票したとかわからんだろ。
仮に著しく得票数が低くても、誰が反乱したかなんて分からんだろ。


483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 19:57:39
選挙の話はもういいよ。

・買う前に、それはなぜ欲しいと思うのか考える
・今このタイミングでなぜこの広告か、考える
・実は持ってるんじゃないか、思い出す

こういう繰り返しで、だんだんマインドは解放されてくる。


484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 20:02:06
因みに、資産の疎開はどうしてるノ?

485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 21:46:51
テロ朝ドラマ 特命係長 只野仁 リターンズ劇中

【悪役】(粉飾決算をマスコミに公表して綱紀粛正。しかし目的は会社の株を空売りで金稼ぎ)
知るか。金ってのはな、弱い人間から強い人間に移動する。そういうもんだ。
【只野】
だったら汚い真似できんのが強い人間だというのか!!。
寝ぼけてんじゃねえぞ、この野郎!!。どういう教育受けてきたんだ?
【悪役】
自分で学んだんだ!!。人間の欲望には際限がないからな。欲望には忠実に生きないと。
【只野】
お前は欲望に忠実なんじゃない。欲望の奴隷になっているだけだ。

・悪役タイーホ


【会長】(いつも特命出す人)
どこで道を踏み外したんだか。
【只野】
仕方ないですよ。人はある時2種類に分かれるんです。
勘違いする奴と自分の足元がちゃんと見えている奴と。

486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/21 23:20:58
>胴元大もうけの当たらないクジの類

ネットサーフィンしてて競馬予想の無料メルマガ一つ取ってみた。
今日の源泉レースの予想がちゃんと的中。競馬は土日に開催されるから
明日も送られてくるに違いない。
予想通り馬券を買っていいですか?

487:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 01:36:56
>>486の頭が悪い事は良く分かった。

488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 04:01:05
>>487

486です。こんばんは。
こら、人のこと頭悪いとは何事だ!白頭山に向かって1万回頭を下げろ!
こんな時間にメルマガが送られて来ました。千円ずつ買います。

◆本日の勝負レース
京都 7R サラ3歳以上500万下
ボックス 2、11、13

だそうです。

489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 04:29:34
おれも競馬なんかやってるかわいそうなやつです。
ついでに今日の菊花賞の買い目を書いときます。
外れたら、どうぞプギャーって言って下さい。

馬連7-12 5000円
ワイド10-12 4000円
三連複7-12-14 6000円

合計15,000円 

490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 09:50:03
請負法制「無理ありすぎる」 御手洗氏、経財会議で発言
2006年10月18日23時41分

 御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、請負の法制について「無理がありすぎる」と
発言していたことが、18日公表された議事要旨でわかった。
厚生労働省が違法な労働形態である「偽装請負」への指導を強めているなかで、あえて財界トップとして、
現行制度が企業に厳しすぎることへの不満を表明したものとみられる。

URLリンク(www.asahi.com)




偽装請負を合法化しようという意気込みがみえみえですね
安倍が経団連マンセーで合法化したら労働者はまさにウンコ並の扱い

491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 12:07:32
おてあらいのせいで、日本の技術は地におちるな。
請け負いの、どこの馬の骨かわからんやつに商品つくらせるなんて終わってるだろ。

このスレ的には、キャノン用詰め替えインクでも使って、
嫌がらせするのがいいかもね。

492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 13:34:26
メルマガはずれた。
3000円返して!!!!!!

493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 15:04:18
メルマガがどうとか言ってる馬鹿はよそにいけよw

儲かるのがわかってるんなら、自分でやるだろ

494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 17:11:08
>>493 その通り! スポーツ紙に出てる競馬予想の広告も同じさ・・・。

495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/22 23:59:22
またいじめ事件でワイドショー埋め尽くされるのかね?
勘弁して欲しいよ。昼休みはテレビの部屋で食事しなきゃならない
んだから。

496:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 00:16:46


497:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 03:45:57
>>494
「よそう」などに踊らされるな!
逆から読んでみろw「うそよ」だw
ほんとに儲かるんなら他人に話さず自分だけで儲けるだろ?
>>495
テレビなど窓から捨てればいい

498:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 06:58:45
テレビは今のままで十分なのに、5年後に選択の余地なく地デジに変更する。
うちはテレビ6台使用、ビデオとプロジェクターもある、車にもテレビ搭載。
全て地デジに入れ替えるといくらかかるんだ。これは大出費だ。

499:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 07:30:16
テレビ見なきゃいいじゃん。
パソコン買い換えたら地デジチューナーついてくるかもしれないし。
携帯にもよく付いてるじゃん。

これだけネット普及してるんだから
早く知財関連の法整備して、好きな番組だけDLして
見れるようにすればいいんだがな。
全国どこでも同じ時間に同じ番組を見る意味なんて
ニュース以外に無いだろう。

500:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 09:13:36
そうなんだ。実際考えてみるとテレビ放送みてる時間ってあまり長くないし。
なんとなく過去からの習慣で部屋にテレビ置いてある、だけのような気がする。
いまのアナログテレビが使えなくなったら、もうテレビ買うのやめようと思う。


501:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 10:08:40
地デジチューナーとか直前になれば安くなるだろ
今は強気値段だが

502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 10:37:31
5年もたてば地デジチューナー入りのジャンク家電が
リサイクル品で500円ぐらいで入手可能な希ガス

503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 10:51:04
URLリンク(www.geocities.co.jp)
地デジについてはこの予想が正しそう

504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 11:18:11
>>503
地デジみれない田舎は普通に切り捨てるでしょ。医療なんかすでにそうなってる。
それとほんとに地上波アナログは11年にやめると思うよ。キー局の地域で地デジみれない人
ってほとんどないし、CXですら売り上げたった3千億円、googleは第3四半期だけで3千億円だから
大して広告収入ないのにあれだけ巨大な帯域をテレビに当てておくのは、難しいだろう。

505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 12:37:41
>>503
おもしろかったよ。
最後の「テレビが見られなくて困る人生っていったい・・・」が
このスレに合っているね

506:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 13:19:47
民放なんてバカと貧乏人しか見ないからな

507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 14:27:46
>>503
面白いサイトだワン!

508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 17:51:49
仮に、そうなったとしたらラジオでいいと思うんだ。
FMのローカル局は綺麗な音楽を流してくれるし
AMのラジオはニュースもちゃんと流してくれる。


 地デジセット買うお金があれば十分
ベトナムの放送だって聞けちゃうんだぜ?

509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 17:52:20
ラジオもデジタル化されるようだね。

510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 18:04:45
ラジオのデジタル化はHDついてたりしたら願ったりだと思う。
テレビいらなくなるな。

511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 19:48:38
>>509
それは悪夢だなぁ…。

512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 21:24:15
スレの趣旨と話がずれるが、金持ちから金を搾り取る方法はないだろうか?

513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 21:29:24
皆殺しにしちゃえば
相続税として国に没収されるよ。

514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 21:33:54
ギリギリ合法的な手段でおねがいします

515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 21:50:55
>>514
頑張って金持ちになるしかないんじゃないの?

516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:11:48
>>514
革命www

てのは冗談で、少しでも多くの人が、このスレの>>1に書いてあるような事を
実行すればよいだけ。 >>503にあるように宣伝とかに踊らされないことも吉。
こうすれば“金持ち”そのものがいなくなる。

でもそうなると、次に出てくるのは「暴力」だ。
力で脅して人々を奴隷とし、暴力性能に優れた人々は良い暮らしをする・・・
これらに屈しないには、すさまじい精神力を必要とする。
「殺せるものならやってみろ!おまえらの奴隷にはならん!!」
と、平然と言い放ち、笑いながら殺されるぐらいの精神力が・・・

で、そうなると次に台頭してくるのが宗教だ。
教祖、その取り巻きとなった人々は、良い暮らしを・・・(略





517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:23:32
だから一方的に使えるものを使えなくするんだから、ラジオでもデジタルに変更
するなら、今までで使っていたアナログラジオを等価交換してもいいんじゃないの。

テレビも同様。使えるテレビは半値くらいで地デジ対応を買うときに下取りさせる。

518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:28:02
ラジオもテレビもいまのでいいのにね……

519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:32:48
>>512

別のスレッドがあるようだね。どうぞ。

今日も考え抜いて消費した。いい感じいい感じ。

520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:41:44
>>512
俺は日本が大嫌いだし自民党には反吐が出るしかといって野党はそびえたつ糞とか思えないし
金持ちが憎いしセレブは死に絶えれば良いと思うしエスタブリッシュメントなんて文化大革命されてしまえば良いと思う
金をまるで使わないのは俺なりの社会に対する反逆みたいなもんだよ

521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:45:33
URLリンク(www.google.com)

緊急周知。最近また始まってるよ。まずは家族に相談しよう。

522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 22:51:20
変な単発スレとか祭りスレよりよっぽど役に立つスレだな。


523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:04:13
>>520
お前が好きだ

524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:11:20
>>520
そこまでひねくれたらもう普通には生活できないよ。

525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:29:27
>>520

お前の言い方は正直で割と好きだがw

俺の考えでは、
「考え抜いた消費をするというアプローチ」で、
「小細工と煽りによる連続騙しの連続によってのみ成り
立つ搾取逃げ切り型経済」を少しでも変える

ことが出来たらなぁ、と思ってるよ。今のままでは大多数が
世界中から騙され煽られ続け、疲弊への驀進が続くだけ。持続型
の経済のためにまず俺らから賢くなりたい。。。

僭越ながらそんな風に考えているよ。



526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:34:03
>>520
俺も同じようなところあるな。
いらんものはいらんし既得権もないからそれを支える行動を
取る気にはならん。
結婚や出産をそれほどおめでたいこととは思わないのは
結局既得権の連中を維持するためにしかならないからってのが
強い理由だわ。

527:学業努力
06/10/23 23:41:22
>>520
まさに糞だな。ブラック営業テレアフォかニート棚おまいは。
お前だけ消費社会から逃げるなんて卑怯なこと言わないでくだ
さいね。税金と年金払え。泳いで国外に出てっても可。

>>525
小難しい言葉を使って気取るな屑が。お前は大局が見えていな
いんだよ虫。お前の今日食ったものを挙げてみろ。国産の肉??
うんうん、良かったな。で、飼料は?光熱費の電気は何から作られる
のかな?


こういう糞の落書きみたいな場所で革命まがいの書き込み垂れてる
ことのマイナス波及を考えたことはないのか?今の社会は巨大なシ
ステムでうごいとる。買うな使うな運動やるんなら、代替を示せ。
それが出来ないんなら黙ってやれや。


528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:42:54
2ちゃんやってるとこういうCMが入るけど
やっぱり利用料として我慢するしかないんだろうな

529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:44:45
>>527
こういうレスが楽しみの一つw
読み終わった後、ゲラゲラって笑って終了。

530:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/23 23:46:06
>>519
別のスレってここ?
スレリンク(eco板)

531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 00:23:20
「考え抜いた消費をするというアプローチ」で、
「小細工と煽りによる連続騙しの連続によってのみ成り
立つ搾取逃げ切り型経済」を少しでも変える
というの激しく同意だが、別に日本は嫌いじゃないな。
まがりなりにも豊かな生活を享受してるのは、父母、祖父母、それより前の日本人のおかげなわけだし、そういう意味では感謝してるよ。
でもこれまでの社会システムがすでに曲がり角に来てるのは事実だし、
腐った利権構造があるのも事実。
で俺らはできることって投票と、消費をしないことをしないこと
を含めた消費の選択だよな。俺はこの国を良くするために賢くなろうと思う。


532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 01:13:12
JRの運賃は高すぎると思うのでキセルして適正化をしています

533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 03:31:53
>>531
君は素晴らしいね。
本当は消費できるような国づくりをしなきゃいけないんだけど。
今は逆を行っているからしょうがない。
正直行って、金が出て行くことは何もしないことが
一番正しいからな。



534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 07:20:54
賢くなる=「その手にはもう乗らないぞ」 ってやつでつか。

孫の無料通話のビジネスももういいよ。あれでは業界と日本
全体が疲弊するだけのような希ガス・・・

横でしたな。

535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 08:29:46
>>534
概ね同意するよ。
「その手にはもう乗らないぞ」一辺倒でなくて、
自分に必要なサービスやもので有れば、買うけどね。
脊髄反射で新しいものを買ってしまう前に、ちょっと考えたい。

>>孫の無料通話のビジネス
無理な価格設定の持続で、生きるためのコストはずいぶん安くなってると
思うけど、皆がそのコストで暮らすと経済が回らないという。不思議だ。

536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 09:11:40
いまどきキセルって可能なのか。

537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 10:42:44
>>536
俺は田舎駅以外ではやらない

うちの田舎の駅では夜8時すぎると駅員いないからね(笑)


都会の自動改札だと定期券に入場時間が記録されちゃうがね!!

538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 10:49:26
定期券でキセルするとばれた時えらい事になるからやらない方がいいよ
乗車券ならなんぼでも・・・

539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 11:36:31
経済が回らなくて困るのは一部の人だけだがね

540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 13:08:14
物買わないのは合法的なテロ。
サラ金には絶対手を出さない事。

541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 15:19:11
俺も以前は、物買ったり、流行追いかけるの好きだったが、
あまり、物買わなくなった。お金で感動は買えると思うが、
お金使ったから、絶対感動することは無いと思う。
最近は、何を買ったら、快適か?感動するのか?
って考えながら、金使ってるよ。金使って感動しなけりゃ
何のためにお金つかったの?って思っちゃうから。
俺は最近ヤフオクでテレビ台落札した。送料込みで1500円
位(商品代だけだと10円)の中古だったがそれでも感動したよ。
部屋すっきりして気持ちいいなぁって。

542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 15:20:54
>>541
いい買い物したね。

543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 16:39:13
節約しているおれが、スイカカードを紛失したよ。
すごい無駄。

544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 17:28:34
「発明は必要の母」

たとえば携帯なんてなくても仕事できたし、生活もできた
必要があって発明されたのではなく
発明されたから必要になった

545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 17:35:02
>>527

こういうレスを苦笑しながら流せるようになったのが、このスレの効能だな。

546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 19:08:50
番号ポータビリティに流されず
Willcomを使うのが賢い選択。

CMあまりやってないから安いんだろうな。
前にやってた、上京したての女の子が父親と話すセツナイCMは良かったな。

547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 20:02:37
>>534-535
携帯電話に関しては生活必需品になりつつあるから
それで浮いた金は映画やカラオケ、ゲーセンなどの遊行費に回る可能性高し、
と信じたい。

548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 20:03:47
>>546
携帯は家族割引で2000円以下になってる俺には
それすら高い

549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 20:58:14
俺は携帯持ってない。
以前は持っていたが、3年前に手放した。

550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 21:04:23
>>546
ヒント pj

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 21:49:40
このスレが経済を破壊するなんて考えられない

むしろ理想の市場経済を推進するスレじゃないか

552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 21:55:11
>>551

このスレで文句を言っているのは

 D通をはじめとする広告屋さん
 要らんものを売りつけようとする虚業屋さん

553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 22:04:10
量販店って言葉自体が・・・

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 22:06:18
続き
売ってナンボ、買わせてナンボな響きだ。
うるさい音楽、呼び込みの声で考えさせなくさせてるし。

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 22:06:38
テレビはニュースとアニメを注意して見るくらいかな

あとは紙オムツのCMに注目!
オムツ姿の幼女が超かわいいの~~~~~♪

ハァーーーーーン!!!!!!!!!!


だっこおしってえええええええええええええええええええええええ

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:05:34


557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:10:22
おまえら営業妨害で訴えられたら。。。。。
管理者責任もまぬがれないことは明白だ罠。泳がされてること
に気づかないほど、考え貫いてる お前らもバカじゃないだろう。

自分の首絞める前に静かにしようぜ。買いたい香具師には
買わせてればいいのよ。そうだろ?

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:12:40
セコセコ稼いで貴金属や外貨にして貯蓄しよう。

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:20:10
賢い消費者というのは
ドケチ以上に厄介な存在なんだろうね、広告屋にしてみれば

560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:28:36
営業妨害だってさw

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:37:25
ヤフオクで今見つけたんだが、
これ↓安すぎじゃね?
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
希望落札で買っても得なような。。

562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/24 23:38:35
このスレをみてから、過度で調子こいた広告をみる度に、絶対買わね~よって
感じになってきた。
そのうち、広告にまったく反応しなくなる恐れが出てきた。

563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 00:41:46
基本的に売るほうからくる情報はろくなモンじゃない。
ネットや雑誌で自分で調べる、自分で情報にありつくってのが大事だよな。
近年はそれも容易くなってるわけだし。

>>557
どこがどう、誰に対しての営業妨害なのか、明快な説明をいただけますか?

564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 01:22:10

         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人
         佐賀県庁 佐賀県 佐賀県 佐賀県人 ・ω・)


565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 01:59:40
     グーグルやヤフーで「キャッシング」で検索
    (金融、融資などのキーワードで別会社も出現)
          ↓
    スポンサーの「アイフル」などのサラ金会社をクリック
          ↓
    これだけで、サラ金会社は35, 170円、グーグルに支払うことになる

    皆で一斉に何度もクリックしてしまえば、 <`∀´>ニダーも退散

    日経ビジネス 2004.10.31号 33頁 から
    キャッシング : 35, 170円
    融資      : 23, 450円

    料金は若干変わってるかもしれないけど 一人10回で30万円。
    それを1万人で行えば30億円。
    ヤフー、インフォシーク、gooで検索しても同じことができるみたい。
    各検索サイトで繰り返せば、30000円×4サイト×会社数×クリック数=サラ金に1日数十万円の打撃w

    最低1日1クリックでサラ金撲滅

(`・ω・´)「OK」

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 02:06:48
>>565
のコピペの最新版

URLリンク(www.innovation.co.jp)
オーバーチュアのサイトを見れば分かるが、契約に至った場合
ではなくてクリックされた場合の料金。

現在の料金(入札価格)はオーバーチュアで検索すれば分かる
URLリンク(www.content.overture.com)
いかにキャシング ローン 融資 消費者金融などのワードが高額かすぐに理解できる

一日に2~3回にしなと、無効クリックになります。当然です。
田代砲を使って1000回とかは、無効です。
(串を使用すれば別だが)

PPC広告は、
予算の上限はあります。しかし、通常それを超えることは
あまりありません。また、超えれば表示されなくなります。
つまり、表示がある限りはクリックは有効です。
上限の範囲で、クリック数が多くなれば、その分だけ
支払いが多くなる。そういうことです。
また、上限を超えて表示されなくなることも、
このコピペの目的のひとつです。




567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 09:20:23
もう10年近く東武東○線に乗ってるんだけどさ、
電車の中や池袋駅の広告が、全然変わってないんだよ。
 ・家を買おう!
 ・買い物しよう!
こればっか。

今の吊り広告のコピーなんか酷いよ。
「あれも、これも、全部欲しい!」とか書いてあんの。
もう騙すこともやめて直球勝負かい、みたいな。

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 11:55:00
>>567
それは酷いなww

569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 14:23:30
「あれも、これも、全部いらない!」
って広告の方がいいんじゃないか? 

570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 16:16:17
>>569

一面真っ白の車内吊り広告の片隅に、

「あーすっきり」

と印刷してある。


このアイディアを使用するものは俺にパテント料を100億円払うこと。

571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 20:17:56
シンプルライフ

物捨てろ、部屋広くしろ。準備できたか?
それじゃ次の広告を待て。

572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 21:51:30
DIMEや日経トレンディを買う奴の気が知れない。

573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:09:53
>>572
恐らく君は新聞を取っていないだろうと推理したがどうだ!
(広告見ると買いたくなるモノがあるはずだから。)

574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:15:48
いやそれは取ってる。

575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:16:14
>>565
こういう書き込みはねぇ。

・田代とかなんとかで揉め事に発展→責任問題→住人退散→スレ無効化

の流れの誘導だね。広告業者の工作だよ。決め付けて行こう。


オマイらがやることはそういうことじゃない。ただ一つの簡単なこと。

  しっかり考えて、消費する。

それだけでいい。それだけなんだ。


576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:22:55
>>575


それだけってあのなぁ、2チャンネルに書き込んでる時点で十分直
接的な「営業破壊活動」だよ?賢い香具師はやめておけ。

警告はしたからな。

577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:24:54
>>571 シンプルライフもスローライフも、商売化されて広告戦略の
一環になってる時点でもう何か方向性が違ってきてる罠。

578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:26:12
>>576 新手の広告wwwwwwキタコレ

579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:26:13
【政策】いくら残業しても残業代1円もナシ

政府が残業代1円も出さないシステム導入を検討してる。
成果主義でメリットはやる気の向上や効率化らしい。
こんな事なったら歩合制と同じじゃん
経団連のカス共が提案、うまく行けば2008年に導入
これが導入されれば解雇ラッシュ・求人激減・過労死の時代に突入します。止められなくなります。

いくら引っ込み性のジャパニーズでも暴動おこす時が来たんじゃねーかああああああ!!??
フランスに続けやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

あああああ
導入されかけてる地獄制度↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
出来ればコピペして他スレに回してください。

誘導 【政策】いくら残業しても残業手当てゼロ【導入】
   スレリンク(giin板)l50#tag1

580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:26:57
いらんものはいらん

581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/25 22:28:35
糞営業乙wwwwwwww


広告・・・・・

        m9(^Д^)プギャー!!

582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 00:48:07
>>577
シンプルライフ、スローライフ関連・・・
ロハスだっけ?商標登録されてんの。
笑かすよな。

>>578
新手の広告って恫喝・・・www
健康食品みたいだな。
まあ、今はサプリメントでプラチナまで摂らなきゃいかん時代だしな。

583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 09:36:37
シンプルライフって無印良品みたいな
シンプルなデザインの商品を大量に買い込むことだろ?
企業が唱えるのならそんなもんだよ。

584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 09:52:59
スローフードを謳った外食というのもなんだな。

585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 10:55:04
営業破壊活動www

んなもん聞いたことない。

586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 11:24:30
10年は使えます といわれても、
最近は進化が早かったりするので、余り意味が無いものがある。


587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 13:54:56
特別会計+一般会計=280兆つーことは、
潜在的な国民負担280兆/GDP500兆=0.56
生産に対して実質的な可処分所得は44%しかない。
そしてこの国民負担率が上がれば上がるほど資本主義経済は成り立たなくなる。


いよいよモノが買えなくなってきたな。

588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 14:22:49
>>587
アフォ?金使わないのはいいことだが、電波をまき散らすのは社民党だけにしてくれ。

589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 23:33:48
衣食住ホントに必要な物に限れば不景気低賃金なんて怖くない
心豊かに頑張れ日本の経営者・労働者・ニートども。

590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/26 23:38:11
心温まる言葉に感動したぜ

591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 02:02:21
>>589
ほんとそうだよな。
でも子供の学費とか家族もつこと考えたらそうもいかないよな。


592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 02:42:14
>589>591

俺は今大学4年だけど、これからの雇用情勢見ていたら、親父やおふくろみたいに子育ては無理ぽかななんてオモタ

593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 02:45:14
>>577
確かにシンプルやスローが広告の対象になる事で、少し変質するかもしれないけど、今までの派手な拡大一辺倒よりはマシ。

594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 05:40:05
「その商品、本当に必要ですか?」
          日本公共広○機構

自爆CMw

595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 06:41:45
>>593
と言ってバブル潰して
こうなったのに、学習できないな君達は。

596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 07:58:20
>>595
バブルが永遠に続くと思ってたバカ発見

597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 08:02:43
「ちょっとまて その買い物が 命取り」
「我慢一秒 衝動買い一生」

598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 09:31:02
>595>596
バブルさえ知らない大学生の俺がきましたよ!

599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 09:53:07
2000年あたりから 強烈に欲しくなるものが発売されていない。
広告に踊らされてる感を忘れるくらい
楽しめたら別によいと思って待っているのだが。

ズレるがHONDAのロボットには感動した。



600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 09:59:46
>>598
スレ違いだがおまいらは就職バブルだろ
氷河期を知ってるかー?

601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 10:12:48
テレビ見てると死にたくなる
男は全員そうだと思うが

602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 10:36:39
>>600
一応900~1000人規模の場所に内定取ったけど、決して就活は簡単ではなかった(苦笑)

でも、昭和末期のバブルはしらんな。

603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 11:43:09
>>602
内定おめ~。
バブル時の詳細は、会社にバブル経験者が居るだろうから
入社後、その人たちに聞いてみれば。

蛇足だけどバブル入社世代の良し悪しは会社の良し悪しを結構反映してるから
よく観察すると良いよ。

604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 12:49:51
>>602
まあ総じてあの当時はマジで「濡れ手で粟」状態だったが、勿論当時の人気業種に
関しては氷河期程ではないにせよ厳しかった。それでも少しでも人気のない業種や
会社に関しては凄まじい迄の濡れ手で粟状態だったな…。

605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 14:22:59
え~はなしやなぁ

ついでに提案したいが、買うときは高くてもマジメに一生懸命作ってる人のものを買ってくれよ!
たとえばジュース。マジメに果実をしぼって作れば、100円やそこらでできないんだよね。300円かかってしまうのがあたりまえ。
バカなのでたとえが悪いが、巨大企業の安物を買うのは絶対ヤメれ!


606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 15:11:35
>>605
少し高いけど、野菜等はできれば地産地消になるようにはしてます
ねぎ国内産198円、中国産98円ってどういうことじゃ!と思いつつ。

冷凍物は、中国産が多いんだろうなあとは思うんだけど
その便利さで買ってしまうこともよくあるorz。。。。

607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 16:42:46
>>605
でも真面目に作ったふりした300円ジュースが売ってる時代だからね。
しかも巨大企業は仕入れがボリュームディスカウントしてそうだから
安くできるのかも。
品質保持の為のクスリ漬けだろうけどね。

スーパーで散々迷ったあげく、「激しく飲みたい訳じゃないから今日はパス」ってなるんだよ。
買い物って本当に難しい。

608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 17:44:05
安いのを大量に買う
安全性など俺たち素人にはわからん
高いから安全ってのも信用できない
それなら安い物を買う

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 17:47:46
値段が半分なのに寿命が半分以下、ってパターンもままある。

610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 18:41:15
>>609
アジア製の電化製品に多いよな。


611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 18:49:27
チャイナ製のアイワのCDプレイヤーが、1年で壊れた(笑)

外観はピカピカ!

612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 19:09:30
>>608
安全性を問いだすとキリがないからな。
漏れは迷ったときは、これを買うことにより誰が儲かるのかを考えて
選ぶようにしてる。

どうせ同じはした金使うなら、
できるだけ嫌いなヤツのところに行かないように・・・w

613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 19:11:37
それはあるな。

614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 22:15:31
田舎の家族は、自分の畑や近所で作ってる野菜とか直売所で買うと
かして、娘におくってやれよ。やっぱ土付きの
は新鮮で美味しいよ。

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 23:41:32
>>611
つメーカー保障

616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 23:44:11

本当の安全性に対するコストなら、いくら払ってもおしくないんだけどな。

617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/27 23:47:24
土付き野菜は企業の営業マンが買ってる。
「実家の両親が送ってきたんですぅ」
おばはんの客はころっと騙される。

618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 06:35:19
欲しいものは全てブラウン管の中
まるで悪夢のように

テレビ捨てればいいんじゃね?

619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 06:45:26
◆消費『A氏が100円を持っている』
B氏がA氏から100円を借り、C氏が生産した100円分の消費財を買い消費する。
一連の活動が終了した後は、
①A氏の 100円の債権、
②B氏の-100円の債務、
③C氏の 100円の現金で、
⇒経済全体の純財産は差し引き100円となり、当初A氏が一人で持っていた
経済の全財産100円と変わらない。

◆投資『A氏が100円を持っている』
B氏がA氏から100円を借り、C氏が生産した100円分の投資財(工場・機械とする)を
買い投資する。 一連の活動が終了した後は、
①A氏の100円の債権、
②B氏の100円の工場・機械と-100円の債務
③C氏の100円の現金で、
⇒経済全体の純財産は差し引き200円で、当初A氏が一人で持っていた
財産に投資した100円分がプラスされる。

このように、投資活動は等量の貨幣が循環する中でも、経済に対して資本蓄積をし財を増やす。
当初原野であった土地に、耕作地が出来、都市が出来、道路が出来るのは
これらの投資活動の結果である。

620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 07:30:17
有機野菜とかいってそこそこ良い値段つけといて原産中国とか超萎える
虹色の川を知らなかったら違和感すら覚えないんだろうなと思うと怖い

621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 08:16:50
有機野菜とか無農薬とか
どこまで信用していいやら
インチキだったって話もよく聞くしな
どうせいつか死ぬんだし、即効性の毒じゃないなら我慢するしかないだろw

622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 11:16:26
>>620
中国産であることと、安全性があることとは両立しません。

623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 11:22:19
>>620
「中国産=危ない」っていうのは
有機野菜や無農薬野菜を売るためのプロモーションの一部なんじゃないか?
実際に虹色川を見たことあるやついるの?

テレビや新聞であからさまに宣伝できないネタはネットを使って口コミ宣伝。

624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 11:30:50
・営業マンが土付きの野菜を持ってくる
・親が土付きの野菜を送ってくれる

全然違うよな。営業マン、の時点で疑念フラグ立てないと。


625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/28 11:48:33
2000年と比較して2005年度の20代平均年収は-13万(-4%)、30代平均年収は-27万(-6%)。

たった5年で同世代時の年収が5%も少なくなっている。
(2000年は不況真っ只中、今は好景気だというのに!)

景気も考えると世代間格差の進行ペースは末恐ろしい。
10年後の20代平均年収は300万を切ってるんじゃないかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch