【浅井】第二海援隊を語るスレ【隆】part10at ECO
【浅井】第二海援隊を語るスレ【隆】part10 - 暇つぶし2ch981:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 20:31:05
宮澤喜一、週刊エコノミスト、経済財政諮問会議、S&P社・・・
否定派のレッテル貼り虚しく、破綻論はメジャーな考えなのです(笑)

2001年3月8日
宮澤喜一財務大臣 国会答弁「我が国の財政は今破局に近い状況」
2002年10月13日
「Yomiuri Weekly」で金融ジャーナリスト小林信幸氏が
「ペイオフ対応新型決済性預金は預金封鎖の布石」と題する記事。
2003年3月10日
「個人向け国債」の発行。
(国内金融機関だけでは捌ききれなくなってきている)
2004年7月26日
「週刊エコノミスト」 国家破産に関する特集
2005年1月18日
財務省が日本国債をイギリスに売り込みに行くが、全く相手にされず。
(国内だけで何の問題も無く消化できているのなら、こんな無様な事をする必要は全く無い)
2005年1月20日
日本政府の経済財政諮問会議「構造改革が進まなければ5年後に日本は財政破綻する」
2005年1月21日
「報道ステーション」 国債と財政破綻に関する特集
2006年6月8日 日本経済新聞
「S&Pがまとめたリポートでは『財政悪化を防ぐための改革を実施しないと、
社会保障費の増加で政府の赤字が急拡大。
現在AA-の格付けが7段階以上も引下げとなる公算がある』と結論付けた」
2006年6月末
日本国債の外国人保有率が5%を超える

982:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 20:34:13
>>980
2010年に達成できるかどうか怪しい話を論じるなんて馬鹿馬鹿しいよね。
でもうるさい厨房が約一名いるから仕方ない。

1 何ともない
2 大増税
3 ハイパーインフレ
4 好景気が終了し、すぐにPB赤字に逆戻り

俺は4だと思うw

983:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 20:36:54
>>982
好景気が終了し、すぐにPB赤字に逆戻り
そしてどうなるの?

1 何ともない
2 大増税
3 ハイパーインフレ

984:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 20:37:56
>>981
日本国債の外国人保有率が5%を超えたか…これは逆に考えれば、外国人投資家の
影響力を無視出来ないって事だろうな…。

985:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 20:54:19
>>983
3 ハイパーインフレ

986:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 21:08:56
>>985
日本には物が溢れているからハイパーインフレ にはならない。
だから、3は間違い。
残念~

987:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 21:29:34
不況=マイナス成長というバブル崩壊後の常識が未だに捨てられないバカがいますね。

988:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 21:33:54
>>987
正解は何?

989:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 21:47:24
>>981
2005年1月以降がヤケに少ないですね。さすがにたった2年で10兆円も
PB赤字が解消されれば、阿呆な破綻論者も黙りますよね。
>S&Pのレポート
S&Pがこれの「数日前」に日本国債の格付けを引き上げている件はご存知ですか?
そのレポートはあくまで「財政問題が放っておかれた場合」です。破綻後や
誰が見ても破綻寸前になってから格付けを下げても、格付け機関の意味が無い。
ですから、破綻の可能性があれば警告も無しにガンガン引き下げられるのが普通です。
あくまで警告にとどまり、直前の格上げを訂正しないということは、まだそのような
状態に陥る可能性が極めて低いということです。
>2006年6月末
>日本国債の外国人保有率が5%を超える
国債が外人に売れなければ危機と言い、売れ出しても危機と言う。わかりませんね。
日本国債は外国人から見れば、低金利+高倍率+為替リスクという魅力のかけらも無い
債権です。それが外人に売れるというのですから、以下に日本国債の信用が磐石であるかを
物語っていますね。まぁ1%程度外人の保有比率が上がったくらい、どうという事でもないのですが。

私の「破綻厨は電波」という認識は変わりません。破綻厨が全人口の半数
いや10%もいれば国債や円。日本株はたちまち暴落しています。仮に日本が
破綻寸前であれば、そのような情報にいち早く感づくのは資産家や大銀行
大企業ですが、国民総資産に占める資産家の保有する資産の割合(額も)は増えてますし
国民金融資産内訳を見ればわかるとおり、国民資産に占める円のウェイトは庶民
資産家問わず非常に大きい。国債市場も相変わらず盛況。円相場も安定していますね。
03年あたりから、企業の資産回帰も進んでいます。

つまり、破綻論を本気で唱えているものなど殆どいないのです。
あなた方もさっさと目を覚ましなさい。

990:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 21:52:20
>>982
4年前のPB赤字:20兆円

去年のPB赤字:11兆円

今年のPB赤字:8兆円(税収が予想以上に増えたとの事なので、さらに下がる可能性あり)

来年のPB赤字(予):3~5兆円

991:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 21:57:07
>>990
景気が悪くなれば税収減で
たちまち大赤字だ。
それとも永久に好景気が続くのか?

992:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 22:01:33
>>991
ですから不況=マイナス成長という「失われた~年」の常識はいい加減に捨てなさい と。
4年前のPB赤字:20兆円
昨年のPB赤字:11兆円
今年のPB赤字:8兆円
来年度のPB赤字(予):3~5兆円
公約では2011年にPB均衡。つまり猶予は5年。

IMF「米国景気減速後、世界経済のけん引役は日欧になるだろう。問題は
日欧が良好な景気を維持できるか否かだが、答えはイェスだ」
OECD「日本の成長率は多少減速するものの、堅調な成長を続けるだろう」
経団連「今後10年2%の実質成長を続けてもおかしくはない」
NEEDS予測
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
9月の経常黒字、前年同月比9.4%増の2兆249億円
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本の成長率、06年2・9%に上方修正…世銀予測
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7-9月期GDP、年率2・0%成長…事前予測上回る
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
税収50兆円台回復、財務省は国債発行縮減目指す
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本は07・08年も2%成長維持、OECDが経済見通し
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

993:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 22:02:39
>>992
不況でプラス成長するのか?

994:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 22:51:41
>>991
>>993
ですから、好景気は半永久的に続くのです。

IMF「米国景気減速後、世界経済のけん引役は日欧になるだろう。問題は
日欧が良好な景気を維持できるか否かだが、答えはイェスだ」
OECD「日本の成長率は多少減速するものの、堅調な成長を続けるだろう」
経団連「今後10年2%の実質成長を続けてもおかしくはない」
NEEDS予測
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
9月の経常黒字、前年同月比9.4%増の2兆249億円
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本の成長率、06年2・9%に上方修正…世銀予測
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
7-9月期GDP、年率2・0%成長…事前予測上回る
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
税収50兆円台回復、財務省は国債発行縮減目指す
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本は07・08年も2%成長維持、OECDが経済見通し
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

995:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 22:54:42
不景気になってもPB黒字の維持は可能。
俺が可能だと言ったら可能なんだよ!

996:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 22:57:11
>>994
どうしてそうなるの?
理由は何?

>>995
お前の妄想か?

997:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 22:57:55
↑破綻厨ってこういう攻撃しか出来ないんですね。
>>993
そもそもマイナス成長ってのが平時では「異常な状態」なんです。
ましてや税収に影響を与える名目成長なんかは、基本的に実質成長を上回りますから
尚更ありえません。

998:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 23:02:35
分かった。屁理屈詭弁クンのために言い方を変えよう。

「不景気になったら税収は減る」

これを否定してみろ。



999:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 23:03:01
>>94-96
わかりやすいなりすましですね。

1000:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/30 23:03:02
PART11で
「好景気は半永久的に続く理由」と「不景気になってもPB黒字の維持は可能」について
決着を着けてくれ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch