06/06/09 17:30:29
>>1
乙
実践したら俺の生活劇的に変わったよ
3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/09 17:31:42
| | | | | , ' \
| | | | | / 今 ヽ
| |⊥_ | | _,, -‐ 、_ ,' 日
_,レ":::::::` |_|_/´ ` 、 ,l の
/"::::::::::::::::::::l. /::/ / , , / , , , ,、\ l 予
/::::::::::::::::::::::::::l /:::/ l, l //:.// /::/:..://:ヘ ヾ 定
ヽ::::::::::::::::::::::::::/ /::::l':: ll l :::::::l///::::::/://::::l::ll:::::l. ?
|::::::::::::::::::::::::l' /::::::l:: l:::l ::::::l//::::::::///:/l:l':::|l:::::l
l:::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::.l::::l:::::::l/::::::∠'_//||' |l.l::::;lヽ /
l_:::::::::::::::::::::_l l:::::::::::.l::::.l:::::l/r=-'t、/` /_l//::/ ̄ヽ /
l::::::::::::::::::::::l l;;::::::::::.|::::::::l| ゞ=ソ ` rt`/::/ `ー - ‐'´
l:::::::::::::::::::::l、 \:::::::::丶::l| ,゛/:/'
, -┴‐ 、::::::::::::|ヽ||l| ヽ;:::;ヘ::ヽ ‐ ./'"
/ \:::::::|::ヽl| /' ' ` ,ヘ_ , -//"
/' 寝 オ ヽ::::|、:::ヽ /_,,,,,,,,,,,,l__ _,
/ る ナ ヽ::|' ̄`'"::::::::::::::::::/'┴-、
l' だ 二 l::|:::::::::::::::::::::::::/ `l
l け l l::l::::::::::::, -‐'/ . : ::|
| で し |::|::::::::ヽ / ,l.
| す て |::|:;-=、V /.: : :: / l
、 よ l:::l ̄ ̄` |::l:: / l
4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/09 17:41:19
つまらなく醜く知性の欠片すらない煽りは、真理の前ではただ無力の存在だ。
5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/09 17:45:35
嘘をつけばその嘘のためにまた嘘をつく(ry
真実こそ愛すべき真理であり、惑わされる必然性はない。
6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/09 17:56:38
URLリンク(www.asyura2.com)
既存の経済学の教科書のことは忘れて、まずこれを読んでいただきたい。
7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/09 19:21:08
ここみたいな考え方しながら、TVショッピングの番組
やCM見たら、笑える。
いらねーもんばっか。
8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/09 19:35:38
住宅ローンが払えないからって自殺するな。目的と手段を見失うな。
9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/09 19:52:36
>>1
一遍上人に通ずるものがあるのかな。
上人の哲学は全てを捨てることにあったのかなと思う。
生死さえ捨ててしまえば不動の安楽が得られるというのが
上人の目指したものではないかと私は理解している。
凡人の私が上人の境地に入るべくも無く、今でも宝くじを
買ったりしている。
しかしこの地球と人類が共生しようと思えば
みんなそこそこで生きなければならないし
外資の社員のようにいつも全開で生きるような
人生こそ不毛の生ではないかと思う。
負け惜しみでなく最近はつくづくそう思うようになった。
10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/10 07:37:07
W杯サッカーを2年ごとに開催しようなどという意見があるそうだ。
冬季五輪のスノーボード競技導入は五輪離れした若者の気を引くためだと。
セパ交流戦でお客は増えたんだろうか。今年もやっているところを見ると
メリットはあるんだろう。
俺個人はWBC野球を毎年やってほしいと思っている。
しかし、こーゆー傾向はどこに行こうとしてるのだろうか。
一流選手(イチローとか成田童夢)の活躍の場は増えるが
業界内格差(NYヤンキースと楽天イーグルス)は広がる。
ファンはどうなる?
離れる、失望させられる、搾取されてることに気づきにくくなる?
「ウイークエンドシャッフル」とか「ラヂオの時間」みたいに
多数の登場人物がそれぞれ自分の目的のためバラバラなことする
楽しい映画があったら教えて。
11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/10 14:00:52
少子化少子化って言っているのは?
国の為には沢山いないとってのはわかるけど
個人で考えると贅沢品だ
12:死の丸
06/06/10 14:04:45
インドネシアに政府が派遣した国際援助隊のテントに張り出した日の丸、何あれ?w
これ見よがしと言うか、押し付けがましいと言うか、2chで旗や歌は直接感性に訴える視聴覚効果があると教えられて、バカの一つ覚えでやってるのだろうが、アジア諸国じゃ日の丸は侵略の象徴になっている。
そんなものデカデカと出しても顰蹙を買うだけ。
逆効果だ。
国体が変わったら国旗国歌も変える、これ世界の常識。
変えてないと言う事は内容も変わってないと言う事。
日本は非民主国家だと世界にアピールしているだけw
13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/10 14:25:21
>>12
比較的スレ違いかと
にしてもあれだな。
田舎ってやっぱイイナ。
ほのぼのって大事だよな。
今の経済状態、悪い悪い言われてるけど
世の中全部がほのぼのし始めたら、
昔の様なお金の無さや清潔感の無さ故の犯罪も、
今の様な心の無さや社会への不満に対する犯罪も
殆どが消え去ると思うんだが……
ほのぼの(´・ω・`)イイ
14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/10 16:44:51
今親(60代後半ー共に年金暮らし)と同居してるが、親の世代は若いころ、モノがない暮らしをしていたせいか
大して金を使わないなぁと思った(もちろん年金暮らしという理由もあるのだろうけど)
自分は30に近いが、無駄遣いが多いよ~
15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/10 16:56:39
年取ると物欲が無くなっていくよ。若いころ、モノがない暮らしをしていたとかは
関係ない。
16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 03:15:49
前スレから読んでいたら何か価値観つーか人生観が変わったキガス
今までモノを「買ってる」んじゃなく「買わされてる」って事に気付いた!
新聞折り込みの家電屋のチラシ見ては貧乏なのに購買意欲をそそられてた自分にさようなら♪
17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 03:57:54
地上波デジタルなんぞも本来無用。
18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 08:20:45
サッカーが盛り上がってないねスレを読むと冷静になれる。
19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 08:23:41
サッカーって誰が誰のために何の目的で用意した娯楽でしょうか?
20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 12:23:01
>>19
搾取される人たちの不満の捌け口として、もしくは
興味を持ってほしくない事柄に目を向けさせないために
搾取する人たちが用意した娯楽。
21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 12:23:14
因みに俺は朝鮮人だから日本製品何て一つも買わないね。
全部朝鮮からの輸入業者から購入。
日本企業や日本人の為に金を払うのが嫌だから、このスレを応援します。
22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 12:29:46
URLリンク(www.idaten.to)
DNAがなぜYES、NO、YES AND NO、YES NOT NO の4値なのか知ってますか?
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、右翼・左翼、神・悪魔、民主・共和、科学・魔術
物事の多様性を善悪で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する予定なのだろう。
23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 12:30:48
性欲、物欲がないと、無気力人間になるぞ?
24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 13:49:11
>>23
このスレ、欲を無くそうってスレじゃないんじゃない?
賢く消費しようってスレだから、無欲ではないな。
「何が必要で、何が不必要か」を常に考えているから、俺は無気力になれないw
25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 14:04:38
精神性を高めるなら欲は害だらけです。
26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 14:42:50
いつも不思議でならんが、お国のために消費しろ
とうるさいハエがやたら多い。
そんなこと本気で言ってるのか?
そんな右翼爺少なくとも俺の周囲にはいないんだが。
やはり、経済板は変なニートしかいないと思う。
27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 14:45:13
>>25
よそに行って勝手に高めてくれよ。
1個前のレスも読めないの?
28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 17:34:59
サッカーは元々好きだからみてしまうな。
マスコミは煽りすぎだが。
29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 17:49:12
>>21プw
30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 20:39:54
広告の特売商品に飛びついて3日も経たぬうちに大大大後悔
↓進歩
節約を金科玉条にひたすら買わないッで耐え忍ぶ
↓進歩
自分にとって買うべきもの買わざるべきものを正しく判断する眼を持つ
31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 20:44:51
騙されたと気付かない、
それが騙されたということ。
32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 20:47:28
まぁ、家畜だよ!そんな奴は。自分自身が広大な農場で買われていることすら気づけない。
33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 21:22:09
車なんていらないというが地方で必要なやつもいるだろう。
でも流行の車じゃなければ中古で優良な車がいくらでもある。
おっさんくさく不人気なセダン。50万前後で優良なのが
いくらでもある。ファミリーはワンボックスじゃなきゃと
洗脳されてる馬鹿が多いおかげで、優良なセダンが安く買える。
ちょっと前までみんなセダンに乗ってたのにね。
34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 21:35:00
で、また暫くしたら、やっぱセダンじゃないと恥ずかしい
みたいに煽ってくるんだよな。
35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 21:40:38
>>34
ありそうw
36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 21:41:33
畜舎に戻れば水が飲めるし労働すればエサが食えるしで、
本人はいっぱしの動物として生活しているつもりでいる。
しかし実際には農場主によりコントロールされた範囲内で生活のすべてを制御
されており、野生動物が見たら鼻で笑うような存在。
君は自立した動物ですよと騙されつづけて、最後はあっさり屠殺。
37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 23:16:49
衣
住
食
さえ満足できれば後は大丈夫。
38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 23:34:53
アネハや牛肉偽装で目覚めるといいけどね。
39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 23:53:28
なお、いわゆる節約によって生ずる貧困や質素な生活とは無縁である。
可処分所得を有意義な消費に集中させるため、生活の質はむしろ向上さえする。
「物持ち貧乏」から「本当に豊かな暮らし」へ、生活を見なおす絶好のチャンスです。
>>1のリストを見てね。
40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 23:53:55
アメリカ産の毒牛肉や毒小麦粉の毒パン食、毒イモを毒油で揚げたり毒砂糖まみれの毒コーラ
圧殺マンションや殺人自動車を消費欲煽られてローン組んでまで買わされる
41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/11 23:58:33
無駄なローンと意味の無い胴元への献金(クジ)さえ
やらないだけですんごいさわやかな日々だよ。
基本は必要かそうでないか。
42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 00:03:46
社会や会社は雇用も賃金も無いから、イジメあい殺戮競争
人々は飢餓と貧困の恐怖の前に連帯を結べない
社会は消費せよ、というけれど無理。人々は消費や貨幣に復讐する道を知ってしまった
それは消費のサボタージュ。 代替する無料のコンテンツや施設で消費せずに時間を過ごす
術を学んでしまった。 偉大なる時間蝕の前にもはや消費の悦楽は得られない。
こだわりを持たなくなった。米国の牛肉を食わずとも魚や大豆(納豆)で十分だということに、
大排気やラグジュアリーなんかより軽や軽トラの方が取り回しのいいことに、
保険や投信がいかに愚かな浪費であるかに、
43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 00:06:57
ほんと老後の不安を煽って投信販売するな!保険販売するな!
44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 00:17:45
マーチ卒ですが生保には15年加入していません
45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 00:21:50
生産ばかりで消費無し いまに日本は気が狂う
利益ばかりで配分無し いまに日本は気が狂う
リストラばかりで雇用無し いまに日本は気が狂う
仕事ばかりで 休み無し いまに日本は気が狂う
46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 00:26:03
株式や債券なんか信じない、額面が保障されていない紙切れじゃないか
最近は貨幣さえも信じられなくなってきた
極端な吝嗇家が手にする貨幣もまた紙くず
紙切れは燃やしてしまえ 浪費さえ もはや腹だたしい
47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 00:30:33
必要以上の生産・消費・貯蓄は悪になるのかもしれない。
48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 01:43:35
>>45
URLリンク(blog.livedoor.jp) ←こんな風になるのかwww
49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 01:45:08
あ、↑音がうるさいから気を付けてね。
50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 06:45:37
>>48
面白いわ、それ。
>>最後はあっさり屠殺
これはよく見てきた。数年勤めた人材派遣と数週間の人材派遣が
同時に労をねぎらわれあっさり解雇されたり、口数が多くて
存在感のあった人が早期定年で来なくなっても屁でもない様子とか。
気になるのは管理職班長、主任の働きすぎ。年間300日も働いて
いるようだけど本人たちは何を会社に期待してるか知らないけど
報われないんじゃないかな。出世が損じゃねぇ。
51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 07:07:00
管理職とか残業代、休日出勤しても賃金出ないとこ多いからね。
52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 11:15:34
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \______
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ
・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく無職期間が長くなればマイナス評価となり
人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了
これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 12:48:56
21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/11(日) 12:23:14 [sage]
因みに俺は朝鮮人だから日本製品何て一つも買わないね。
全部朝鮮からの輸入業者から購入。
日本企業や日本人の為に金を払うのが嫌だから、このスレを応援します。
54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 19:43:13
>>50
面白いやろ?俺も初めて見たとき噴いたわw
会社組織なぞ、システム出来ていたら誰がいなくなっても、な~んにも変わらん。
社長がいなくなっても・・だ。
大事なのは、安くて言う事聞く奴隷のような存在(奴隷頭)と、
少々言う事聞かなくても、更に安く働く、単純作業用の若い人(雑兵隊)。
考えるのは外注で、きっつい納期と見積もりでこき使う。
脅し文句は「わしゃ客じゃ!外注なぞいくらでもおるぞ?あ?」だw
こんなんがイヤで、俺は正社員やめた。いくら安定した収入があって守られていようと、
イヤなものはイヤだ!心までは売らん!!
と、独り者だから出来たけど、結婚して子供までいたら無理だろうなぁ。。。
最後まで会社にしがみついているのはそういう人達ばかりだったよ。
ま、生き方は人それぞれだ。
55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 20:25:15
辞めるも地獄、辞めざるも地獄・・・
この窒息しそうな社会の起源はいつだ?明治維新か?
しかし江戸時代も一生土地に縛られて村八分にびくびく年貢にひいひいしながら
夏も冬もきつい農作業だからなー。
やはりA.D.2100以降の宇宙意識に目覚めた人類社会まで待つしかないのか。
俺はちょびっと生まれる時代が早かったな。
56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 22:03:54
朝から晩までノルマに罵声 プロジェクトの責任と下請けへのイジメ
仕事してるふりと心身症で食欲がなくなり インポになり 眠れなくなる
ストレスで酒と煙草と衝動買いに明け暮れ
偶の食事も菓子パンやコンビニ マック 松屋
何のために生きてるのか分らなくなり ある日 冷徹な貨幣と効率の砂漠の
都市圏電鉄で鋼鉄の野生に身を投げる
自己を切り裂く血飛沫と肉片の中でおのれの野生を取り戻し 安息する
57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 22:05:39
通貨があるから縛られる・・・。物欲があるから縛られる・・・。労働があるから縛られる・・・。
次レスはニートは(ry
58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 22:25:59
貨幣よ 全ての矛盾 虚偽 インチキ 贋物
あらゆる倒錯 分断 破壊者
おまえは 確かに人を動かし 物質を動かした
しかし 食料は有り余り暴落するほど 腐り捨てられた
その一方で何万の難民は食料の梱包の隣で飢え死んだ
泉には水があふれかえっていた
しかしその一方で水利権という貨幣に見捨てられた湖畔の村人が枯渇で死んだ
世に風雨をしのぐ天蓋がそびえたった しかしその正面で貨幣に捨てられた浮浪者が
毎晩凍死したり 雷雨に流されていった
59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 22:28:05
そろそろニートうんぬんといった工作員のレスが来るぞ。
60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 23:41:07
ニートの出現は現代社会の必然。
機械化によって生産性が向上した現代社会では、衣食住などといった人間の基本的欲求を満たすための労働力はわずかで足りる。
したがって、残りの大多数は「虚業」に従事することになるが、「虚業」によってもカバーしきれない一定数がニートになる。
61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/12 23:59:24
>>56
早まるな。
62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 00:04:18
モデル名
自己無能棚上げタイプ・妄想詭弁口先先行生活他人完全依存型人形生物
通称「ニート・日本タイプ」
正式名称「人形寄生虫」
特徴
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。
・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。
・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。
・母親以外の女とロクに喋った事が無い。自分から話しかけたこともない。右手が一生恋人である。
・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。
・自分は勝ち組だの高等遊民だの2ちゃんで喚き続けてないと、不安で発狂しそうになる。
・親の死後は、犯罪して刑務所暮らしだと言うが、ムショでの役割は他の囚人のストレス解消サンドバッグである。
・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。
・人生設計と呼べるだけのビジョンを持たず、両親死後の自活方法を生活保護や犯罪に求めて
夢想する
63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 00:06:09
経済板に粘着する、引き篭り・基地外ニートの特徴
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・自己正当化のため、国家の破綻を熱望し、妄想を根拠に書き込みを続ける。
・公務員や経団連、団塊の世代など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 00:12:26
ニート問題なんてヘリマネを行えば
生きているから解決。
65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 00:12:49
ワールドカップ、一戦目オーストラリアに負けちゃったね。
ビール業界やら家電業界やらあれだけ煽っててこれは痛い。
一気に萎える展開。
66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 00:16:51
このスレの主張は個人の生活として
実践するのは間違っていないのだが、
マクロ経済で考えれば、需要が減れば
みんなが失業してしまう。
67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 00:26:53
つゲーム理論
68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 00:32:05
誤謬
69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 00:39:45
ここは、サッカーに騙されるな、ファンじゃないんだろってスレだ。
でもなぁ・・。
メンバーどうなのかね?高齢化してないか?
WBCのような奇跡を期待する向きもあるみたいだけど、
冬季五輪並みの全滅で終わるんじゃないか?
もう川口、サントス、中田、宮本などほとんど入れ替えていいのでは?
70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 01:04:33
おれが電通だったら、オーストラリアにスポンサー達(キリンとか)の工場を建てさせる代わりに
負けてもらうことを打診するなぁ。
負けてもらうというか負けずにはいられない状況をつくるっつうか・・・。
日本が買ったほうがオーストラリアが勝つより金がたくさん動くだろうし。
その金を少しでもオーストラリアに流れるようにすれば巧くいったんじゃないかな。
おれ的にはワールドカップなんて所詮、購買行動のきっかけでしかないと思ってるけど。
71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 05:59:20
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府
物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。
72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 06:28:37
>>70
巨人の選手買いあさりがそれにあたるんじゃないの?
サッカーがつまらなくなったのはジャップのせいってことになる。
73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 19:32:48
このスレは経済学を全く分かっていない。
74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 19:57:57
>>73
俺は分かりたくもない。
75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 21:05:40
ほんとに賢いやつは人前ではもっともっと消費しましょうと言い、
あれもこれもと流行を煽りまくる。
それでいて自分はこのスレッドのような生活を実践し、アホな
庶民を徹底的に侮蔑する。
76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 21:31:44
経済学ではその商品が無駄であるかどうかなんて問わない。
人々をそれを欲し購入すればGDPに換算される。
チューリップ一本が100万円でもブームで皆買えばGDPは増える。
市場を介さず人々が相互にサービスを交換し合えばGDPは増えない、
ていうか減る。
経済学など馬鹿馬鹿しい議論は無視しましょう。
77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 21:36:41
消費者主体の幸福経済を!!!
78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/13 23:01:28
>>73
ここは賢く消費して生活しようというスレだから経済学とは繋がらんよ。
つうかライブオンダイレクト、ナマの資本主義の世の中でサヴァイヴだぜ!
イェッフー!!
79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 00:20:02
>>78
>ナマの資本主義の世の中でサヴァイヴだぜ! イェッフー!!
中々の表現だなw マヂでサヴァィヴだな。
増税に次ぐ増税。超不安定な雇用情勢の中、頭使って生き抜いていかねばならん。
無駄な金なぞ使ってたまるか!
で、俺の周りの若い衆、出来婚が流行(?)っている。
別に家が金持ちでもなければ、稼ぎが良いとも思えん。
趣味はパチスロ、ケイバ、フウゾク、クルマ・・・バソバソ金使っとる。。。
大丈夫なんだろか?
あ、俺は「若い内が華じゃ。バンバン遊べ、金使え!な?」って言っているけどねwww
いいのか?
80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 04:50:58
スポーツの起源とは今を遡る事数千年、ライオンと戦う鍛え上げられた男達だ。
そして観客のほとんどがライオンを応援していたという。
そこで気づくのは観客の人間性などではなく、観客を狂わせるほどの「真剣勝負」
だということだ。人間という生き物は良くも悪くも極限状態に追い込まれたとき、
不幸を快楽として求めてしまうと言われている。
今の市場も1970年代の商法をそのまま受け継ぐ「幕の内弁当商法」だ。
小さな改良をしては発表し資金を集めては、それの繰り返し。携帯電話がそれにあたる。
1970年代は「学習」というキーワードにその事実を隠蔽した「学習デスク」。
親が貧しかったがために「我が子だけは人並みに」との健気な想いすら逆手に取りビジネスとした。
つまり、流行しているものを持つ人は、ライオンを応援している観客なのである。
81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 18:37:12
>>78
>ここは賢く消費して生活しようというスレだから
↑いや全然賢くないから。守銭奴か?
82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 22:11:35
だからね。1スレから何度も言ってるんだけど。
よく、「このスレは経済学がなにもわかっていない」「実践したら日本が終わる」
って書かれてるけど、そうなの?
・胴元大もうけのクジをこぞってみんなで買い、騙される人間がいない限り、
「日本の経済」が成り立たないんですか?
・仲間意識や虚飾を煽り立てて、一時の気の迷いや熱狂による消費がない限り、
「日本の経済」が成り立たないんですか?
・全員が35年で無理なローン組んで、「お金に困っていた」といって起こされる数々の
ニュースを、ガクブルしながら自分も悲壮な面持ちで会社に行き続けない限り、
「日本の経済」が成り立たないんですか?
「必要なもの、良いものをつくり、賢く低消費で環境にやさしく生きよう」
とするとなぜか維持できずアボンする経済、本当にそうなのですか?
83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 22:13:02
そんな経済学破り捨てろ
84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 22:17:19
景気いいんだろ。俺が一人実践しても影響ないよ。俺は家族に広めてる
けどな。もし政府の人間が、
「みんながこぞって熱狂して消費しないかぎり、経済はアボンなんです」
って言えばおk。でもそういわない限り、「暗黙知で消費する」なんていう
のはありえないね。
85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 22:28:37
ルールその一 コンビニ、スーパーには入るな
ルールそのに ローンやカードは利用するな
ルールその三
86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 23:07:54
景気が良いのは一部の大きな会社だけだよ。
それもマネジメントに関わってる人たちのみに配分されている気がする。
景気が良い=平社員の給料が上がるという構図ではなくなっている。
87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/14 23:27:11
今日突然宝くじが廃止になった場合どうなるか?
デメリット
宝くじ売り場のおばちゃんが全員失業。
役所、銀行、広告、印刷、流通などの関係者の仕事減少。
寄付金先(恵まれない人など)の生活苦。
メリット
夢などという幻に金を使わなくてすんだ庶民の財布にお金が残る。
さて、問題はこの庶民の財布に残ったお金がその後どうなるかだ。
役所や天下り先にお金が行かないことはもちろん歓迎としても
その金はどこへ行くのか?遊園地、投信、NHK受信料、発泡酒になるか。
少なくとも恵まれない人には届きにくくなるだろう。
失業したおばちゃんにはどうやって届ける?
「突然」宝くじがなくなれば確かに弊害は大きいだろうが、では毎日0.1%
ずつ千日がかりでなくなればいい国になるか?
娯楽はいくらでもある。宝くじが徐々になくなることは健全化に向かう?
まあ、パチンコがなくなることはいいと思うけど。
88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 00:41:32
>>1-87売国奴乙。
89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 07:26:19
いい具合に荒れてきましたw
どのみちニートの俺は消費する気ないし、消費できない
このままの日本なら自滅すればいいとさえ思ってる
90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 08:20:50
>>87
別に宝くじ経由させないで普通に近所の施設に
寄附するような社会に変えればいいじゃん
だいたい宝くじの売上がいいことに使われてます~
ってのからして、消費を煽っているようにしか思えない
91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 19:50:56
だから、国民全員がこのスレの提唱するような生活を始めたら
やがてあるいはすぐに経済がもたなくなることは既に何度も指摘されていること。
したがって当スレの住民だけがこっそり実践すればいいの。
(その程度で崩壊してしまう経済自体がそもそも問題という話はまた別)
一時の昂揚感を求めてギャンブルやファッションに大金を注ぎ込み
あとで大後悔して人知れず没落する大馬鹿者たちによって世界経済は支えられているッ!?
92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 20:24:10
この小話面白かった。
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、
自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は
上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出て
メキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 20:29:44
自販機飲料がひとつ120円というのは、あのサービスの充実ぶりをみれば
素人考えでも大変なコストがかかっているのだろうから妥当かもしれないが
個人が買う350mlないし250mlの嗜好飲料としては相当高額なのではないか。
喫茶店でくつろぎながら飲むわけでもなし。
俺が120円すら出せない貧乏人という意味ではない。
街じゅう自販機があふれかえっていて、しかも売値がほぼ統一されていると、
いかにもそれが普通で当たり前で疑うこともできないように刷り込まれるが、
しかし実際には飲み物としてはかなり損な買い物をさせられているのではないか。
これは値段の大小の問題ではない。
そして世の中には似たような構造で異様に割高な支払いになってしまっている
場面が多々あるのではないか、120円どころか気がつくと120万円ふっとんでる例も。
そしていちばん恐いのが、それを疑わない国民である。
94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 20:37:37
>>92
面白いね そういうの好きだ
95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 20:54:07
いまどきよほどのアホじゃないかぎり
このスレと似たようなことは考えてるよ。
街や人と触れ合ってたらそれくらいわかるだろ
そういう時期にきたんだからしかたない
96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 21:03:44
無職だめ板、の住人は本当にひどい
パチンコにはまって抜け出せなくなり借金苦で知人からお金を借りて
さすがにやめようと決意したころに20万円勝ちとかあってまたズルズル、、、
それでサラ金に手を出す、というかサラ金利用がデフォのスレ多すぎ。
契約方法を変更して返済期限を延ばす小細工を探り合う話題が多い
彼らによると、テレビで台の宣伝やってるのを見るとつい打ちたくなるという。
97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 21:48:14
消費は美徳也
98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 21:49:31
清貧の心が日本経済成長のカギである。
99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 21:51:53
>>55
明治維新以降という話がある。江戸時代は外敵の侵入もなく、人口を増やす
理由もなかった。気候も3度の大飢饉を除けば安定していたらしい。よく農民
は年貢に苦しんでいたというが、一応年貢の量をお上と交渉する権利はあって
交渉が決裂したときのみ一揆が起こったらしい。しかしその一揆も記録で見る
限りはかなり頻度は少ないそうだ。農民は土地に縛られてはいたが、旅行は
自由にすることができた。ペリー来航の頃日本にやってきた外国人は旅行が
庶民にまで一般化している事に驚いたという。
しかしそんな時代は外敵の侵入によって崩壊する。日本という国家を維持する
ために、植民地化を逃れるために自衛を余儀なくされた。
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 21:58:34
クレジット板か借金板かどこかにあった(今もあるのかな)
「家族に多重債務者がいて泣かされている人」のスレは悲惨だよ。
もう親戚にも恥ずかしくて借りに行けないとか弁護士や自己破産、離婚・破談
育児相談など深刻なカキコが多かった。
「サラ金から借りても利息を払っていれば元金は増えないんだよ」
などと義父が平気な顔で言うとか。
無職ダメ板は自虐ネタ的なスレも多いけど深刻なのは
「精神病院に通院している無職」スレかな。本人達しかわからない
薬名がばんばん出てきてもう効かなくなったとか体調崩すから
飲みたくないんだけどでも飲まなくてはならないとかね。
101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 22:07:40
そういう素敵な野郎どもがいるから、
こうやってオイラ達が、割りと文明的で普通な生活を謳歌出来てる訳ジャマイカ
勝手に多重債務者になって、好き好んで奴隷になってくれようっていうんだ
オイラ達は、せめて笑顔で見守ってやろうぜ
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 22:20:54
パチンコで脳内麻薬垂れ流して竜宮城行って自己破産して
その処理を奴隷のようにさせられるのが納税者。
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 22:24:00
アーッ! 「いい気持ちだ、公務員の団塊ジジイ」だ、文句あるか!
お上に楯突く民間バカニート風情が! 根性がなっとらん、人が死に物狂いで
稼いだ利益を何も考えず、自動的に「法の定め」(オレが勝手に決めたんだが、都合よく)
に従い、明日もオレの年金や小遣いのためにさっさと死ぬまで額に汗して働けや!
お役人さまがあってこそお前ら、貧民は生かして頂けるのだ、公僕などと勘違いするでない、
こっちは「お役人様」じゃバカ者! 早く年貢出さないと督促、拘束、差し押さえじゃ!
生かすも殺すもこっちの勝手じゃww
104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 22:38:48
やむにやまれぬ理由で多重債務者になった人なら同情の気持ちもわくけどさ、
パチンコもサラ金もクレジットも、このスレでは消費者が最終的にもっともバカを見る愚行として
幾度となく指摘されている行為じゃないか。
それを本人たちはその場の空気に包まれて後先考えず実行して身銭を放出するという
いちばん気を付けなければならないパターンに見事はまり、案の定破滅している・・・
105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 22:39:25
*コピペなので細かい突っ込みはご勘弁願います。
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。
私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。
政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。
生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。
生 活 苦 で 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が
そ の う ち 優 雅 に 暮 ら す 金 持 ち を 呪 う の で は な い か
も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
お 金 を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
相 続 贈 与 税 は 生 活 困 窮 者 救 済 の 財 源 に す べ き だ
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 22:42:14
「弱い犬ほど良くほえる」を地でいっとんなぁ・・・
このスレの住人は、払わなければならないものは法に基づいて払っていると思われ。
役人に、ごちゃごちゃ言われる筋合いは無いと思うよ。
毎日お勤めご苦労様です。
がんばってください。
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 23:18:51
自分の納得いく消費行動をするとすがすがしさを感じる。正直それほど金の使い道
ないから。たんぱく質を肉や魚からとるのをやめて大豆をメインにしたら体調が
よくなった。外食はもう魅力を感じない。体重増やしたくなかったら食う量も高がしれてるしな。
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 23:23:18
お店の宣伝や周囲の誘いに引きずられる形で消費することが多いから
いまいち満足できない。で、金だけは消えていくと。
109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 23:24:29
俺のおじさん中卒団塊世代。
10年前にリストラされてから一切定職に就かず。
せっかく見つかった仕事も
「車の運転が怖い」「毎日仕事が無い」「若い奴に偉そうに言われた」
とすぐにコロコロ辞める。
それでいて顔を合わせれば
「年だから仕事が無い」「学歴が低いから仕事が無い」「国が悪いから仕事が無い」
挙句、
「年寄りは何もせずに年金貰ってる」「金持ってる人間は全員悪人」「俺がこんな風になったのは親のせいだ」
おじさん、現在、独身の為、もう少しお年を召されると、俺が引き取らなければなりません。
子供の頃に、可愛がって貰ったので世話をするのは構わないのですが、正直、子供に悪い影響が出ないか心配です。
アーッ! 「いい気持ちだ、公務員の団塊ジジイ」だ、文句あるか!
お上に楯突く民間バカニート風情が! 根性がなっとらん、人が死に物狂いで
稼いだ利益を何も考えず、自動的に「法の定め」(オレが勝手に決めたんだが、都合よく)
に従い、明日もオレの年金や小遣いのためにさっさと死ぬまで額に汗して働けや!
お役人さまがあってこそお前ら、貧民は生かして頂けるのだ、公僕などと勘違いするでない、
こっちは「お役人様」じゃバカ者! 早く年貢出さないと督促、拘束、差し押さえじゃ!
生かすも殺すもこっちの勝手じゃww
110:108
06/06/15 23:27:54
108getついでに己の煩悩を見つめ消していく旅に出るわ
111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/15 23:30:45
URLリンク(spazio-web.hp.infoseek.co.jp)
320 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 14:08:17 ID:Q0BszeuT0
年表
98年3月 「ノーパンしゃぶしゃぶ」で日銀副総裁を辞職
11月 富士通総研理事長に就任
99年 村上ファンドのアドバイザー就任
秋 村上ファンドに1000万円を出資
00年 村上、昭栄に対し日本初の敵対的TOB
03年 3月 日銀総裁に就任。 アドバイザー退任
04年 11月 村上、ニッポン放送株のインサイダー取引開始
05年 2月 ライブドア、ニッポン放送株取得を発表 村上、高値で売り抜け
33 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/15(木) 00:30:03 ID:8btzqjRo0
厚生労働省の労働政策審議会の委員(使用者代表)に奥谷禮子という人物が
いる。 こいつはザ・アールという派遣会社の社長で、マルチまがい商法で
知られるアムウェイの諮問委員も務めている。 労働問題、格差の問題などを
論じるテレビ番組に出てきては、「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ、
もっと自由に解雇させろ)を主張し、その結果、生活が苦しくなる人々に
対してはバカの一つ覚えの如く「自己責任」を説く。
こいつは厚労省の審議会の委員だけでなく、日本郵政株式会社の取締役まで
務めている。 民営化後の郵政労働者アウトソーシング利権をむさぼる為だ。
「権力が腐敗するのではない。 腐敗それ自体が権力なのだ」 ジェイムズ・エルロイ
(`・ω・´)「OK」
112: ◆Nsutagdmm.
06/06/16 12:57:48
さ、荒れてきたな。争ったら負け。それこそが思う壺。
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「キャッシング、胴元大もうけのクジの類、株そのもの、煽られて無理に組む35年住宅
ローン、 セレブ気取りで買ってしまい車庫でホコリかぶる高級自家用車の
購入、宣伝に乗って始める不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、
競艇、オートレース、 一人前という台詞に踊らされた派手な披露宴、
サポーターを含め集団自慰行為、生保、キャバクラ、外人パブ、 街頭の
募金、 中国製造製品の購入、郵貯、つきあいで行く高価な外食、
キャンペーンで申し込む高級ホテルの宿泊、コンビニ、 不安心理からの
資格取得」
それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめたら
かなり変わる。
役に立つもの、必要なものをつくり、虚飾の消費でしか成り立たない
業界をぶっつぶそう。
113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 13:23:14
俺は弱い犬なら弱い犬らしくあるべきだと思う。
114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 14:29:22
>>92
漁師ががんばって船舶を買い、加工品を売ってビジネスをして、株を
公開しオフィスでビジネスをしたとしても、成功するとは限らない。
成功すれば、漁師もうれしいが、おそらくアメリカ人旅行者は加工品の
株と船舶会社の株、あとは加工品会社用の漁港近くの土地、さらには漁師に
コンサルティングして大もうけする。
失敗すれば、リスクは漁師だけが負う。
うまいね。アメリカ人旅行者のような煽りがウマイ。
このスレ的に言えば、
「そんなに儲かるなら、お前がやればいいだろ。」
115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 14:34:26
世の中はそんなに甘くないからリスクとリターンを最小にしてこのスレのような生活をする人はもっと増えると思っています。
116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 20:04:09
搾取階級である資本家はこのスレを苦々しく思っていることであろう。
彼らが労働者から搾取をする構造が根底から崩されてしまうのだから。
117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 20:05:51
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
|/ ∴ ノ 3 ノ \_________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ 自立しろって言うな!
/ ヽ| |賊 国 | '、/\ / /
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。
・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。
・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 20:11:10
>>112
資格取得は、資格そのものを目的にするんじゃなくて、被ィ搾取層から脱出したいなら必要
目的が手段になってる資格マニアがバカっていうのには同意
また、脱出を狙うという事は、一度搾取されつつ働かねばならないので、
資格があれば、搾取期間が短く済むので、まあ学生は取っておいて損は無いのでは?
それ以外は同意
あと、風俗と外食と、無駄な被服への投資
(業務上必要な、例えばコンサルの良いスーツ等)も忘れずに
119:118
06/06/16 20:12:05
(業務上必要な、例えばコンサルの良いスーツ等の必要経費は除く)
120:118
06/06/16 20:13:52
目的が手段に~ → 手段が目的に~
被搾取層から脱出したいなら、(知識取得には効率がいいから)必要
疲れてるのかな 飯喰ってくる
121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 20:19:09
我々ニートフリーターは負けて勝ったのだ。歴史の審判がそう下すのだ。
122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 20:28:02
>>121
いや、お前等はどう考えても本質的にも実質的にも負けてる
戦いから逃げただけ
そういう台詞を吐いて良いのは、
逃げずに、それでいて取り込まれずに戦ってる奴だけ
勘違いはしちゃ駄目よ
123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 20:57:26
本当の勝ち組は革命を成功させた者だけ。
124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 21:13:50
今の世の中不思議だらけ???
・国が最低限の生活保障制度を設けているから、サラリーマンは我慢せねばならないのか?
・パチンコなど明らかに有害なものがはびこるのはなぜ?政治献金=暴力団の資金源?
・ヤクザが未だ存在するのはなぜ?
日本人がヤクザまがいにびくびくするのは裁判などの法制度を避けるように洗脳されてきたから?
アメリカだったら手をあげただけで即検察側起訴、民事事件としても損害賠償問題になる、
時にヤクザは殴る蹴るのやり放題。そんな民族意識が家庭暴力や若者の暴力にまで発展している。
日本は感情的な暴力に対してルーズすぎる。
・どう考えても更生できそうも無い人が出所してくるのはなぜ?
125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 21:39:47
新聞についてたMのクーポン、捨てた。
スーパーでハーゲンダッツ安く買えるクーポン貰ったけど、捨てた。
このスレ思い出して。だって、確かにお得だけど、
いつも食ってねーもん。
クーポンってお得と思ってた今までの自分サヨナラ・・・
126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 21:53:23
\ /
・ \ /
;(●)llll((●);
(ノ)(ー)(パ)(ン)
\__ (●)(シ)(ャ)(ブ)(●)__/ カサカサ
(●)(エ)(ロ)(爺)(●)
__(●)((福`∀´井))(●)__
/ (●)(●)(俊)(彦)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (イ)(ン)(サ)(イ)(ダ)(-) \
_(●)(金)(融)(政)(策)(●)_
/ (l●)(量)(的)(緩)(和l;) \
| . (l;●)(解)(除)(●)(●) |
| . (0●)(売)(抜)(け)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
(о守)(銭)(奴0)
( ;●ξ●:)
。 ・
127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 22:31:24
負けとか勝ちとか、それを言って煽るビジネスの宣伝文句みたいなもんだ。
とにかく気にせず、粛々と>>1を実行するのみだね。
128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/16 22:48:08
>>125
売り上げ落とすためにクーポン券出すわけがない
より儲けるためにクーポン券をばらまくわけだから
お得なのは店側のほうなのよ
(一時的な利益減少覚悟のクーポン割引も、そこで生まれたリピーター客が
のちの売り上げ上昇をもたらしクーポン赤字を穴埋めしてなお余ることを期待しているから
結局総体としての客側が損していることになる)
日頃からハーゲンダッツに目がないアイス党ならお得かもしれないが、
いつも食ってない125が券につられて買うのはまさに店側の思う壺
129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 00:47:39
自給自足
130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 01:29:23
縄文時代に生まれたかったよ。
ニート・フリーター数が全てを物語っているな。
今 の 世 の 中 間 違 っ て る !
131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 01:30:14
別にニートって怠け者でもなんでもない。
低賃金で働くくらいなら、余暇のほうが
大事と思っているに過ぎない。
そもそも経済学的に労働とは余暇時間を売って
賃金を得る行為なのだから、
賃金が安ければ、金が無くても余暇時間のほうが
大事と思っても不思議ではない。
インターネットがあれば、金なんか無くても
結構面白いし、楽しい余暇時間をすごせる。
132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 01:37:47
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「キャッシング、胴元大もうけのクジの類、株そのもの、住宅ローン、 JR西、学歴ヲタ、
高級自家用車の購入、不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
派手な披露宴、サポーターを含め集団自慰行為、生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、
中国製造製品の購入、SONY製品の購入、郵貯、高価な外食、高級ホテルの宿泊、コンビニ、
資格取得、嫌々やってるリーマン生活、暴利を貪る高級官僚等の犯罪的職種、天下り」
それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめたらかなり変わる。
争いごとの無い良い国になるはず。スポーツはやるもので観るものじゃない。特にヘボプロ野球とヘボプロサッカー。
学歴よりも、たとえ三流大学でも「何を真剣に学んだのか?」つまり熱意が重要、後期の二年間で結果出せなくて
就職でも、一生懸命やったならそれはそれでいいと思う、ビジネスじゃないし、アカデミックは発想と情熱。マジでね。
133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 01:47:12
さーてと、kak○meiでもおこしましょうかね?こんな政府や経済はもーイラネーよ。
134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 01:52:55
小泉が言ってたから今まで痛みに耐えてきたけど、やつもう居なくなるん?
結局いつまで痛みに耐えればいーの?
次のおやじは、今までの痛みは忘れ”次は努力です!”とか言い出すの?チャチャ♪いーかげんにしてー♪
終いにゃ共倒れ覚悟でぶっ殺すぞ!こら!
135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 02:12:41
日刊ゲンダイ 2006年 5月13日号
…まあ、しかし、報道によると、逮捕前、ホリエモンは
「俺の個人資産は、モンゴルの国家予算を超えている(1200億円以上?)んだぜ」
と自慢していたそうだがら、1000億単位の損害賠償請求訴訟をふっかけてもいいんじゃないの?
136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 14:30:32
堀江→無一文→フジTVのお笑い→マーシー化→刑務所行き
137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 14:34:32
もはや日本経済はドンずまりだ。
消費者の購買意欲をそそるような
商品がもはや無い。
そのため金持ちは貯蓄に走っている。
金持ちが貯蓄すれば一般庶民には
金が回ってこなくなる。
金を使わないとみんなが貧乏になる。
138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 14:39:20
夕張メロン国際取引銀行 今日の相場の発表です。
1メロン=360円
このようになっております。
139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 14:39:45
何か無駄な公共事業って必要だったんだなあと
つくづく思う。
それで食っていた奴はいるんだから。
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 14:43:17
>>137
大丈夫、そのうち国家破産で金持ちの貯めているお金を没収するから。
>>139
犯罪防止の一環だね。
141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 14:47:51
でも日本人はバカだね、すぐに人を信用するし。まずは全てを疑うのが国際的な常識ですよ。
で、竹中の資産と家族はもう海外に住んでいるとさ。
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 14:53:32
>>139
その考え方はよろしいが、その無駄な公共事業にすらあぶれていた人が居たのも事実で、
その理由は政治家や請負業社が不正に搾取していたからで、健全に公共事業行えないものかと。
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 15:08:02
質問です。ご回答よろしくお願いします。
金持ちが金を使わず貯蓄に走るのは経済衰退に向かういけないことなのですか?
テレビで評論家がそのようなことを言っていたのはよく聞きましたが、
貯蓄して、その貯蓄された銀行が今利息を払ってでも使いたい人に
貸し付ければ同じではないのでしょうか?
衣食住しか金の使い道が思いつかない自分が無理して
使うよりライブドアに貸し付けて宇宙事業に使ってもらったり、
村上ファンド買って阪神と京浜の路線つなげてもらった方が経済の
ためになりませんか?
144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 16:11:37
>>142
まあ、公共事業が腐敗していたのは事実だけど、
腐敗しているからってなくしてしまっては
いけないものなのだよ。
どんなものにも腐敗は付き物。
ある程度それを認めないと
国民経済の発展は無い。
145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 16:13:55
>>143
現在は貯蓄超過の状況だから問題。
お金を借りて、投資したりする人が
少なすぎるからこんなに低金利にしても
デフレが続いているのだよ。
まあ政府はデフレを脱却していると言っているがね。
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/17 17:56:54
クエーカー教徒のように生きよ
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 10:40:21
>>140
公共工事も無理に"必要だ必要だ、良いものを立てるんだぞ"っていい杉。
しかも緑ピアみたいなことになってるし。国民も辟易してきてるんでしょ。
「さぁ、この公共事業で●●の業務に携わる人2000世帯余りに雇用という名の
恩恵が生まれます。国民の皆様ぜひご了承ください。尚、反対される方は代替案を
下記のフォーマットからどうぞ。実名以外受け付けず、安やご意見は全てWebで
公開とさせて頂きます」
にしろよ。そうしたらみんな納得するし、そういうほうが向いてる国民性だろ。
148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 12:01:25
大きなRV車乗ったおじさんが小洒落たポシェット抱えて、そして
お自動さん入っていった日曜の昼下がり。
それはいいけど夕張ネタがあまり盛り上がってないね。
149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 12:07:16
>>148
>それはいいけど夕張ネタがあまり盛り上がってないね。
それはどんなネタなんですか?
教えていただけませんか。
150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 12:41:56
>>149
URLリンク(news.tbs.co.jp)
151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 14:00:34
>>150
ありがとうございます。
そんな事態になってんだぁ・・>夕張
昔自転車で旅した事を思い出す。
夕張アイスクリーム、美味しかったなー
私のような旅人は、何も無いのが良いと感じるが、
地元の方は・・・ですね。
152:在日3世
06/06/18 14:58:50
◆日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる2◆
スレリンク(geo板)
153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 20:18:17
しかしサッカーも馬鹿馬鹿しいな
サッカー熱に踊らされて会社を辞めて現地にいってるとかもう
洗脳されすぎだろ
154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 20:33:26
>>153
人と違うことをする=自分を表現する
じゃないのにね~
155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 23:06:26
>>人と違うことをする=自分を表現する
それと、よく謳われる「自分らしさ」。
消費を推進させるキーワードにもなる。
156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/18 23:10:13
,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 子泉です
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡 ニートは扶養控除外!ニートの健康保険証に"有効期限"設定!
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 これは序の口です 次はニート税導入です!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 改革を止めない! 自眠党です!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
\、 ' /
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ 小澤です!
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| ニートの親は動物以下! ニートは蛆虫以下!
|| .) ( \::::::::| 蛆虫以下を家から叩き出し 収容所で強制労働させましょう!
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| 『ニート殲滅を、あきらめない』
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_ ミンス党に ご期待下さい!
.| くェェュュゝ /|:. |.
ヽ ー--‐ //:::::::::: : |
/\___ / /:::::::::::::::
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ! ニートは労働者の敵です!
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! ~ .l 労働を忌避するニートを糾弾します
. r‐.v=====l ~ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ___ ニートには確かな粛清が必要です!
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. | /\
/ヽゞヘ * ノ ゝ--‐'' _, ノ / \
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 11:27:40
そもそも改革するなら公務員の数を減らせよ。警察官も人大杉。
今の日本の治安の良さで新車のパトカーとか導入するな。
158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 12:04:29
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、植物・動物、卵・鶏、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府
手段・目的、創造論・進化論、草食動物・肉食動物、株式・債券、二元論・多元論
物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。
159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 14:34:21
BMWとかに乗ってサラ金で金借りるのを見るね。
160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 14:39:46
10年後の日本を考える上で、大事なのは現在の状態から推理する事である。
まず、少子高齢化になり日本の国力が落ちている。また年間40兆円近く増
えている国債が400兆+利子+地方の利子+現在の借金1000兆円が
恐ろしい事になっている。中国、インド等の国の産業能力が上がってしまい
輸出量は激減している。
貧富の差の拡大により、フリーターの子はフリーターに(今は親が金がある
から何とかなっている)子供の頃から階級社会(下流階級が増える)
税金が高くなっている。国債の為に所得税、地方税、年金全てがかなり高額
となっている
福祉は切り捨てられる。介護療養型施設が廃止され、有料老人ホームとなる
これに伴い、金のない親の面倒を社会人である子が見なければならなくなり
労働人口が減ってしまう。
今まで書いた理由からこうなると予測する。
161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 15:36:30
<ヽ`∀´>誰と誰がセックスしてもいいんですよ(互いの同意でね) キモチィ~セックスしろよ~
<ヽ`∀´>誰と誰がどんなセックスしてもいいんですよ(互いの同意でね) キモチィ~セックスしろよ~
<ヽ`∀´>ヤリタイ盛りのセックスしてもいいんですよ キモチィ~セックスしろよ~
<ヽ`∀´>ヤキモチの相乗効果を利用したセックス?
<ヽ`∀´>男(彼氏・旦那)が求めてくるの目的(男が怒る場合もあるかな) キモチィ~セックスしろよ~
162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 15:48:10
今のうちにサラ金から借りれるだけ借りておいて
当面は金利だけを払い日本が破産するのを待つってのはどうよ?
日本が破産すると周りの人間破産者だらけになるから気にならないし。
しっかり、今のご時世でサラ金の金利20超%はひっどいよな・・。
163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 15:51:24
メガバンクが、サラ金を傘下に置く時代だからな。終わっとる。
自行の無担保のキャッシングがあるのにもかかわらず
164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 15:58:17
日本国債、改革なければ格下げ・S&Pがリポート
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 16:09:27
標準貧乏の報告か・・・
166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 16:53:31
日本の破産すぐじゃないのか? あわててS&Pが格下げしたのは。
167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 17:14:19
日本が倒産した時が史上最悪の世界恐慌の始まりだ。
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 17:44:56
金持ちってさ、デフレだとオイシイわけで、
庶民はデフレでも金貯まらないからキツイ。
こうして格差は拡がるわけだが、まだまだ
拡げようというのが、政府の考え
169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 18:25:30
>>166
適切な対策をすれば、今からでも十分間に合うけど、
経営改善の兆しが無いから、最終的には財政が破綻して踏み倒す確率が高い
(老害が実権握ってる内は相当厳しいし、後ろもそれを望んでるから、実は予定調和なんだが)
だから格付けも下げられる
で、踏み倒した後は、外資(主にジュー資本)に買い叩かれて、
日本人は奴隷民族として、アメリカの実質51番目の州というか植民地化してドボン
治安悪化で特アやブラック、アラブ系が蔓延る阿鼻叫喚が待ってるぜ
今って、何気に非常事態だよな
既に小鳥は逃げ終わった オイラも、間に合うと良いが
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 19:06:35
あほくせ
171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 19:34:47
つか、「政府が等々・・・」って言われるけど、この国の国民も相当おかしかないか?
つまらんもんに熱狂(今のサカーがそう)したり、上で言われているサラ金なんかもそう。
利率20%以上なんて借金、普通に考えれば借りないよ・・・
サカー人気でテレビが売れている?マジですか?
つー俺も日本国民なんだがね・・・
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 19:47:21
サッカーW杯は面白い。血を見ない楽しい世界大戦だ!
しかし他の娯楽や産業くってるよね。昨日かな、ルマン24時間
耐久レースがあったはず。サッカーのせいで興味すら持たせてもらえない。
173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 20:24:32
>>172
それは無いだろ。ウェブのニュースでも散々報道しているし。
興味あれば見るでしょ?
俺、今年のル・マンは見たい。
ディーゼル搭載車が何処までやれるかってのがあったから。
優勝したね。
でも見ていない。何故って?テレビが無いからだよ~w
ワザワザ買う程でもないし。
というか、俺が金使ってでも「欲しい」ってモノが無い。
174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 20:59:17
今日笑ったのはこれだな。
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
~ヨハン・クライフ~
サッカーに人種はない。
~プラティニ~
私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
~マラドーナ~
いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
~ジネディーヌ・ジダン~
強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
~フランツ・ベッケンバウアー~
今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
~レコバ~
今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
~バッジョ~
急にボールが来たので、足の内側でければよかったが、外側でけってしまった
~柳沢~
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 21:52:19
このスレいつから破綻厨が巣くうようになったんだ?
176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 22:16:05
なんだかんだ言ってみんなサッカーが好きそうだから
セルジオ越後について知っておこう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/19 22:22:26
祖国を愛する気持ちが強い国が
サッカーが強い
今回はアメリカとオーストラリアがえらく力を入れてきたのが印象的
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 00:39:23
単に賢い消費をしようといっただけで、国家の破綻論が出てくる出てくる。
なにげに気づく香具師が増えれば非常事態?そうなったらこのスレの香具師
全員タイーフォ?
179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 01:12:06
>>178
こういうときこそ原点に戻りましょう。
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「キャッシング、胴元大もうけのクジの類、株そのもの、住宅ローン、 学歴ヲタ、 高級自家用車の購入、
不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、 派手な披露宴、
サポーターを含め集団自慰行為、生保、キャバクラ、外人パブ、 似非募金、 高価な外食、高級ホテルの宿泊
資格取得、嫌々やってるリーマン生活、暴利を貪る高級官僚等の犯罪的職種、天下り」
それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめたらかなり変わる。
争いごとの無い良い国になるはず。スポーツはやるもので観るものじゃない。特にヘボプロ野球とヘボプロサッカー。
学歴よりも、たとえ三流大学でも「何を真剣に学んだのか?」つまり熱意が重要、後期の二年間で結果出せなくて
就職でも、一生懸命やったならそれはそれでいいと思う、ビジネスじゃないし、アカデミックは発想と情熱。マジでね。
180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 01:23:47
ナマの資本主義の世の中でサヴァイヴしていくためのルール
ルール1.「無駄遣い、見得による消費を行わない」
ルール2.「ルール1を厳守する」
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 01:41:49
>>180
見栄を見栄と思わせない経済界の圧力がすごいよな
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 01:59:45
>>181
今の普通の日本人がどれだけ見栄による消費を行っているか、
日本の国外へ出てみるとよく分かる。
この前、仕事の都合でハワイへ逝ったんだけど、その時にメインストリート沿いに並んでいる
各種ブランド店の客の出入りを観察してみたんだ。
店に入っているお客さんはほとんど日本人のみ。現地人、他の国籍の人は数えるほどだったYO
国内にいると、皆、なにがしかのブランドを持っているから、自分がもっていないのは頑固なんだろうか
と思ってしまうけど、海外ではそれが普通のことだと知ったよ。
183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 02:02:13
あっ、GODIVAのチョコレートだけは本当にうまかったYO(・∀・)
184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 02:59:48
外食は害食
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 03:31:23
ごめんよー。
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 09:27:56
別にニートって怠け者でもなんでもない。
低賃金で働くくらいなら、余暇のほうが
大事と思っているに過ぎない。
そもそも経済学的に労働とは余暇時間を売って
賃金を得る行為なのだから、
賃金が安ければ、金が無くても余暇時間のほうが
大事と思っても不思議ではない。
インターネットがあれば、金なんか無くても
結構面白いし、楽しい余暇時間をすごせる。
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 10:45:03
カトリックの教えでは「労働」は奴隷のやる事、支配者階級は管理と搾取。
勤労=我が人生、などという考え方は日本人だけかもしれない。
もっと余暇を!ぼーっと無駄に過ごすのも有益なんですよ、実は。
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 10:51:55
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /ニートには 生活保護は やりません
ゞ| 、,! |ソ < 社会批判 止めたら次は 親殺し
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 刑務所で 初めて労働 馬鹿ニート
,.|\、 ' /|、 \________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 10:52:40
アメリカ人のエグゼクティブとかは、絶対に家庭を仕事の犠牲にしない。
厳しい自己管理の下、時間内でそれなりの結果を出す。
そして週末は家族で湖の畔のロッジで過ごす。
別に何も特別な事はしない。ただ家族でたわいもないおしゃべりとバーベキュー。
そんな生き方もある意味人間らしくて素晴らしい。
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 10:55:22
バーベキューならお金もたいしてかからない、ロッジは資産として残るので、
レストランなどで無駄なお金を使わずに、ロッジでゴージャスに節約。賢いな。
191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 11:03:48
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /底辺労働者には 生活保護は やりません
ゞ| 、,! |ソ < 社会批判 止めたら次は 強盗殺人
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 刑務所で 初めて反省 馬鹿労働者
,.|\、 ' /|、 \________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 11:11:08
>>187
勤労=我が人生は元々プロテスタントからだったような
江戸時代の町人はそこそこの金で気楽に
生きていた人もいたよね
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 11:27:49
毎日会社で2ch or ネットトレードお疲れさん。
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 11:30:25
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /低中所得階層には 生活保護は やりません
ゞ| 、,! |ソ < 社会批判 止めたら次は ニート批判
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 刑務所で 初めて反省 馬鹿労働者
,.|\、 ' /|、 \________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 11:37:35
そもそもアメリカにはサラ金はないのだが・・何故日本でこんなに蔓延るのだろうか?
そもそも返済が大変になるのは、政府も理解している、しかし政府は考えた、
「本人が返せなくなれば家族や親戚から借りる」
つまり本人の返済能力などあてにしていないのが現実。こんなんでいーのだろうか?
「サラ金の金利について、短期プライムレートのn倍を超えてはならない」とか、
法律つくろうとしないのは何故だ!絶対に何か間違ってる!
実際に住宅ローンの変動金利などは短プラを基に算出されている。
196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 11:40:49
漏れの人生、週末はロッジ・・なんて夢のまた夢・・家賃払って食っていくのに精一杯・・orz
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 12:08:33
>>1のコンビニとスポーツ観戦以外は全部やってないがダメか?
つーかコンビニ、スーパー以外に食い物が無いんだが・・・
198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 12:52:53
>SONY製品の購入
ここでワロタ
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 13:00:49
ダ・ヴィンチ・コードは真実
最後の晩餐の絵のイエスの向かって左のヨハネはどう見ても女性であり、
この女性はマグダラのマリアである。イエスの右横で、手を横に広げてすご
い形相をしている大ヤコブは、広げた手と体が十字架の形となっており、顔
はイエスにそっくりである。これはイエスとは双子のユダ・トマスである。
この弟がイエスの身代わりとなって磔刑に処せられた。これは「竹内文書」
にも弟イスキリが身代わりになったと書かれている。すると、死んだイエス
が復活したと言うのは嘘で、この嘘を口実にしてキリスト教を広めた教会は
ペテン師である。この真実を後世に伝えるためにダ・ヴィンチは絵の中に暗
号として残した(露見すると処刑される)。
キリスト教で言う聖杯とはキリストの血脈を意味しており、マグダラのマリ
アの腹の中に秘められた。悪魔(フリーメーソン)は必死になって、イエス
の血脈を受けている者を捜して殺害しようとしている事を表現しているもの
が、ペトロがマリアの肩を押さえて、ナイフを後ろに隠し持っている姿で表
現している。イエスの血脈は日本人の中に隠された。フリーメーソンが日本
人を目の仇にするのはそのためであり、太平洋戦争でアメリカが日本人を大
虐殺したのはその理由からであり、反日運動はその現われなのです。マグダ
ラのマリア(日本を意味する)を売春婦として侮辱しているのは、高貴な者
をあえて侮辱すると言うフリーメーソンの常套手段である。
岩窟の聖母の絵の中央にいるのがマグダラのマリアであり、その横にいる
女性が天使でキリストに指をさしているのは、悪魔の役を演じてキリストに
神罰をくだすよう命令している事を表し、天使の横に座っている子供が右手
の2本の指を立てている姿は、キリストに神罰(洗礼)をくだしている事を
意味する。キリストは両手を合わせて許しを乞う姿に見える。日本人が本当
の救世主キリストの役割を務める事に決まっている。
アルカディアの大暗号は、最後の審判をきり抜けるには三種の神器が必要
であり、鏡、勾玉、剣はそれぞれ穢れの無い体、清廉な魂、言霊を意味する。
なぜ、このような事が分かるかと言うと、神がインスピレーションで教え
てくれるのです。
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 13:01:56
科学はフリーメーソンが神を否定するために考え出した妄説(大嘘)
最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。
鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。
ボウフラは蚊の卵からかえるのではなくて、汚水からわくのです。梅雨時、玄米
に蛾の幼虫がわくのは胚芽が虫に変化したのであり、蛾の産卵口は籾殻を貫通する
事が不可能です。がん細胞は穢れた血液(成分が豚や牛などの死体)が細胞に変化
する時に、殺された動物たちの怨念がそこに宿り、仇を討つために人間を取り殺そ
うとしてがん細胞として働くのです。戦争はこれらの怨霊が戦争指導者に憑依して
行わせるもので、弱肉強食の悪法を行っている限り戦争は永久に無くならない。
この世の森羅万象は神の意志(心)によって働いているのです。幽霊、超能力、
輪廻転生は真実であり、科学が嘘である事の証拠です。怪我した場合傷口が元通り
修復できるのは、神の修復命令に細胞が従うからであり、統制の取れた各細胞の連
携動作はどんな連絡方法によって可能となるのか。科学では説明出来ません。
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 14:36:56
>>197
スーパーはいいんじゃないか?
コンビニでも考えて使うならいいんじゃないかと。
W杯は俺も楽しんでいる。
考えて消費しようというのがこのスレだ。
このスレ邪魔な奴がいるみたいだがな
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 15:25:32
>>199 >>200
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :!
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 18:24:24
愚者
204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 19:41:24
人生において大事なことは、全て猫から教わった。
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 20:10:11
テレビが壊れて数週間経つけど、ラジオ中心の生活に変わってからは
なんか心に余裕ってものが出来たような気がする
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 21:02:53
いいなその生活
ネットで動画が見られる時代だし
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 21:04:53
このスレぼーっと読んでたら>>205が心が壊れて数週間経つけどに見えた
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 21:35:44
ラジオはいいよ。
俺はNHKしか聴かないけどアナウンサーは頭使ってるのがよくわかるし、
テレビのバカエティー番組の常連なんて出られない。
若い落語家のおしゃべりは安心して聴いていられるし、テレビタレントの
意外な一面が垣間見れるのもいい。
しっとり落ち着いて我を抑えた泉ピン子とか。
好きなコーナーは朝のビジネス展望とラジオ深夜便。
まじお勧め。
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/20 21:54:48
俺は朝は森本タケローだな
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/21 01:10:10
物を買って下さい。
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/21 02:45:11
税金や保険の支払いで精一杯です><
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/21 06:11:09
>>199-200
科学と学習のソーメンはフリー・・まで読んだ。
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/21 06:15:20
>>204
夏目漱石乙
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/21 07:54:05
大人なら物買うのは我慢せえというべきだよな
物買え物買えでリスペクトされるわけがなかろう
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/21 22:17:08
くらぁ!>>1よ!!
そんな事を啓蒙するようなスレたてるな!
国民全体が、自分の頭で考えだしたらどうするつもりだ!?
せっかく時間を掛けて○゛○に育てたのに!
所得いっぱい使えや>おまいら
俺は無駄には使わんがな。
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 00:38:57
195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/06/20(火) 11:37:35
そもそもアメリカにはサラ金はないのだが・・何故日本でこんなに蔓延るのだろうか?
そもそも返済が大変になるのは、政府も理解している、しかし政府は考えた、
「本人が返せなくなれば家族や親戚から借りる」
つまり本人の返済能力などあてにしていないのが現実。こんなんでいーのだろうか?
「サラ金の金利について、短期プライムレートのn倍を超えてはならない」とか、
法律つくろうとしないのは何故だ!絶対に何か間違ってる!
実際に住宅ローンの変動金利などは短プラを基に算出されている。
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 00:44:29
ヒント
政治とズブズブ。
218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 01:02:03
冷たい政府なんていいな。
福祉切捨てで餓死者が出た時に
「生存権があるのになんで権利行使しないんでしょうね」
みたいなこと総理が言うの。
219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 11:16:00
アメリカもあるよ、消費者金融。
ここ面白いと思うから読め
URLリンク(kitanotabibito.blog.ocn.ne.jp)
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 11:19:33
日本の消費者金融が、むしろ可愛らしいとさえ思ってしまうだろう
221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 18:44:44
>>219
そのサイト面白いね。つい読みふけってしまった
222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 21:43:30
アニメよく知らないんですがエヴァンゲリオンを2話ほど見ました。
これが今のアニメの最先端なのかな。
ガンダム、宮崎はやお、アキラからの流れでしょうか。
タツノコプロも参加してますね。このアニメかっこいいですし自分と同じ人種の
発想とは思えなくて頼もしい限りです。
嫌韓スレではありませんがアジア人は日本のカルチャーにこれはジェラシー
感じるはずだわ。
この先のアニメはどうなる??
223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 23:30:32
>>222
今はポストエヴァだよ。
蟲師、ぺとぺとさんがおすすめかな。
>>220
数年前に某社の人が米国とかに進出は無理と言ってたよ。
ノウハウからして敵わないそうだ。
米人の場合、銀行口座のもてない人とかもいて一週間単位でサラ金から借りてる人多いそうだね。
224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 23:38:21
一週間というのは俺の記憶違いだったみたいだ。俺が聞いたのはABCニュース
>>219
これは通常2週間(単純労働従事者の場合、給料が2週間単位で支払われることが多い)の融資を行なうが、
しばしば金利は年率換算470%にも及ぶ。更に悪いことに銀行口座がないと、貯蓄を行なうことが困難で、
信用履歴を積上げることもできず、合理的な金利でローンを受けることもできない。
225:
06/06/22 23:39:18
このスレは気に入ってるからこそ間違った認識は正そう。
米国は日本以上の無駄な消費大国であり借金大国。
ステレオタイプの中産階級のステップアップを夢見て
すぐに借金して家を買い、さらに一歩上を目指して働き
買い換える。
若い姉ちゃんがブランド物を着てるのはあまりないが、
基本的なところで日本より消費文化に毒されている。
どっちが悪いかどうかはわからんが、米国は良くて、
日本は悪いという、化石のような意見はやめてほしい。
226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/22 23:48:54
前NHKで海外ドキュメンタリでクレジット問題あった。
米国では、返済が一度遅れただけで、別の会社でくんでた家のローン金利が一桁から二桁に突然変更されても合法だそうだ。
227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 00:10:12
どうやったら借金生活になるのか?
一人暮らしでも月10万ちょいで充分だろ。
いったい何に使うの金。ワカラン。
米も買う金がない家が3割はウソだろうな。
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 01:21:05
初めてここに来たけど
>中国製造製品の購入
これ以外はやってないな。
中国製を排除するのは難しい。
229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 11:52:38
借金は浪費が原因っていうのもあるけど、主流ではない。
むしろ失業や病気などのライフイベントが多いよ。
子供がいて、40か50になって首切られたら、あるいは病気で倒れたりしたら
必要経費だけですぐに貯金なんて無くなる。
アメリカでは破産原因の第二位は病気。
230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 11:56:02
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 陰謀と盗みで頭がいっぱいのところに神様は発明の才を与えないよ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \_____________________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 13:05:44
サラ金とアメリカの銀行業務&ペナルティはちょっと次元が違うでしょ?
それに日本のサラ金は銀行口座を持てない日本人を対象にしてるわけではないし。
アメリカ人は海外でもケチで有名なのだがその背景に、自分の身の丈を知っている、背伸びはしない。
背伸びをしてもせいぜいフランス製の香水/コロンぐらい。分割払いも家のみ、車もキャッシュで買う。
アメリカ人は余分にお金を払うのを極端に嫌う傾向がある。明らかに損だと。
昔パチンコについての記事を読んだ事があるが、4円で借りて2.5円で換金、という時点で損だと。
確かにそうかも知れない。
アメリカは住居費以外のライフコストはかなり低い、つまり食品などは安い。節約すればそれなりに
お金が貯まり、それなりの車もキャッシュで買える。日本人ももっと節約してみてはどうだろうか。
232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 13:33:55
アメリカ人が創り上げたこの消費経済、アメリカ人が散財するわけないだろ?
アメリカの大学の経済の講義で教授から面白い話を聞いた。
「日本の経済構造は日本国民の個人消費が中心となって成り立っている。アメリカは
企業の納税によって経済が成り立っている。この違いは何であろうか?
それは日本の雇用形態がアメリカ大きく異なるからではないだろうか?日本という国は
所得格差が少なく、一生会社に尽くす、と聞く、一概には言えないが、会社は中高年で
溢れ斬新なアイデアや活力の低下を招きかねない。プロフェッショナルも少ないと聞く。
つまり日本企業は成長するにつれ企業が業績を出しずらい構造になっている。」
これ正しいね。
233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 13:44:48
日本人は古来貯蓄を美徳としてきたところがある。買い物も現金払いが多かったり、クレジットカードを使っても1回払いで済ませるのが普通のような感覚がある。
借金ともなると、どうも後ろめたいという心理もあるのか、「むじんくん」のような人と会わずに借金できるシステムなんかもできたりする。
一方のアメリカ人はどうだろうか?以下の数字を見ていただきたい。
家庭あたりのクレジットカード借金の平均額 = $9,000
・クレジットカードの毎月の請求額の一部、あるいは全部を翌月に持ち越す人の割合 = 40%
・クレジットカードの毎月の最低支払い金額(請求額の4%)しか払わない人の割合 = 7%
驚いた方も多いのではないだろうか?消費も盛んなら、借金も盛んなのである。
リテールでのプロモーションの違いにも同様の傾向は現れている。
日本ではポイント還元、つまりその場で割り引いてくれるのが好まれているようだが、アメリカのリテールで一番効果のあるプロモーションは金利0%。
つまり分割払いにしても金利が付きませんよ、というキャンペーン。初期費用がかからない買い方を前提にしているわけである。
うちのポストには毎日のようにいろいろなクレジットカード加入のお誘いのジャンクメールが入ってくるが、どれを見てもでかでかと宣伝しているのが"0% Balance Transfer"。
つまり他のクレジットカードから借金を移しかえても金利は付きませんよ、というのをエサにしているわけだ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 13:50:07
>>232
>「日本の経済構造は日本国民の個人消費が中心となって成り立っている。アメリカは
>企業の納税によって経済が成り立っている。この違いは何であろうか?
よくわからん。日本の現在の個人消費がGDPに占める割合は56% およそ6割。
アメリカは実に7割近くが個人消費の国なんだけども
235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 13:52:56
つか、アメリカがケチで有名なら
昨今の日本の景気回復も、中国の急成長も無い訳なんだけど
236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 13:55:19
直接税率のことを言いたいんだろ(w
237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 13:58:15
直接税率も少なかった思うんだけど。
どの大学の経済講義なんだろう
238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 18:33:05
うちのアメリカ人は相当ケチですよ。
日本は景気回復した、ってウソですよね?
中国の経済成長って人件費が安い間だけですよね?
239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 21:40:59
良いスレだ。最近俺は自分にとってメリットのあることだけ金を使うことに
してる。高血圧だから外食も控えてるし(自炊は面倒くさいが・・・)
テレビも新聞もとってないけど何不自由なく生きてるよ。買い物に行くと
無駄な物ばかりに思える。
240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/23 22:09:40
ドイツ フランス イギリス人もケチな
イメージがある
241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 04:26:50
>>240
じゃあどこの国が気前がいいんだ?あ、やっぱり日本なのか・・・?
242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 05:38:17
>>240
今目立ってきたのがモスクワとオーストラリア。
原油高で外車買ってる。
243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 07:56:49
欲しがりません、勝つまでは。
244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 08:26:24
勝ってるのは「額に汗流して働け」と、わめいてる
インサイダーとかファンドで儲けてるやつらなんだな。
245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 08:58:36
人々は進歩が継続し、ますます幸福になるという気持ちでいるようです。
コマーシャルや現代文明のあらゆる手段によって、そのように言い聞かされてもいます。
人々は、本当はますます貧しくなる一方であって、内なるものは空になり
最後には自分たちの内なる世界の荒廃(砂漠化)を進めてることに気づいていないように思います。
現代に生きる私たちは、外的な安楽を多く得ました。
しかし、そのような安楽さは結果的には人間を豊かにはしてくれませんでした。
むしろ、よく見てみると人間はそのことで貧しくなった気がします。
246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 12:24:18
「額に汗して働いて俺の持ってる株をあげろ」が本音だからなw
247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 12:28:52
欲しがります、負けるまでは。
248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 12:38:35
全部的労働者強祈願絶滅全部的不労所得者
不労所得者悪化身且人類滅亡悪魔
249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 12:41:13
前スレぐらいから急にキモイ連中が増えたなあ。
250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 13:04:19
団塊管理職
なんか、人の仕事を隅から隅まで把握していないと気が済まないらしく、
一人で独裁監視社会築き上げて、司令塔の自分に酔ってる。
「自分が最強、自分が一番」の人だから、どうでもいい些細なことにも
無駄に割り込んできて、いらないルール作って無理矢理押し通して、
効率化してる自分サイコーらしい。周りは余計な制約が増えて迷惑。
もっと健やかに民主的に仕事したいのに、そいつのせいで台無し。
251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 13:05:54
【ロシア】ドル離れ加速 外貨準備ドル比率5割に下げ 経済でも民族主義高まる
スレリンク(newsplus板)
↑カキコよろしく
252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 16:30:17
>>250
日本I○Mに多いタイプ・・メチャメチャプライド高いでしょ?
253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 17:37:47
>>1キモい
254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 22:59:33
テレビなんかなくても娯楽はネットで十分だぁ??
本当かぁ?ネットといっても2ちゃんねる数箇所見てる
だけじゃないのかぁ?ちゃんといいとこ見てねぇんじゃないかぁ?
と、言うわけでしていいとこ見てますか?
私はFIFAの公式サイトのビデオコーナーなど見てきました。
マラドーナの世紀のゴールなど。ビデオのほどよい古さが兼高かおる
世界の旅みたいで少々よかった。
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 23:37:37
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
● どうか1日も早く皆様が 通貨への隷属と物質一辺倒という妄想 から抜け出せますように! ●
256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/24 23:40:55
兼高かおる「世界の旅」
なつかすぃw
257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/25 09:57:47
広瀬隆の漢方経済学を思い出した
258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/25 12:39:08
>>1が挙げたようなものを生活の一部として当たり前に買ったり利用していた者からみれば
このスレはまさに衝撃。
それでいて本当にメリットのある消費ならどんどんやって構わないというのだから
よけいに衝撃。
さらにそのような生活を続ければ精神が清浄になり結果的に金も貯まってくるというのだから
259:憂慮すべき事態
06/06/25 12:57:15
1
モナ子「モナ美、婚約指輪はどうするの?」
モナ美「それが、モナ夫さんは婚約指輪は無意味だから買わないって」
モナ子「そんな『社会常識』のないケチな男なんて振っちゃいなさい!」
2
モナ次郎「それで、親父の葬儀は××葬祭に頼むんだろ」
モナ太郎「いや、無駄な費用を抑えるためにも自宅葬にする」
モナ次郎「そうか。((兄さん、葬儀屋に任せるのが『今は普通』だろ・・・))」
3
モナ代「あなた、この新型ミニバンにしましょう」
モナ男「俺はクルマに興味ないし、走ればいい。こっちの中古セダンにしよう」
モナ代「こんな型落ちの中古車なんて買ったら『世間に顔向け』できないわよ」
260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/25 13:06:40
ワールドカップ青侍グループリーグの反省会をしよう。
楽しかった?東芝の薄型テレビ買ってバドワイザー飲みながら観戦した?
ブラジルにもしかしたら勝てると少しでも思った?
サッカータレントの試合予想や解説に価値を感じた?
俺は楽しかった。この期間巨人の交流戦消費しなかったんだからいいよね。
261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/25 13:10:32
(ウンコ)青木さやか(ぶりぶり)
(この世の)青木さやか(鬼畜)
(呪呪呪)青木さやか(怨怨怨)
(ブス)青木さやか(肉汁)
262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/25 13:12:31
>>1
答弁が子供の言い訳。
日頃、日銀は銀行の銀行と言っている
ような人から、素人という言葉がでてくるのが情けない。
263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/25 13:16:15
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩 \
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
心 羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
経 諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
羅 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
羯 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
提 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
僧 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
羯 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
諦 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
菩 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
提
薩
264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/25 13:56:28
>>262
いや、だからこのスレの考え方が嫌ならこなきゃいいじゃん?
別に経済のプロが語り合うスレじゃないし。
必要だと思うものは買えばいいし、そうでないものは省くそれだけだろ?