恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー 38軒目at BUILD
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー 38軒目 - 暇つぶし2ch1:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 14:45:49
1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 投稿日:2006/10/17(火) 16:54:04 ID:???
建築の初歩質問を受け付けますよ。

土地・マンションの売買等、不動産取引はこちらへ
賃貸・分譲不動産板
URLリンク(money4.2ch.net)

ネタ質問はこっち
【誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ 13件目】
スレリンク(build板)

過去ログは>>2あたり

前スレ
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー 37軒目
スレリンク(build板)


2:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 14:46:18
過去ログそのいち
01 - URLリンク(mentai.2ch.net)
02 - URLリンク(mentai.2ch.net)
03 - URLリンク(money.2ch.net)
04 - URLリンク(money.2ch.net)
05 - URLリンク(money.2ch.net)
06 - URLリンク(money.2ch.net)
07 - URLリンク(money.2ch.net)
08 - URLリンク(money.2ch.net)
09 - URLリンク(money.2ch.net)
10 - URLリンク(money.2ch.net)
11 - URLリンク(money.2ch.net)
12 - URLリンク(money.2ch.net)
13 - URLリンク(money3.2ch.net)
14 - URLリンク(money3.2ch.net)
15 - URLリンク(money3.2ch.net)
16 - URLリンク(money3.2ch.net)
17 - URLリンク(money3.2ch.net)
18 - URLリンク(money3.2ch.net)
19 - URLリンク(money3.2ch.net)
20 - URLリンク(money3.2ch.net)

3:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 14:47:15
過去ログそのに
21 - URLリンク(money3.2ch.net)
22 - URLリンク(money3.2ch.net)
23 - スレリンク(build板)
24 - スレリンク(build板)
25 - スレリンク(build板)
26 - スレリンク(build板)
27 - スレリンク(build板)
28 - スレリンク(build板)
29 - スレリンク(build板)
30 - スレリンク(build板)
31 - スレリンク(build板)
32 - スレリンク(build板)
33 - スレリンク(build板)
34 - スレリンク(build板)
35 - スレリンク(build板)
36 - スレリンク(build板)

4:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 14:52:39
>>1

5:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 15:17:13
>>1 GJ!

6:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 15:21:30 enqOESKA
全スレ>>994です。乙でございます。>>1さん
サンクスです。>>995-996
「屋根と壁があって10平方m以上だと建築物」とは読めるのですが、
建築確認申請が必要かどうかはまちまちということでしょうか?
「日曜大工の工作」ですが、以下のどの変に線が引かれるでしょうか?
・1平方mの木製の犬小屋(屋根あり、壁あり)
・1坪のログハウス(屋根あり、壁なし)
・1坪のログハウス(屋根あり、壁あり)
・10平方mに満たないビニール製の温室(屋根・壁あり)
・10平方mに満たないガラスもしくはアクリル製の温室(屋根・壁あり)
・10平方mに満たないガラスもしくはアクリル製のテラス(屋根・壁あり)
・10平方mに満たない木小屋(屋根・壁あり)
・10平方mに満たないログハウス(屋根・壁あり)※用途(住居/倉庫)で違いは?
・10平方m以上100平方m未満のビニール製の温室(屋根・壁あり)
・10平方m以上100平方m未満のガラスもしくはアクリル製の温室(屋根・壁あり)
・10平方m以上100平方m未満のガラスもしくはアクリル製のテラス(屋根・壁あり)
・10平方m以上100平方m未満の木小屋(屋根・壁あり)
・10平方m以上100平方m未満のログハウス(屋根・壁あり)※用途(住居/倉庫)で違いは?
※10平方mの<それ>を既設の屋内で組み立てた場合(屋内屋)
※10平方mの<それ>を既設の屋内で組み立て、のちに屋外に出した場合

7:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 15:36:00
>>6
10㎡は防火・準防火地域外の増築申請の緩和基準値だ
一旦頭から除外してくれ。

「日曜大工の工作」ですが、以下のどの変に線が引かれるでしょうか?
・1平方mの木製の犬小屋(屋根あり、壁あり) わからんw
・1坪のログハウス(屋根あり、壁なし) 建築物
・1坪のログハウス(屋根あり、壁あり) 建築物
・10平方mに満たないビニール製の温室(屋根・壁あり) わからんw
・10平方mに満たないガラスもしくはアクリル製の温室(屋根・壁あり) 建築物
・10平方mに満たないガラスもしくはアクリル製のテラス(屋根・壁あり) 建築物
・10平方mに満たない木小屋(屋根・壁あり) 建築物
・10平方mに満たないログハウス(屋根・壁あり)※用途(住居/倉庫)で違いは? 建築物 なし
・10平方m以上100平方m未満のビニール製の温室(屋根・壁あり) わからんw
・10平方m以上100平方m未満のガラスもしくはアクリル製の温室(屋根・壁あり) 建築物
・10平方m以上100平方m未満のガラスもしくはアクリル製のテラス(屋根・壁あり) 建築物
・10平方m以上100平方m未満の木小屋(屋根・壁あり) 建築物
・10平方m以上100平方m未満のログハウス(屋根・壁あり)※用途(住居/倉庫)で違いは? 建築物 なし
※10平方mの<それ>を既設の屋内で組み立てた場合(屋内屋) 屋根に該当するところを使用すれば増築
※10平方mの<それ>を既設の屋内で組み立て、のちに屋外に出した場合 建築物

個人的見解

8:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 15:54:37
34軒目で話題になった

>ちなみにトレーラーハウスは車輪がついてるから建物じゃなくて車両だと主張しても
>電気・水道を引きこんだら建築物だという判断もでているね。

>俗に言う基礎無し建築物に対する国交省の見解は載置式駐車場問題で通達がでており
>URLリンク(www.seiwapark.co.jp)
>土地に定着しなくても容易に移動ができなければ建築物として扱う、トレーラーハウスも
>> 94氏の回答にあるように設備を引き込むと容易に移動すると判断しない

屋内用途が発生して容易に移動できないと判断すれば 建築物

犬小屋w 実際に犬小屋で確認申請出した物件知ってるしw 個人的には天井高1400以下は
桶じゃないかと思う、ビニールハウスw は容易に屋根・壁が撤去できるのでいいんじゃない?

容易に移動できない且つ雨に濡れない且つ小学生高学年が直立できる は全て建築物と考える と思う。

9:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 16:09:33
>6
建築基準法の抜粋です

第1章 総則
(用語の定義)
第2条
 この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

1 建築物  土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは壁を有するもの(これに類する構造のものを含む。)、
これに附属する門若しくは塀、観覧のための工作物又は地下若しくは高架の工作物内に設ける事務所、店舗、興行場、
倉庫その他これらに類する施設(鉄道及び軌道の線路敷地内の運転保安に関する施設並びに跨線橋、プラットホームの上屋、
貯蔵槽その他これらに類する施設を除く。)をいい、建築設備を含むものとする。

(建築物の建築等に関する申請及び確認)
第6条
 建築主は、第1号から第3号に掲げる建築物を建築しようとする場合(増築しようとする場合においては、建築物が増築後において
第1号から第3号までに掲げる規模のものとなる場合を含む。)、これらの建築物の大規模の修繕若しくは大規模の模様替をしようと
する場合又は第4号に掲げる建築物を建築しようとする場合においては、当該工事に着手する前に、その計画が当該建築物の
敷地、構造及び建築設備に関する法律並びにこれに基づく命令及び条例の規定に適合するものであることについて、
確認の申請書を提出して建築主事の確認を受けなければならない。ただし、防火地域及び準防火地域外において建築物を
増築し、改築し、又は移転しようとする場合で、その増築、改築又は移転に係る部分の床面積の合計が10平方メートル以内のもの
については、この限りでない。

2  木造の建築物で3以上の階数を有し、又は延べ面積が500平方メートル、高さが13メートル若しくは軒の高さが9メートルを超えるもの
3  木造以外の建築物で2以上の階数を有し、又は延べ面積が200平方メートルを超えるもの

10:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 16:12:59
>>6
都市計画区域外であれば全部申請の必要なし。

11:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 16:23:11
>>7-8
どうもです。うーん、実際は裁量行政のターゲットだったりするんですかね?
最近は数十平方mのエアードームなんかもありますが、あれもビニールハウス扱いになるのかな。
(災害時とかに使われる/容易に移動できる)
しかし「ビニール」とはなんぞやという問題もあるし。
「容易に移動」という点で言えば、プレハブ倉庫なんかは容易に移動できそうだし。
ログハウスだってちっちゃな奴は容易に移動できるし。
本質のところは、建築物かどうかではなく建築確認申請が必要かどうかのところなんですが、
実際に住んでる(建てる/つくる)ところの役所に聞くしかない?

12:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 16:28:09
>>9-10さんもサンクスです。
>>10
都市計画区域外であれば、
家(木造/2階建/100平方m)を建てるときでも申請はいらないですか?

13:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 16:42:39
>>11
容易に の定義はないが設備の取り外しでも容易と解釈しないから
少なくとも大人2人が「せーの」で移動できないと駄目っぽい。

>>12
いらん

14:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 17:06:38
僕のところは都市計画区域外でしたよ。
2年程前に住宅を造りましたが、
確認申請はいらなかったけど、建築工事届けは出しました。
その時、市町村役場で、配置図、平面図程度の図面を追加で請求されました。
後日、土木事務所から木造の筋違計算書を提出するように言われました。
(・・・ってことは、県条例?かな)
ということで、市町村で確認すべし。

15:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 17:22:10
>>13-14
どうもです。「建築工事届」ですか。
振り出し(>>6)に戻る、という感じですね。
日曜大工でなんか大きなものをつくってみたいなと思っていて、
ステップを踏んで(段階的に大きなものに挑戦していって)
いずれは家もログハウスなんかをセルフビルドで建てれたらと思ってます。
なもんで「境界」が微妙で、気になるんですよね。

16:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 18:15:54
「建築工事届」について調べてみたところ、↓だそうです。
まぁこれをもとに課税審査にとりかかるんでしょうね。

「建築工事届」
建築主が、建築物又は工事部分の床面積の合計が10平方mを超える建築物を建築しようとする場合は、
建築主事を経由して、知事に届出を提出しなければなりません。
建築工事届は、確認申請提出の有無に関わらず、上記に該当する場合、
全国どこにおいても届出の提出が必要です。
「建築物除却届」
除却工事を施行する者が、建築物又は工事部分の床面積の合計が
10平方mを超える建築物を除却しようとする場合は、
建築主事を経由して、知事に届出を提出しなければなりません。
建築物除却届は、上記に該当する場合、全国どこにおいても届出の提出が必要です。

17:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/24 19:44:15
>>15
役所でストレートに聞けばいいのに・・・・・

18:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 11:07:42 SbQdFJ0i
質問です
予算4千万で1戸建てを検討してます。候補地は2箇所ありまして、
・土地2780万、古家有り
・中古住宅3080万、築20年、外壁3年前リフォーム済み
です。
新築で建てるのを選ぶか、中古を買ってリフォームするかどちらが良いんでしょうか?

19:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 11:31:41
>>18
その条件のみで先入観の無い私が個人的に判断すると、どちらも同格に思えます
立地条件の少しでもいい方を選んだらどうでしょうか

20:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 11:53:15
>>18
何坪の新築考えてるか知らんが上は予算が全然足らんだろう
土地取得経費が通常7% 古家解体費100マン 建築経費を20%見ても
税別建築費800マンないぞw

21:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 12:46:18
どっかの建売屋の原価より安いな

22:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 13:15:20
そうだな。
何坪の家を建てるのかわからないけど、
予算4000万なら土地は2000万以下で探さないと、
新築は難しいと思う。

23:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 14:48:31
>>22
総予算が4000万なら1500万切らないと厳しいよな
素人って諸経費を考慮しないから激しく困る
土地込みで総額4000万→土地1500万・建物2000万・諸経費500万
が建替えじゃない場合の最低限の割り振りだよな。


24:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 15:46:38
YES!

25:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 16:14:47 tT2tAnFW
>>19-23
レスありがとうございます。
大変参考になりました。

26:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 17:03:56
>>23
諸経費ってなんだよ ボッタクル気にばかりなってんじゃねーぞ
500万の内訳言ってみろ

27:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 17:15:05 pTC4rwtv
現在木造在来工法2階建て住宅を平屋にしたいと思っています。
1階25坪、2階15坪です。
室内と材料は別、躯体、屋根瓦葺きで
大工さん、職人さん何人で何日くらい、
大体いくらくらいの費用でしょうか?
よろしくお願いいたします。

28:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 17:22:35
外部水道工事 100万
外構工事    150万
水道分担金   40万
地盤改良工事 100万~
登記費用     20万~
火災保険料   70万(木造)

さらに銀行ローンなら銀行事務手数料、印紙代、設定登記料、etc…


29:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 17:26:04
たとえば、HMなんかだと別途でかかる費用
建物消費税は本体にかかるとして、
外構造園費100万、解体工事100万、
照明・カーテン代50~60万、エアコン等30万、
登記代30万、銀行融資諸費用+火災保険料100~150万、
引越し代20万、あと地鎮祭、近隣挨拶費用10万
あと地盤調査費用、地盤が悪かったら地盤補強費用
あと不動産取得税なんかかな?


30:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 17:53:12
>>27
空き家状態ですか、屋根瓦は再利用可の状態?軸組材等の再利用有りですか(仮置き、加工スペース有りますか)

31:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 18:02:37
>>28-29
なんだかんだ言っても建築の分野ってまだまだどんぶり勘定ですよね。

32:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 18:15:42
>>31
おいおい、こんな何の情報も無い匿名掲示板で詳細額なんて出せるわきゃねぇだろ。

33:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 18:32:19
>>26
例として
土地の場合取得経費が5~7%≒90万
地盤調査費 SS式 10万
設計・監理料200万
期中金利25万
地鎮祭・近隣挨拶・上棟式等予備費 70万
登記関係手数料 10万
ローン関係手数料 50万
小計455万

印紙税 5万
登録免許税 5万
不動産取得税 10万
消費税 22万 (工事費消費税含まず)
小計42万
中計 497万

一般的な工事費に含まれない費用
水道負担金 20万
居室照明 20万
カーテン 60万
テーブル・椅子・食器棚等家具 30万
空調機 30万
・・・・・・ここで大体150万位しか普通出ない
これへ
外構工事費 100万~
地盤が悪ければ地盤改良費30~200万

ボッタクルとか言うなw 実際払ったらわかる それこそ羽が生えた如く銭が出て行くw

34:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 18:43:17
>>32
例えば、掃出し窓のカーテンだったら1間あたりxxからyy円程度、
解体は人数と日数、トラックのサイズと台数あたりでいくらくらい、
という風に具体化できるはず。

この記事みて一緒だなと思った。
URLリンク(www.auto-g.jp)

35:34
06/11/25 18:44:58
俺は一応法人組織(零細だが)の設計事務所経営者だが自宅(3200万)を建てるとき 設計・監理料
だけは浮かせると内心ほくそえんだが基本設計の途中で断念したw やる暇がない、で自分の経営する
会社と260万で設計・監理契約したんだがw (税理士曰く普段相場の8掛けが限度だとそれ以下の額
だと法人から社長個人への贈与又は業務上横領になると脅されw)

1000万現金用意して頭金で300万、残り700万 見事に無くなったなw 残ったお金が36万w
ヤケクソで工事関係者とうちの社員と打ち上げしてきれいさっぱり使い切った。

36:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 18:46:50
ごめん俺>>33だった

37:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 19:06:37
>>34
その大体いくら位ってのが上の数字なんだが。

建築単価なんて2倍も3倍も上を見たら切がない世界だぞ?
地域格差も大きいしココで全部いえるわきゃない。

具体的に知り炊きゃ近くの工務店で見積もり取れ。

38:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 19:08:53 f1z6I4tx
金を失うとは良く言ったものだね。
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
グランスィート彦根の考えられない施工ミス。


39:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 19:11:58 f1z6I4tx
金を失うとは良く言ったものだね。
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
グランスィート彦根の考えられない施工ミス。


40:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 19:35:02
監理費貰うだけの方が施工するよりおいしいなぁ・・・・・


41:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 21:28:35
>>40
自分でやってみな
事前調査から基本計画・事前協議・基本設計・施主打ち合わせ・実施設計・
外注費支払い・確認業務・予算調整・施工図チェック・各工程立合い・検査
そして監理者責任。

木造で大工手間と同じ・RC造で型枠工事と同じ・S造で鉄骨工事の半分の
金額と同じだけかかるから。

42:27
06/11/25 22:40:06
>>30
住んでいます。
必要とあらば荷物ともども他で仮住まいします。
瓦、軸材は再利用可です。
庭があるので作業はできます。
遅くなりましたが、よろしくお願いします。

43:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 23:42:52 F/vFApLd
民家調の家を目指しています。
外装として、瓦葺きと着色した木の腰壁?腰板?を希望していますが、予算の面で別の素材を薦められています。(ガルバリウムなど)
メンテナンスも含めてコストがそんなに違うものなのか、また後者にした場合の質感はいかがなものか(民家調の趣がだせるか)
どなたかご教授ください!よろしくお願いします。

44:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/25 23:46:39
焼き杉や漆喰なんてそんなに高い材料か?

45:43
06/11/25 23:58:49
>>44 早速ありがとうございます。
焼き杉はそれほど高くないのですね。3年目安に塗り替えと聞きましたが、そんなものでしょうか。
やはり瓦葺きがかかるのかな。

46:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/26 00:53:43 lvlBhsuN
>>43
予算がどうとかいう前に、22条地域に入ってたりしねえのか?

47:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/26 00:54:46 +/jM+pKQ
>>43
URLリンク(zenchoren.web.fc2.com)

48:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/26 01:04:23
>>44
>予算の面で別の素材を薦められています。

話は進んでいる法22は関係ない

49:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/26 01:06:12
>>48 です
誤爆スマソ  >>46 でした

50:40
06/11/26 07:40:27
>>41
やってる
施工に込みでだけどw
施工より旨味がが多いよね


51:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/26 19:59:01
>>43
民家調の外壁って、押し縁下見板葺きでっか?
最近はガルバの製品があるようです。これがイミテーションながら、
それはそれで、さまになっているというか、
迫力あるというか、びっくりしまいますねん。

無垢板の下見板張りは庶民の家ではぺらぺらの薄板しか使えへんでひょ。
押し縁のささら加工も、そこらの見習い大工ではでけまへん。
そういうものは数年するとあちこち反って口開きますねん。
軒をばーんと出しませんと、腐るかもしれません。
ガルバでどうしてもあきまへんか?

52:43
06/11/26 22:47:00
>>51 回答ありがとうございます。詳しそうな方とお見受けします。
素人なのでよく分からないのですが、
下見板というのは魚の鱗みたいな形状のものですよね。
あれほど本格的なものでなく、
アクセント的に白い壁の下部に黒い板を貼る程度に考えているのです。
ガルバリウムのようにシヤープな金属をもってくると民家調の素朴な雰囲気と
合わないのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか?好みの問題なのでしょうか?

53:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/26 22:54:00
好みの問題というより、デザイン処理上の問題かと
ガルバを使って民家調なんて、腐るほどある

54:26
06/11/26 23:32:13
>>33

>地盤調査費 SS式 10万
>地鎮祭・上棟式等予備費 70万
>水道負担金 20万
>居室照明 20万
>カーテン 60万
>空調機 30万

俺が頼んだ工務店は上記は含まれてたぞ
自分勝手なしょぼい物差しで計って物言うな 素人が聞いたらそれが普通だと誤解するだろが

55:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/26 23:51:01
>>26
同感
施主が「ローン組むとか式典をするとか外構工事もする」っと勝手に思い込むのは如何なものかと
ついでに言うけど、前者が生活していた建物なので水道分担金も無いに等しい

56:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 00:16:30
外構工事をするかもしれない、式典をするかもしれない、ローンを組むかもしれない、
登記にお金がかかるし、前者が住んできいたって古い家で13mmの管を20mmに
入れ替える必要が出てくるかもしれない、止水栓がさび付いて交換しなきゃ駄目
かもしれない、かもしれない、かもしれない・・・

諸経費見ておけってのはそういう「~かもしれない」が実際出てきたときに
予算ぎりぎりで土地と建物を考えているとクビが回らなくなる可能性があるから
気をつけろよってことだろ?

なにも建築会社がボッタクルための金じゃない。
普通の会社なら予算組みには入れておいてもかかった分しか請求しないし、
あとあと首が回らなくなるより最後に余った金でプラズマTVでも買った方がいいだろ。

57:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 00:23:41
>>56
同意

家を建てるってことを、車を買うのと同列で考えてる施主が大杉

58:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 00:45:51
>>56-57
じゃ4k万の住宅建てるのに1億円位用意出来る人でなきゃ立てる資格が無いって事?

59:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 00:57:19
軽量鉄骨で建て方はいって1階を作ったところで今日、雨にふられています。
2階と屋根をつけていないんですが、不都合は生じるでしょうか

60:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 01:19:13
>>59
プレハブ住宅ですか・・・
不都合(見た目の)は特に無いと思いますが
濡れるよりは濡れん方が明らかにましでしょう

61:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 05:43:45
>>52
建築は建設時の時代の制約がありますねん。
その時代の材料や技術を取り入れることは、
ほかにないものが出来上がる要因のひとつやと思います。
建てる方ご自身の印象とか好みのことはよくわかりまへんが、
手で加工した材料が使える時代ではありませんから、
瓦葺きにしろ、白壁塗りにしろ、何板張りにしろ、
手放しに素朴にいうのは無理ですねん。ところで、建物いうものは、
部分部分の程度が揃ってないとおかしなものに見えてあきまへんから、
そこはよく計って合わせるようにコーディネートしはれば、
あとは通行人に何々風に見えれば、中ぐらい成功やと思うてええのでは・・・

62:52
06/11/27 06:49:38
>>61 ありがとうございました。
何だかすっきりしました。センスが大きく左右しそうですね。部材のバランス慎重に考えてみます。

63:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 08:11:23
言ってることは分かるがわざとらしい関西弁が生理的に受け付けない。

64:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 08:56:18
>>58
何でそうなるんだ?

65:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 09:39:08
>>64
しぃーっ!
その位必要だと言っておいた方がみんなの為だってw

66:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 10:20:14
>>54-55
それだけ対面積単価に加算されるだけ、どうしても坪単価で考える風潮があるから
一般的には除外して坪単価とする、中計 497万から>>54の明細を引いても≒410万だろう
500万の明細が概略そうなる、予備費もゼロという訳にいかんだろう

>>56-57
車でも消費税考えると15%見ておくよな、感情的にならず冷静に判断すればわかるだろうに
「俺の車にはカーナビも革シートも含まれていたぞ」って言われても高い車を買えば最初から付いてまんがな

「車両本体価格***万円 諸経費は当然別途になりますよ」と説明して怒るその神経がわからん。
カーナビはいりませんローンを組まなければ手数料分当然安くなります、しかし取得税・重量税・車庫証明費用
は当然車両価格とは別に費用がかかります って説明してんのに何で怒るんだ?こいつらは?

67:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 11:00:38
塗装のほうで聞いたら、ほとんど無視されましたので
こちらでお願いします
すいません
自宅の軽量ブロック塀にジョリパットを塗ろうとして
アイカに聞いたみたら、防水材ではないので
上の部分は塗ってはダメ、下の部分も塗ってはダメ
それじゃ真ん中しかぬれないよー
んで、できれば
ブロックに直接塗れ、防水材を兼ね、耐久性があり
色あせがなく、色がいろいろあり、厚塗りができ、
塗り終わったら汚れが付きにくく、撥水性になる
商品てないでしょうか、近い商品でもかまいません
いろいろ調べてみたのですが、素人なものでよくわかりません
そのへんに詳しい達人のかた、何かいい商品がありましたら
教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします




68:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 11:14:35
>>67
このスレでの回答:そんなものがあったら、とっくに発売してるわい

69:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 11:42:09
>>56
( ´,_ゝ`)プッ なにがプラズマテレビだ 
その余った予算を返さない業者が多いからボッタクリって言われるんだアホ
やれこれをグレードアップしたからこのくらいアップしたとか不透明な請求で最後には
プラズマテレビどころか足が出ることのほうが多いだろが 
それをボッタクリって言わないでなんていうんだカス

70:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 11:49:20
>>66
家とカーナビ一緒にしてんじゃねーぞアホ
そんなこた百も承知なんだよ
俺が言いたいのはそんなことじゃねーんだよ
建てる業者によって「うちはここまで含みます」とか「うちはこれは含みません」って言う
バラバラが気に入らん!って話だ そういうところからボッタクリって誤解されるケースが当然
出て来るって事を言いたいわけで荒らしたくて言ってる訳じゃねーんだよ

71:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 11:51:23
>>67
そこまでこだわる前にそもそもブロックって事自体DQN
いくら消しても何年後かには必ず目地が見えて来て汚いものになるんだから何やっても一緒

72:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 12:03:00
>>67
無機質防水材(パラテックス等)に顔料を混ぜて塗るべし、オレのオリジナルじゃ

73:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 12:04:36
>>70
そりゃ仕方ないべ、一品生産品だもん(HMは除くが)
同じ40坪の家でも平面も違えば立面も違う 当然全ての数量もまちまちになる
2000ccの5人乗り乗用車幾ら?と言われれば千差万別になるよな価格も。

条件を同一にするならほぼ完璧に図面を揃えて見積り範囲を決めて
入札しないと同一条件にならねぇべ、同じ図面でも敷地が違えば値段もかわる
郊外の車止め放題の敷地と街中で893が因縁つけてくる敷地じゃ値段も当然かわるべ。

値段に不透明性があるというのであれば精査する第三者に委託するしかねぇよな。

74:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 13:41:54
>>69-70
君らはひょっとして子明細を提出しない業者しか知らないんじゃない?
真面目な業者と建築請負契約すると契約書の厚みが4cm位になること
もざらだぞ、中身見れば仕様から数量・単価まで全て書いてあるぞ、 その分組織経費は高いがなw
バラバラなのは建築主の条件提示が一貫してないからそうなる。

75:67
06/11/27 14:19:44
>>72さん
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

76:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 14:25:43
>>73
オマエは自が読めないのか?
それとも頭が足りないのか? 世話が焼ける奴だな
全然趣旨履き違えてるぞ 100回読み直してこい

77:74
06/11/27 14:37:25
>>76
>「うちはここまで含みます」とか「うちはこれは含みません」バラバラが気に入らん!
事前に条件提示したか・「これは含む、これは含まなくていい」とか詳細に条件提示したか?

しなかったら依頼するほうに責任がある、怒るのは筋が違う「素人だからわからん」とは言うなよ。

78:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 14:48:27
なんじゃこりゃ?

世の中色々商売があるだろうが顧客からいきなり「業界が気に食わん」
と言われるのもこの業界くらいだなw





















嫌なら自分で建てろや。

79:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 15:19:49
>>77
駄目だよこいつら >>26で怒る >>33が整理して内訳書く >>54が指定された500万以外の
参考値段について しょぼい物差しって因縁つける >>55が勝手に思い込むって因縁つける

自分の事例に当てはめて該当しなきゃ引き算すればいいのに 勝手に怒る 予算が余ったら
他へまわせ建築業界は諸経費なんざ計上もしないのに たとえ話しても怒る・・・ガキだよ ほっとけ

>>54-55
君達正直荒らし行為だよ、聞きたいなら素直に聞く アホとか言ってる時点で君達の負け、
言葉使いを直すか気に入らないのであれば 二度とくるな。

80:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 15:40:49
>>75
ジョリパット仕上げが好みなら塀の天端に笠木を乗せて、腰部分を左官仕上げしてから塗ればいいが

そのままの状態であなたの言う条件の物を考えたら防水材になってしまった
パラテックスなら表面状態も遠目だとジョリパットに近い(ちょっと苦しいw)と思ったので勧めてみた
難点は、基材がドドメ色なので顔料(色粉)を入れても鮮やかな色は出ないと思う
それと液体状の材料のため、塗り面が垂直なので何度も塗らなければいけない

珪石を加えて塗って最後にハケでシャシャシャとやってみてはどうだろうか
前例が無いので試し塗りは必ず行ってください

81:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 17:27:47
>>79
怒ろうが文句言おうが、かかるもんはかかるのに不思議ですよね。
ちなみに私は近々引き渡し予定の施主ですが、本当に500万ぐらいは
さくっと出て行くもんですね。
HMさんに見積もりしてもらったときに、本体以外でザクッと500万ぐらい
は必要と言われて予算は用意してあったんだが、家具やらなんやらのグレードを
上げたおかげで、余裕を見て用意しておいた予備予算の100万も順調に消化中です。


82:67
06/11/27 18:28:11
>>80さん、ありがとうございます
やはり、ジョリパットのような仕上がりは他の商品では難しいのですね
しかし、塀の天端に笠木を乗せるのは格好悪すぎると思うのですが ・ ・ ・
笠木の上からジョリパットを塗ってしまえばいいのですかね
うーん、どうすればいいんだろう


83:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 18:49:55
>>82
未来永劫を望むから間違いがおこる
駄目なら補修する、補修がいやなら笠木・
巾木(塗らない場所)をつける

84:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 19:17:51
>>77
オマエアホか?そんなこと言ってんじゃねーってのがまだ判らんのか?
契約云々じゃなくて、業者によってバラバラってのがそもそもなってねーって話だアホ
レスする前に日本語勉強して来いアンポンタン

85:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 19:20:12
>>79
アホをアホって言ったまでだろ
オマエが二度と来るなアホ!

86:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 20:33:54
かかる病院によって出される薬が違う病院業界はなってないね。
店によってメインの付け合わせが違う飲食店業界はなってないね。
初乗り料金の違う鉄道業界はなってないね。


ねぇ教えて?全ての規格が統一されてどの会社の物も同じな業界ってなに?


87:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 20:42:53
>>86
そのたとえはおかしいよ。 >>84の怒りは
ランチメニューで
・食後のドリンクが付いている店。
・+100円でドリンクが付く店
・ドリンクは別料金の店
と各店でばらばらな料金体系なのはおかしいと言っているんだよ。

簡単な足し算、引き算が出来ない奴には重大な問題なんだよ。

88:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 20:59:40
>>87
あっそうかこいつら計算ができないんだ それで怒ってるのかw
失礼、アホ以前の問題だなw

てかマジでこいつら頭おかしくね?条件提示うけて判断するのは自由じゃん
自分で判断も計算もできねぇのかw 幼稚園からやりなおすんだなw

89:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 21:03:14
そろそろ、専用スレでも立てて
他でやってくれ
ここは質問スレだ

90:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 21:04:50
>>84
ん おまえらまだいるのか?

そんなにバラバラが嫌なら社会主義国いったらどうだ?
みな平等だぞ 貧乏だがなw お前らにはお似合いだがな










貧乏人w

91:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 21:07:54
>>88>>90
オマエは語尾にwつけないとしゃべれないのか?知恵遅れ

92:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 21:25:05
いい加減スルー汁

93:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 21:27:39
あのよ、横からだけどよ、参考に・・・
一般の建築工事の見積もりはどう行われるものか。
発注者が設計図と必要な工事の内容(種目や数量)を提示し、
それを元に条件を揃えて工事会社数社に見積もりを依頼するので、
各社がまちまちに工事内容を設定することはない。
つまり、工事内容は同一だから価格だけを比較すればいいわけだ。
これが建築業界の見積もりの出し方の公式ルールであり、でたらめをやっているわけでない。
数量の算出方法や、種目ごとの工事に含まれる費用範囲も共通のルールがある。

ところが、半既製品住宅は、わが社品はいくらだよ、と言っているだけで、
他社と同じ工事内容だとは言っていないし、統一しなければならん理由もない。
統一されていないと比較できんというなら、それは同じ工事内容を見積って貰うしかないから、
まずは、どこかのメーカーの設計で工事内容をとことん詰めておいて、
それを他メーカーに渡して、同じ内容条件でいくらだ?、とやるしかないだろうねえ。

94:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 21:35:59
>>93
呼ばれてもいないのにしゃしゃり出てきたようだけど論じている内容が理解できないみたいで( ´,_ゝ`)プッ

95:73
06/11/27 21:43:32
>>93
俺は同じ事を説明したが返ってきたレスが>オマエは自が読めないのか?
普通そう答えるよな、なんでこいつらこんなに怒ってるんだ?

怒ってる人達よ何がそこまで怒らせてるんだ?冷静に箇条書きにしてくれ
長くなるようなら>>89氏の言うように専門スレでも立ててみないか?
業界人として匿名板だから隠しもしない必要とあらば業界内暴露してもいいが
どうだ?普通の業界人としては俺か>>93氏の返答しかこないぞ。

96:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 21:47:54
>>95
オマエは何でそんなに必死なんだ?

97:73
06/11/27 21:49:14
>>96
いや必死じゃない 君達が不思議なんだ。

98:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 22:07:13
>>97
それを必死というんだよ( ´,_ゝ`)プッ

99:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 22:14:57
内容はわかってるって。
つまりは、これもそれも別途ですからあ~って言うな、でしょ。
違う?

100:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 22:32:06
>>発注者が設計図と必要な工事の内容(種目や数量)を提示し、
あほかと。設計業者が出せるのは、公共工事以外図面だけ。数量なんて提示できません。
仮に出されたとしてもそんな数量、実際誰も信じていませんからw

101:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 22:42:32
あら、ちがうひと?

102:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:03:36
>>99
違う

103:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:04:49
>>99
それを履き違えてるって言ってるんだよ アホ

104:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:10:04
ヘー、
では、理解に達さないことを解決しない方に責任があるということで、
おしまい。ばいばーい!!!元気でね!!!

105:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:17:46
>>104
はい 知恵遅れ君一人退場w お疲れ様でしたw

106:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:26:26 6zwajiLj
窓について質問。天窓とか、二階のはめ殺し窓とか、縦滑り出し窓とかって、どーやって掃除すんの?

107:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:37:01
>>10
便乗ですが、田舎の方でも結構「都市計画区域」に指定されてるもんですね。
「土地利用調整総合支援システム」 URLリンク(lucky.tochi.mlit.go.jp)
ただ大抵は、市街化区域でも市街化調整区域でもない、いわゆる非線引き区域ですが。
また、近隣の似たような感じの町でも指定されているところとされていないところとあって、
その当時のその町ごとの判断でいろいろなようです。
建築基準法を字句通りに読めば、非線引き区域であっても建築確認申請は必要みたいですね。

108:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:38:46
>>106
年末も近いので外部側も綺麗にしたくなったのか?
方法としては、お父さんが梯子に乗って・・・だよ

109:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:43:07
>>107
だから
・木造の建築物で3以上の階数を有し、又は延べ面積が500平方メートル、高さが13メートル若しくは軒の高さが9メートルを超えるもの
・木造以外の建築物で2以上の階数を有し、又は延べ面積が200平方メートルを超えるもの
って言ったじゃん

110:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/27 23:51:33
都市計画区域内だったらって話しじゃない?

111:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 00:06:31
>>108
それは建築基準法第六条の第二号と第三号の話ですよね。
同第四号で、「都市計画区域若しくは準都市計画区域内又は都道府県知事が関係市町村の
意見を聴いてその区域の全部若しくは一部について指定する区域内における建築物」
とあるので、
都市計画区域内であれば、非線引き区域であっても建築確認申請は必要、と読めますが。
(第二項による除外規定に該当する場合は除く)

112:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 00:13:53
>>111
市街化かどうかは確認の要否に関係なし。何が建てられるかは関係ある。
都市計画区域内はたとえ未指定でも、確認はいる。
外なら、特建か指定構造及び規模超以外は、いらん。
これで、終わりにできる?

113:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 00:17:57
>>108
おまえ、ご指名だぞ。回答してみろや。

114:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 00:20:50
>>112
だからそう書いてますよ。
都市計画区域には市街化区域と市街化調整区域と非線引き区域があって、
(非線引き区域は都市計画区域<外>ではない。都市計画区域<内>である)
非線引き区域なら建築確認申請が必要でしょ。
非線引き区域というのは都市計画区域外のことは意味しませんよね?

115:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 00:22:10
>>114
その通り!!
だから、終わりでいいかっての。

116:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 00:28:14
おい、>>105。寝てるんじゃねーよ。はい、お疲れーとか言え!!

117:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 00:33:19
>>115
おk

118:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 00:38:56
>>115
はい。一応整理。
全域=都市計画区域+都市計画区域外(準都市計画区域を含む)
都市計画区域=線引き区域+非線引き区域
線引き区域=市街化区域+市街化調整区域

119:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 01:21:50
>>116
アンカーにまで「。」つけてw 几帳面すぎてキモイ(*´艸`)

120:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 01:33:03
>>119
几帳面なんだよ、オレみたいにw

121:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 10:05:00
>>82
ジョリパットにこだわらなくても、それなりに面白いものはいくらでも探せばあるよ。

つ ADVAN アドコート トスカーナ

122:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/28 21:31:10
>>121
もっと上レス嫁w

123:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/29 13:26:57
ズバリ「WC」って何の略?


124:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/29 13:29:03
>>123
ググれよ…
URLリンク(homepage2.nifty.com)

125:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/29 13:36:37
>>123
ワールドカップ

126:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/29 14:01:52
トイレとWC・・・水洗トイレ
便所・・・ぼっとん便所
ラバトリー・・・お洒落なトイレ
こんな感じ?

127:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/29 23:04:30
WCうおーたーくろーぜっとっていうのはガッこで出てきたなぁ

128:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/29 23:22:21 HmDMY+n/
すいません。教えてください。マンションにおく、ゴミ置場の事なんですが、もしゴミ置場に屋根がついた場合、建築物として扱われるんですか?囲い面がメッシュの場合は建築物として扱われないって聞いたんですが、どうなんですかねぇ?

129:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/29 23:29:52
>>127
正しくはワラクロゼット
ワにアクセントを!

130:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 01:00:15
>>128
マルチは死ね。

スレリンク(build板:545番)

131:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 12:49:05
>>129
× ワラクロゼット
○ ワラクローズッッ

132:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 17:21:44 gsctPjos
在来工法で屋根の軒の裏側の木組(垂木や母屋?)
をわざと見せるように建てることは技術面、コスト面で難しいことなのでしょうか?
ちなみに和風モダンの家で屋根材は金属系を考えています。
素人なのでうまく書き表わせませんが、どなたか教えてください。

133:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 17:31:25
>>132
難しくはないがコストは上がる 材料費・工賃共


134:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 18:05:28
化粧材は結構高いぞ~。
ちなみに化粧材リスト
破風、淀屋、裏甲、垂木、母屋、野地板、面戸板、(軒桁)、壁止まり等
すべて無垢材。等級によるが、ベンガラとかなら等級下げても良い
キシラ系なら最低上小節ランクから

135:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 18:10:48
単にカンナをきれいにかければええのとはちゃうのん?

136:132
06/11/30 20:57:18
早速の回答ありがとうございます。
構造の木組をそのまま何かでカバーしてしまうのではなく、
ただむき出しにすればいいのかなと思っていました。見せるならばやはりそれなりに造り込む必要が
あるのですね。
化粧梁のようにはいかないのかな?

137:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 21:07:41
隠れるとこは、仕上げの鉋をかけず、木の表面が毛羽立った感じのままの状態じゃない?
(見える)軒下の部分の垂木や野地板、外回りの梁などだけきれいに鉋をかけてあったかと。

138:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 23:03:09 nqhjLVWB
厚塗り塗料を老朽化マンションに塗る計画があります。
1平方メートル当たり1.8kgの塗料を4000平方メートル行うので合計7トンになります。
底面積全体で割れば1平方m当たり十数キロになりますが、本体外周と飛び出た共用廊下の中外壁に集中します。
7トン分の荷重ですが、5階分で割れば大丈夫ですか?

139:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 23:38:21
>>138
地面(基礎)に直接鉛直荷重がかかる部分は無視して桶
というかキャンティ-部はそれなりに荷重がかかる・・・が
片持廊下手摺H=1.2として両面で2.4㎡/m×1.8kg=4.32kg だろう
片持廊下先端に子犬が1m毎に一匹いるとする 壊れるかw

そのへんのオバハンが廊下を歩く方がはるかに危険だろうw

あんた良心的だね、頑張ってね♪

140:(仮称)名無し邸新築工事
06/11/30 23:50:53
すまんが大猫にちとワロタ

塗料の 量/m2 少なくない?

URLリンク(www.nipponpaint.co.jp)

141:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/01 10:07:47
マスチック塗りあたりじゃねーの。

142:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 12:13:57 cP4S/9U2
現在、ツーバイで工事中です。屋根と外壁工事が終わったくらいです。
外壁に付くエアコンのホースを壁内に隠せないかと思って
工務店に相談してみたんですが、後々エアコンを交換するときや
何かあったとき室内の壁を壊したり床を剥いだりして
とにかく面倒だからダメです、と言われました。

じゃあ室内にパイプスペースを設ければどうか?と相談したら
「それは可能だがもう建ちあがってるのでこれから
パイプスペースの場所を考えて設けるのは大変。ただ配管が結露したり
漏れたりしたら大変ですよ」とやりたくない様子です。

まあ最初に相談しなかった自分も悪いんですが、
「何かあったとき」というのが一体何が起きるのかわからないし、
壊れても室外機と室内機だけ交換してホースだけ
そのまま残せると思うのですが、そう簡単な話ではないんでしょうか?



143:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 12:24:34
エアコンの容量や規格によってはパイプも変わってくるし、パイプ自体も劣化する。
最近出てるお掃除ロボットとかがついてる奴はゴミ排出用の配管が必要だったりするからこれから起こるすべての不具合に
自分の責任で金がかかってもいいというなら出来るだろうよ。

144:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 12:56:01
壁内配管は見た目はいいが後の事を考えたら高くつく。
配管交換する時に外配管にするという手もあるけど、室外機付近の外壁に穴があいてるからね。
そこは補修でいいなら、とりあえずは壁内配管でいいんじゃない?

145:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 13:57:02 BUhKbSUc
今日から着工なのですが、今だに工期&工程表・図面・仕様打ち合せ確認・見積もりを貰っていません。これって普通なのでしょうか?

146:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 14:05:37 9zttPBQY
>>145
異常でつ

147:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 14:31:25 aF3dtcZO
>>142
>配管が結露したり
>漏れたりしたら
パイプスベース設けても心配なら、給排水なんて怖くてできねえじゃんw。

148:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 15:19:17
何のために壁内配管するのかを考えたほうがいい

149:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 15:44:30 aF3dtcZO
>>148
支障が起きる確率を考えなよ

150:148
06/12/02 16:20:32
>>149
そう、そのとおり

新築当時の見た目の美しさ(隠蔽配管)を選ぶなら
将来、交換や修理にお金が掛かるよ、ってこと
逆に、露出配管なら、スリムダクト等で化粧して
交換や修理で無駄な出費をせずにすむ

151:142
06/12/02 16:25:48 cP4S/9U2
エアコンの件、どうもです。
確かに規格が変わったり劣化したら困りますね。
寿命で交換するまでの間(10年ぐらいかな)は隠しておいて
買い替え時は露出、というのも提案されたけど
それなら最初から露出でも一緒な気もします。

で、気にしながら周りの家を見てみたんですけど
どの家も壁に配管がついてて、自分で考えているほど
他人は気にしてないのかも?と思いましたので、
素直に壁に付けることにします。ありがとうございました。


152:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 17:36:31 aF3dtcZO
>>150
>将来、交換や修理にお金が掛かるよ
確率、金銭的にも
給排水の心配から比べれば「のみ」のようなもの。
あとは主観。

153:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 17:44:54 XO7afmjW
質問です。
地盤改良について教えてください
アクパド工法を検討しようか迷ってるのですが、
何処を探してもメリットは書いてあってもデメリットが見当たりません
詳しい方がいましたら教えて頂けるとありがたいです。
新築の一般住宅を建てる予定でおりますが、HMでアクパド工法を
ほとんど扱っていません。扱っていない場合アクパド工法を取り入れる
事は難しいのでしょうか?
宜しくお願いします(ペコ

154:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 18:00:08
>>153
ググルるとサンドコンパクションパイル工法の一種だね
対費用効果とその性能:費用がわからないが同等費用であれば
支持地盤まで柱状改良したほうが個人的にはイイと思う

振動が出る工法らしいが密集部では近隣への影響が不明

以上2点をクリアできるなら止めはしないが、
専門家に相談した方がいいなこりゃ

155:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 19:30:20 XO7afmjW
>>154さん
くぐって頂き有難うございます。
そうですか

専門家ってどの辺りに居ますかね?

156:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 20:48:18
>>145さん

私も同じです。知人で同時期に建てている者が数人居ますが、皆同じ様な扱いをされております。
この業界、ヘタレな会社や営業が多いのですかね。
うちの業界なら、即倒産及か、担当営業はクビなんですけどね。


157:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 20:55:52
>>156
あなたのまわりの人は、ヘタレ営業に引っ掛かる
馬鹿ばっかりってことですね

158:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 21:30:37 iTC3hwUb
接道義務っていつのまにできたんですか。
何年から始まったんです?

159:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 21:59:24
>>157さん
確かに馬鹿ばかりです!でも、私が住宅関係の営業なら、誠心誠意、真摯にお客様に接しますよ。悲しい業界ですな~

160:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 22:37:35
>>159さん、物凄く不安ですね。
しかし、
工期&工程表・図面・仕様打ち合せ確認・見積もり
どれもこれも、契約時に欲しいものでしょう。
昨日、上棟が終わりましたが、私の処の営業、施工担当、設計は
もちろん、上記の物は契約時にくれましたし、その後の変更は
すべてその場で書類にして、判子を押して来ます。
随分と増減の繰返しでも、文章にまとめてありますから良く判ります。
工事が始まってからも、変更ってかなり出てきますよ。
今のうちから何らかの手を打って置かないと後悔しますよ。

161:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 22:54:50
>>158
昔からあるよ、接道していなくて何処から道路に出るの。

162:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 22:59:23
>>160さん

ありがとうございます。かなり諦めムードでしたが、頑張ってみます。
しかし、どっちが客だか分かりませんわ。土地が気に入ってる所なので、建物関係は言われるがままです。(建築条件付)私の方は来週から基礎に入ります。

163:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 23:13:58
>>161
     ( ´,_ゝ`)プッ

164:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 23:17:09
>>163
     ( ´,_ゝ`)プッ     ( ´,_ゝ`)プッ     ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
プップップッ

165:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 23:29:01
>>159
いや だから業者を選ぶ目が無いあなたたちがアホって話 
悲しいのはあなたです。

166:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/02 23:31:15
>>151
最近のエアコンのカタログみると、配管は再利用できるようですが?

167:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/03 00:30:12
>>166
配管が未来永劫劣化しないと言い切れる?

168:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/03 01:09:42
>>116
10年後も使えるとは限らない。
最近の実例では、換気機能付きエアコンに変えたため、
換気用ホースが増えて、結局壁に穴をあけた例がある。

169:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/03 08:34:24
↑ 間違い電話の犯人はこいつかw

170:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/03 19:35:04
自殺点並みの間違いレス乙です

171:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 20:42:46
>>161
接道してそうでしていない都心のマンション。
歩道と同じ面積分ぐらいを業者が牛耳っている。

172:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 20:43:52
>>166
あれって同一メーカーとか同一使用とか条件が色々あるし
酸素エアコン用パイプ、管の直径が変わる、給排気パイプの追加
冷媒と潤滑油の変更、管の施工による劣化であまり期待しないほうがいいんでね?

173:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 21:08:46
>>171
意味不明
接道してない時点で建てられない

174:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 21:39:30
>>173
>>171は建ってからの事後経過を言ってるのでは?、露天商のたこ焼き屋が居るとか
けど、本題は接道無しの既得権で建ってる建物に >>158 は疑問に思ったのでは無いでしょうか

175:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 21:52:25
>>174
>けど、本題は接道無しの既得権で建ってる建物に >>158 は疑問に思ったのでは無いでしょうか

建築基準法が制定されたのは、昭和25年11月
「接道無しの既得権」というのは
それ以前に建築されたマンション、ということか?

176:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 21:54:03
あー、失礼、マンションとは書いてなかったな

177:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 21:59:44
うん、普通に隣りの庭を通って道路に出るって建物は全国的に有るとおもいます

178:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 22:12:36
うん、あるある

ということで、いいか?w

179:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/04 22:16:29
おk
だが、またスレ待ち・・・寂しくなるなw

180:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 08:18:26
接道してなくても広い空地があると許可は下りますよ。


181:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 11:10:44
>>180
43条の但し書きを適用してくれればな 業界歴20年だが
事前協議で下りる可能性があったこと皆無、よって申請したこともない

下りるか?具体事例を大体でいいから書いてくれんか、興味あるんだ。

182:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 17:47:55
はっきりと覚えていませんが、過去に一度だけですが、
隣地が市の公園で、公図上はタダ広い区画になっていましたが、
接している部分が公園内の歩道を挟んだ道路になっていて、
OKがでた記憶があります。

183:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 18:29:52
あれって、震災時を念頭に置いた法改正じゃなかったっけ?

184:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 18:34:28
オレは消火活動から、かなと思うが

185:181
06/12/05 18:36:54
>>182

通行上・避難上支障がないと判断したんだな、なるほど。

>>183
昔からあるぞ、少なくとも昭和56年の法令集には載ってる。


186:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 18:41:07
>>182
ちなみに建物の用途は何?

187:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 19:34:04
たしか積水だかミサワだかのやった環境共生型の分譲地がコモンスペースとって4軒の駐車場と出入り口っていうやり方で
許可下りてたはず。

188:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 20:01:26
作家事務所と設計事務所では、やってもらえる仕事にどのような違いがありますか?
構造計算や日照計算、現場の施工チェックなど、出来る限界を教えて頂けると嬉しいです。
それと、HMに頼むか事務所に頼むかは、単なる施主の好みによるのでしょうか。

189:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 20:06:12
>>188
当たり前に常勤管理建築士がいて看板出してるとこなら
9割は

190:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 20:12:01
すまん 途中で送信した

9割以上は当たり前に業務としてこなす、構造は木造以外は殆どが外注になる
(理解・判断はできるが計算ができない今の構造計算は別学問と思え)
時々あやしいのがいるから必ず過去物件を見せてもらい施主と直接話してみる。

事務所に頼む利点(デザイン除く)
第三者的立場で値段交渉
第三者的立場で監理



191:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 21:09:03
ノシ
作家事務所」って、自分意味が解らないんですけど、どんな業務をするの?

192:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/05 23:12:15
>>190
ありがとうございます!
値段交渉までやってもらえるとは知りませんでした。
作家事務所と設計事務所の違いについてですが、
主にデザインについての要素が強いのが作家事務所、という認識でも大丈夫でしょうか。

193:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 00:50:54
大丈夫じゃないw オレにも逝かせてくれ

194:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 10:02:53
大梁と小梁の違いってなんでしょうか?

スリーブを大梁、小梁ごとに計上しろ、って言われたのですが
「わかりました」
って、言ったものの図面見ても何が大梁やら小梁やら・・・

どなたかお願いします。

195:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 10:09:41
>>191
自分でこんなサイト見つけました。
URLリンク(www.matsuyama-architect.co.jp)
お互いいい家が建てられるといいですね。

196:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 10:22:29
>>194
釣りか?釣られてみる。

【大梁】両端もしくは左右どちらかが必ず「柱」に取り付いている梁のこと(G,FG,CG等で表記)
【小梁】両端もしくは左右どちらかが必ず上記で定義した「大梁」に取り付いている梁のこと(B,FB,CB等で表記)

197:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 10:27:20
>194です。

>>196
ありがとうございます。
よくわかりました。


設備の新人(・・・でもないか)なもので。

198:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 10:27:37
>>194
一般的に

G符号が大梁 3G4とか
端部が一般的には柱に定着

B符号が小梁 3B2とか
端部が一般的には大梁に定着

199:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 10:42:46
だから小梁のことを
B梁と言うんだよ

200:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 12:36:48
>>197
組から躯体図もしくは構造図もらわないとわからないぞ、壁構造だとWGとかになってるかも

201:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 16:31:16 PlpdRRqh
住宅展示場の家って、一般住宅と同じように建築確認申請したり、
一般住宅と同じような算定方法で固定資産税とか払ったりしてるんでしょうか? 
あるいは実際には住宅として利用していないから、
設備機械などと同じような扱いなんでしょうか?

202:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 16:46:34
>>201
建築確認申請 当たり前

固定資産税 知らんがあれは住宅ではない
税金板へいって聞け

203:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 20:41:58
>>202
知らんのなら出て来るなアフォ

204:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/06 21:05:17
>>201
HMの場合だけど事業所扱いになるので会社と同じ扱いになる
短期間の場合は仮設許可でも建てられます

205:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 09:30:01
>>203
煽るだけなら出てくるなア不ォ

206:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 10:47:42 96D7efK6
質問がありますよろしくお願いします。
床から手すりぐらいの高さの壁をなんといいますか?
腰壁だとおもっていたらちがっていました。
よろしくお願いします



207:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 10:52:48
ノシ 立ち上がり壁

208:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 10:54:21 96D7efK6
立ち上がり壁ありがとうございました。

209:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 11:13:27
>>205
( ´,_ゝ`)プッ 悔しかったんだねw

210:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 17:30:00
>>209
勝利宣言厨乙

211:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 17:54:37
>>209
>>210
???????????亜不ォ

212:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 18:18:07 I2/sZkgG
5坪ほどの犬走り(住宅ポーチ)を作ります。
鋼製の型枠ではグリースを吹いてコンクリートを流していましたが、
コンパネの型枠ではグリースは吹かなくても大丈夫ですか?
コンクリート硬化後にハンマーで軽く叩く程度で外れますか?
馬鹿な質問ですが、お願いします。

213:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 18:56:12
>>212
重油を吹くことはあるけど、
グリースなんぞは吹かない。
手元に重油が無くてグリースがある、
なおかつ型枠面積が少ないのなら、
手持ちのグリース塗ってもいいだろうけど。

ハンマーで軽く叩くだけで外れる型枠なんて、
コンクリ流し込んだら崩壊すると思うが。

214:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 20:29:05
>>212
コンパネにウレタン塗装がしてあるベニヤ板(パネコートベニヤ等)なら油を塗らなくても綺麗に仕上がるよ
けど型枠の代わりに、大きめの玉石を並べるとかしても面白いかも

215:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/07 20:56:29
犬走りなら、打設高さはせいぜい15cm位じゃないか?
支えを外してからコンコンと叩けば、軽く外れると思う

そもそも、犬走りで金ゴテ押さえなら、表面が硬化する前に
枠を外さないと仕上げられないw

216:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 08:01:54
>>215
なんで型枠ばらすの?

217:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 08:07:19
>>216
ヒント:角

218:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 10:14:01
面鏝使えば?

219:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 11:13:18
なぜ面木を打たないんだか疑問

220:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 12:41:49
面木で済む仕上げでよいなら、それもアリかと思う
漏れは田舎者なので、犬走りなら左官仕上げだとオモタ


221:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 13:34:09
面木を入れて、コテでならすんじゃないの?

222:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 16:47:54
>>221
どうでもいいこと バカのくせにこだわりすぎ

223:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 18:09:38 p/tdNSU6
皆さんこんにちわ。いきなり質問すみません。
三階の風呂場改修の工事を、知り合いの水道工事業者と左官工事業者にそれぞれ頼みました。
完成後、下の階の屋根に天漏り発覚w
そのことを相談しても双方なかなか対応してくれません。双方責任のなすりつけ合いw
こういう場合当方はどう対処したらよいでしょうか?

224:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 18:11:57
>>223
ずっと笑ってればいいんじゃね?

225:223
06/12/08 18:28:10 p/tdNSU6
×屋根→○天井
笑うって・・・

226:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 18:51:58
>>223
そりゃどちらに責任所在があるのか解らないからそうなる
水道屋は左官がした防水(したと仮定ね)だろうと言うし、左官は配管漏水だろうと言うだろう

酷なようなこと言うけど、分離発注したんだから責任は貴方にある
双方に「漏水原因がお宅でなかった場合は費用は全部払います」
で双方を呼んで壊す、その場合直接原因となった業者へは支払いする必要なし
現状復旧費用は貴方負担(防水原因ならまともなところだと保証書・保険があるだろうがあやしい)

元請が存在する場合 元請・下請・材料メーカーの連名で10年保証書を出す、今回は貴方が元請立場
にいるのでリスク負担も貴方

227:223
06/12/08 19:18:13 p/tdNSU6
>>226丁寧なレスどうもありがとうございます!
とりあえず当方の負担は免れないみたいですね。下階の天井も
水で染み付いて張り替えを余儀なくされています。
保証の事を考えると元請けなる所に依頼すべきなんですね。
職人と思ってた方々に施工をお願いして、いざとなったら・・・
気分悪いです・・・金さえ貰えば後は知らんって感じで・・・


228:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 19:26:16
>>227
元請は中間搾取するだけじゃないんだよ
職人が間違った手順・工法で施工しようとする時是正させるし
各職方との調整もする、勿論成果物の全責任を負う。

言い方が悪いけれど職人はえてしてそういう人種が多い
船頭なしで船出したようなもの 仕事舐めすぎ。

229:223
06/12/08 19:41:28 p/tdNSU6
>>228マジ納得です!ありがとうございます!
改修なんて頻繁にはないですが、今回の件で勉強になりました。
今回大損害を受けそうで・・・でも当方の発注に落ちがあったということで・・
なんとも悔しい思いです・・

230:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 19:46:30
素人が複数業者が一緒にする仕事を直接双方に発注するのは危険よ


231:223
06/12/08 19:53:33 p/tdNSU6
双方の社長が昔からの知人だったので・・・まさかこうなるとは・・
双方とも法人で信用はしてたんですが・・・

232:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 20:17:14 O1UbkMAA
ティー・バイ・エス インターナショナルについて教えてください。


233:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 21:51:20
人よすぎ、金はらったのか?

234:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 22:06:07 DjJA/Qzj
ドリームハウスという番組で、今週、台東区の2世帯の4階建てと
世田谷に借地して33坪の家を建てた一級建築士さんの自宅の建築金額
を知ってられる方、是非教えて下さい。

DVDの番組表で予約したら、番組の最後の部分が入っていなかったものですから。

235:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 22:11:07
>>234
【たまに】完成!ドリームハウス 8【やってる】
スレリンク(build板)


236:増築 建築確認
06/12/08 23:38:36 X5Wde1xD
何方か教えてください。 7帖半位の部屋を増築しました。完成した後で、
建築確認を申請しなければいけなかった事を知り、どうしたらいいのか悩んでいます。 

237:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/08 23:44:05
>>236
「増築した部屋壊せ」と言われることはまず無いので、
役場に行って平身低頭。

238:増築 建築確認
06/12/08 23:51:19 X5Wde1xD
さっそくお返事ありがとうございます。取りあえず、 来週にでも役場へ行ってきます。

239:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 00:14:09
>>236
役所は増築した事知らないんだよね、なら黙っとくのが得策
資産税増える事になるぞw

240:増築 建築確認
06/12/09 00:26:05 5fDFvQQG
はい 役所にはまだ何も届けてないので知りません。
この休みにじっくり考えて決めたほうがいいですね。
ありがとうございました。


241:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 01:04:55
>>227
気分が悪いですとかいえる立場じゃないこと気付けよ
オマエが双方に逃げ道を与えたから悪い 反省しろアホ

242:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 01:07:54
>>240
考えるも何も黙ってるのが一番良いに決まってる
役場が管轄の家一軒一軒増改築のチェックしてると思うか?

243:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 06:33:59
固定資産のチェックは一軒一軒してますよ。

244:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 08:12:18
>>241
お前気持ち悪い・・・

245:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 09:54:56
>>231=223
野球のチームと同じだよ。どんなに一流の選手を集めても監督がしっかり
していなければ試合に勝てるチームにはならない。
打順や守備位置を決め、状況に応じてバントや盗塁のサインを出したりする。
そりゃ選手だけでもボールを投げたり打ったりして試合にはなるが、せいぜい
草野球レベルの話だ。プロで通用することはない。

それと同じで腕のいい職人をそろえても監督する人間がいないと
いい仕事にならない。

246:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 10:40:40
>>243
増改築のチェックって書いてある 字読めないの?

247:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 12:03:03
>>246
流れを読むのはきみのほうだ。
増改築のチェックはしてないが固定資産税のチェックは
してるよ、という意味だろ。

248:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 12:09:30
>>247
そんなこた百も承知だカス

249:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 12:18:26
>>248
まあ無理すんなって(w


250:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 14:07:20
新築時はチェックしに来るが増改築のチェックはしに来ないってこと?


251:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 15:05:31
なにはともあれ脱税行為はいかん。
それを勧めるのもよくない。

252:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 15:08:40
>251
確認申請はしないまま済んでも
どうせ近いうちに固定資産税の催促は来るでしょ。

253:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 15:10:59
>>252
近所がちくればなw

254:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 16:28:52
やつらをあなどってはいかん。
航空写真で建物に変更がないか調べていたり、
3年おきぐらいの境界線の調査のときに建物も見られたりする。

255:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 17:34:31
>>254
ホントどうでもいいところだけ仕事してるよなぁ。

256:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 17:35:56
まあ>>236の書き込み内容から察するにかなりのビビリンみたいだから
これだけ脅かされりゃ正直に役所に申告しに行くんじゃね?

257:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 17:37:57
便乗の素人質問すんません。
建築確認申請がいらない地域でも、建築基準法に合致しない家は建てられないんですよね?
なんかややこしくってよくわからんです。法律関係は。

258:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 18:21:21
>>257
> 建築確認申請がいらない地域
どこそれ?

259:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 18:24:28
>>258
都市計画区域外の特殊建築物100㎡超他色々以外はいらない

260:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/09 20:31:58
>>257
懲りずに又来たのかw >>15

261:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 02:00:35
市街化調整地域には建てられないのに、もっと自然のある田舎には
建てられるって矛盾。

262:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 02:04:28
>>261
風致地区なんて、もっと矛盾があるじょ

263:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 02:28:26
耐震補強には炭素繊維やアラミド繊維が使えるのに新築には
使えないっていう矛盾、アネハの建物なぜ解体するんだ!!!
補強しろ。

264:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 10:01:48
既存の補強ってのはさ、やる義務無いことなんだよね。
でもやんないよりはやったほうがいいわけだ。
みょうちきりんで、得体の知れない横文字工法でもやんないよりはやったほうがいい。

だから、やるなとは言わないよ。やった結果が公的に確かめられないだけ。

265:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 13:04:55
日本昔話に出てくるような茅葺屋根&土壁の家って今でも作れるんですか?


266:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 13:54:54 3w1uSmBx
素人の質問に答えてやって下さい。
木造で建築した場合、最大何畳の四角い部屋が作れますか?
在来と2×4と両方知りたいです。

267:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 14:12:49
金と土地があれば100000000000部屋でも作れる

268:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 14:25:42
在来の大断面やトラスで10メートルぐらはいけるんじゃない。
ツバイフォーだと2×12ぐらい使って12畳ぐらいじゃないか。

269:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 14:34:42 /xfM9IPH
URLリンク(www.house-kikaku.com)

270:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 14:38:35 /xfM9IPH
↑最大梁スパン7.8m集成材寸法240×640mm 

271:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 15:25:13
>>266
四角じゃないけど、参考までに。
ログハウスによる大空間(下記のアイヒキシリーズの6角形8角形の空間)
URLリンク(www.woodymyhome.jp)
ドームハウス
URLリンク(www.erecta.co.jp)

272:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 15:51:30
>>266
法規と費用さえ許せば体育館位はできる

273:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 15:53:38 3w1uSmBx
皆さんありがとう!

274:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 15:56:48
もっと広い
URLリンク(www.miyazaki-wood.co.jp)
URLリンク(www.miyazaki-wood.co.jp)
最大か
URLリンク(www.miyazaki-wood.co.jp)

275:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 16:48:52
屋根面積だけ言えばおそらくこれが日本最大
URLリンク(www.archi-map.net)

柱・壁なども木造で と言われれば到底出来ないが。

276:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 17:00:40
>>266
在来ですが、(古建築は別として)
梁間は和小屋で6.3M、洋小屋で16.2Mぐらいまでは
過去に実例があるようです。

277:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 17:15:38
>>265
土塗壁は今でも普通に可能だが
茅葺きは、茅(ヨシやススキ)の供給が困難で
なおかつ茅葺き職人が殆どいない点が問題かと

278:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 17:19:22
>>275
それの3倍
URLリンク(www.miyazaki-wood.co.jp)

279:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 17:25:09
>>276
だから和小屋でも大断面集成だったら、10M(せい800ぐらいか)
実例はあるよ。

280:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 17:35:42 fiznvDjl
東大寺?

281:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 17:38:02
>>279
やったことあり?

282:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 17:44:48
>>279の梁間10Mで断面H800は木造ラーメンですか?

283:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 17:47:56
梁間飛ばすだけなら、
断面大きくして柱も太くしていけば良いんだろうけど、
水平剛性をどう確保するかってとこに突き当たるよね。

284:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 22:12:15
>281、282、283

URLリンク(www.smkc.co.jp)


285:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 22:35:05
木造ラーメン。
和小屋ではない。

286:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 22:41:39
>>266の質問は、在来と2×4だ。
大規模建築ではないし、費用も普通。
質問に沿った回答を!

287:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 22:54:53
中断面なら5メートルでんがな、桁行は壁量とって床面積500㎡以下
(ルート計算不要)なら和小屋で1間ピッチに柱つくれば500㎡、
300畳って結論でよろしいか。

288:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 23:00:35
>>287
正方形じゃないか?質問は?違うのか?

289:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 23:02:37
じゃあ5×5で15畳でいいか

290:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 23:20:09
>>289
普通に二間半平方≒12.5帖だよな無理して 平屋・最上階なら
三間半6.3m平方までは丸太使えばなんとかいくよな?

四角い部屋・・・長方形でいいなら幾らでもいくぜw
2間*50間とかw 100坪≒200帖w

291:266
06/12/10 23:22:47 3w1uSmBx
何か大変な感じになってますが
私の質問は、凸凹な形のない四角い部屋(長方形でも正方形でもOKです)を
在来か2×4で建てたら最大で何畳の物が建てられるかです。
一般人が建てる家で(^^)

292:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 23:27:38
だから、最大あんたが必要な家の広さまでは出来るってこと。

293:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 23:44:17
>>291
平面の細長比の限界を設定しなくちゃ駄目だわw 1:2とか1:3が限度ですとか

技術論でいけば幾らでもいけるわなw 普通に考えれば20帖くらいが木造の限界。

294:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/10 23:51:22
いや、むしろ開口面積や高さで制限される、平面なら壁量あれば
在来なら100畳でもOK。

295:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 00:22:25
質問者も要領を得ない質問の仕方は避けるべきです。
最大といっても、敷地より大きな室は必要ないはずです。
希望の大きさを示して質問すればすぐに済むことを、
なぜ最大を尋ねなければいけないのでしょうか?

296:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 00:34:14
>>291
50畳ぐらいならザラにあるよ。木造在来の古い公民館とか。

長方形なら短辺を3~4間程度にして、
長辺の外側に長辺に平行な廊下を造り、
廊下の途中で短辺に平行な壁を作ってやれば、
長辺は事実上無限に延ばせるので、上限の広さはない。

ところでそれを知ってどうしたいわけ?
そんなに広い部屋が欲しいの?


297:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 00:50:20
>>295
質問者は関係なしに、いろんな方法(工法)を知るのは面白い。
ただ、どうするのが一番大きいかは(関係ないものにとっては)つまらん。

298:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 06:00:33
質問者の目的が釣りで、それに群がるのは魚の自由。

しかし、>266の質問には的確な回答が出ているとは思えない。
なぜ、希望の大きさ・制約条件を示さずに、最大で・などと必要としない範囲までを
含める尋ね方を繰り返しているのか。そういう質問の仕方をしていると、
相手を間違わせたり無駄足を踏ませて揉め事をつくるようになる。
いや、>一般人の建てる家で、と言ったはずだが、か。
そうは言っていない、そうは聞かなかった、・・・・・

299:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 06:14:09
>>298
>>296で「長方形なら上限無し」と、
的確な答えが出てるじゃないか。

300:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 06:36:56
>>299
付いている条件が質問者の条件に合わなければ
的確な答えにはならない、わけだよな?

301:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 07:13:32
>>291で「長方形もOK」となっているが…

302:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 07:14:24
飽きーた

303:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 07:46:13
>>301
>296をよく読んだ?長方形なら無条件でとは言ってないでしょ。

質問者が質問の方法を変えない限り、
これ以上は回答のしようがないから、お開きだね。

304:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 07:58:48
>>303
逆に聞くけど、>>291>>296が合致しない条件ってなに?


305:266
06/12/11 08:26:23 SO4wLFkj
30畳前後で柱や壁がない空間のリビングが1Fにある2F建ての家を検討してたんです。
50畳とかそれ以上の広さはできないんじゃないのかなって思い込んでました。
私の質問の仕方が悪かったんですね、すいません。


306:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 08:29:42
2階建ての1階でも昔の木造校舎を考えれば結構は広さはあるし
最上階とか平屋なら木造の体育館を考えればいい訳だし

と思ってぐぐったら URLリンク(loveriver.net) こんなんがあった
昭和29年竣工で純木造≒600㎡かあ これ今でも充分いいよね。

余談すまん。

307:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 08:39:20
>>305
散々引っかき回して条件を後出しするのか。
お前は死んでいい。

308:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 09:03:51
>>306
記事を読むと、約30年で建て替えられちゃったみたいですね。
それと、いまの建築基準法では建たないかも?

309:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 09:13:04
おれが出た高校の体育館が木造であったな。もう立て直されていて残ってないけど。
バレーコート一面くらいだった。

310:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 09:18:36
30畳間なら、3間×5間程度だとして、
その部屋だけで壁量を確保することができるから、
在来は、いいところでしょう。
2×4はどうかな?

311:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 12:14:34 SO4wLFkj
皆さん本当にありがとう!
素人なので質問がうまく出来ず、すいませんでした。


312:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 12:34:35
>>305
20畳くらいでも耐震面できびしいんじゃないかなぁ。
平屋もしくは逆(2Fに大空間)ならまだしも。

313:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 13:22:55
>>312
何がどのぐらいきびしいのですか?

314:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 14:04:33
在来というより、伝統工法ならOKかな?
寺社や古民家には大広間があるよね。

315:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 14:09:53
2階建ての1階30畳間が可か否が質問なのだから、
総2階にしてあたってみれば、すぐ結論出るではないですか。

316:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 17:07:11
36畳なら普通に作った経験ある。

317:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 18:15:33
>>315
建築基準法的にOKが出せても、必ずしも現実の安全性がOKとは言えないでしょう。
1Fと2Fの壁(耐力壁)の位置はできるだけ一致させるようにという設計上の指針とかもあるし、
2Fに重い本棚やタンスを実際上おけなくなったりもするし。

318:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 18:51:08
>>317
言い分はわかった!
で、あなたの質問に対する確固たる回答をどうぞ!!

319:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 20:32:09
>>318
はっきり言って、自信無い・・・

320:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 20:57:19
30畳の大空間を作りたいなら、平屋にするか、2F建てなら2Fを大空間にする。
あるいは>>271にあるドームハウスの39フィート以上なら8x8mの四角い空間がとれる。
2Fをつくるなら柱が必要になるが、2Fをつくらずに済ます方法がひとつ。
あるいはやはり2Fの方を大空間にするのがもうひとつの方法。
ということでいかが?

321:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 21:31:05
お開きにしよーよ!!!

322:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 21:39:36
良く盛り上がりますたね(花マル)

323:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 22:12:43 FmXggc/r
266は天才釣り師

324:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 22:14:07
釣れたのは雑魚ばかりだけどw

325:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 23:25:29
正直、大空間作るんなら鉄骨にした方がいいと思うな
木造は大空間に向かないよ

326:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 23:30:00 Lu/Ukatu
266の条件では木造にこだわるのが間違い、が結論

327:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/11 23:58:48
まだひっぱとったんかい!

328:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 00:01:48
だって新レス来ないもんww

329:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 06:48:39
木造で30帖は無理なのは分かったが何帖ならできるんだ?


330:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 07:34:01
4畳半

331:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 07:55:06
自分で確認できる技術ないのに、口出す親戚
高円寺のおばさん、阿佐ヶ谷のおじさん!

332:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 08:19:48
>>330僕んちは6畳の部屋があるお
凄い技術力でしょ~

333:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 11:29:20
>>332
凄い羨ましい、俺もそんな近未来的な家を建てたい。

334:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 11:45:55
>>329
無理じゃないけどな 2.5間*6間=15坪
梁成が2階に柱2本乗ると仮定して4500*1/10=450
それと周辺に小部屋があり水平力負担する
水平剛性が心配なので2階床面でブレース組めばなんとかできるだろう

ただ、そこまでするならSかRCにしたほうが合理的だわな。

335:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 11:49:47
木造で3間飛ばしはやったことあるよ。
もちろん構造計算してね。
土地の関係で3間×5間だったけど、2階建ての1階部分。
2階は構造の柱は外周のみにして中は造作だけの柱にした。


336:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 11:51:19
四角い24畳間ではなく、8畳間をL字に3部屋くっつけた感じの、L型の24畳間(くっついている部分の壁なし)でも耐震性て劣るの?
そんな感じの家をたてたいと思っているのだが

337:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 11:57:25
そんな家いくらでもあるよ。


338:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 12:08:32
知人宅は16畳のリビングだった。

339:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 13:28:21
おまいら質問をネタにしてつまらん雑談すんなよw

在来なら、妻側で2間~2間半とばしが常識的な限界
(大断面やトラスは一般的じゃないので除外)
桁行方向は水平剛性が確保できる限り伸ばせるが
それでも開口を考えると4間程度が限界だろ

ってことで、一般的な在来なら20帖程度が限界
ただしこれは長方形の場合で、L型の間取りが許容
されるなら更に広く取れる

340:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 13:30:49
>>339
どーでもいいですよ。

341:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 15:01:38
>>339
2Xだと?

342:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 16:13:21 Zr25yFj4
>>339
うちは20畳以上ある。

343:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 16:26:43
流れぶった切って質問

晩メシなんにする?

344:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 16:27:56
ノシ  タヌキのキャンタマ

345:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 16:58:13
>>341
ツーバイはよくわからんが、正方形のリビングで約18帖と
いうのを実際に見た(一部吹き抜け、骨梁が入っているのを確認)
木造では、そのあたりが「一般的な限界」ではないかと思う

梁を鉄板で抱いて補強すればもっとスパンは稼げるかもしれんが
トラスや大断面も含め「一般的ではない」のかもしれん

346:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 17:19:03
>>343
お歳暮のもらったハムでハムステーキ。

347:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 17:58:45 D3h/GHI9
図面記号なんだけど、□の中にKって何?
階段と室内ドアの部分にあるんだけど。

348:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 18:26:02
>>347
図面うp

349:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 18:26:20
よくわからないけど、
もしかしたら火災報知機かも・・・
寝室、2階階段にあったら可能性大。

350:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 18:53:34 D3h/GHI9
>>349
ありがとうです。
2階への階段、2階の各部屋に付いてるからそれっぽい。

351:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 19:00:53
>>350
2階への階段(1階天井)なら、火災報知器ではないかも


352:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 19:03:35
「因」の文字を横向きに読んでるとか?
いや、それではなおさら意味不明だけど・・・

353:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 19:08:17
>>352
だったら言うなよバカ





















ちょっと笑っちゃったじゃないか

354:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:14:07
電気錠じゃない?

355:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:17:25
サークルケイの出張店かも

356:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:22:44
おまいら質問をネタにして低レベルな雑談すんなよw

熱感なら□にS、煙感なら○(の上部のみ平ら)が
一般的な電気設備(弱電・防災)工事の記号凡例
「□にK」は、その図面かいた人が勝手に考えた記号か?

>>348も書いてるが、その図面をうpしてみたらどうか
まともな建築図面なら凡例くらい書いてるはず

357:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:31:58
>>356
なんでおまえが威張り散らすかなー

公共建築工事標準仕様書の電気設備標準図の図示記号
防犯・入退室管理装置の記号
○にKは警報センサー □にKは電気錠

358:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:33:06
>>356
もまいも解らんのに発言するなw

359:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:51:45
>>356
ついでだけど、あんたの記号説明の訂正レスしてねー。(反対でしょ)

360:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:54:45
サークルケイに号棟するのは危険だ

361:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:54:52
近所で新築中なんだけど、そこが宅地造成時の地盤改良でサンドコンパクションパイル工法?みたいなやつを
やってたけど、我が家がすごい揺れた。ミシミシって感じで。
それ以来家の前の道路に大型車が通るとき(いつもいつもではないけど)なんか振動を感じる。
でも私以外の家族は感じないという。
うちは新築して3年目、当時地盤調査をした結果地盤改良の必要がない、ということだったんだけど、近所の
地盤改良工事でゆるくなっちゃったりするものなんでしょうか?
その家とうちは道路を挟んだ隣、という形になります。
どちらも昔は田畑でした。

362:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 20:57:58
ヒント:「私以外の家族は感じない」

363:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 21:01:46
>>361
隣地じゃなく、近所なんだから影響無いんじゃない
あなたは過敏症かも。毎日ビチグソなら本物w

364:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 21:25:02
>>362-363
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
大型車が通るとなんかフワッとするんだけど、過敏症っちゃ過敏症なのかなぁ。
はー、なんか憂鬱・・・('A`)

365:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 21:40:04
>>364
俺には関係ない話

366:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 22:05:52
病は気からみたいなもんで、
近所で工事→一時的に揺れた→なんだかそれ以来揺れているような気が・・・

367:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 22:56:01
ジェットコースターに乗った後しばらく地面が揺れてるように感じるのと同じ・・・かな?

368:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 22:57:59
シロアリで・・・

369:料理屋
06/12/12 23:22:44 A8ot3jGH
教えてください。
飲食業なのですが、厨房機器の配置で、
フライヤー(マクドのポテトを揚げるやつ)の横に洗い物のシンクを置く事は
タブーですか?



370:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 23:28:38
水がかかるとマズい機器はシンクから離すのが普通だね。


371:料理屋
06/12/12 23:31:34 A8ot3jGH
今の配置がそうなっています。
やり変えてもらわないときけんですか?

372:(仮称)名無し邸新築工事
06/12/12 23:34:08
そこまではわからん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch