06/05/07 22:14:36
URLリンク(star.iruka.ne.jp)
「トイレ掃除は男性が」について
投稿者/アルサッカさん
「トイレ掃除は男性が」を読みましたが、かなり奇異な感じがしました。
「男女のどちらがやる」と決めないのが男女共同参画の趣旨ではないでしょうか。
そもそも私は家庭では小便だろうと座ってやります。先っぽもトイレットペーパーで
拭きます。なぜかというと、便器とパンツを汚さないためです。私のような男性は
結構多いですよ。今時、立小便をする人がいるのかと意外に思いました。厳しい言い方を
すると立小便をすること自体、配慮が欠けているとも言えます。
ですからこう考えたらどうでしょうか。
「男女に関係なく、立小便をする方が便所掃除をする」と。立小便をしているのなら、
当然その人が便所掃除を率先してすべきだとは私も思いますよ。
果たして立小便をする女性がいるかどうかは知りませんが、「立小便をしてみたい」と
いう願望を持っている女性はいるようです。
結果として男性が便所掃除をする機会が多くなったとしても私は文句を言いませんが、
「立小便をするのは男性が多い」という理由で最初から「男性がトイレ掃除をすべきだ」
と決め付けるのはそれこそ差別です。
端末:softbank218127136029.bbtec.net
2006年3月28日(火)23:51
この人、頭おかしいんじゃねーの?