05/03/24 20:11:38 mE1VWamN
>>627
あー、それは、岡崎シロア○技研の神○さんの本だね。
あの人は、白対協がどうこう話すひとじゃないからね。
神○さんはムシのコントロールの考え方が独特。
薬剤撒いてなんぼの商売してる人たちからみたら、変わり者っていうヤツもいるだろうね。
白対協は、認定業者も認定薬剤も、統制力なくてばらばらだね。
会費あつめてんだから、会議費ばっかりつかうなっつーの。
ちゃんと政治力もってほしいね。だいたい理事が頭が古いんだよ。
>>628
あー、訪販ね。換気扇、乾燥剤の原価からいったら、その価格なんてひどいもんだね。
まず、あの床下換気の技術的な裏付って、ないんだよね。
訪販大手のキャッ○やアサン○は研究所とかつくって、なんかやってるけど、
とにかく現場の営業トークは最悪だな。
「床下が湿気ると家が倒れますっ」って、そんね家、みたことねーよ。
お前、丸八真綿か?
白対協の情報誌でも、なんでこんな機械や石を撒くのか、あんまりないし、湿度コントロールの必要性の
学術的解析があまいね、つーか、してねーよ。