鬱鬱鬱 シロアリ発生しますた! 鬱鬱鬱at BUILD
鬱鬱鬱 シロアリ発生しますた! 鬱鬱鬱 - 暇つぶし2ch25:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/25 18:03
書いてあるよ。
シロアリは自然のリサイクルに重要な役割をもっている。
だもんでそこらに普通にいるわけ。
そういった周辺のシロアリまでおびき寄せちゃうだな。セントリコンは。
家にすくっているやつだけを選択的に呼ぶわけじゃない。
で、殺す必要ないシロアリまで殺しちゃうってこと。


26:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/25 18:09
>>25

殺す必要のないシロアリってどんなの?

27:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/25 18:58
      クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


28:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/25 19:46
>>26 だから・・・

29:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/25 23:14 WBzXq6Y1
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        URLリンク(www.hikari6699.com)
携帯からURLリンク(www.hikari6699.com)


30:1
03/09/26 10:25
>>10
初期費用11万とは大変魅力的な料金ですね。
関東の業者さんと言うことですが、
関西でもこのような業者さんはいらっしゃるのでしょうか?

31:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 10:44
>>11です。
シロアリ被害は一戸建てに住んでる方共通の悩みだと思います。
ほとんどの方が、駆除の費用や健康への悪影響に不安を覚えていると思います。
意義あるスレ建て乙です。

>>30
11万円の内訳は、セントリコンステーション11コ(その内3コは玄関隣接ガレージ
のコンクリート床に孔を開けた)設置と最初の1年の点検費用(3回)、被害箇所の
処理の合計です。
生協でなくても、お勤め先の共済組合などで優良業者を斡旋してくれると思います
ので、問い合わせてみてください。


32:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 10:51
>>1よ、あんたは偉かった!
一戸建て住宅の場合、みんなシロアリで苦労するんだもんね。乙!
情報交換しよ。気が楽になるから。

33:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 11:51
新築時にシロアリの侵入が難しい(完全はむり)構造と点検が容易な
構造にするのが大事。

>>18はいい!

でも床下ビオトープ(^^; だけはいや

34:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 12:37
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ~!!

35:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 12:39
>>33
床下ビオトープって早い話が、肥溜めでしょ?(w

36:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 13:37

HP読んでからかけ。全然面白くないよ

37:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 13:45
>>35
香ばしい家になりそうだな(w

38:業界人
03/09/26 13:54 zvQ07edq
しょうがねぇな。俺の出番かな。>>1よ、スレを立ててくれたお礼ついでに書かせてもらうよ。
まずはセントリコンに興味があるようだから、それについて思うことを書いておく。
俺がセントリコンに出会ったのは今から約10年程前、試験的に導入したころかな。
シロアリを駆除するのも、マニュアルに従っていれば、業界の新人さんでも容易だろうね。
なにせ巣を見つけなくてもシロアリがベイト剤をせっせと巣に持ち帰ってくれるんだから。
シロアリが家の周囲にいるかいないかの判別の為のステーションモニター機能も便利だと思う
そういった意味では、人材育成にあまりコストがかからないってことでここ2、3年で
新興のシロアリ駆除屋さんがこぞってセントリコンを導入してますよね。

39:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 14:05
大雑把で不器用なアメリカ人が開発しただけあるね(w

40:業界人
03/09/26 14:11
つづきだよ。話は飛ぶが阪神大震災の時、倒壊した家のかなりの割合でシロアリ
の被害が原因だったという調査報告がされてたけど、ココが大事だと思うんだ。
「セントリコンで駆除をしました。どうやら巣のシロアリは全滅なようです」と。
それで「駆除業務は完了。次回からステーションの点検に来ます」ってね。

でもよ、肝心のシロアリが食害して弱くなった家の構造材はどうするの?
これを放置しておくと、いざ地震でも起きたら簡単に倒壊したりしてねw

ここの部分がいい加減な業者が最近増えてきてることを言っとくよ。被害状況を
正確に把握できるような人材は10年とかでは育たないからね。そういった優秀な人材と
セントリコンがワンセットになってこそ一つの貫徹した駆除が出来るってもんでしょ。


41:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 14:11

絨毯爆撃でジェノサイド。

42:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 14:17
セントリコンシステム+被害箇所の適切な処理…◎



43:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 14:18
>>41
シロアリだけでなく人間もあぼ~ん!

44:業界人
03/09/26 14:27
つづきだよ。セントリコンはメーカーが儲かる仕組みになってるし、報告書
とか煩わしい部分も多々あって、石頭の多いこの業界の社長や職人さんの大半は
10年ほど前の発売時は導入に躊躇したのよ。まず現場の職人が仕組みを信用してなかった。
それに加え従来の薬品メーカーや卸しの連中が「こんなんダメポ」って言って
周ってたし。そんな中、発売初期から導入した会社はある意味、先見の明が
あるよね。そういう所は、地元でも実績があっていい会社であることが多い。
かれこれ発売から10年近くなるから、導入実績も多いし、各種データーも集まってるだろうしね。

45:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 14:35
>>44
メーカーって本社ダウサイエンスのこと?それとも代理店のこと?

46:業界人
03/09/26 14:46
つづきだよ。俺なら、
①創業20年未満 ②セントリコン導入から7年未満 ③作業員が茶髪のアンチャン 
点検がパートのオバちゃん、ヤンママ
の会社は眼中にないね。それとセントリコンを実施中の物件を教えてもらうね。
あくまでその施工業者の実績のね。その会社がシャンゼリゼまで行ってる訳じゃないでしょ。

それ位、実績と歴史のある会社じゃないとセントリコンも宝の持ち腐れだな。
ちゃんと家の被害箇所を特定して、その部材を交換ないし補強しなきゃ意味がない。
そこまで深刻じゃなければ、駆除だけでもいいけど。そこを判別できる
業者は少ないと思うよ。それと最近、類似した商品も出てきてるし、効果の程も
セントリコンと変わらないくらいだから、そっちも検討すべし。

なにはともあれいい加減な業者が急増してるからセントリコンの値崩れも激しいね(藁

47:業界人
03/09/26 14:51
>45
ダウ・アグロサイエンスのことね。

48:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 17:40
我が家でも先月、庭のガーデンフェンスにシロアリがいるのを見つけてびっくり
しました。ガーデンフェンスを引き抜いてみたら土に埋まっていた部分がほとんど
骨だけになっていて、シロアリがポロポロ落ちてきました。
30本くらいあるガーデンフェンスのうち8本くらいが被害にあっていました。
全部のフェンスにホームセンターで買ったシロアリ駆除剤を塗りましたが、その後
はシロアリは見当たりません。
家は去年建てたばかりで、新築時にシロアリ駆除してないので家にシロアリが
くるのでは心配です。すぐにでも建物のシロアリ駆除をした方がいいのでしょうか?
教えて下さい。
ちなみに家は軽量鉄骨のプレハブ住宅です。また基礎高は800ミリで建物完成後に
建物の周りに土を入れました。床下には防湿用に透明のビニールシートが敷いて
あります。床下に入って点検しましたが、現在のところは蟻道などはないようです。

49:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 17:57 GiW90jlu
シロアリをよくシロう!
URLリンク(www.sinfonia.or.jp)

50:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/26 23:36
>>48
今すぐセントリコンやっとけ!普通の業者より生協通じて頼め。
優良業者に安く依頼できるぞ。急げ!

51:1
03/09/27 01:55
>>業界人様

本当に分かりやすい説明を書いて頂き、ありがとうございます。
さっそく業者を当たってみることにします。


52:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/28 07:10 NKPcHLmG
シロアリの被害にあうと、5年ごとに薬を撒く必要があると言われたのですが、
みなさん、どうしていますか?

53:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/28 14:28
>>52
シロアリの被害に遭った場合、5年毎に薬を塗布し、住人もその薬を飲む必要があります。
夜布団を伝ってきて人間を襲うからです。かならず原液で飲んでください。

54:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/28 15:23 3D86S5Qg
>>52
砒素を使っていたころは、保障期間が10年から15年だったが、
砒素の使用をやめてからは、保障期間は3年から5年だそうです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

55:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/28 17:17
帝銀事件で砒素が使われたのは記憶に古い。

56:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/28 17:53
>>53
殺人幇助ですか?

57:へえ~~
03/09/28 19:46 apcJVgk8
聞く方も答える方も、ソコソコ真剣なのが板板スイ。
いっそのこと「全日本シロアリ被害者友の会(仮称)」なんての
組織しちまえば?(ジャストフィットな名称求む!!)
其の手の業者にとっちゃ、優良顧客の巣窟って感じか?
とりあえず、52サンを会員第1号って事で。
どっかが金出して、HP立ち上げたら?それこそシロアリの如く
被害者がアクセスしてくるのでは・・・?
さあ、業者の諸君!!出撃の準備だ!!

58:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/28 20:53 tMXk5igv
>>52
シロアリの薬は、人体への影響もあります。
うちに来ていた業者は、特殊な服を着て、防毒マスクをして、
作業していました。
予防的に撒くよりは、床下の湿気対策をして、定期的に、
床下と家の周りのチェックを行い、再発生した時点で、
対策を考えた方がよいかも。

59:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/29 17:28 1rCTZ8xs
雨どいに枯葉を落とす、邪魔な木を伐採したあとの切り株が目障りだったが
白っぽい虫が発生して、あっという間に切り株が食い尽くされた。
家屋の近くで心配だったので、業者に来てもらったら、木酢液を撒いていった。
幸いに羽アリは発生していなかった。
家屋にとっては害虫だが、自然界には必要な益虫かも。

60:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/29 19:21
共存希望!by シロアリ

61:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 09:46
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ~1,2,3ダー!!



62:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 09:47
>>59
その俯瞰の視点って大事!
蛆虫が動物の死骸を分解しその材料(たんぱく質・アミノ酸)を地球システムに返すように、
木材を分解し、地球システム(自然)に返す存在がシロアリだといえよう。
それを理解した上で、人工の建造物に近付けないような対策が必要。
セントリコンシステムは有害な薬品を最小限に留めてるから、現在のところ最適の対策といえる。

最近、話題になる大地震も地球という「惑星」にとっては必要な自然現象だ。
いろいろな物質を地殻(地表)→マントル(地下)→火山の噴火→地殻(地表)→…という経路で
対流循環させるために、 地表には11枚のプレートがあり、各プレートの境界で地殻がマントルに
向かって沈み込んでるわけだ。その歪みを訂正するために何10年か一回に大地震が起きる。
地球という惑星は人間のために存在してるわけじゃなく、人間が(かつての恐竜のように)地球上に
勝手に大繁殖しているだけ。
という事実に気付けば、自分達の都合で地下資源(石油ガス金属)を食い尽くし、勝手に燃やして
大気汚染を引き起こしてる人間もまた、地球にとってはシロアリみたいな存在といえよう。

63:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 09:57
>いろいろな物質を地殻(地表)→マントル(地下)→火山の噴火→地殻(地表)→…という経路で
>対流循環させるために、

その対流循環の目的はもちろん、太陽に変動が起こっても、地球という惑星がその環境を
常に一定に保てるようにするためだ。
太陽の核融合反応や黒点の活動→地球に降り注ぐ電磁波(赤外線、可視光線、市街戦)
に変動があっても、(二酸化)炭素をマントルに溜めたり、地表に放出したりして調節
することでそれに対応するわけだ。

64:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 10:13
セントリコンはベイト・システムというアメリカ製のシステムの
製品なんだけど、使い方が問題。
上手な業者はほんの少量の薬剤を巣に与えるだけで、巣を駆除する
ことができる。
なのに、床下一面に薬剤を撒き散らしたり、セントリコンを家の廻り中に
埋め散らして、永遠に検査させつづけさせる業者もいるそうだ。
家の中に侵入するシロアリだけを選択的に駆除すればいいのに
そうなったらセントリコンとて自然破壊。


65:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 10:17
>>62-63
スゴイ高い見識。目から鱗が落ちるとはこのことです。
>>64
なるほど。では、どの方式があなたのオススメですか?

66:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 10:20
>>64
そんな使い方をすればどんな方式だって自然破壊になるだろ!
セントリコンシステムそのものの問題じゃないじゃん。バカか汚舞?

67:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 21:51
参考になるスレだな。あげ!

68:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 22:07
>>66
だから使い方の問題だと書いておる。よく読め、あほ

69:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 22:10
>>68
>そうなったらセントリコンとて自然破壊。
だったらこんな結論を書くな、ぼけ

70:業界人
03/09/30 22:34
>>60 こちらも共存キボンヌ By 業界人。

>>64 いい所を突いてますね。確かに永遠に点検をすることにより顧客を
囲ってしまえ!というのがセントリコンの隠れた狙いだしね。

シロアリがベイト剤を食べている間は、ベイト剤を常に補充し、ベイト剤
の消費が止むまで食べさせ続けることがはたして「有害な薬品を最小限に留めてる」
と言えるか自信がないなぁ。これまでの殺虫剤の歴史は、ある意味裏切り
の歴史だったしね。発売当初のDDTの宣伝フィルムなんて食事中のカップルや
プールではしゃぐ子供達にこれでもかとDDTを浴びせかけ、安全性を強調してたしね。
かけられてる人達が、無邪気に笑顔だったのが印象的だった。  

71:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 22:39
>>70
どんな方式があなたのオススメですか?
お互いの方式のネガティブキャンペーンはもう結構ですので…

72:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 22:42
>>70
結局、業界人はシロアリ駆除を装って永遠に点検することにより顧客を囲ってるんじゃないですか?!
あなたが自分も同じ孔のムジナと自ら告白なさってるようにね↓( ´,_ゝ`)プッ!

>こちらも共存キボンヌ By 業界人。

73:業界人
03/09/30 22:44
カーバメート系、有機リン系、ピレスロイド系といった流れで、常に人間には安全に
、残効性は強くってのが開発のポイントでした。経口毒性、けい皮毒性、魚毒性などを
安全性のバロメータにしてきた結果、ピレスロイド系は哺乳類などにはこれまでの
殺虫剤と比較して安全なように見えます。魚毒性が異様に高いので裏があるのかな?
と内心、疑っています。最近の環境ホルモンという観点から見ると、どれも問題がない
とは言えないでしょうね。昔のように経口毒性、けい皮毒性、魚毒性だけでは
殺虫剤の安全性は語れないと思います。


74:業界人
03/09/30 22:53
だから今現在、安全と言われているセントリコンの中身の
ヘキサフルムロン(脱皮阻害剤)もあと10年後、20年後にはどういう評価が
下されるか、わかんないと思いますよ。

>70 セントリコンも使ってるから、ネガティブキャンペーンのつもはありませんよ。

>72 別にこれだけがメシの種じゃないので、永遠に点検はこちらからお断りします。
  シロアリも大きな意味での環境の一部ですから、地球上から全滅させようとか
  思ってないので、共存を願うしだいです。住み分けでいいんじゃないかな。
  

75:業界人
03/09/30 23:05
で、「駆除には便利だなぁ」と個人的には楽チンで気に入ってる方式ですが、
シロアリが食べるまま、望むまま食べさせ続けてた結果、家中にヘキサフルムロン
が行き渡っている可能性が大きいのですが、これが後々、問題物質でした、チャンチャン
とならなければいいなと、この仕事に関わっているものとして思うわけよ。
今日まで、薬剤メーカー、施工業者が「大丈夫、安全ですよ」と言って今まで何をしてきたか
を思うと、単純にベイト剤マンセーとは思えない。

76:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 23:10
>シロアリが食べるまま、望むまま食べさせ続けてた結果、家中にヘキサフルムロン
>が行き渡っている可能性が大きい

それはなぜですか?

77:業界人
03/09/30 23:21
>70
一概にどの工法が良いとは、言えないけど、現場によっては
セントリコンタイプの工法もありではないでしょうか。気をつけないといけないのは
セントリコンと称して、商談段階ではセントリコンのカタログで説明をしておきながら
実際の施工には類似品を使ってる業者が数多くいることです。
最近のセントリコンのダンピング合戦の背景はそのような仕組みがあるようです。
確かに、同様の製品のほうが、駆除キットも仕入れが安いんですよね。
類似品が悪いとは言いませんが、セントリコンの名前でお客を釣ろうという魂胆が
セコイなぁと思うしだいです。ファーストライン、エクステラ、その他イッパイ、同様の製品が
でてますよ。

78:業界人
03/09/30 23:33
>76
シロアリが巣にベイト剤を持ち帰り、ベイト剤はいったん巣に集中しますが
シロアリが他のシロアリに摂食させ、薬は伝播していくのですが、遅効性ですから
巣までに張り巡らした蟻道のなかで死んでいるのもこれまで多数見ています。
そういう意味でクスリは拡散してると思いませんか。巣の位置や蟻道にもよりますが。


79:(仮称)名無し邸新築工事
03/09/30 23:56
>>78
なるほど、このベイト剤ってゴキブリが巣に持ち帰って一網打尽って売ってた「コンバット」って
商品と同じ原理のクスリですね?
ゴキブリだと巣も家の隅っこの見えないとこだろうからいいけど、シロアリは食害がすすむと
結局人間の生活空間の木材そのものにも平気で進出するんですものね…

でも、まずは湿気と暗がりの床土台や根太から逝くからあのあたりに集中しているでいいん
じゃないんですか?

80:業界人
03/10/01 00:11
>79
>湿気と暗がりの床土台や根太から逝くからあのあたりに集中しているでいいんじゃないんですか?

そうですね。直接そこに住んでいる住人が暴露するようなことにならなければいいかな
とは思います。でも畳の裏が食害にあっていて畳をめくったら死骸だらけだった
ということもありますから、心配も捨てきれないです。↑の方で書いてますが、だから
こそ駆除後の処置が大切なんですけどね。心配の種は尽きないのですが、将来取り壊し
その家が廃材になったとき、環境に影響を与えないかという点も気にはなります。
URLリンク(www.nihs.go.jp)
結構、水中生物にはキツイ代物のようですから。


81:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/01 12:49
>>48を書いたものですが、業界人さんに質問です。

普通、シロアリは床下の基礎コンクリートや束を上って来ると思うのですが、
建物の外から基礎コンクリートを上って来ることもあるのですか?
また、我が家は基礎高が800ミリありますが、こんな基礎でもシロアリは上って
来るものでしょうか?
シロアリの行動特性上、どうなんでしょうか。
教えて下さい。

82:業界人
03/10/01 14:40
>81
基礎の外部表面に蟻道を作って家に侵入することはありますよ。家の外周
を注意して見ていれば防げるとは思いますが。過去に見た分だけでも800ミリ
あっても被害にあう家はあります。わずかな土中の基礎のひび割れから
侵入されたこともありますし、土中を通っている各種パイプ類に沿って侵入
されたこともあります。幸いにも、>>81さんはご自分で床下
を見ることに抵抗が無い?ようですから防湿用透明のビニールシート下で
結露している周辺に蟻道は無いか、水周り、玄関付近を中心に定期的に
見ることをオススメします。

83:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/01 14:54 1j1ZqCKQ
小笠原ってすんごいらしいね。3年で木造の家がすっかすかになるらしい。

84:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/01 15:27
共存はムリだな。

85:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/01 18:16
小笠原は最近はどうなんでしょう?近況誰か教えてくり
シロアリちょっと劣勢か?
URLリンク(home.att.ne.jp)

>5月になると、イエシロアリのスウォームが始まる。梅雨の明けた約2週間の間、
>日が沈んで2時間ぐらい、父島はシロアリの天国になる……はずだが、平成8年ごろ
>から、一部の地域ではシロアリをあまり見かけなくなった。平成9年には大村
>(東町と西町)のシロアリはほとんどなくなり、清瀬でもあまり飛ばない。
>一時はシロアリの羽が取れて外に出ると息もできなかったのが嘘のようである。
>「シロアリで~す。電気を消してください」と観光客に呼びかける民宿もあるが、
>実は、清瀬、大村地区では、雨戸を閉めて厚手のカーテンを引き十分な遮光をすれば、
>シロアリが部屋に入ってくることはまずないような状況になっている。


86:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/01 18:22
>>82
ありがとうございます。
床下が高いおかげで、比較的楽に床下を動き回れるのです。
もう1つ質問ですが、蟻道を作る速度はどのくらいでしょうか?
たとえば1日に何cm作れるのか?
それによって床下のチェックを半年に1回か、1年に1回か、判断できると思うの
ですが。


87:業界人
03/10/01 20:04
>86
難しい質問ですね。シロアリの種類にもよりますが、イエシロアリなら
100万単位で生息してることもありますし、蟻道の構築スピードも速く
一概にこれだけって訳には・・屋内で飼育しての観察や屋外での観察等でもまちまち
な観察結果が見られるようですし。あと住んでる地方の季候や周囲の地形とかの絡み
もありますから>86さんの家の場合、年に○回見れば大丈夫。とは答えられないんですよ。
スマソ m( , , )m. 私が見て何もネガな条件が無い物件とかは、年一回の
点検をさせていただいてます。もちろん冬場は活動が鈍るからしませんけど。

ガーデンフェンスが食害されたのでは、心中穏やかにってわけにはいかない
ですかね。かくいう私も理想は住み分けですが、「家に入ってこなければいい」
と喝破できる岡崎さんクラスにはまだ程遠いです。自宅の庭に生息が確認されたら
何等かのアクションを起すでしょうね。>86さんの目で見てどれが効果的で
住んでる人や周囲に環境的な負荷がかからないかジックリ商品を選ぶのも
よいのではないでしょうか。

88:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/01 21:18
コソッと宣伝
おまいら、バイオブラスト、ターミドールダストって知ってるか?
もしかしたらイイかもよ 検索してみ


89:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/02 09:57
           良スレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

         良スレ ワッショイ!!
     \\  良スレ ワッショイ!! //
 +   + \\  良スレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)



90:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/02 13:41
>>87
大変参考になるアドバイスを頂きまして本当にありがとうございます。

>ガーデンフェンスが食害されたのでは、心中穏やかにってわけにはいかない
ですかね。

確かにそうです。
実は床下が高いのと床下収納をスライドさせるだけで簡単に床下に入れるので、
床下を物置代わりにに使っていました。バーベキューセットとかの季節用品が
ダンボールのまま置いてありました。庭でシロアリを見つけてから、これはまずい
と思い、物置を買って床下の物を全部出しました。

新築時にシロアリ駆除をやっていないことを考えると、すぐにでも何らかのシロアリ
駆除をやるべきだと思うのですが、どういう方法がベストなのかわかりません。
ホームセンターで土壌散布用のシロアリ駆除剤を買って自分で撒こうかとも思った
のですが、薬剤の危険性や作業の困難さを考えてとりあえず止めました。

どこのホームセンターでもシロアリ駆除の看板を掲げていますが、業界人さんが
おっしゃるように、「効果的で住んでる人や周囲に環境的な負荷がかからない商品」
かどうか素人では判断できません。
業界人さんがお勧めする商品または会社等を教えて頂けると助かるのですが。
ちなみに私は東京在住です。

91:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/02 19:09 quMy/vdR
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
URLリンク(www.hikari6699.com)
携帯から URLリンク(www.hikari6699.com)


92:業界人
03/10/02 21:35
>90
ガーデンフェンスの食害直後なら取るべき手段も幾つかあったと思うのですが
今更それを言ってもはじまらないしね。
現状からするとやはり最近流行のステーションタイプのベイト剤ですかね。
セントリコン、ファーストライン、エクステラ、サブステックと最近は選択肢も
増えましたし。効果はどれも五十歩百歩と言った所でしょうか。

会社選びですが、会社の規模を目安にする方も多いですね。サニックス、キャッツ
ダスキンターミニックス、イカリ消毒などは、ほぼ全国に支店もかまえてますよね。
でもサニとネコは、人が育ってるか心配ですね。年中求人誌で募集してますし。
ダスキンもフランチャイズ形式故に技術力もバラツキがあるみたいですし。
イカリもシロアリが得意かというと??どちらかといえば食品工場が得意そうだしね。 
ちなみにミサワホームはイカリが新築時からメンテしてますね。大きな所も一長一短
でしょうか。

93:業界人
03/10/02 22:01
>90
あと日本しろあり対策協会やペストコントロール協会に加盟してる会社か、していないか
とかね。日本しろあり対策協会の会員企業であれば、施工後、施工会社が倒産しても
保障期間内は、協会加盟の会社が面倒見てくれるというメリットはありますね。
URLリンク(www.hakutaikyo.or.jp) 加盟していない業界アウトロー会社は、怪しい
所も多いですね。その分、格安で施工してくれるようです。あと訪問販売に近い
床下環境リフォーム屋さんも多いです。床下換気扇、各種湿度調節剤を法外な値段で
売ってるようですから注意です。

あと生協加盟とか信用ある組織の紹介ってのもありますね。このスレにも度々オススメ
と書いてる方がいらっしゃいます。確かに値段は良心的な会社が多いと思います。
ただ、生協指定業者もコロコロ変わってますし、特に最近は環境問題に一生懸命な
生協さんのツボにセントリコン等のベイト工法がはまったようで、業者よりまず
セントリコンありきで指定業者を選んでるな と勘ぐりたくなる地方生協もあります。

生協との付き合いも古く研鑽を積んできてらっしゃるところなどイイかもですね。
(これも裏がありそうですがw)

94:業界人
03/10/02 22:29
あとHPとか見ても、防毒マスク、ゴーグル等を着用しないで施工している写真を
堂々と載せている企業とかは問題外ですね。社員の健康管理の一環も出来もしない会社
が、環境だ、お客さまの安全だ、とかチャンチャラ可笑しいと思いませんか。
同業者のベテランになるほど、メガネをかけてる人が多いです。雲って見えないと
ゴーグルをつけない人が多いのです。(私は視力は両目とも1.5です。単に仕事してないだけかもw)
学生時代、勉学読書に明け暮れてメガネかけになった人たちの多くがやってくる
業界ではないですからね。あと防毒マスクの吸収缶の交換時期も会社や人によって
バラバラです。これが業界全体の80%近くの実体ではないかと思います。
日本しろあり対策協会の中もチャランポランな会社も多いです。だからこそ、
いつまでもモグリの様な会社が雨後の竹の子のごとく増えてきてもそれを
糾弾できないでいるのです。そんなのが最近は流行りだからといってセントリコン
をはじめ、環境に優しいと言われる施工法に乗り換えてきてるのが実体でしょうか。


95:業界人
03/10/02 23:02
暴露話にそれてしまいましたので本題に。私が関東在住なら直接、この業者なら
大丈夫と太鼓判を押せる所もあるでしょうが、悲しいかな全然違う所に住んでますから
これもお答えできないんです。会社やシステムよりこの仕事は、人が第一ですから。

ベイト工法を薦めましたが、駆除後の点検は余計なので、駆除だけを引き受けてくれる
会社があるといいですね。それから今からベイト工法って時期的にあまりよくないんですよ。
寒くなってくると活動が鈍るんですよ。時間がゆるせば春先がいいかな。
それと床下に何か撒いとこうかと思ったら、ファーストガードとかはどうでしょう?
検索して見て下さい。自分で床下にクスリを撒こうと思ったあなたにだから言いますが
アメリカではホームセンターやドラッグストアにベイト駆除キットの市販品が売ってるそうです。
さすがDIYが大好きな国民だなと思いますね。日本からも買えるのか判りませんが。
コツコツ、良い会社を探してみてください。なんともアバウトな会社の判別法しか
書けなくてスミマセン。今年は山の様に見積を集めてはいかがですか?良い会社は
あまりシツコク言い寄ってきませんよw

96:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/03 22:07
ガンバレ業界人、もっとシロアリ駆除業界の内幕を暴いてくり

それって板違いかな(藁 でも勉強になりまつ

97:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 02:06
この道を行けば運国際。

危ないよ、一人歩きと暗い道。

踏み出せばそこに落とし穴。

迷わず行けよ、道は人に訊け。


アントニオ猪本

            逝くぞ~1,2,3ニダー!!



98:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 08:22 F9fVLmKJ
よーく考えよー
お金は大事だよー
ウーウ ウーウ ウウー

というわけで漏れはインチキ業者にボッタくられ、柱はドリルで穴だらけ
速くこのスレ見ておけばよかった ショボーンだぜ まったく


99:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 09:54 gqUMWc/s
ま-良く考えてみるとあれだな。
人の不幸は密の味って奴だな。
見ていて楽しくなるスレ立て乙!!

100:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 10:12
>>99
目線低いな。一生小モノで終わるだろうな、コイツ(ぷ

101:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 10:19 U07Bq2ej
シロアリ養殖してバラ撒いてメンテで儲ける商売?

102:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 10:51 jatuLaZW
いまシロアリだらけの家に住んでます。
二階の畳は物を置くとそれに沿ってカッターで切った様にきれいに
食べられてしまう毎日で打つ手もなく(バルサンをかなりたいた→気分悪い)
食われるままにしています。
 もうどーしようもないので新築することにしました。
庭にもかなりいるようで生木・観葉植物の中にも発見しました。
このまま新しい家を建てたらまたスグ入り込まれちゃうんじゃないかと
凄く不安です。新築に当たり、シロアリプロテクトの策はありますか?
敷地が広いので費用がかかりそうコワーです。

103:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 11:06
敷地に砂を撒き、宇宙船みたいなカプセル型の家を「立て」ましょう!
シロアリの心配もなく、地震が起きても大丈夫ですよ。

104:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 11:32 gqUMWc/s
しろあり発生!? (`∇´)あひゃひゃひゃひゃ~

105:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 14:54
>>92-95
大変詳しく教えていただきましてありがとうございます。
お答えを書かれるのにかなりの時間を裂いて頂いたようで大変申し訳なく思います。

頂いた情報を元に色々と調べてみました。
ファーストガードは粒剤なので一般的に販売されている液体の土壌散布用のものより
扱いやすそうですね。自分でやるならこれだと思いました。しかし、この方法は
シロアリとの住み分けであり、庭にいるシロアリがどこかに行ってくれるわけでは
ないですよね。だから定期的な点検は欠かせない。
そういう心配をしなくても良いのはベイト剤を使って巣ごと退治するのがよいので
しょうけど、それでも点検ゼロというわけにはいかないと思います。

最近は玄関の土間のシロアリ被害が多いと聞きました。ファーストガードではこの
部分の駆除ができないですね。

結論としては、とりあえず自分で床下にファーストガードを撒いてみようと思います。
そして玄関の土間だけを業者にお願いする。
庭はベイト剤を使った駆除を来年の春やる方向で業者から見積を取る。


106:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 15:56 Bg21o2E5
>102
知っている限りで、ガラスメッシュが最強では?
漏れが新築建てるなら、これを考えていたよ。
URLリンク(www.sinfonia.or.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

107:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/04 16:41 TxQsMUn7
準備だけしておけば安心できる。
URLリンク(www.bi.wakwak.com)

108:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/05 13:02 FsPGLUDE
106
ありがとうございました。
それにしても恐ろしいですねヤツらは。

109:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/06 00:09 yVrpwqJL
最近流行の炭塗料はどうよ?
駆除はともかく予防用には充分使えそうだが。

110:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/06 06:15
ベンガラとか、柿渋とか

111:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/06 18:22 QjbxQHES
>>109
炭がシロアリ予防に使えるなんて俗説を信じちゃだめだよ。


112:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/06 19:24
>>111
発泡スチロールも大好きだしね。

113:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/06 22:28 g+Cp8TYe
家の周りにお堀を作るってのはどうですかね
侵入者はそこで溺死させるのです。

114:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/06 23:16 70IZpk8F
シロアリを食べてくれる虫とか天敵とかいないの?

115:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/07 00:22
シロアリは自然界にとってはおいしいおやつだそうです。
だから土で蟻道をつくってその中で生活している。
それを見つけるのが退治の早道。

116:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/07 00:23 WKwBowOU
>>112
そうなんだよ。消化できないくせに、かじりやすいのか好きだよね、発泡スチ。

>>113
小さな小川や田畑の用水路の底の下をくぐって蟻道を伸ばしてきたシロアリに
ヤラレタ例もあり。

>>114
今の所、カビがそれに近いかな。それを利用したのがバイオブラスト。

117:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/07 00:43 J1d110o8
>>115.116
自分でも調べてみました。
そしたらどうも普通の黒い蟻が天敵みたいですね。
蟻には蟻ってとこでしょうか。
黒蟻さんは駆除しないほうがいいみたいですね。


118:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/07 08:54
>>114
黒蟻はシロアリを捕食する天敵。

119:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/08 00:29 FjHhb55A
よーし、父さん
アリクイ飼っちゃうぞー

120:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/08 13:12 QjZ5GfG9
普通のアリも増えすぎると面倒だ。

121:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/11 13:57 gM0mNidU
シロアリ駆除業者も冬はヒマだねぇ。冬場に詐欺紛いの仕事するなよ(藁

122:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/11 15:03 203SygbX
とにかく乾燥させることが予防策の第一歩。 あとはヒバなどの油の強い材料を使うこと。

123:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/11 21:11 lxYpxoPE
田舎に年老いた爺婆だけ残してるような場合要注意!
悪徳業者は抜きまくるよ。



124:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/12 00:07 F3TfsxvT
あの・・・ヤマトですか?イエシロですか?
わかんないか・・・。
駆除の方法がちょと変わってくるかと・・・。

125:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/13 21:22 U2NK1izE
築30年の離れの畳が沈んでいるので上げてみたら、
根太が落ちて、床板がビスケットみたいにボロボロになっていて。
布基礎ですが、地面がカビで真っ白でした。
取り敢えず、シロアリ駆除を頼む一方、大工さんに見てもらうことにしましたが、
大工さんはシートを敷いて湿気を防げと言うし、
シロアリ屋さんは、定期的に薬を撒くしかないと言うし、
こういう場合、どうすればいいですか?
シロアリ屋さんには母屋(築70年)の消毒も勧められましたが、
症状もなく、床下の地面も乾いているので今回は断りましたが
一緒にやったほうがいいですか?


126:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/13 21:25
うちは160年ですが、毎年羽アリ大発生で慣れっこになっちゃいました。
そのうちどこかがガクンと逝くのだろうか。


127:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/13 22:15
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
URLリンク(www.aiba-cash.com)
携帯から URLリンク(www.aiba-cash.com)


128:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/13 22:28
>>126
そのたびどんな対策するんですか?

129:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/14 10:59 VkJyQ2I4
>>126
125です。
シロアリを見たことがないんですが、
目で確認できるんですか?
シロアリ屋さんがそう言ってるからそうでしょうけど
シロアリで木が食われたのか、腐朽菌なのか
確かめたいと思います。

130:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/15 03:04 FAtaVQXJ
>>125
それは地面からの湿気で床下関係が腐ったのです。シロアリでは無いでしょう。
湿気の量は土地によって違います。同じ施工でも大丈夫な所もあればすぐダメになる所も。

一番大事なのは床下の換気能力を上げる事。
また床下には腐朽に強い木材を使う方が良いけど、あと何年棲むかにもよるし




131:一応ぷろ
03/10/15 08:31 KOm0HNdj
>>125 白ありの場合、土のかたまりを食害箇所に残す特徴があります。それと、木目の硬い部分も食べ残す場合が多いです。それがなければ腐れだと思います。

132:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/15 23:05 c4qZ69EW
>>130、131
レス、有難うございます。
畳の裏に少し、土がついていました。
折れた根太は虫に食われた感じではないですね。
来週、薬を撒きに来るとのことですが、
その前に大工さんに見てもらおうと思います。


133:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/16 01:46 DKXY+v+1
>>132
畳や根太、その他を
デジカメでマクロ撮影したやつを何枚かどっかの張り板に
アップロードしたら白黒つくよ。色んな人に見てもらえ。

134:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/17 18:24 v0xdzLZy
最近の家の基礎なら難なくもぐれるがこれだったら3万でやってあげれるよ

ただシロアリ業者はおしっこが止まらないなどのリスクがあるので高くてもしかたないかな

135:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/18 09:27
>おしっこが止まらないなどのリスク

どういう意味?

136:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/18 10:41
アリクイでも飼えば?

137:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/18 18:42
>>134-135
おしっこが止まらないってどういうことよ?!(w

138:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/19 19:55
>>137
尿失禁が出るのかな…ヒ素中毒かと思ってぐぐってみたが
他に重篤な症状がいっぱいあってよくわからんかった
それともリン系かな

139:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/22 15:39
>>138
多少収入が高くても害虫駆除業者にはなりたくないな…

140:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/23 10:47
おしっこチョロチョロ

141:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/23 20:19 72btiRNj
シロアリネット
URLリンク(www.shiroari-net.com)

142:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/27 13:05
業界人さんから色々とアドバイスを頂いた>>105です。
自分でできるベイトシステムを購入しました。まだ設置はしてませんが、今度の
休みにやろうと思います。
時期的には春先が良いとのことでしたが、シロアリとの住み分けよりも駆除に重点
をおきました。
またファーストガードも買うと2万円くらいかかることがわかり(ベイトシステム
はもっとかかりましたが)、2重に費用をかけるのは止めました。ベイトシステム
はずーっと監視を続けなければいけないので費用が永遠にかかる可能性があるので、
そのうちにファーストガードも併用するかもしれません。

143:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/27 14:33
実家は100年ぐらい経ってるんだけど、さすが昔の家は梁も柱も
太いし風通しもいいので丈夫で長持ちだなあ・・・と
感心してます。
と、ところが、先日畳を交換するときに、
あらわになった敷居(幅200×高さ300mmぐらいある)に小さな
穴を発見したのでほじくってみたら、穴はどんどん広がり
こぶしがスッポリ入るほどの大きさになってますた。。
小さな白いイキモノがチラホラと。。。
嗚呼・・・

144:業界人
03/10/28 00:38
>>142

ガンバレ!

145:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/28 09:11
>>144
ありがとうございます。

146:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/28 09:23
>業界人さん
実家がセントリコンシステムを導入したんですが、
途中で解約して>>142さんみたに自分でできるベイトシステムを導入できるのでしょうか?
あと、おしっこチョロチョロ(失礼!)は本当の話でしょうか?

147:業界人
03/10/28 13:25
>>146
よほど変な会社が相手でない限り、解約はスムースにいくと思います。
まずは契約書をつぶさに読んではいかかでしょうか?

おしっこチョロチョロについては何を指してのことかよく判らないのですが
有機リン系殺虫剤での中毒のことじゃないでしょうか。

148:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/30 20:29 WW+0Y+uc
シロアリがコワイのでコシイのハウスガードシステムを導入してる
工務店で建てようかと検討中でつ。
大分や三重の木製コースターを作ってるらすぃでつ<コシイ

ご存じの方、これってどうなんでしょう
URLリンク(www.house-g.com)

149:(仮称)名無し邸新築工事
03/10/31 18:25 FQsggeLD
シロアリって2種類いるんだよね。
確かそのうちの1種類は特に家に大きな被害を与えるって聞いたけど。
詳しい人がいたら教えてくださいな。

150:業者デスヨー
03/11/01 16:18 TqR1WsUw
>>139
24歳2級建築士。最近健康のことを考えて転職しようか考え中
でもこんな仕事(失礼)からだとなかなか次が見つからない・・・
逆ならたぶん簡単なのに。失敗しました
>>149
シロアリさんはたぶん2種類以上います
ただ建物を齧るのは主にヤマトシロアリとイエシロアリで
>>149さんの仰ってるのはたぶんイエシロアリの方ですよー
イエシロアリのほうが酷いのはイエシロアリのほうが乾きに強くて
シロアリさんの数がぜんぜん多いかららしいです
(乾きに強いのは実はそうでもないらしいと聞いたことがありますけど)
>>136
うちは主にその方法で駆除してますよ。環境にやさしいしね。
ところでシロアリがアリじゃなくて実はゴキブリに近い虫だって本当ですか?

151:(仮称)名無し邸新築工事
03/11/02 18:20 6GmpmRHM
ヤマトシロアリとイエシロアリかな。東日本に多いのがヤマトで西日本はイエシロアリ。イエシロアリの方が自分で水分を運ぶ能力に優れているので厄介です。

152: (仮称)名無し邸新築工事
03/11/04 22:19
北海道での白アリ被害ってあるの?

153:(仮称)名無し邸新築工事
03/11/16 14:04 b/OuhHdC
はじめまして。おじゃまします。

南に住んでた白あり君は温暖化で越冬できる様になって
どんどん北上しているみたいですね。

知人は拾ってきた流木でインテリアやガ-デニングを楽しんでおりましたが
そこからお引越しされ被害に。

拾ってきたものはダタではすみませんね-。



154:(仮称)名無し邸新築工事
03/11/16 19:29
>>153
うう、タダほど高いモノはない。

155:シロアリ撲滅
03/11/30 16:54 AXYa/RBp
私の家は、築13年の木造家屋なんですがここ毎年、梅雨時にイエシロアリの羽アリが家の中を這い回るので、
サニに点検してもらいました。1階床下は問題なしだが、トイレの天井裏にシロアリの食痕を発見!
最初は床下の薬剤処理のみで15万の見積もりが、床下、1階天井裏、2階天井裏と、家全体を処理しなければならない
と言われ、約50万の見積もりになりました。
 また、家中の柱という柱に穿孔処理(穴を開けて薬剤を注入し栓をする)をすると言っていました。
 手間などを考えたら、そんなものかなと思いますが、もともと私たち家族は、アレルギー持ちなので、家中薬漬けにされると
体が心配なので、薬剤処理は断りました。(室内の柱に穴を開けられるも、チョッと見栄えが気になるし・・・)

 そこでいろいろ考えたすえ、セントリコンを導入しました。
費用は、初期費用(大工による天井開口工事含む)プラス1年間の保守費用で、14万弱、その後 毎月の保守費用が、
2千7百円程度(2千万円までの被害補償つき)
 サニの薬剤処理は5年ごと費用が発生するし(2回目からは半額らしい)、被害補償は1千万だし、
セントリコンは高額だと言いますがむしろ安いのでは・・・(2回目以降、床下だけの処理で済むのなら別ですが)
まあ、値段はさておき、これでシロアリを退治出来ればよいのですが。
 ちなみにサニは薬剤処理で被害を止められない場合、セントリコンを使うそうです。もちろん最初からも使えますが、
薬剤処理と抱き合わせになるそうです。

環境がどうのこうの生態系が・・・、とおっしゃる方がいますがシロアリに家を食われてしまっては、どうしようもありません。
第一、そんな綺麗ごとを言っていても、地球上で人間の存在は癌みたいなものでしょう、誰一人として例外はないはず。


私の意見は以上。とマジレスしてみました。



156:(仮称)名無し邸新築工事
03/11/30 22:51 JXc0Z7oL
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      URLリンク(www.527999.com)
携帯からは URLリンク(www.527999.com)


157:(仮称)名無し邸新築工事
03/12/07 11:37 59f+Gd8H
>>155
セントリコン検討したいのですが、
どこの業者か教えていただけますか?

158:(仮称)名無し邸新築工事
03/12/13 23:57 IOqo0B/b
>>155
訪販シロアリ屋の西の雄 サニに頼むのこと自体、「環境がどうのこうの生態系」
を語る前に間違ってるよ(ワライ ちくり裏事情板にあるサニスレ読んだか?
ああいった連中によくもまぁ頼む気になったになったな。

シロアリにはそれ以上、食われずに済んだかも???だが、サニの食いモンに
されてるんじゃ末転倒かもよ。出てくる金額も、基準があって無いようなもんだ、
サニは。

>>157
このスレのも出てくるが、生協指定の業者が、まだいいんじゃないか。
少なくともキャッツやサニックスよりは確実にマシな業者に当ると思うが。
地元の生協に問い合わせてみれば?


159:(仮称)名無し邸新築工事
03/12/14 15:45
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
URLリンク(www.life-a.com)
携帯から URLリンク(www.life-a.com)
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。


160:(仮称)名無し邸新築工事
03/12/19 10:38 FAcFKZiJ
俺は結婚に当たり、木造中古住宅を購入したんだけど、

2002.4
以前の住居人が庭に生ゴミを捨ててたらしく、土がよく肥えていた。
その庭を整理するために土を移動したりしてたら、ボロボロでいくつもの丸い穴が開いた木材が見つかる。

2002.5
大量の羽蟻が台所の窓の微妙な隙間から侵入。放水にて阻止。
続き、ゴキブリ大量発生のため居間、台所、基礎部にパルサンを焚いた。
居間、台所に各一個。基礎部には特大3つ。基礎部の通風口には新聞紙を張り密閉。
通風口に張った新聞紙を剥がしていくと、台所下の通風口に十数匹のシロアリの死骸ハケーン。
ゴキブリは全滅。基礎部に産み付けられていた卵も金槌で叩きつぶした。

2002.6
基礎部のシロアリによる被害を調査するも、被害確認できず。
通風口で死んでいたシロアリはどこにいたのか不明。

2002.8
シロアリのベイト工法を真似て、庭にてシロアリの実体を調査。大量捕獲。
ベイト剤が入手できないので駆除はできず。
それから三度実施。

今に至る・・・。

これからどうしようかと悩んでます。
やっぱセントリコンしようかな?

161:105
03/12/19 14:06
>>160
ベイト剤は入手できますよ。
ネット通販している会社があります。
現在我が家では、ここで買ったベイトシステムを設置しています。
今の季節はシロアリの活動が活発でないためか、モニター餌木を食べてくれません。
ですから、まだベイト剤を設置するところまで行ってません。

162:160
03/12/20 00:26 9IY5STaO
>>161
ありがとうございます。
以前ググった時は見あたらなかったんですけどね。
良い時代になりました。
他の方の為にも貼っておきます。
URLリンク(www.sun-inet.or.jp)

163:(仮称)名無し邸新築工事
03/12/25 23:10 W2WkSCuv
保守

164:(仮称)名無し邸新築工事
03/12/30 10:52 MhfMUxaU
今日の2:00頃の深夜番組(再放送?)で、欠陥住宅の事を放送してました。
雨漏りする鉄骨住居でしたが、
木材部分のもの凄い腐敗とカビと白蟻。
家全体が白蟻の巣になってました。

まぁ、半年に一度は家の状態の確認をとった方がいいですね。

165:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/02 10:58 MtwW/dJv
迎守

166:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/02 11:06 OVKo1NxC
OMソーラーハウスのことですか?

167:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/10 23:18 wwgW6cKY
セントリコンは、もし現在被害がわかるのであれば薬剤との併用がベストだと思います。とにかくまずシロアリ君に餌を見つけてもらわないといけないので、その間食べられっぱなしになるからです。
ちゃんとした業者なら家の周り1周ベイト剤まわすと保険が利く事を説明してくれると思います。その家のTYPE、住人の方の薬剤アレルギー等すべて考慮して親身になって説明工事してくれる業者さんにあたるといいですね。

168:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/11 20:03 SpsBGGzw
白蟻はあっちでももりあがってるよ。

OMソーラーシステムってどうよ  

169:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/11 21:50 hIlxNqav
>>160
業者に頼んだほうがいいよ。

170:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/12 09:13 F/cMQENr
庭に生ごみ捨てるのってよくないの?
(堆肥のつもりで30センチはほりあげて埋めてる)
シロアリが来ちゃうの?

171:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/12 10:02
気にしなくていいよ

172:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/12 10:54 lcok5d7l
とりあえず、日陰の木材とかやばそうだね。
うちの北側にあるウットデッキ大丈夫かな?

173:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/12 23:33 /Fv9MOzp
>172 地べたに直接接してなければ食べられにくいよ。束石やブロックで上げてある場合。


174:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/13 19:01 XBOOG1xe
隣の家のラテッスフェンス?がすんごい食われてます。
これって・・・うちにも来そうじゃない?境界まで50cmしかないんだし。
フェンス燃やしたろか!

175:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/13 19:05
車庫の中にDIYで余ったツーバイの角材を積んでおいたら見事に食われた。
しかし面白いことにその角材は中身スカスカになるほど食われているのに
車庫の土台や柱は全然平気なんです。
別に防腐処理もしていない普通の木(杉?松?)なんだけど
よく言われる「外材は弱い」ってのはこーゆーことなんでしょうかね。

176:gezi
04/01/13 23:58 +fb5Wfsl
キャッツてどうなの?
しょっちゅう家の回りに来ていて無料点検しますとかいってんだけど。
虫なんてどんな家にも必ずいるよね。

177:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/14 07:50
経験上、飛び込みでくる営業の8~9割は
インチキないしボッタクリだよ。


178:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/15 00:10
>>174-175
うわー怖い~
そういうのって食うだけ食ったら家のほうに向かってこないかな?
何か心配です…

179:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/15 01:14 eskzbTFj
しろありは、地面の下(地中)移動なのでとなりがやられてたら入る確立は50パーセント以上はあるよ。住宅を食べにくるかはわかりませんが。

180:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/15 01:18 eskzbTFj
>175一般的に堅い木乾燥した木はたべずらいです。

181:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/15 01:25
>>178
それは根本的に考え方が間違ってるよ。
どこどこが食害があるからってんじゃなく
シロアリにとっては境界線はないから
全て出てくる可能性があって、たまたま出てきたのがそこなだけの話。


182:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/15 02:10 r/02wFGw
白蟻ってゴキブリの仲間なんだよな。

183:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/15 03:50 jdnIBkQP
>>176

私の実家で約20年前にキャッツの前身の会社が
飛び込みて工事していきました。
定価のところ、今なら何割引とかっていって、母親が
真に受けたのですが、暫くしてその商法が新聞で
問題にされていました。
そうそう、旧社名が三共なんとかっていうんだけど、
そのロゴが三井に見え、三井グループなら大丈夫だろう
ってのも母親が信用した理由のようです。

そんなんで、私個人はあまりおすすめできないかと。

184:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/21 22:08
うちにこないだサニックスが飛び込みで営業に来た。
丁度シロアリをチェックしようと床下に穴開けたところだったから、調査してもらった。
そしたら、床下に落ちてた建築時のゴミ(木片)にシロアリの食い跡が。
土台や柱には被害が無かったのだけど、
やっぱ処理しといた方がいいのだろうな~
20万ほどすんだよね。

185:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/22 00:13
>>184
そのごみは、本当に床下にあったものですか?

186:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/22 03:00
悪質な業者は予めそういう木切れを隠し持っておいて、
床下でさも発見したかのように装って金を毟る、とどこかで
聞いたことがあります…

187:184
04/01/23 00:02 lg8epFwY
持ち込まれたら分かんないなあ。
ごみが多かったんですよ、ゴミ袋二つでも拾い切れなかったほど。

188:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/23 07:23 xJJOWChc
>>184
シロアリの薬の有効期限は5年です。
1回処理しても、シロアリは生き残っているので、安全のためには、
5年ごとに20万円払うことになります。
シロアリの薬は人体への影響もあるので、健康被害も心配です。
床下に放置された木くずは、シロアリの絶好のエサになるので、
シロアリが付いた可能性はあります。
床下が乾燥しているようならば、自分で床下を定期的に点検して、
様子を見た方がよいのでは。

189:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/23 15:48 ZjfthPhs
業者はパンツいっちょで潜らせろ!

190:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/23 17:43 X1Rm2J1l
阪神淡路大地震のときでも、倒壊した木造家屋に、シロアリ被害の影響が
あったと聞いたことがある。
これからの大地震対策を考えると、シロアリについて、もっと抜本的な対策を
研究して欲しいものだと思う。

191:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/23 18:10
一番良いのは床のレベルを上げる事


192:184
04/01/23 22:18 lg8epFwY
知り合いの工務店にシロアリ駆除業者を紹介してもらい、再度調査してもらいました。
そしたら、北側に面する洗面所の窓付近に蟻道を発見!
工務店にも見てもらったところ、家屋を支える重要な柱じゃないので、
処理をするだけで大丈夫だとのこと。
子供の頃から実家を見てくれている工務店とその繋がりの業者なので、
こちらにやってもらうことにしました。
サニックスも床下のゴミを拾ってくれたりとよくやってくれたんですが、
調べれば調べるほどよくない評判と金額の高さ… 今回はお断りすることにします。m(_ _)m

193:184
04/01/23 22:26 lg8epFwY
床下自体は乾燥してて通風も悪くは無いそうです。
窓にあった蟻道付近は屋根の角度が悪く、雨水で濡れやすく
なっているそうで、被害はここだけのようだとのこと。
発生しやすそうなところを重点的に全体も処理してくれます。
金額は13万円ほど。工務店と一緒になってやってくれるので安心してます。

194:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/26 21:53
関東限定レス

飛び込みでくる業者で三共○○ってつく会社名は注意したほうがいいよ。
大抵の人は三共消毒の関係と思って騙されたりぼったくられたり。アーメン。
どう見積もっても20マソもあればできる現場で50~80で請求したり
床下潜って水を撒くだけの詐欺ってのもあったね。


195:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/31 16:37
ボールペンで嫌いなやつの家まで線を書け!

196:(仮称)名無し邸新築工事
04/01/31 16:56
>>195 その家の方が多かったりして。
ガクガクブルブル

197:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/07 09:12 7jb5D54f
庭木を支える杭に、シロアリがついた。
よく調べたら、焼き丸太に見えて実は、黒い塗料を吹きかけただけの
ものだった。
最近の植木屋は、平気でこんなことをするんだね。

198:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/07 11:01
>>197
焼き丸太ってシロアリを防ぐ効果ないのでは
黒い塗料、防腐・防蟻ってことはない?

199:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/07 18:27
>>196
ワロタ

200:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/12 22:28
200geto

201:白蟻被害
04/02/14 04:33 azb1RymV
はじめまして。
ココを見てると生協さんがとっても安心のように書かれていますが私の事例を聞いて下さい。

新聞広告で「無料点検」してる生協さん(さい○ま住宅生活協同組合)の白蟻駆除見つけて
申し込んだんですが、点検後ポラを撮って見せながら被害箇所をあげて見積りを出してきたので
施工を申し込んだんですが、施工まで3日!作業員が6人も来て(しかも皆20代前半のどう見ても素人)
さらに施工中に「補強工事として外壁に鉄柱2本を立てなきゃいけない」と言ってきて追加12万で
最終見積りでは40坪分の消毒&3箇所の補強工事+鉄柱2本で約46万になりました。
(当初の見積りでは31万くらい)

その鉄柱は3mくらいの鉄柱をボルト3箇所で壁に固定し下をコンクリで固定。ソレも天井まで達して
なくて5㎝くらい隙間があるのです。
補強する為なら天井まで達してないとイミないと思うし、基礎の梁を補強するのに外にする必要あんの?
補強するならその基礎を補強してくれと思ったんですが・・・コレってどうなんでしょう?

他の喰われた基礎部分の補修も3箇所あったんですがコレも鉄製の支柱で新たに脇に渡した木材を固定してるだけ。
喰われた部分は放置。基礎自体の修復はしてません。

ーで「日本シロアリ対策研究会」の会員の業者さんの方にメールでお伺いを立てた所「ちょっとおかしい仕方ですね」
「こんな施工の仕方は見たこと無い」と言われクーリングオフを薦められました。
ーですぐに司法書士さんに手続きをしてもらって本日発送してもらったんですが、今後の向こうの出方が心配です。

まあ、消毒液(ハチクサン)は撒かれてしまった後なので返せないし、その分は支払いに応じてもいいと思うけど・・・

それにしても追加12万UPがどうしても作業員の追加工賃に思えて仕方ないんですよね~。
仕事がない時の良いカモにされちゃったのかな?なんて思います。生協ならいいかなと思ったのに。
ゲソ・・・

202:業界人
04/02/14 10:04 4MmYpWj0
>201
外れクジを引いてしまったかも?ですね。「生協さんがとっても安心」というか
生協指定業者であれば、この業界ではまだマシなレベルの会社ってことなんですがね。
この板でも家建てるのにメーカーが良い、いや、工務店に直に頼んだ方が・・・
とどれがホントに良いか分かりにくいように、シロアリ駆除を頼む時の
業者選定は素人目には難しいと思います。白対協加盟は最低条件ですが、
最低20年は歴史のある会社でしたか?

実際にシロアリの食害があったのなら駆除費用として坪7000円として
40坪なら、28万~30万くらいというのはありえる数字だと思います。
問題は工事部分ですね。私は極力、知り合いの大工に見てもい工事をしてもらうか、
その家を建てた工務店に駆除後、工事を任せるかのどちらかですかね。被害が酷いなら。

あと日数的には2人~3人で作業して2日。20代前半のアンチャンだけが6人
きた時点で帰ってもらいますね、私なら。暇をもてあました連中が、一現場に
集中したんでしょう。家の補強関係は極力、その家の主治医とも言うべき
建てた大工に見てもらうのが一番かと。そのアンチャンたちがした補強が
本物か偽者か、ハッキリしますよ。
大工に工事を頼んだら、時に真剣な工事の分インチキ系シロアリ駆除業者よりも
費用が高くつくこともありますが、仕事に間違いは無いと思いますよ。


203:白蟻被害
04/02/14 12:16 avfb4g4a
>>202
業界人様、即レスでありがとうございます!
そうですね。やはり貧乏くじだったのかも。良い時は良いと聞いてるので一概に
悪質業者ってワケじゃないみたいだし。
私が仕事だったので父にまかせっきりだったのがいけなかったのかな。
施工も父が不安にかられて即決しちゃったので。(口頭だけの事だったんでクーリング
オフが出来たんですけどね)
あ、ちなみにココは設立1992年だそうです。10年くらいですね~。担当者も若そうだったし。
白対協には加盟してるか分かりません。でもホムペにも表記ないし加入してないのかも。

今度からは他の業者さんはすぐに信用せず、建ててくれた建築会社に相談する事にします。
ベイト工法も頑張れば自分で出来そうなカンジだしトライしてみようかな。

ちょっとした勉強になりました。でももうコリゴリですケド(^_^;)
お返事ありがとうございました!

204:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/14 20:13 6/hfnNbd
創立20年以上をかかげてても生協指定であっても悪どい会社はありますよ。
私が以前勤めていたところも資格もない見習いが消毒や補強工事やってたし・・。
この業界はなかなか良い業者をさがすのは難しいです。仕事のわりに給料かなり安いし
休みも少ないので社員の定着率が悪いんです。とりあえず、家族で経営しているような業者は
お勧めできません。お話できる範囲でいろいろお話しますのでなにかありましたら質問してください。
ちなみに白対協に登録しててもピンきりです。

205:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/14 22:08 Udg3Zq+X
>>204
ご好意に甘えて質問させてください。
最近シロアリ駆除してもらったのですが、1階部分のみで
2階は何も対処していません。これで問題ないですか?
天井裏にも食害があったのですが、業者は見向きのしませんでした。

206:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/15 00:36 JmhFbZt2
>>204
>創立20年以上をかかげてても生協指定であっても悪どい会社はありますよ
>白対協に登録しててもピンきりです。

そういった書き込みでは読んでる漏れは業者選びでますます混乱する
んだけどよ?あなたが勧めない家族で経営の業者でも良心的な会社
も存在するでしょうし、各種条件をクリアしていても、必ずや悪質
な業者もいるでしょう。202さんのレスでも「白対協加盟は最低条件」
「最低20年は歴史のある会社」と業者選びのあくまで「最低」の
基準として事例を書いてくれてるわけでしょうから。
なんで建設・住宅業界板に来る人は、あえて混乱するような書き方を
するんでしょうね。一般人でも出来る良質業者の見つけ方を教えて
くれるのが専門家の書くべきことじゃないですか?


207:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/15 05:02
204はアフォだな
①業界団体に属して、会社の歴史が長い
②団体に属さずアウトロー、会社も創立して数年

会社を選ぶにあたってマトモな業者に当たる確立は
①だって話にケチを付けたくなる連中は、モグリの
訪販系かキャッツやサニックスくらいと思うが

>資格もない見習いが消毒や補強工事
>休みも少ないので社員の定着率が悪い
ノルマいっぱい訪販系の匂いプンプンなんだけど(藁

208:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/15 21:20
一番いいのは、口コミだよね。
うちは面倒見てもらってる大工さんのツテに頼みました。
きっちりした、いい仕事してくれましたよ。

209:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/15 22:43
ちょっと質問受け付けてくださいませ

ベタ基礎にするから、シロアリ対策は特に必要ないですよといわれた
んですが、そんなもんですかね?

210:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/15 22:49 g4rkb3eQ
そりゃ布基礎よりは心配は少なかろうが、必要ないと断言するような業者とはつきあわないのが吉。
外断熱でシロアリが、、、って騒いでるのもベタ基礎ですよ。

211:白蟻被害
04/02/16 01:56 NeYmyb74
>>209
横レスですみません。白対協さんの会員の業者の方がいうにはベタ基礎でも絶対進入しない
とは言えないらしいですよ。ちょっとのひび割れからでも入るし、コンクリの上から蟻道を
作る事もあるそうです。配水管やパイプからも進入するケースもあるみたいです。
ウチもベタ基礎にしようかと思ったんですがあんまり効果ないかもということでヤメました。
シロアリはスチロールや断熱材がすごい好きみたいですね。そこから進入とかってのもある
って聞きましたよ。

212:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/16 09:31 lEYR+ajU
基礎断熱の場合、居室と床下は通気されていますから
床下防蟻工事=室内毒充満なわけで一般的には
ターミメッシュと呼ばれるステンレスの網を基礎下に
設置してシロアリの侵入防ぐがこれが高価で・・・
>>211
>シロアリはスチロールや断熱材がすごい好きみたいですね
あんな低脳な生物は好きとか嫌いとか言わない
柔らかいからかじりやすくて進行が早いだけ

213:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/16 12:40
>>210 211 212 
サンキュウです。

214:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/16 17:21 i8RxNfzV
>床下防蟻工事=室内毒充満

床下で散布した直後はミスト状の薬品が浮遊した状態だが、それが沈下し
コンクリート、土、木材に固着した後は、昔と違い蒸気圧が低く揮散しにくい薬品
をつかった場合、そうはならない。タケロックMCなど100%近く蒸発しないのに
どうやって室内毒充満にできるのか?
その手の話は古いタイプの有機リン系、ピレスロイド系の薬剤を使用したいた昔のこと。
反農薬東京グループやOM信者がよくする話ですね。

>ターミメッシュと呼ばれるステンレスの網
10年保障の逃げ場だらけの言い訳がなんとも笑わしてくれるね
「この10年保証は、ターミメッシュを通過して発生した被害に対する保証で
あり、空中よりの侵入、「ブリッジ」と称する住宅の付帯物(植木鉢、木製柵、
住宅に密着する木材等)よりの侵入、および基礎躯体のクラック等から侵入した
シロアリ被害等には適用されませんので御了承願います。」

>あんな低脳な生物は好きとか嫌いとか言わない
>柔らかいからかじりやすくて進行が早いだけ

言わないが、しっかり好みはある。蟻道を拡張する際、土を盛る手間が
はぶけるし、やわらかいから好まれる。おまけに断熱効果でシロアリも
住みやすいとか。栄養源として好んで食べるって話は×だけど。


215:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/16 19:34
質問!
業界のかた、給料っていくら位もらってます? 


216:業界人
04/02/17 16:25
>215
年収で500マソ以上800マソ以下。詳しくいえなくてすみません。
私の場合、リーマンとしても特殊だから参考にならないと思うけど。
訪問販売スタイルの営業や技術でもない、昔ながらの家族での駆除屋さん
でもないフィールドにいるから。


217:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/18 01:08
>>216
500マソ以上??オレは300マソ強ってとこだけど
やっぱ会社によって違うんだな。
ノルマもないしいいかなと思ってたりする。

218:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/18 10:36
冬場は何をしてるの?

219:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/18 11:18
お金ありそうな家に、シロアリの植付けw





・・・だったら怖いな

220:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/18 11:50
それ○武消毒だっけ?

221:業界人
04/02/18 16:17
>>218
冬場も普通に仕事してますよ。冬場も仕事があると思うんだけど。
>>219
シロアリの植付けなんて面倒なことをしなくても自然需要だけで
十分ですよ。やるべきことをしっかりやっていれば。あたりまえのことを
していない会社が多すぎると思います、この業界。
最初に「前年対比での売上目標ありき」なんてことをしてるからキャッツや
サニックスのようなゴリ押しの訪問販売スタイルや詐欺専門の業者がはびこる
ことになるんだろうけど。会社の規模を維持するために顧客が無尽蔵に存在す
るなんてことはありえない。結局あの手の会社も、古い体質の会社もシロアリ
と一緒で市場を食い散らかしてオシマイ。まだまだ淘汰が必要な業界です。


222:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/18 19:40
業界人さんの話をうちの上司に聞かせてえっす・・・。


223:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/19 08:18
シロアリの美味しい調理方法教えて下さい
ふりかけにして食べましたが
あまり美味しくありません

224:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/19 08:25
あれは生が一番。

225:業界人
04/02/19 13:27
>222
もしかして同業ですかね?もしくは近い仕事とか?
大半が泥舟状態のこの業界ですが(笑 せめて自分だけでも生き残れるよう
お互いがんばりましょう。高度経済成長や建設バブルといった運には当分は頼れない
という事実を職人上がりの社長達には心底理解するのは無理みたいですし。
>223 >224
ツワモノですね。栄養分はそれなりにありそうですが。

226:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/19 22:58
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
URLリンク(a3091.fromc.com)


227:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/20 13:30 HzKMAQmg
冬場はじっと耐えるべし ブルブル さぶいよ

228:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/20 18:35
シロアリの出やすい土地ってありますか?
家は畑に建てました。親が無農薬・無科学肥料で長いことやってます。
土は粘土質で雨が降ると沼状、晴天が続くとカチカチです。

229:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/22 16:31 TJ94Xag4
養父母が前に住んでいた、古い家に住んでいます。
養父母がアサンテで床下換気扇を取り付けていたので、時々点検に来るのですが。

つい先日の点検でキクイムシの被害が広がっているので、防除が必要だと言われました。
アトピーの乳児がいるので、薬剤散布はいやだと言ったら、防湿材でも対応ができると言われ、
13万かかると言われました。

床下換気扇だって、かなり高かっただろうに。
なんで防げなかったの?意味ないじゃん、どうしてさらにお金かけなくちゃ
ならないの?と、ちょっと理不尽な感じです。

キクイムシってやっぱり駆除する必要があるんですよね。
でも、防湿材だけじゃ駆除できないような気もするし、
薬を使うにしても、全体散布じゃなくて、被害があった箇所だけでも
いいよう気がするんですが。

信頼できる業者ってのも、どう探したらいいのやら。ふー。


230:業界人
04/02/22 18:58
>>229
床下換気扇ではキクイムシは防げません。防げると言い切れる
昆虫もあんまりないような・・床下の環境(湿度とか)の改善には寄与しますが。

アサンテはサニックスが出資している会社です。これだけでも勘の良い人は
避けますけど。あと私は文化財関連の仕事もしますが、防湿材で
キクイムシに対応という話は聞いたことも学んだこともありあませんね。
まだ勉強不足なのかなぁ。


231:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/22 20:48
>>229
詐欺のニオイがするな。
建築士や大工の本物のプロに診断してもらった方がいい。

232:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/23 01:08 XwQ4RwW8
キクイムシを防ぐことは、非常にむずかしいです。完全に駆除するならガス燻蒸しかないかと。シロアリの薬なら直撃させれば死ぬと思いますが。

233:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/23 01:27
>>18のページを読んで、逆に自分の住宅は生態系と決別させる事を決心した。

まあ毒物は怖いので、標準の防蟻毒木材注入だけにしといて、構造で勝負
しようと思うけど。床下には生き物は棲ませない。。。

234:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/23 17:36
キャッツが民事再生手続きを申し立て Yahoo!ニュース

235:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/23 22:59
うーん、俺も駆除業者だけどキクイムシは除湿材じゃ対応できないよ。木材の含水率を
0%にできるんだったらどうかわからないけど、まず不可能だし。対応できるっつう根拠
を聞いてみたら? アフターで点検にきてるんだったら、市販のパポナスプレーでも用意しといて
被害箇所に注入してもらえばいいよ。初期被害だったらポツポツと小さい穴があいてる位だろうから。


236:229
04/02/24 11:42 nkdwUpfX
230、231、232、235さん、サンクスです。

私としては、床下換気扇なんて付けさせちゃった時点で間違いだった
ような気がするんですが、まあ住まわせてもらってる身ですので、
文句は言えません。(義母は、某○八で布団を買っちゃったりする方ですから。
なんて言うのか、すぐ信じちゃうっていうのか)

建築士さんや大工さんですか。そういうプロに聞くという手もありましたね。
去年、リフォームをお願いした大工さんが、信頼できる方でしたので、
ちょっと聞いてみようかと思います。

シロアリと違って、キクイムシならあまり被害がすごくなければ、素人でも、
対応できそうな気もしますので、自分でもぐってみてもいいかなとも思います。


237:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/24 13:56
>>235
>アフターで点検にきてるんだったら、市販のパポナスプレーでも用意しといて
>被害箇所に注入してもらえばいいよ。

そもそそも、そういった随時対応できる会社は、「防除が必要だ」とか
「防湿材で13万」なんて言わないのでは?金に結び付けるのに必死だから。
>235さんは良心的な業者の方で、そういった被害箇所を見かけても手持ちの薬を
チョチョイとかけてでしょうが、アサンテは限りなく??ですからね。

あと低含水率でも1世代2年以上とライフサイクルが長くなるだけで、
乾燥状態に非常に強くむしろ湿潤状態に弱いのがヒラタキクイムシの特徴。

パポナスプレーはバポナエアゾールのことでしょうが、アレルギーの乳児が
いて散布を嫌がっている>229に薦めるのは酷だと思う。

成分のフェニトロチオンもフタルスリンもアレルギーと無関係とはいえない代物。
気の利いたプロなら最近は有機リン系の油性エアゾールは避けます。散布者の
けい皮吸収性も心配だから。

238:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/24 15:44 wwa8mTQ8
>236
大工か工務店に見てもらい食害跡周辺を交換工事してもらえ。
「虫はイヤー でも 殺虫剤もイヤー」 ってアンタ 駆除業者も神様じゃないよ。
殆どの場合、薬害と虫害はトレードオフの関係と思っていい。
最近こういう客が増えて・・・
第一、アサンテが何を根拠にキクイムシと断定したかだ。日頃見慣れてない
小さな穴の類を直ぐにヒラタキクイムシと決め付けるインチキ業者が多い。
実際は、似たような被害を与える昆虫は存在する。それとこの手の駆除は
日本の半数以上のシロアリ駆除業者には無理。大半が単に薬を撒く以外は能力が無い。
カンザイシロアリやこの手の駆除に手馴れた業者は非常に少数なのが業界の実態。

>信頼できる業者ってのも、どう探したらいいのやら。ふー。
この件に関してはそれを探す手間より腕の良い大工を見つける方が簡単。


239:229
04/02/29 13:43 RRiUBpYH
遅レスになってしまってすみません。

>乾燥状態に非常に強くむしろ湿潤状態に弱いのがヒラタキクイムシの特徴。

なんですよね。ぐぐってみたら、そんな記述があったので、あれっと思ったのですが。
防湿材で、なんていう業者はやっぱり信用できませんよね。
元々、農協さんの紹介で無料点検をなんて言ってくるところは、信用できないかも、
って思ってたんだけど。

>「虫はイヤー でも 殺虫剤もイヤー」 ってアンタ 駆除業者も神様じゃないよ。
>殆どの場合、薬害と虫害はトレードオフの関係と思っていい。

まあ、木を食べる虫が木を食べるのは、自然なことで、それを防ぐために、非自然的な
ことをしなくちゃならないのは、仕方ないことなのかもしれません。
薬はイヤ~というのは本当、傲慢勝手ですよね。
私も本心、局所的に使わざるをえないのは、ある程度仕方ないかなとは、思っていたん
ですよ。
でも、アサンテさんが、もうそのまま薬剤全体散布の見積もりを出してきそうな雰囲気
だったので(それで、それをやらなきゃマズイですよと言いたげな)、
できれば薬は使わないでいきたい、そういう方法があったら教えて欲しい
って言ったんですよ。そうしたら出てきたのが防湿材の話だったのです。
アサンテさんには、これからは、床下換気扇のメンテだけお願いして(それも
あんまりイヤだけど、仕方ない)、薬を使うにしても、他に頼もうと思います。

今はまだ虫も休眠状態らしいので、春になる前に、大工さんに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

240:(仮称)名無し邸新築工事
04/02/29 15:50 bkv14SS1
新築時から出来る予防法ってありますか?
家の外周に砂利を敷くのは効果あるかな?
それとも逆効果?


241:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/01 11:36
>>240犬走り一周の方がいいんじゃないか?

242:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/01 23:31 L0OQ1o7y
砂利を敷くのも犬走りも防蟻に全く効果なしだよ

あと生協・農協指定業者なんてのも訪販業者よりはマシかなって位だね

岡○白蟻技研(だっけ)などの優良業者が世間的にも認められれば

この業界のイメージもあがるよな

243:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/02 10:06
>>236
藻前の方が思い込みが激しくてすぐ洗脳されるタイプかもな。
○八の布団悪くないぞ。

244:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/02 10:33 OTTv6PPt
>>242
業界のイメージを心配してくれるなら慎重に書いてね。

優良業者の岡崎シロアリ技研は
アナタが「訪販業者よりはマシかなって位だね」と書いてる生協指定業者だよ(笑。

指定業者も農協の職員とジョイントで訪問営業をしている会社や、「○○農協さんから紹介
されました」と訪問販売に「指定」を利用している会社、生協の住宅事業に組み込まれてる
会社、生協の毎週のチラシに載せてもらってるだけの会社と色々なのが実際のところ。

「生協指定業者もピンからキリまで」ってのが正しい書き方では。


245:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/02 22:33
確かに・・・。ま、目糞鼻くそを笑うっつう業界だよね。

 俺も鼻くその一員だけど。。。業界人さん、あとのフォローお願いします・・。

246:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/02 22:33
確かに・・・。ま、目糞鼻くそを笑うっつう業界だよね。

 俺も鼻くその一員だけど。。。業界人さん、あとのフォローお願いします・・。

247:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/02 23:11 Inh1671G
>>244
岡崎さんってそうなんだ。

オレの視界だけでモノ言ってたよ、正直スマンかった。

でも生協とか農協って何を基準に指定業者選んでんだろうな



248:業界人
04/03/03 13:41
>246 何のフォローも出来ませんが、目糞鼻くそから一歩でも這い上がろうと
悪戦苦闘の毎日です。常に念頭にあるのは顧客に乞われて現場に赴く技術者
でありたいという点でしょうか。絶対にこちらから押し売りをしない。
この一点が「目糞鼻くそ」の微妙な違いを見抜かないといけない顧客が私を
選んでくれる判断基準の一つになってるようです。

目糞鼻くその業界の中でも、一目置かれる存在になってくると会社も同業者
も顧客も大事にしてくれますよ。仕事の中にも自由に出来る幅が広がってくるし。
忙しくなる春が目の前です。 お互いガンバリましょう。

249:業界人
04/03/03 13:58
>247
>何を基準に指定業者選んでんだろうな

農協と生協。保守系と革新系。あくまで私の住む地域での話ですが、
生協は、担当者が環境問題などに関心があり(いかにも生協らしい)最新の
環境にやさしい工法が好みなようで、それが選定基準だとか。

農協は指定業者になるのに農協役員と地元議員さんの押しがかなり必要とか。
議員、役員、農協の三者をどういう経路でお金が回ってるのかは不明です。

漁協指定、ガス会社指定、教職員組合指定。皆さん指定が好きですよね。

250:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/05 23:40 qU0W4O2w
初めて書き込みます。
分譲住宅を購入して6年目になりますが
最近、庭の手入れをしていたところ
杭の下の部分がビスケットみたいにボソボソになっていたのです。
ちょっと不安になり単身赴任の夫に相談してみた所「ほっとけ」とのこと。
・・でも20代後半でようやく手に入れたマイホームはどうなっているのか
はっきりいって心配です。
住まいは東京なのですがオススメの業者さんがいたら教えて下さい。

251:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/06 00:52
私のお勧めはここです。多摩地区ですが。
朋友サービスさん。
URLリンク(www.hoyu-s.co.jp)

私も去年の8月に庭のガーデンフェンスにシロアリがいるのを偶然発見して
びっくりして朋友サービスさんに色々と教えてもらいました。
メールで質問すると、丁寧に教えてくれます。3~4回、メールでやりとり
しました。適切なアドバイスをしてくれます。
決して、押し売りのような営業をするところではないです。

私の家はセキスイハイムですが、朋友サービスさんによると、セキスイハイム
の家でシロアリ被害というのはほとんどなく、朋友サービスさんが取扱った
中では、1件だけ玄関部分に被害を受けた家があったそうです。名前は出しま
せんが、あるハウスメーカーの家では結構あったということも教えてもらいました。
こういったやりとりの後、結局、私はシロアリを駆除する「ベイトシステム」
をネット通販で買って自分で設置しました。そのことを連絡したら、
「その選択で正解だと思います」というメールをもらいました。


252:プロの見た目
04/03/06 10:20
朋友サービスのホームページからわかること 
URLリンク(www.hoyu-s.co.jp)
この社長、あのキャッツの出身。しろあり防除施工士資格は取得してるが
会社は協会に加盟してない。事業内容はあれこれ書いてるが
シロアリ駆除だけが専門なのかなと。
ネズミ、ゴキブリ等はOJTで専門教育を受けていない、もしくはレベルが
低い教育だったかなと。ちょっと見で素人仕事と・・・
シロアリ駆除はマトモな仕事をしていることを祈る。

253:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/06 10:53
なぜ、キャッツの出身とわかるのですか?

254:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/06 12:27
三共白蟻防除株式会社という社名から株式会社キャッツに昭和62年5月に
商号変更しているのですね。

255:プロの見た目
04/03/06 13:39
>254
その通り。この人は真面目な人かもだが、何が問題なのか自社のホームページ
を見ても気が付かないレベルに留まってるんだろう。


256:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/07 10:04
プロの見た目さんに聞きたいのですが

>>251でハウスメーカーによってシロアリ被害に違いがあると書いてあります
が、本当にそんなことがあるのですか?
メーカーごとに建築棟数は違うわけで、たくさん建てているメーカーほど
被害件数も多くなるということではないかと考えますが、いかがでしょう。
平成14年7月17日現在(出典:日本経済新聞)
第1位  積水ハウス    21,100棟
第2位  ミサワホーム   16,050
第3位  積水化学工業   13,200
第4位  大和ハウス工業  12,200
第5位  住友林業     10,150
第6位  ナショナル住宅産業 8,650
第7位  旭化成       7,800
第8位  三井ホーム     5,650
第9位  一条工務店     4,950
第10位 エス・バイ・エル  3,970
第11位 東日本ハウス    3,218
第12位 トヨタ自動車    2,935
第13位 住友不動産     2,525

本来は累計棟数で比較すべきですが資料がないので、この年間棟数の順位と
シロアリ被害には相関がありますか?

257:プロの見た目
04/03/08 16:15
>256
シロアリの種類による勢力分布が地方によって違ったり北と南では
気候も差があったりすすから、即答はできない問題だね。
ハウスメーカーは専属の業者を抱えてるから、それ以外の業者
が正確な数字で被害を判断することは困難で、ほぼ全国に支店を持ち
満遍なく飛び込み営業をかけてる大手業者が統計でも取っていれば
かなり良い数字があがってくると思うが。
たくさん建てているメーカーほど被害件数も多くなるのが筋だろうが
あくまで私見だが、いくつかのメーカーには被害の偏りがあるような・・・
一般人が見ても「これでいいの?」って床下あると思いません?

258:業界人
04/03/08 18:36
>252
251氏とのメールのやり取りや、独立後も農協との関係を維持するあたりマジメな
方なんでしょうね。でも作業中の写真を見ると???ですね。まずいよなぁ。

>256
メーカーの点検がマメに行われてる所は露見しにくいですよね。私も幾つかの
メーカーの仕事を建設時から受けてますが、被害状況が隣の県とでは違ってたりと
建てる際の大工とのコンビネーションの問題もあるだろうし。頭の柔らかい大工なら
駆除業者からの構造上不味い部分は、手直ししてくれますからね。
確かに「ここのメーカーは毎回同じ所がやられてるな」というのはありますね。
上位メーカーは数が数だけに、棟数と被害には相関関係があると思いますが、
むしろ目につくのは下位のメーカーの様な気がします。

259:256
04/03/08 23:06
>>257 >>258
ありがとうございます。
メーカーによって何らかの違いはありそうなんですね。
あまり芳しくないメーカーがどこなのか知りたいところですが、2chでは
書けないですよね。
上位メーカーなら一応大丈夫とだけ理解しておきます。


260:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/09 01:17
2chだからこそ書けると思うんですが…

261:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/09 02:26
>>256
1番上の所・・・鉄骨が主力で木造は少ないはずなのに、その数ってのは
なかなか確率がお高いようで。3番目も4番目もそうですな。
建材を土に返す、エコを考えた住宅作りって素晴らしいですな。

262:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/09 10:59
>>256
違うよ。その数字は単に建築された件数だよ。

263:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/10 22:51 5lrzkq4X
先の生協さんの業者の話、接待やら貢物で変わっちゃう所もあると聞きます。そいう所は安い坪単価で耐震とか別な所でがっちりとるらしいが。急に業者が変わった所は注意した方が良いと思います。

264:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/11 01:28 RT8J+lEQ
シロアリが発生したってどうしてわかるの?

265:白蟻被害
04/03/11 02:53 BymVuatc
ちょっと前に「さ○たま住宅生協」について書いた者ですが、あれから交渉が続いてまして
クーリングオフしたにも関わらず、納得いかないということで「契約時に組合員になった」
と主張してクーリングオフ自体を認めないと言って来ました。
工事部分のずさんな部分を他の大工さん立会いの下で写真に撮り見せ付けて指摘したにも
関わらず「ウチは正当な工事をしている。素人や他の業者に文句を言われる筋合いはない」
と言って来ています。減額処置にしようとしても「全額払え。文句があるなら工事をやり
直せば全額払うのか?」との一点張り。このままではヘタすると裁判沙汰に・・・(汗)

あまりにも対応が一方的過ぎて最初の「生協なら安心かも」なんていう気持ちは吹っ飛び
ました。おまけに聞いた話によると過去にも同様な事案があって、県と協議して対応し、
お客さんに納得してもらったと話していたそうです。それを取って「ウチは正しい」とも
言っています。こんな業者ってどうですか?

おまけに生協は「組合員」制度があるために入会を承諾してしまうと今後一切何があっても
行政等が介入出来なくなるのでクーリングオフ等の処置も一切行えなくなるそうです。
コレってやり逃げが出来ちゃうって事ですね。ホント恐ろしいです!ウチもそんな一軒・・・?

さ○たま住宅生協で同じような目に合ってる人はいないのかな・・・?
リフォームや建築関係一般をやってもいるのでそっちの依頼時も要注意です!

266:業界人
04/03/11 10:10
>265
クレームはさいたま住宅生協に言ってますか?それとも指定業者にですか?
クーリングオフ自体が出来ないと言ったのは生協職員ですか?それとも業者?

私がこのスレで言及してきた生協指定の世界とは全然違うモノのようですね。
食品の共同購入やスーパーの経営主体の生協と違い
さいたま住宅生協の場合、事業内容の大半が住宅の販売ではなく
耐震、消毒の仕事で賄われているのを知り驚いています。
URLリンク(www.houscoop.or.jp)

因みに実際の施工の指定業者は(株)ユーワンでしょうか?
こうなると感じとしては生協本体よりも指定業者のほうが立場が強そうな感じをうけます。
通常の住宅生協のリンク先にも載ってないですね、さいたま住宅生協は。
URLリンク(www.kjk.go.jp) 

だから、こちらの生協とは全然関係ないらしいですね。URLリンク(www.uicoop.com)
この手の生協なら、生協本体にクレームを言えば処理はスムースなんですが。
耐震補強の部分は写真を撮るなどして証拠固めをして、できれば実際に設計士にも見てもらった
ほうがいいでしょうね。本当に手抜き工事なら、マスコミは喜んで飛びつくネタですよ。

267:業界人
04/03/11 10:20
最初のリンク先は失敗でした。こうなると↓生協の仮面を被った
駆除業者のような・・・ 上半期の事業状況だそうです。
件数 実績 達成率
新 築 2件 3,335万円 22.2%
リフォーム 429件 1億6,217万円 35.6%
消毒・床下補強 1,397件 3億5,912万円 57.6%
合 計                    45.3%



268:白蟻被害
04/03/11 10:42 l4UIkCtj
>266
業界人様いつも早いレスをありがとうございます。
>クレームはさいたま住宅生協に言ってますか?それとも指定業者にですか?
全て直接さいたま住宅生協に言っております。実際工事を行ったのもこちらなので。
さいたま住宅生協の社員が点検、工事に来て、クーリングオフについての解答もこちらの
営業担当者から通知が来ました。

>この手の生協なら、生協本体にクレームを言えば処理はスムースなんですが。
埼玉生協連と日本生協連にこの件について言及しましたが、生協グループと言っても
各生協企業に運営は一任しているのでそれについて勧告や警鐘は出来ないとの事。
さいたま住宅生協は一応埼玉生協連の傘下です。しかし名刺には「日本生協連」の
文字が書かれていました。
「日本生協連」URLリンク(www.jccu.coop)
「埼玉生協連」URLリンク(www.seikyoren-saitama.or.jp)
(こちらの会員生協一覧に載っています)
一応、昨日私が依頼している行政書士さんの方に住宅生協より連絡があり、埼玉
生協連より電話を受けたとの事。その時発覚したのですが同じような問題が前にも
あり、県と協議して、お客さんに納得してもらったと言ったそうです。それについて
「だから、自分たちの主張に自信がある」と言っていたそうです。

実際に近所の建築士さんに立会いの下写真を撮って不良箇所を指摘したのですが
家に来た担当者は一部納得したものの会社側としては現在一切認める報告をしてきて
いません。↓とりあえず実際の写真等をUPしたので御覧下さい。
URLリンク(www11.tok2.com)


269:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/11 12:32
>消費者の方から、取引きしたいと言って、業者を自宅に呼んだ場合
>見積もりをしてほしい、呼んだ場合はクーリングオフは適用できないできない。

この事例にあたりませんか? 白蟻被害さん。


270:白蟻被害
04/03/11 18:18 EGQAxes8
269>
ウチの場合は最初、無料点検をしてもらいたくて呼んだだけであり、その後の補強工事
に関する部分まで取引するつもりで呼んだわけではないので、その辺を消費者センター
や行政書士さん等色々な方にお聞きした上でクーリングオフが適用されるとの見解を
頂いたので実行しました。実は無料点検時の契約の仕方、施行までのやりとりに関しても
いろいろな問題点があるのですがここでは長くなってしまうので省略していました。

まあ、もし適用外になっても減額処置をお願いしたいとは言っているのですが、それすら
も向こうが納得してない状態なもんでして・・・
逆に問いたいのは根本的にこちらが呼んだからクーリングオフ出来ないにしろ、欠陥が
あった場合(これは相手も認めている)いきなり「クーリングオフは認めない。金を払え」
といった解答を業者がしてくるのはどうなのでしょうか?
「クーリングオフは認めないが、欠陥部分に関しては落度があるのでそれを考慮して話し合
う事を提案する」というような返答は出来ないものなのかな?と思います。
一度担当者が意見を聞きに来てその帰りに「誠意ある解答をするようにします」と言って
いたので内心かなりショックでした。

271:クレーム素人の見た目
04/03/11 18:56
>270
業者サイドの立場から見ても、困った案件ですよ。
一人前の大人が、業者にアプローチをかけておいて
施工が終わったとたんクーリングオフと言われても
納得はいかないでしょう。特に消毒に関しては。
補強工事については内容がずさんなので、十分に
争点になり減額処置の対象となりうると思いますが。
その一点に絞れば裁判でも何でも勝ち目は十分あるでしょ。

クーリングオフについては「長くなってしまうので省略して」
の部分で、業者サイドと「言った、言わない」の水掛け論に
なりませんか?なんでアッサリ補強工事まで話が進んだか?
ためらいなく契約してしまったのか不思議です。


272:白蟻被害
04/03/11 19:32 EGQAxes8
271>
たしかにこちらも落度はありますし、一度直接的に話し合いを持った時にこの旨を
話してもいるのです。
あっさり補強工事が行われてしまった部分に関してはこちらも「生協」という名で
安心していた部分と、点検時と工事時に立ち会ったのが老齢の父だったという問題
がありました。(私は仕事で立ち会えなかったので)
その父も専門的な言葉を並べられながら被害部分のポラ等を見せられて不安になって
つい頼んでしまったという事です。(ありがちですが)

なぜ終わってからクレームをつけたかに関しますと、施工されてからの工事の結果が
見た瞬間あまりにもおかしいと感じたからです。
最初から問題のある工事をされると分かっていれば、すぐにストップもかけるでしょう
が、信頼して頼んでいる以上こんな施工されるとは思いません。(これを言い訳と言われ
ればそうかも知れませんが、こういう事態に対しクーリングオフ制度があるわけですよね)

それから、消毒代に関しては支払う意思があり、その旨もこれも担当者に直接告げてい
ます。

私も業者側の気持ちも分からない訳ではありません。クーリングオフに踏み切ったのも私
自身の見解だけでなく白蟻対協さんや消費者センターの薦めでもありました。

とにかく、もう一度話し合おうと思っています。

273:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/12 02:42
>>272
老齢の父をうまく転がされたという時点で、クーリングオフの方針は
(消費者センターなどがokと言ってくれる限りは)正しい選択ですよ。
老齢者の無知と不安につけこんで不要な工事をずさんにやったので
あれば、向こうも裁判など積極的に攻めることはできないでしょう。

だいたい、まともな業者であれば、点検の後、工事に移る前に見積を
立て、判子をもらってからやるものです。この場合、クーリングオフは
もちろん難しくなる(自分から呼んで、納得して判子を押したから)
わけですね。ただ、この場合、クーリングオフする必要の無いような
まともな工事が行われるわけです。

後ろ暗いところがあるから、無料点検から見積も立てず、工事に
すぐ移るんですよ。これが業者の心理です。手っ取り早く儲ける。

274:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/12 13:32 KNg31zhK
さいたま住宅生協側の対応はマズイね。写真のリンクをもっとアッチコッチに貼って
見てもらったほうがイイ。今後の参考になる。白蟻被害さんガンバレ。

275:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/12 15:15 Ue+igwZh
床下の工事は誰が見ても手抜きだろ
さいたま住宅生協は状況がわかってないな

276:(仮称)名無し邸新築工事
04/03/12 16:10
写真見ました。支えの状態はひどいものですね。
この件を円滑に解決するためにも、
今の時点では担当者等の名前は伏せておいた方がよくないですか?

277:白蟻被害
04/03/12 18:53 9Pjy01WP
>>273.274.275.276
色々な所をたらい回しにされたり、相手は相手で話をきちんと聞いてくれなかったりで
かなりショックを受けてる状態の中なので賛同してくれるような意見は本当に心強く思ます。
>>273
工事後の鉄柱とかを見て、更に6人も来たという時点で「やっぱり儲ける為かな?」と
思ってしまいました。全ての作業に関して本当に短時間だったし・・・。
おっしゃる通り、きちんとした契約、工事ならクーリングオフなんてしませんでした。
>>274
リンク・・・名を伏せてその手の情報サイトに載せるのならいいですかね。
私的にもこんな目に会う人を無くしたいです。本当に心身ともに辛い事なので。
>>275
あの写真を見せても渋い顔をしていました。(認めないってカンジで)
おまけに見てもらった大工さんの事を「信用出来ない」と非難したのには参りました。
点検した現場監督本人がです・・・その時点でもう信用ゼロです。
>>276
ご指摘を受けてすぐに名を伏せさせて頂きました。(ちょっと軽率でした。ごめんなさい)
こうして皆さんが不良を認めて下さって安心しました。

とりあえず本日、生協連側からさいたま住宅生協側に働きかけをしてくれるとの返事を
頂いたので、これをきっかけにまたこちらも話し合い等して解決させたいと思います。
どうやら聞いた話だと、こちらの対応があまりにも素早かったので最初から工事を拒否
してタダで工事をさせようとするクレーマーだと思ったようだと聞きました。
失礼な話です。それなら素人でも一見して分かる欠陥工事をやらなきゃいいのです。
その点からしてもこちらをバカにしているのでは?と思ってしまいます。(それとも本気
で正しい工事と思っているのかな)
クーリングオフも契約後7日以内だからすぐにやる必要があっただけなのに・・・
とにかくもうちょっと頑張ってみます。いつも長くてすみません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch