03/01/25 10:58
>>309
赤い山女魚さん、どうもです。四月の地方選の準備がもう始まっていて、こちら
もなかなか忙しいのですが、赤い山女魚さんが提起した問題はなかなか面白いの
で、仕事や活動の合間をぬって考えをまとめてみました。
>協会派の構成員である思想的要件は何なのでしょうか?
これは、言い換えれば協会派の党派性ということになるでしょう。私の考えで
は、次のような点だと思います。
1.日本では民主主義がある程度保証され、国家権力が国会に集中していると
いう状況下で、日本革命は中央・地方議会とりわけ中央議会(国会)で多数
を獲得することによって実現されるという平和革命の形態をとる。(武力革
命の否定)
2.日本資本主義は自立しており、それを打倒する革命は反独占の一段階社会
主義革命となる。(アメリカとの関係は、従属ではなく、自らの意志でおこな
う追随)
3.日本資本主義は一般的に言えば危機的段階にあるが、現在は革命情勢をも
たらすような特殊な危機段階ではない(一般的危機と特殊的危機の区別)
4.日本独占資本はその矛盾の克服のためにも、労働者を犠牲にして体制的合
理化を進めざるを得ない。労働者階級の基本的な闘いは、それに反対する職場
生産点での闘争となる。(反合理化職場闘争の重視)