まずは社保逃れの悪徳派遣会社から排除しよう!at HAKEN
まずは社保逃れの悪徳派遣会社から排除しよう! - 暇つぶし2ch900:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/09 14:20:29 Se0DzFYa0
払わないよ~ん♪がははははははははage

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/09 20:54:00 /wLXh3LF0
自慢げに言う事じゃないと思う

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/09 21:28:33 zQ5gr7900
じゃあ
誠に不本意ながら、不払いとさせていただきまつ…(´・ω・`)
こうでいいか?

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/09 21:57:14 OVSGE8+g0
そうですか。
まことに残念ですが、労基署に通報させていただきます。

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/09 22:04:08 zQ5gr7900
まことに差し出がましいようですが
労貴書逝っても意味ナイかト存じまつ

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/09 22:49:56 F1rXaoVE0
不払い業者は労基所が嫌い
絶対に他の法違反も併用してる

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/10 21:55:39 rfodToEc0
嘘吐き企業発見

テクノサービス Part.8
スレリンク(haken板:189番)


907:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/11 00:14:39 GK568/Tc0
>>906
社保が任意のように偽るのは派遣会社の常套手段

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/11 20:20:00 84bMo/6O0
そのほうが儲かるからね

909:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/12 14:50:05 JUHpl5Gc0
悪の温床だからね
抗うのは大変

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/12 20:10:25 eO/NUjS9O
悪徳業者は全員強制労働にしれ

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/12 22:03:04 TZWLqYeV0
綜合スタッフ

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/13 04:45:51 CsWAjZcgO
人間を商品にする奴らに法遵守など期待できない

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/13 21:22:23 L9WHobBV0
>>912
それを隠す為か知らんけど、最近はどこでも加入させるよ

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/14 01:51:27 P1ufdtWt0
社保の加入期間を短縮させるために、契約書を偽造するのはありですか?

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/15 23:48:19 b5RiucaJ0
派遣業界は相当腐っているんですねw

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/16 19:19:52 8xNonfVp0
下記の782さんの書き込みを訂正したいと思います。

781 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/15 11:11:54 ID:ej7x9WpN0
派遣会社になんとか頼み込んで、社保には加入しないようにしてもらうのって
不可能なんでしょうか…。
派遣会社が交通費全額支給してくれるんなら社保も払えるけどさ…。
自腹交通費+国民年金払ってる現状でも既に苦しいのに…。
社保加入は辛いから短期の仕事ばかりで繋いでるけど
そろそろ疲れてきたので、長期の仕事に移りたいのですが
社保の事を考えると頭が痛いです。

783 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/16 00:52:59 ID:GGIp4gmm0
>>781
大手派遣会社では、もう不可能だよ・・・
よっぽど話の分かる営業さんに出会えなければ。
自営業扱いの組合を頼るのが現実的な選択肢かな。

融通の効く派遣会社は中規模以下だけど、
最近はいい案件に巡り会える可能性が激減してる。


917:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/16 19:31:47 8xNonfVp0
話の分かる営業さん・・・・・・・×
案件獲得の為なら不正も辞さない営業さん・・・・○

融通の効く派遣会社は中規模以下・・・・・×
社保逃れ以外の不法行為も平然と行われている悪徳零細派遣会社・・・・○


往々にしてこのような業者は契約更新を断ると難癖つけてきたり
ありもしない法を語って損害賠償だのなんだの言ってきたり
給与を誤魔化して計算したりするもんなんだ。
一見親切そうに見えるけど詐欺まがいの業者だよ。

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/16 23:54:36 rA1g5jaK0
やれやれだね・・・

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/17 00:33:10 2qEj3rGU0
三協(株)は酷い
社保加入による時給引き下げ率が規定されているらしい

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/17 00:45:33 Wps+JmdU0
栗は、社保逃れですか?

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/18 20:05:23 U6vM/qmTO
クリは他の悪事を隠す為か見掛け上は法律をまもっています

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/18 20:45:12 ldyseEed0
綜合

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/18 21:18:07 EZy49GH30
URLリンク(www.info.adotsu.co.jp)
最高の悪徳じゃないかな 
明日から来なくていいよ 自己退社扱いでよろしく!

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/21 16:34:10 Z8JuWnBXO
訴えれ

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/22 19:48:50 tZn0PjF+0
契約更新するたびに雇用主の名前が関連会社に変わってるのって?

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/26 01:29:08 eUGhMCQu0
卑怯なワザだ

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/26 02:06:36 PbxtzajL0
人事部のアウトソースであるはずの派遣業者がこの体たらく・・・・

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/01 02:51:32 nhqrb81uO
悪徳かどうかは働いてみないとわからないな・・・

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/01 15:10:08 A8FxoDuqO
社保のある派遣会社はどうなの?クリス○○とかはあるべ。

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/01 15:14:12 nhqrb81uO
社保の無い派遣業者を晒せ

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/01 15:18:55 OO2MW4mj0
セントメディアは、社会保険、厚生年金をかけていない。
ごねた人にだけ、かける。
脱税額というか、本来かけるべき保険の経費は、相当な金額になると思う。

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/01 23:13:31 rGrGmdf60
派遣の常識は世間の非常識
社会保険を『自分のために入るもの』だと勘違いしている奴が多い。
社会保険は『社会のために給与所得者が入らされるもの』だ。
加入したくない奴は給与所得者になるな。

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/01 23:17:51 fR/BDQAC0
リクは社会保険完備よ。
それに保険料率が低いから助かるわ。
でも、営業もコーディも横柄だけどね。

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/01 23:41:56 mFgoQFXtO
最近は税金無駄使いしてる行政の監査が厳しくなり、派遣会社も社員やバイトに社会保険強制加入を義務付けてるみたいだよ。
今まではごまかして社会保険は支払わなくても言われなかったけど、うちも監査が入り、嫌でも社会保険強制加入させられました。

貧乏人から強制徴収って腐ってるよな?
派遣で働いてる人で社会保険強制加入させられた方いる?
ほんと役所やり方が汚いぞ!

935:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/01 23:51:03 83rnPJFt0
>>934
>最近は税金無駄使いしてる行政の監査が厳しくなり、
>派遣会社も社員やバイトに社会保険強制加入を義務付けてるみたいだよ。

昔っから義務付けられていたよ。
今まで誤魔化して加入しないで良い様に装ってた奴らが悪い。
支払額は給与にほぼ比例してるから本当の貧乏人の支払額は僅かの筈。
損得勘定で言うなら一番損するのは給与所得が1000万を超えた辺りから。
ただし、社会保険と言うのは損得勘定で語るべきものではない。

支払いが損だと感じるのならばとっととカタワにでもなればいいよ。

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/02 10:16:47 tJzxDtMFO
排除してもあとからあとから沸いて出てくると思うよ
この世に悪が廃れたことはないから

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/04 16:16:17 Am2oq0VE0
【企業】英会話「ノヴァ」、外国人講師を社会保険に加入させず NOVA
スレリンク(bizplus板)

あいよ

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/04 22:01:28 kLpXCjQ30
今は知らんけど、花●って会社は自分から言わないと
社保に入れてくれんかった。
他の派遣会社の子が「二ヶ月で入れるよ」と言っていたので
営業に相談したら「あーウチは1年働いてもらわないと加入できないから」
だそうだ。フザケルナ

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/04 22:24:28 PZIM5oBU0
どゆことなんだろね?
人を雇うプロが基本的なことを守らないとは・・・

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/05 17:33:56 lzYTD+JF0
人間を奴隷だと思ってるから。

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/05 23:37:40 AWuUsbca0
奴隷というか物扱い。
せめて「天地無用」「ワレモノ注意」のシールくらい貼っておくれ・・・

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/06 05:02:23 V8KF9ccCO
業界への不信感にもつながると思うよ

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/06 12:21:52 es8LfB71O
もう不信感でいっぱいです

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/06 15:01:44 +vmn9jKQ0
では何故ここにいる

945:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/06 17:38:23 ZuEMtUso0
所謂『派遣スパイラル』というやつだと思いますよ。

946:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/07 01:59:30 yTQeWxlB0
社保は当然加入してるもんだと思い込んで働いていました。
今回、クビになって失業保険が給付されない時点で未加入だった事実に気付きました。
これって、やっぱり私のミス(確認不足)ですよねえ(泣

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/07 10:23:31 /Ae2rEp10
「社会保険」って誤解を生みやすい表現だね。
実際そんなもんないんだし。
個別に書いて欲しいねぇ。

労災保険
雇用保険
健康保険
厚生年金

労災は個人じゃないからいいけど

948:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/07 15:57:34 mJdXJjqWO
ややこしさに拍車をかけているのが派遣業者だな

949:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/07 20:49:32 intUpg4z0
>>946
のようなのは救済措置がないのかね?

>>947
だからといって加入させなければならない者を
加入させないでおくという不正が許されるわけじゃないと思う。

950:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/07 22:54:02 gzls/RMc0
ただ右肩上がりの経済でいわゆる正社員前提のいろいろな制度が破綻しかけているのは事実。

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/07 23:50:35 rcInAfc30
破綻しかけているからといって勝手に不正を働いて良いわけではないね。
現状に即した新たな法案を可決して、それに従うようにしなければならない。
目先の金惜しさに勝手に法違反するような輩を絶対に許してはならない。

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/08 02:16:36 AJs4x2sI0
そりゃ法定速度50キロのところを100キロで走れば捕まるが、60キロなら大丈夫。

953:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/08 20:18:22 0gc9Vy7p0
そんな簡単なもんじゃないと思うよ。
ちょっとした違反じゃなくて確信犯なんだから。

954:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/08 21:55:24 3ZERngxx0
次スレお願い

955:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/09 00:08:13 aQbMFzgd0
>>954
たてました。

社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
スレリンク(haken板)

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
皇紀2665/04/02(土) 01:35:05 b/8ypVuz0
とある金融系の派遣会社に行ったら、長期の仕事を紹介されたが
堂々と保険加入は三ヵ月後からになります、と言われてびっくりした。
そ、そんなに自信を持って言うことでは……。

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/02 16:36:29 gXsn6x+I0
違法だと自覚してないDQNばかりなんだろうね。

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/10 01:43:38 xwVCMkV/0
ある派遣会社で紹介予定の仕事を紹介され採用が決まりましたが、
トライアル期間は保険に入れないと言われました。
他の派遣会社では長期前提だとトライアル期間でも最初から保険に
加入できたのですが。。。
労働局に聞いたところ違法だそうですが、派遣会社と交渉するのと
紹介された仕事お断りするのどっちがいいですかね?

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/10 01:53:51 KEgOlK+40
>>958
新スレに転載しましたので移動してください。
スレリンク(haken板)

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/26 22:51:33 T1A03n540
○○工業○○企画って名前のつく派遣会社って
どうなんでしょうか?周りは893に違いないって推理してるけど
やっぱ裏で893紛いな会社でしょうか?
うちの会社にその派遣の外人が何人か来ているんですが
派遣の社長(いかにも20代前半の金髪小僧)が最初、
外人を警察にだけは連れてかないでくださいって
言ってきたので…ものすごく怪しいです。
因みにその派遣は愛知の三河ですが。

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/22 17:03:00 YwikKJ3s0
社会保険に入れる派遣会社なんてあるんですか??
そんな話、ぜんぜん聞かされてないですが...


962:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/06/25 14:12:01 HAU0UZjo0
NTT系は、 入社日に社会保険に加入できたんで、
社会保険、厚生年金、 会社負担で半額になったよ。

請負系は、 1ヶ月後に加入できた。
派遣会社によって、社会保険に加入できる、できないは違うみたい

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/06/25 14:43:55 xyGLv3Cm0
あぼーん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch