社会保険、税金関連@派遣業界板Part.3at HAKEN
社会保険、税金関連@派遣業界板Part.3 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/16 01:58 WqbK1Wh8
問題アリアリの派遣チュプ

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/16 08:33 5+rbICMr
便乗質問なんですけれど、すみません。
>>444さんのケースが会社にばれないってことは、
(もちろん扶養にはいってるってことですよね)
よく雇用保険を貰いながら扶養には入れないって話聞くのですが、
雇用保険を貰ってるってこと会社に言わなければ、
扶養からも外れないってことなんですか?

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/16 19:25 Ko5/PSpi
>>444
>>451
似たようなケースだが…
質問
スレリンク(tax板:167番)
回答
スレリンク(tax板:171番)
スレリンク(tax板:176番)
スレリンク(tax板:177番)
いずれにしてもバレるときは不名誉なバレ方するぞ

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/16 20:03 1OvYjoax
まあ、払っとけっつーこったね。

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 00:36 MRaamXGA
>>451
節税と脱税は全く別物ですよ。。。

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 01:54 RiRt2Fsh
>>444
ダンナの社内だけじゃなくて、バレるときは税務署も巻き込んだ形になるからね。
社内での肩身が狭くなるし評価に響くね。アンタじゃなくてダンナが。
その上ヨメが内緒で借金してたなんてそのときまで知らなかったとしたら
ダンナはどんな気持ちになると思う?
もっと真面目に考えなよアンタ…

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 10:39 n9kZHl2S
税扶養と健保の扶養を混同してる奴が多いな。

税扶養
 ・・・ 今年度(1~12月)の合計収入が103万円以下であることが条件。
    失業手当は収入に含まれない。
    収入をごまかして申告しても大抵バレる。 

健保の扶養
 ・・・ 年収130万円未満かつ被保険者の収入の1/2以下であることが条件。
    その他細かい基準や収入の調査方法は健保組合により異なる。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 14:41 7u9nZDzR
>455
でも、旦那の会社にはばれないのでは?
税務署から、自宅に「申告額まちがえてますよ。」って通知がくるだけなんじゃ
ないの?税務署から会社には連絡はこないでしょ?

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 15:50 QHELDRgs
>>442
それ、勘違いしてる人が多い。
確かに、月末1日前に退職した場合健保組合に払うのは
1か月分だけで済むけど、1か月分浮くわけじゃない。
末日から国民健康保険に加入することになるから、
どちらが得になるかは事前に役場窓口で「国民健保に
入った場合、自分の保険料はいくらになるか」を
予め調べておかないと分からないよ。


459:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 16:44 RiRt2Fsh
>>457
バレるときは税務署からダンナの会社に連絡が行くの。
「お宅の社員の○○さん、ヨメさんが所得あるのに配偶者控除申告してまっせ。
 直しいや」ってね。
ダンナがリーマンなら会社が年末調整してるでしょ?
自分で確定申告してるなら別だけど。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 17:41 sAp5GU2+
脱税(゚д゚)ウマー

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 17:52 7u9nZDzR
>459
このような場合はどうなるの?
年間合計額が130万未満だったら法的には配偶者控除申請できるで、
問題ないんでは?
    ↓
誰かおしえてください。
今年、扶養内(130万)ではたらいているのですが、1月から3月まではA社で、4月から
12月まではB社の派遣会社で働いています。
しかし、旦那の会社の配偶者手当て、月2万が年間の所得額が103万までじゃない
と、もらえないと最近気づいたのですが、年末に旦那の会社にB社だけの収入を申告しよう
と思うのですが、これって会社にバレますか?
A社の給与(1月~3月)・・20万
B社の給与(4月~12月)・・・103万(予定)


462:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 18:29 QHELDRgs
>>461
459じゃないけど。
130万? 給与控除(65万)+配偶者控除(38万)=103万じゃないか?
130万は社会保険の扶養の限度を示してるとオモ。

質問の答えは、
2社から収入があるなら、妻本人は確定申告することになる。
税務署のデータと、旦那会社から出された扶養のデータとが
合わなくなる・・・よってバレバレ。

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 20:05 tHEN1Pjd
長期の仕事でも社会保険に強制加入させない派遣ってどこですか?

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 21:53 +en8LRQn
しかし、103万までにおさえて働くのと、130万まで働くのでは、どっちが
得なのですかね?2万の配偶者手当てがつくのだったら、103万までに抑えたほうが
いいのですか?

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/17 23:54 Pt3yYCRk
>>463
今時そんなとこはないでしょう
無名の小さなとこかブラックなとこくらいじゃないの?

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/18 18:48 t4mkcbL3
はい残念

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/18 20:55 vmdn7s2L
>>464
> 2万の配偶者手当てがつくのだったら、103万までに抑えたほうが
> いいのですか?

そんなの配偶者手当の至急の基準が分からないと答えようないじゃん。


468:464
04/07/18 21:34 RySAooBl
>467
103万まで支給。103万超えるとなし。

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/18 23:22 QNMxVBFY
>>464
よく人事にこういうこと聞いてくる奴いるけど、
「んなもん自分で考えろ」と答えることにしている。

そもそも464は扶養控除とか非課税の意味がわかってないと思われ。
家族手当がつくことだけが103万の特権だと思ってないか?

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/18 23:31 TKFSHigE
意地悪言うなよ
素人だから聞いてんじゃん

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/19 08:06 pkK7Jl6E
配偶者特別控除ってどの範囲が削られたんだっけ
まだ全廃じゃないよな

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/19 08:32 ftxB2Wt9
>>471
103万以下の配特部分が廃止された・・・はず。

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/19 23:16 KNyfvEFS
ややこしいな。
俺らを騙くらかそうとしてるんだな。きっと。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/20 02:07 lAisqtbj
そんなことねえよ。
社保に入ってりゃ、失業給付金や障害年金はもらえるよ。
税金だって所得税だけじゃん。

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/20 19:48 CxAPtOYn
残業45時間以上が三ヶ月以上連続した時は自分の意志で辞めても
会社都合退職と同じようにブランクなしで失業給付金が出るって本当ですか?

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/20 22:03 zMOSg1uP
>>475
確かに過度の残業を理由としたときには、
自己都合であっても「仕方のない自己都合」ってことになって
給付制限(3ヶ月のおあずけ期間)はなくなることはある。

ただ、過度かどうか見做されるラインが月45時間だったかは自信ない。
私の友人が認められたのは150時間以上だった。

ってか45時間/月って、一日当り2時間くらいか?
そんなん、個人的には少ないと思うけどな。

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/20 23:12 CxAPtOYn
>>476
ありがとうございます
やっぱり噂は嘘っぽいですね
残業が嫌なのですが金貯めてから辞めます

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/20 23:52 CpU8wSeX
>>477
オマエは絶対2chを信じて身を滅ぼすタイプ

※元ネタ発見!
■■クリスタル●パート24■■
スレリンク(haken板:525番)

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/20 23:56 /A+rN9C7
今派遣として8ヶ月目です。
はじめの4ヶ月は社会保険に加入しませんでした。
ところが5ヶ月目に突入した時にスタッフ全員
強制加入になってしまいまして今に至ってます。

8月いっぱいで契約期間が満了で、更新の話があるかどうかは微妙な情勢です。

そこで質問なんですが、雇用保険だけはじめの4ヶ月分だけさかのぼって支払う
というのはアリなんでしょうか?失業保険って半年支払わないと権利が無いとき
きましたが、それでは4ヶ月支払った意味がないような気がして。
もう30超えてるので次の仕事が見つからなかったことを考えると
不安なのでできればさかのぼって支払っておきたいと思っています。

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/21 00:02 yETBOtSI
>>479
社保全てを遡って支払え!
出来ないという派遣会社は告訴しろ!

何の為の社会保険だと思ってんだ。
イザという時の助け舟だろ。

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/21 09:27 fboGhsct
厳しいのう・・・

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/21 17:49 vDyvG3XO
>>479
1年前まで遡って請求できるよ。。。
たとえ試用期間であっても社会保険は適用される。

週20時間以上の労働時間。
雇用機関が1年以上見込まれる。
職場が変わったり、就業に間隔が生じても
同じ派遣元から仕事を斡旋してもらえるような場合なら可。
すでに4ヶ月天引されてるなら多分平気。ハロワに相談しる。

483:476
04/07/21 20:24 Pf7VbdLP
>>478
ああ、それだったのか。行ったことないスレだから分からんかった。
ざっと目を通したけど、間違いっつか誤解を生みそうなこと書いてあるね。

あ、476で書いた「150時間以上」ってのは、平日の残業だけじゃなく
土日も含めた時間外全体ね。言葉が足りなかったから、念のため。

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/23 00:38 FRINQo3Y
>>483
どんな間違いがあるのか指摘してくれるとありがたい

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/24 00:09 sxHaQhve
質問です。
派遣会社から「社会保険加入のお知らせ」が届きました。
入りたいのですが、職歴を詐称しています。
実家が自営なので、そこで働いていた事になっています。
派遣会社からの書類の中に「最後に加入していた会社名」を書く欄がありますが、正直に書いてもいいんでしょうか?履歴書を見直したりするものなんですか?
前、社会保険庁に用があり、その時は「他人には職歴は教えません」と言われました。
正直に書くか、職歴がわからないなら自営で通すか。
ご助言下さい

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/24 00:27 EJDWJlmd
派遣会社に対しては別にバレてもOKでしょう。
派遣先にさえばれなきゃいいんだから、
むしろ進んで隠ぺい工作してくれるくらいだと思うよ。

そもそも、派遣会社は社会保険等の取り扱いを
特定の組織で全営業所まとめてやってるはずだから、
担当営業にそういう情報が渡る事はないんじゃないかな。

派遣会社ほど横のつながりが薄い組織もそうないからね

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/24 00:37 /uv+DHQ5
>>485
もし過去に社保に加入したことがないなら
「自営業だったため社保加入歴なし」とでも書いておけば問題なし。

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/24 01:02 NnVqcKSZ
>>485
「最後に加入していた会社名」ってそれ、雇用保険の書類じゃなかった?
社保っていっても健保や年金じゃなく。

職歴をごまかしたいって、勤めてた経歴があるけど無かったことにしたいのか、
自営の手伝いをしてなかったけど働いていたことにしたのか、どっち?

質問に質問で返して申し訳ないけど、もう少し情報が欲しい。

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/24 12:30 izYCOKku
職歴ごまかすなよ・・・

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/25 09:10 mncmMN7e
485です。
レスありがとうございます。
過去、社会保険に加入した事があるんですが、その会社の経歴を書いておらず、その間は自営の手伝い。と言う事になっています。
その会社は精神疾患でドクターストップで退職したため、退職理由を言いたくないので詐称しました。(今は健康です)
出来れば、自営で社会保険に入ってた事にしたいのですが、履歴書など(派遣会社が)見直さなければ、正直に書いてもいいのかな?と思い、どちらにしたら良いか悩んだ為、書きました。
派遣会社から届いた書類には「健康保険○○円 厚生年金○○円」と書いてあります。
書類の一部に「最後に加入していた事業者名 所在地 離職日」を書く欄があり、ここをどうしようか考えてる次第です。

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/25 15:21 SnDqn4BE
困ったねえ・・・

嘘付かなくても済む人生を歩みたいもんだね

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/25 16:39 y9k4OwtS
>>490
最後に加入していた会社を辞めたのが7年以上前なら大丈夫だけど、
7年以内なら詐称不能。
隠していても雇用保険の手続きの時にハローワークから
「この人前○○って会社で働いてませんでしたか?」と聞かれる。

担当者が履歴書といちいち照合するかはわからないけど(多分しないとは思う)
正直に書いておいた方がいいと思う。

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/25 20:02 dWnLQ35S
今、失業保険をもらっている場合なんですけど
派遣会社から、仕事を紹介されて行く事になったら
もらえないのでしょうか?

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/25 21:20 dbT9JokN
>>492に同意。正直に言ったほうがいい。
今ならまだ、「ウッカリ」で済む。でも、今、重ねて詐称したらどうにも
言い逃れが出来ない。
「精神疾患」っていうのが辛かったら「体調不良」って定型句があるじゃないか。

基礎年金番号だってあるんだから、社保からもバレると思う。
ってか、年金手帳も提出求められてませんか? アレ見られたら一発です。
紛失したことにした場合には、再発行の手続きとることになるし、
そうなると社会保険事務所にはデータが残ってるからやっぱりバレル。

>>493
「失業」の状態じゃなくなるから、当然もらえなくなる。
ただ、一定の条件を満たせば「就職促進給付」の対象になるから、
支給説明に時に貰ったパンフ、確認してみ?

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/25 21:55 dWnLQ35S
>>494
ありがとうございます。

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/26 00:55 dBcIKIM0
誤魔化しても無駄って事ですな。
過去は消せませんから過去の自分を乗り越えるようにしましょう。

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/26 16:26 cy2uilvL
最近、新宿駅前に移転したP&Pで派遣登録していますが、今年に
なって、社保加入するから給料を5%下げられました。まだ仕組みが
解らなかったので再契約しちゃいましたが、後々友達に聞いたら
「本来会社が払う保険料を、下げられた5%で賄ってるから、
おまえが全額社会保険料払ってるのと同じだよ」と言われました。
会社に聞いても、社保に入るから5%引くだから、それが嫌なら
辞めても良いぞって言われました。
けど、給料明細見ると、別途社保料引かれてるしわけがわかりません


498:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/26 16:33 umGNeRWc
485です。
レスくれた方々ありがとうございました。
社会保険に入っていた会社をやめて7年はたっております。
確かに今ならウッカリ…で済みそうですので、正直に書いてみます!
次回からは詐称せずに書く事にしました。
ありがとうございました。

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/26 22:45 2u/XOJpT
>>498=>>485
心配してたよ。勇気を出してくれてよかった。
うん、そうしたほうがいいよ。今ならまだ間に合うってか、
今が訂正のラストチャンス。思い切ってくれてよかった。
後バレした場合には、痛くもない腹探られる事も考えられるしね。
横領とか犯罪行為を疑われたり。

や~、2chなのにマジほっとしたw


500:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/27 00:19 FMLaSVbE
500げっと

>>499
2chにも親切な人(>>499)や素直な人(>>498>>485)が居てよかったね

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/27 02:10 +3LDtVqv
人を人として認める態度が肝心だね

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/27 02:39 aOdaiwAN
新しい派遣先でお仕事決まったけど、2ヶ月経たないと
社会保険に入れないって言われた・・・
すぐに入りたかったのに。

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/27 12:23 +3LDtVqv
なんでだろね?
2か月後は解約なのかも?

504:502
04/07/27 21:28 VdQcDTL6
>>503
4月に法律が変わって手続きがいろいろあって大変なんです
って言ってました。長期の仕事でヤル気マンマンなのをアピールしたのにな。
別の派遣会社は即入れますって言ってたのに。

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/27 21:54 dx8QUWZ6
>>504
でも、長く続ければ遡って加入できるんでしょ?
お金貯めておかなきゃね。

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/27 22:22 +3LDtVqv
ま、派遣やるなら貯金は必須だけどね

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/27 23:31 OfNvRP+u
収入の1/3は貯金しないとね!

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/28 21:30 PXTZLjs3
>>507
君の貯金額は3万円

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/29 10:05 S0BH4+TE
計画的に生きられません

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/29 22:44 k61/lpmn
あげ

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/30 21:47 E5jNDGKx
6月からアルバイトしてるんですが、8月から社会保険に
加入できるそうです。
そこで、「さかのぼって払える事ができる」と
ちょっと聞いたため、さかのぼれたら その分さかのぼりたいのですが
それって6月からできるのでしょうか。
(会社に相談しないといけませんが)
さかのぼりで払える基準みたいなものってどんなものですか?


512:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/31 01:17 zFzAtdnD
>>511
法律を持ち出して会社に掛け合えば簡単に遡及加入させられるけど
そこまでする意味があまりない。
退職時に失業手当や出産手当金等の受給条件に2ヶ月満たないって場合は
もう一度ここへ来て質問汁。

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/31 11:56 ostryOKI
すぐに遡りたいとはどーゆー事かな?
未加入期間がないと遡れないじゃん

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/31 21:29 wRnmTWuO
>>511
さかのぼるのは6月、7月分の事だと思うべな
派遣会社に雇用される前の事まで面倒見切れんやろ?

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/01 23:29 0lcNmzdJ
国民健康保険が親の扶養になってますが、今年、年間100万超えます
職場では健康保険に入れませんが、扶養から外れた場合、特にさかのぼって
支払うなんてことはありませんよね?外されるまでは親の扶養の国民年金で
いいかなって思うのですが。


516:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 00:40 b9xGwZPF
また年金と健保と住民税・所得税の区別のついてない馬鹿がいるよ。

こういうDQNて、本来自分が払うべき保険料を赤の他人に
肩代わりしてもらっているという自覚がないから嫌だ。

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 01:01 1rce59tZ
>>516
会社員や多くの派遣社員はそういう人だと思います。
そういう知識を得る機会がない事自体が問題だと思います。
独立開業を目指している人意外(7割以上の労働者)が
そういう状況に置かれているのですから煽る必要は無いと思います。
あなたが『嫌だ』と思うのは自由ですが、ここで発言すべき事なのでしょうか?

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 01:52 K8QXRDaa
飼い殺しの社蓄じゃあるまいし、
自分の社会的立場に敏感であるべきはずの派遣がそれじゃどうかと思うよ。
知識・機会なんて自分で作るもの。

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 10:07 WtA40S8S
会社員は飼い殺しじゃないでしょう
むしろ職業選択の自由を奪われているのは派遣社員

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 15:47 K8QXRDaa
会社に飼われてさえいれば税金や保険のことをいちいち考えなくても済むって意味。
派遣の方がどうしたってそういうことを勉強せざるを得ない立場にあるだろ。
職業選択の自由をこのスレで云々してどうする。

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 20:38 /MuVyPm3
>>520
派遣社員だって派遣会社に雇われている間は派遣会社が手続きするハズだよ。
あなたの雇用主はそういう事を一切やらないDQN派遣会社なんですか?
それとも派遣業界そのものを馬鹿にしてるんですか?

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 21:14 K8QXRDaa
>>521
ガイキチかこいつは…
>>あなたの雇用主はそういう事を一切やらないDQN派遣会社なんですか?
>>それとも派遣業界そのものを馬鹿にしてるんですか?

>>520を読んでどっからそういう発想が出てくるんだ…?

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 21:16 /MuVyPm3
口の悪い人ですね

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 21:54 K8QXRDaa
頭の弱いヒトですね

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 22:19 Cdo/S1U1
>>516に一行目だけ同意。
>>515みたいに、何から何まで取り散らかった質問って、
何をどっから説明していいものか、手のつけようがなくて
答える前からグッタリするんだよなー。

必要な情報も足りないし、足りないところ色々想像して
各場合ごとのレス書いてたけど、何かもう…果てがなくて疲れちゃったよ。

もういいや、仕事でもないし。
お休み。

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 22:26 q7L6mpl7
>>515
国民健康保険には、基本的に扶養・被扶養の区別はありません。
世帯主が代表者として、保険料の納付義務者とはなっていますが。
所得が増えれば、その分だけ保険料が加算されるだけです

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/03 21:37 LEW7aiIo
>>525
わかるぜお前の気持ち。
質問する連中、少しは過去ログ読むとか検索するとか努力しろよ。
答える方だってボランティアじゃねーんだから。
・・・と思って放置しとくと、生半可な知識で嘘回答する奴とか出てくるし。
ほんとウンザリ。

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/03 22:18 bTHP6Y10
別に喧嘩腰ならなくたっていーんじゃない?
「何でも質問箱」よりはマシさ

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/04 00:26 EvYfMI4U
この手の質問系スレはボランティア精神がないと答えづらいと思います。
ましてや派遣板には社会人初心者という人も多いでしょうからね。
あまりカッカしないで色々御教授願います。
>知識のある人。

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/04 00:49 /RQ61xA8
>>529
こういう無責任な学級委員タイプが一番タチ悪い。
親切で答えてくれてた人に「カッカしないで」なんて言い方は失礼では?

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/04 12:15 XzYNfl05
親切心のある人は何を求めて回答してるの?

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/04 18:16 CTwf5FeP
君を求めて

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/04 20:01 pddUUKTU
親切な人が来なくなったら>>531のせいだからな

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/05 07:54 TD2gpJIN
派遣なんていい加減な制度は無くしてしまえ

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/06 10:18 hJfl/RVC
すみません教えてください。
友達が派遣で社会保険入ったときに月30万の給与で5万くらい引かれた!
と言ってたんですが、そんなにみなさん引かれるんですか?

今、国保が月22000円の請求がきてるので、派遣会社の社会保険に入れば
半額負担してもらえるから安くなるかと思ったんですけど、そんなにも
引かれるならこのまま国保だけを支払おうと思ってます。

ちなみに国民年金は払ってません。
今年仕事が変わったので、前年は月30万ほどでしたが、今年は月23~25万
くらいしか給与が出ません。

というか国保が高すぎるので、全額負担でもいいので払いたくないのですが・・・。

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/06 11:00 lKtUZ+lN
↑どこの国の人ですか?

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/06 11:13 hJfl/RVC
535です。
日本国世田谷区民です。
派遣会社はテンプです。(友達も)
基本的には強制加入ですけど、書類を提出しなければ社会保険入らなくて済むからどうしようかなと。

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/06 12:27 lKtUZ+lN
>>537
今後、社会保険庁はごまかし企業対策を強化する構えなんだそうです
罰則を含む法改正をもやりかねない勢いです
どうしても加入したくないなら短期契約にするか一日の勤務時間を正社員の三分の二以下すればどうでしょうか?

正社員と同じようにフルタイムで長期間働いておきながら社会的負担は避けたいと言うのは我が儘だと思います

保証を受けられない外国籍労働者でさえ加入してるのに・・・

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/06 16:47 BJF0/sFw
30万の5万ならきわめて妥当な線だと思う

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/06 21:41 4pPBXl0n
>>535
> というか国保が高すぎるので、全額負担でもいいので払いたくないのですが・・・。

払わなくて済む方法でも教えてもらえると思っているのか
このタコは。

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/06 23:29 BJF0/sFw
全額負担すりゃいいんでしょ、なんて言う香具師は
風邪ぐらいでしか病院逝ったことないんだろうね。幸せ者。
いずれ保険の有り難み、というより無保険の怖さを思い知る時がくるよ。お楽しみに。

ちなみに、全額負担したからといって、保険料の請求が止むわけじゃないからね。

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/07 00:11 MzGGLLZS
遅くなりました。537です。
そうですねー。保険証はピル処方してもらうときくらいしか使ってないですねー。
一人暮らしで通信大学に通ってるので、家賃や生活費や学費やローンでいっぱい
いっぱいで食費をどんなに削っても保険料を支払うために借金しなければならない
状態だったので、どうにかならないかと考えてたんです。
その考えが甘かったですよね、いろいろご指導ありがとうございました。

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/07 00:18 rmWG8wYc
>>542
学費なら国が低金利で貸してくれるよ。(奨学金制度)
おいらはつい最近(35歳の時に)やっと払い終えたけどね。
一年に数万円の返済だったから社会人になってからは全然苦じゃなかったよ。
よく、家が貧乏で大学行けなかったとか言う人いるけどあんなのいい訳だよ。
仕事しながらの苦学生を支援する制度は一応あるんだから。(親の収入が高いと利用できない)
国の制度の利用できる部分は利用しなきゃ!

まだ、若いようだから頑張ってね!

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/07 00:43 MzGGLLZS
543さんありがとうございます。542です。
一応奨学金は申請して借りれたんですが、通信大学だと年に1回、
第一種ときぼう21ぷらんを合わせても18万しか借りれないんですー。
でも他にも学費に対するものなら国の教育ローンとかも借りれるかも
しれないので、どうにもならなくなったらそっちでも借りてみます。

保険はやっぱり入るしかないようなので、どうにかこうにかやりくりしてみます。
ありがとうございます。

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/07 06:23 wiqUDOhS
>>541
全額負担すりゃいいじゃん。高所得者や医療費が安い奴はその方がいい。
高額医療費が発生するようなことになれば、その時に加入しても
遅くはないからさ。
数千円でも払って「払う意志」さえ見せれば加入できるし、2年遡って
加入になるから、保険を使いたくなった医療費に関しては全て賄える。

もちろん未納の保険料は請求されるが、時効の問題で2年分しか
請求されないから、2年分の保険料を超える医療費がかかるか否かがポイント。

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/07 10:00 sFiEJnbt
保険料の時効がたったの2年!? んなアホな。
国民年金と間違ってないか?

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/07 11:13 Q9IJbq12
年金と間違ってるとしたら下記の部分に間違いが・・・・

>高額医療費が発生するようなことになれば、その時に加入しても
>遅くはないからさ。

ポイントは初診の前に加入してたかどうか。。。
診察の結果を見て慌てて加入しても、もう遅い・・・
もちろん、ぶっ倒れて病院に担ぎ込まれる事態に遭遇したら・・・

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/07 22:01 JK1VUWy5
素朴な疑問なんだけど。
国保で\22,000も月に払ってるならそれなりの収入だろうに、
そこまでカツカツの生活なのが不思議。

通信大学なら年にン十万で6桁は行かないだろうし、
そもそもローンって何さ。
収入の範囲を超えた分不相応な生活しようとするから
金利なんて無駄なもの払うことになる。

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/07 23:02 wiqUDOhS
>>546-547
国保料は2年、度田舎で「保険税」となってる場合だけ5年。
初診の時の加入は、時効分を遡って加入させるから関係ない。

偉そうなこと言って人に嘘を教える前に、少しは勉強してこいよ。
このスレって嘘教える馬鹿と教えて厨ばっかだな。

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/08 00:11 kmUAcHu+
>>549
ありがとございました。
あなたがいる限り安心ですね。

追記
診察を受けた時に国民年金未加入だったものは障害者になっても
障害者年金を受給できないから注意しましょうね。

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/08 02:27 Au92fVg5
嫌味レスさえ付けなければ本当にありがたい人がいるんだけどね。
なんだか大学時代の物理の教授みたい。

知識も名声もある人なのに出来ない子を徹底的に馬鹿にするんだよね・・・

552:549
04/08/08 03:26 r2juaozZ
>>551
カスは黙ってろ

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/08 03:32 Au92fVg5
>>552
カスに黙ってて欲しいと願うならば2ちゃんねるは利用しない事をお奨めします。

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/08 06:54 b+Ug1Pnv
548さんへ。
まず、去年は収入が多かったんですへど今年は少ないのです。
家賃8万と住民税年9万と国保2万と交通費15000円とローンは敷金礼金などや
その他で80万。学費は年30万とスクーリングが10万、画材が都度必要。
ペットがいるので、クーラーつけっぱで電気代が1万、その他光熱費や通信費。
などなどでいっぱいいっぱいなのです。。。ふぅ。

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/08 09:11 a7bhLf1B
そもそも家賃8万って時点で舐めてるな。
埼玉にでも引っ越せば?

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/08 16:06 M0qzPDRB
ペットがいるってことは苦学生じゃないな
奨学金は諦めた方がいい

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/08 16:57 4BMLGU00
家賃8万、クーラー、ペット。。。。
そちらを何とかする方が先決かと。。。

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/08 20:04 b+Ug1Pnv
でも勤務先が港区なので埼玉だと交通費と時間が・・。
ペットもお金があった頃に飼いだしたんですけど、お金が無くなったから
手放すなんて命あるものをモノのようには扱えません。
一生面倒を見てあげる責任は果たすつもりなのです。
・・・なんて言ったら国民の責任で税金払えって感じですよね(汗)
バイト掛け持ちしまっす!

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/09 00:19 R5dv7I4N
ペットって犬?
犬だったら、一人暮らしの貧乏人に飼われるのはかわいそう・・・

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/09 20:31 8OlVH1ue
金銭的に余裕があるときには好き放題で
リアルキリギリスかよ。
自分が苦しむのは自業自得で自己責任だけど、
他の生命を巻き添えにすんな。マジ反吐が出る。

ところで、通信大学の学生って、勤労学生控除の対象にはなるのかな。

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/09 21:03 jjpiKHuo
>>538
>正社員の三分の二以下

四分の三未満の誤りだな。

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/09 21:05 OkDO4yxp
>>561
ありがとね
親切な人!

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/09 23:26 iioLf1dM
>>560
贅沢してるみたいだから通信大学じゃなくても無理なんじゃないの?

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/09 23:58 ypoIZgzW
何だ?この板違いスレは

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/10 00:10 MevokeW1
>>564
なにか用?
用がないなら邪魔しないでね

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/10 09:49 0ZHOflSy
>>564
茶々入れ禁止w

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/10 20:49 fCWZDb8c
>自分が苦しむのは自業自得で自己責任だけど、
>他の生命を巻き添えにすんな。マジ反吐が出る。
ペットに関しては自分がゴハン食べれなくても、お金は惜しんでないです。
エアコンもつけっぱだし、餌も最高級品あげてます。
だからお金足りないんです。

ちなみに犬じゃなくてフェレットです。。

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/10 20:51 bHiAtuU5
>>567
煽りにいちいち乗るなよ。
いい加減スレ違いだってことに気づけ。

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/10 20:57 0ZHOflSy
>>567
君、自分で気付いてないようだけど「小金持ち」なんだよ
世の中には派遣で働いてるけど貧乏暮らししている人もいるからね
小金持ちなのに社保逃れしようとしてたから反感買っちゃったんだよ

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/10 23:06 dzonwChJ
雇用保険を払ったことないのですが離職した後でも6ヶ月分さかのぼって
支払うってできるものなのでしょうか?私の場合、一日8時間週5勤務で
10ヶ月ほど派遣社員で働いていました。
すぐ次の職に就くつもりでしたが予定が変わって失業手当を受けたいと思って。
変な質問ですいません。お願いします。

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/10 23:42 cTj2MXoO
転載すまん。

140 :136 :04/08/10 23:30 ID:AebWKDdS
>>138
2003/8/24~2004/7/2までの契約とのことですが
この派遣先で就労する際の条件は「一年以上の長期」ということでしたか?
それとも当初から「一年以内だけです」とのことでしたか?
またこちらの派遣元から2003/8/24以前にも派遣就労をしたことがありますか?

申し訳ありませんが以上の確認がとれませんと詳しくお答えできません。

派遣での雇用保険加入条件として、一般被保険者の場合でも
「一年以上の雇用が見込まれる」ことが必要となります。
ただ、これは同じ派遣先に一年以上ということではなく、同じ派遣元からです。
また、派遣先が複数にわたった場合には間に一定のブランクがあっても構わないということになっています。


141 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/10 23:40 ID:cTj2MXoO
つまり一年以上の就業見込みがあって
雇用主が変わってなければいいんでしょ?

社保加入逃れを目的とした短期契約更新を
連続するチェーン契約があるから派遣は危険だね。

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/10 23:53 0ZHOflSy
年金改悪の小泉さんは頭空っぽにして二週間の夏休みを取るそうです
支払う方も貰う方も損させといて、それはないんじゃない?

ちゃんと払うから安心できる老後を確約しておくれ

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/11 00:26 oCWhuq33
>>572
休むのはいいけど、ずっと休んでいてほしいよね
こんな首相早く辞めるべきだ

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/11 10:31 jn8O8hnY
年金大臣は公明党でしょう?

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/11 20:40 tX70f+fE
小梅伊藤万歳

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/11 22:24 nWR/3lXj
今日三等万歳

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/11 22:53 mQaOFLL/
選挙活動は他所でやっておくれ

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/12 23:56 xuGL//7F
社会保険に入れさせないDQN派遣会社を晒せ!

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/13 01:58 +TY/h7xh
社保に入ると時給を下げるというのは法的にどうなんだろ?
時給は変わらず社保負担分だけ手取りが下がるのは納得できるけど

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/13 07:31 aZZTOmxr
企業から入ってくるお金は決まってるんだから、
多少時給が下がるのは仕方ないかなと思う

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/13 08:43 pd83UQTC
無理やり生命保険に入れさせるDQN派遣会社を晒せ!


582:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/13 13:24 6GEUQ0l0
>>580
派遣会社を甘えさせるな。
雇用責任を負わない(社保に入れさせない)クセに
「雇用してます」と言わせるんじゃない。

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/13 22:21 aZZTOmxr
一方で、社保なんか入りたくねぇーという人もいるからうまくいかないもんだね。
個人的には社会保険は絶対入っといた方が得だと思うよ。

派遣初めての人のために一応簡単に仕組みを説明しておくと、
客先から時給3,000円出るとして、派遣会社が3割確保するからこっちには2,100円。
それで社保に入ると大体1割の200円くらい取られるんだけど、
同時に派遣会社も同額負担しなければならなくなるので、
900円のうちから200円を捻出することになる。

こっちが社保に入らないと派遣会社の儲けは900円、入ると700円になってしまうから、
一般的には派遣会社は社保に入ってほしくない。
だから昔はこっちから言われるまで黙ってることが多かったんだけど、
法律が変わって少なくとも大手では必ず加入させることを義務付けられるようになったんだね。

>>579のケースでは、こちらが社保に入ろうが入るまいが派遣会社の利益はかわらんので、
その点では良心的といえば言えなくも無い。
もっともそういう手続き関係でルーズなところは、
そもそものぼったくり率が4~6割とかってあくどいところが多い感じだね、経験的に

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/13 22:58 g6IGf/K9
>>583
>>579のケースでは、こちらが社保に入ろうが入るまいが派遣会社の利益はかわらんので、
>その点では良心的といえば言えなくも無い。

会社負担分を本人に払わせてるんだから十分悪質だろ。

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/13 23:08 aZZTOmxr
>>584
うん、もとの派遣会社の取り分が700円で、
社保に入るんならさらに200円抜きますよってことなら良心的なんだけど、
900円抜いた上でさらに200円余計にふんだくろうってところのほうが
残念ながら圧倒的に多いよね。
某イ○テ○ジェ○スとかがそんな感じだった

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/14 20:57 Zndl1jM4
だからと言って口入れ屋を甘やかすからこれだけはびこってしまうんだ

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/14 22:52 FyqaZd85
知るか!

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/15 14:56 HXC/kdQu
盆休みあげ

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/15 21:16 rlMiWBjh
社保無しの派遣業者を立ち上げようとしている馬鹿が居るんですが
このような事をしようとする奴を懲らしめる法的規制って無いんですか?

加入条件を満たしているのに社保無しの会社を見つけたら
訴え出る事は出来ますか?

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/15 22:41 fRBgOOVN
無理です
その前に社会悪である派遣業者自体を取り締まるべき

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/16 01:03 iIUBfylK
>>590
どうやって取り締まるのさ?

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/16 03:08 IXj+Lzkx
労基法を徹底し派遣法を廃棄するw

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/16 11:28 vMtMbv3I
>>592
無理ぼ

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/16 18:55 w9l43ohj
甘すぎるよな
悪いことしてるのにさ

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/16 20:50 nZ3k8CUS
主人の扶養になっており、複数の派遣会社で単発のみやってます。
収入が合算100万以下(源泉徴収0円)でも、確定申告必要ですか?
100万以上103万以下の場合は、どのような手続きになりますか?
確定申告をすれば、130万以下におさえていれば、特に手続きは必要ないということですか?
どうも、住民税・所得税・健保の絡み(手続き等)が理解できません。ヨロシクお願いいたします。

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/16 21:16 PizXpdcH
103万未満で源泉徴収もされてないなら、確定申告は必要ナッシング

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/16 21:22 1FVUqNFi
それがバイトの強みなんだね
アリガトさん

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 00:03 P7FL356N
バイト先っつーか派遣会社がそのくらい責任持てっつーの
人事部門をアウトソースするのが派遣会社なんでしょ?
派遣会社は人を雇い入れる事への責任感が無さ過ぎ

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 01:32 TLv/B411
>>598
分かってるんなら派遣で働かなければいい
ただ、これだけ社保逃れが叩かれている今は
社保も説明をしない派遣会社がなくなってるも事実
今時そんな会社があればモグリだと思ってもいいんじゃ?

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 02:57 PAaXWHsD
スレ立て規制がかかっていますので誰かお願いします
スレタイ
まずは社保逃れの悪徳派遣会社から排除しよう!

1レス目
派遣業者が社会に与える害悪を憂うスレは沢山ありますがラチがあきません
今は社保逃れする輩を卑怯者と考える人が増えてきていますのでこれを利用しましょう
労働者の権利である社保まで金に変えようとする悪徳業者許すまじ
派遣業者はそういった腐った輩が多すぎる

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 10:22 vkfJZXwd
>>600
どうぞー
スレリンク(haken板)

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 10:35 1HxIaSdz
↑誰だよ
誰も望んでないぞ

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 11:20 vkfJZXwd
だって、、、
>>600さんが、、、

604:600
04/08/17 18:15 PAaXWHsD
>>601
ありがとう

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 20:00 xfeXfJ4s
>>600-601
間違いなく荒れるな。早速スレタイと関係ない質問してる奴がいるし。
空気読め。

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 22:26 Xltv9DHG
どんな空気があったというのやら・・・

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/18 23:53 pD1SCx/C
91 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/18 23:43 ID:/pJci+Cc
来週から来年3月までの予定で仕事することになったんですが
9月いっぱいまでは試用期間にするから、保険は10月からと言われました
自分としては9月から入りたいんだけど、試用期間があるにせよ最初から長期就労を目的としてるから
9月から加入できないのでしょうか?

それともやっぱり2ヶ月未満の短期労働者扱いで加入できないのでしょうか?


608:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/19 23:27 ZfvWSgDf
>>607
10月になったら9月分も遡って加入するんじゃないの?

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/20 00:24 4TCobx8r
あげ

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/20 05:08 ASu/HlG/
607です

結局交渉したらこっちの希望通り9月から加入できることになりました
今失業保険もらってるんで、職安で保険ついてないこと言うことになるけど、いいの?って脅したら
あっさりOKでした

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/20 22:31 iIUuVMpM
>>610
派遣会社なんて本当に信用ならんね
叩けば埃の出る奴等ばかりなのか?
派遣元は大手ですか?

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/20 22:41 SSU3ixTb
派遣叩きは別スレで・・・








ま、いいかw

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/20 23:28 i06tChib
これから派遣で働こうと思ってる主婦です。
主人が現在学生で、来年から以前の勤務先の社会保険の継続が切れるので、
国保に加入しなければなりません。
もし私が派遣会社で夫の扶養内で仕事をすることになったら、そこの社会保険に
家族全員(夫と子2人)加入できますか?
扶養内だと無理でしょうか。

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 00:16 roNAmjHz
>613
? ごめん、状況がよく分からん。

旦那さん学生なのに給与所得があるの? 
それとも、収入がないのに「扶養の範囲」?
収入ないのに扶養もへったくれもないぞ。

>613の社会保険の扶養に旦那と子供を入れたいって話じゃないんだよね。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 00:42 stOzoMyL
>>610-611
チョットでも搾取額を多くしよう画策してるからね
こっちが防衛線を張らないと身包み剥がされるよ。

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 00:53 hDvMk8l1
先月から3月までの契約で稼動中です。
今まで社会保険なしのバイトを数年続けていて、健康保険は親の扶養、
年金は国民年金でした(雇用保険は加入歴なし)。
せめて今度は派遣会社の健康保険と厚生年金に入りたいのですが、
会社側から雇用保険被保険者証を求められて困っています。
雇用保険に入ったことないからそんなの持ってないのに・・・。
派遣会社の健康保険と厚生年金に加入する際にはどうしても
必要なものなのでしょうか?
それとも派遣会社の人が「雇用保険にも当然入るんだろう」と
思って請求してきているだけなのでしょうか??
私の方としては1年未満の契約なので、現時点で雇用保険に入る
ことは考えていないのですが。






617:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 01:00 roNAmjHz
>>616
> 雇用保険に入ったことないからそんなの持ってない

それを派遣元に言うべし。
単に「あるなら出せ」って話だから、心配するな。
健保と年金に雇用保険被保険者証は関係ない。


618:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 01:06 vtP+khu2
ID:roNAmjHzさんっていつもの親切な人?
いつも分かりやすい解答ありがとうね。
仕事上で社会保険関連に精通してるんですか?
個人特定に繋がるんなら答えてくださらなくても結構ですが
ちょっと気になったもので・・・・

我々のような無知の為に頑張ってくれて有難う御座います。
今後も宜しくお願いします。m( _"_ )m

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 01:10 Cmkgujto
社会保険って、健康保険・厚生年金保険・雇用保険の3つのセットですよね?
健康保険と厚生年金の半分は派遣会社が負担しなくてはならないはずですよね?
所得が28万程度で月5万も引かれるのはおかしいですよね?
URLリンク(www.jfast1.net)で計算すると、
健康保険11480円・厚生年金19012円・雇用保険1953円で合計32445円で
所得税が1万前後???よく分からない・・・。

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 01:13 hDvMk8l1
>>617
よかった・・・。
「健康保険・厚生年金・雇用保険」のセットで入らなければいけないのかと
かなり不安でした。
週明けにでも担当の人に話してみます。
どうもありがとうございました。

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 01:20 N1NMucus
雇用保険だけ入ったほうが良いかも。失業保険もらえますよ。
620さん

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 05:55 5TrADv99
>>613
国保に加入し直さなきゃならないほど所得があるなら
当然扶養に入れることはできない。

余計なお世話かも知んないけど、社保の任継なんて割に合わなくね?
会社辞めてから保険料ドーンと上がったっしょ。そのくせ医療費負担率は
今や国保と変わらず3割になっちまったし。
すぐにでも国保に切り替えた方がトクじゃん?

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 08:02 eBnHXPfD
>>613
・夫は何の学生ですか?(専門学校or大学昼間・夜間or大学院etc)
・夫に給与収入はありますか?ある場合の金額は?
・子供の年齢と収入は?

>>622
国保は収入に関係なく加入義務がありますよ。
それと保険料も一般的には国保より任継の方が安くなると思いますが。
任継の保険料には上限があるので。

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 08:18 eBnHXPfD
>>619
高い気もするし微妙なところ。
一番確かなのは、自分の標準報酬月額を調べて
加入している健保組合のホームページでも見て保険料を確認すること。
給与明細に記載された控除額と違っていたら派遣会社に電話汁。

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 20:24 ZgoqnIEW
派遣屋は給与計算がいい加減なとこが多いから要注意だね

626:617
04/08/21 21:17 In1iGIgG
>>616=>>620
おーい。
> (被保険者証は)派遣会社の健康保険と厚生年金に加入する際には
> どうしても 必要なものなのでしょうか?
とあったから、「健保と年金に雇用保険被保険者証は関係ない」
と書いたけど、雇用保険に入らなくていいなんて書いてないぞー。

>>618
たまにROMってたけど、書き込むのは初めてだよ。
ちょっと前のレスで答える人がみんな抜けたっぽかったから
でしゃばってみた。総務・労務関係の仕事についてるから
少しは役に立てるかと思って。
・・・でも、言葉が足りないせいで誤解させてしまった。
答えるのって難しいね。またしばらくROMるよ。(自分語り長文スマソ

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/21 22:02 zckg3AXB
自分の場合は国保より人材派遣健保の任意継続のほうが安かった
しかもこの4月から保険料2000円くらい下がったし(月額報酬は変動なし)
国保は都市によって額違うんで役所で計算してもらったほうがいい

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/22 01:51 U0U+NACJ
>>626
>答えるのって難しいね。またしばらくROMるよ。(自分語り長文スマソ

そんな事ないです。プロの意見はありがたいです。
皆さんの為になっていると思います。
また、書き込んでくださいね。
愚問があっても大きな心で許したげてください。

629:613
04/08/22 07:48 nC2z50vu
>>623
夫は院生ですが、
専門職なので、アルバイトでそれなりの収入を得ています。 
子どもは2歳で保育園児です。
私は夫の扶養内で働きたいと思っています。
夫を派遣の社会保険に入れることはできないと思いますが、
子どもを入れることは可能でしょうか。
夫には、国保以外の別の保険に加入してもらって、
私と子どもは派遣の社会保険に加入というパターンを考えていますが
可能でしょうか。

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/22 11:57 okrbst86
>>629
勤務先の社会保険に加入するためには、1週間の契約労働時間が
約30H以上でなければならない。
自分で社会保険に加入するくらい働くとなると、
普通は年間103万以上の収入になる。
従って、税法上の扶養に入ることは不可能。

子供を自分の健康保険の扶養に入れられるかは健保組合の判断による。
認定基準がゆるい健保ならOKだし、厳しいところだと前年度の収入が
夫の方が多いなら夫の扶養に入れるように言われるかもしれない。

一つ疑問なのは、
>夫には、国保以外の別の保険に加入してもらって、
これが可能なのかということ。
前述の社保加入条件を満たしていなければ、国保に加入することになりますが。

631:629
04/08/23 02:08 zxFjsXrE
>>630
詳しくありがとうございます。
扶養内だと無理そうですね。。

夫は、国保、社保以外の保険に加入できます。
専門職の組合がやってる保険があるらしくて。

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/23 21:57 AD6NQerP
>>631
> 専門職の組合がやってる保険
ソレも社保の一つ。
政府管掌のものだけが「社保」(←狭義のほうね)じゃないよ。


633:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/24 21:40 fQYITjnB
>>632
共済組合か国保組合のことを指してる可能性もあるけどね。

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/25 13:03 1/zM7OhD
来月から働くのですが、現在は親の健康保険に入っています。
私の収入が今年度内は103万以内になりそうなので、
派遣会社は今年は扶養に入っておく事を勧めてきました。
希望すれば厚生年金+健康保険加入もOKらしいですが…

こんなパターンもありなんでしょうか。
損にならないかな?

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/25 14:28 SL/GN2C9
扶養から外れるなんて、そんな親不孝なことしちゃいけません

636:620
04/08/25 21:52 2l8PPT+G
>>626
すみません、勘違いしてました。
「雇用保険加入歴なし」ということでその三つに加入すれば
いいということになるんでしょうか?
あー、だめだもっと勉強しなければ・・・。


637:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/25 23:33 q4EyzF7Q
>>636
会社は教えてくれないの?
なんて言ったらこのスレ意味無くなるね
スマン

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/25 23:45 qjJJwthx
続けて同じような質問なのですが。
去年の年収が少なくて年金の免除中なんですが、厚生年金は入らないとダメなの
でしょうか?

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/26 00:52 8FEZxoBG
>>638
一般企業の新入社員でも払ってるんだから加入義務はあるんじゃない?
給与天引きだから気にしなくても払い込まれると思うけどさ。(金額はでかいけど)

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/26 01:01 rMIGRsd5
年金は免除中社会保険は家族の扶養内で国保。 
雇用保険だけ入りたいのですが3つセットじゃないとどうしてもだめなので
しょうか?

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/26 10:47 D8QG2ire
扶養内で収まるような労働量じゃ雇用保険には入れないよ

642:640
04/08/26 15:31 4cefWjj3
月20万ほどの給料で国保にはいったままのですが、
この場合どうなるんですか?

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/26 15:43 D8QG2ire
だったらまず年金払えよ

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/26 21:37 GJKEGAhJ
年金だけの加入は無理でしょ?
健保、雇用保険とセットじゃないの?

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/26 22:05 hwhKJE7L
>>640
週の契約労働時間が20H以上30H未満なら雇用保険のみの加入になる。
あと、原則的に国保に扶養の概念はない。

646:641,643
04/08/27 10:35 DmqNRkCU
>>642,644
それだけ収入あって社保加入しないなら国民年金だけでも払えってこと。
おいしい所だけを狙ってるようで気に入らん。まず義務を果たしなってこと。

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 11:27 Sajdl3ay
>>640
>社会保険は家族の扶養内で国保。

意味不明につき回答不能。
健康保険の被扶養者なのか、国保で退職被保険者の被扶養者なのか、
ただの国保加入者なのか。

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 13:41 Z0XNi4+e
契約満了でやめてから健保は任意継続
年金はそのまま。払うかねないからいいよね?

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 14:07 ZQFDVAob
7月に派遣で一年勤めた会社を辞めたのですが就業中保険を払っていなくて
今から保険を払って失業手当をうけたいのですが、保険料が25万ほど
と高額なため支払いができません。分割や何か他に方法はありませんか?
社会保険・厚生年金を払わず雇用保険のみの支払いは不可能なんですよね?
一括で保険料を支払うしか失業手当を受けることはできないのしょうか?
宜しくお願いします。


650:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 15:22 1SY7maKA
イザというときの為の保険にイザとなってから入るのはつじつまが合わない

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 17:09 aczgeDde
正論だが二年間は遡って入れるようになっているからな

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 19:30 1SY7maKA
>>651
その場合は過去の雇用主は折半分を負担してくれるんですか?

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 19:38 tVrSls1j
今まで扶養だったのに年収100万超えて住民税払うのって、どんな手続きするのですか?
もし年末にぎりぎり130万超えちゃったら、どうすればいいのですか?

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 21:06 DmqNRkCU
年末調整か確定申告すれば、住民税は次年から勝手に課税されるよ。

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 21:51 8cb8V1HL
稼いだ金は壷に入れて隠しておけってことだな

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 23:30 YO3kDXem
>>655
オマエは痰壷に隠れていなさい

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/28 00:30 UhaU/0J8
■板違いスレより転載■
191 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/27 22:49 ID:2TSAMRUG
雇用保険だけ支払いたいのですが実際無理なんですか?
健康保険は国保があるから入らなくても困らないし、
厚生年金は去年低所得だったため今年は国民年金免除の身。
3つセットじゃないと無理です!って派遣元に言われたけど、
雇用保険は義務だって聞いたけど他2つはどうなんですか?
雇用保険は職安、他2つは別のとこが管轄で書類も別のはずだから
3つセットじゃないと事務的に処理できないという訳でもない
と思うんですが。
すいません、初歩的な質問で。アドバイスおねがいします。

193 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/28 00:11 ID:38YXl/VS
>>191
雇用保険と労災保険(労働保険)が旧労働省、
健康保険と厚生年金(社会保険)は旧厚生省
今のところ管轄が別だしデータがリンクしていないから、
労働保険のみや、社会保険のみって処理ができるよ。
社保逃れに協力的な会社でも労働保険は入ることを薦めてくる
ことが多いくらいだから(労災が後々大問題になりかねないので)、
根気よく交渉すれば何とかなるんじゃないかな?

実際、労働保険と社会保険の加入者数が全然違うから、年金逃れ阻止を
目的に統合しようって案は出てるけど、今のところ実現されてない。

194 :191 :04/08/28 00:16 ID:j0qF93bd
>>193
レスありがとうございます。
実は一年働いて勤務中保険料を払っていなくて失業手当てほしさに一年分
今から全部払うと20万超えるので、どうにか雇用保険のみの支払いにした
いのです。派遣元にどういうふうに切り出せばいいか・・アドバイスお願い
します。

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/28 00:48 8aWREhyD
197 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/28 00:36 ID:38YXl/VS
>>194
稼動中だったら労災をネタに揺さぶりをかけることが出来るけど、
失業中だと難しい交渉になりそう・・・
交渉の切り口を見出すとすれば、加入要件がいくつかある社会保険と
違って、労働保険は「労働者」であれば全員加入義務があることくらい。
こういうネタは職安に相談しても基本的に協力してくれないから、
どうしても解決したければ裁判所に直行するしかないと思う。

何ヶ月失業するつもりかにもよるけど、半年も失業手当てもらえば
社会保険分をペイできるから、入ってしまうのもいいかもしれない。
あと、離職票を会社都合として出してもらえないと、失業手当てが
貰えるのは半年先になるので注意。

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/28 02:42 5ZZo8JJ8
なんだ?この解答は?
そんなにメンドイことまでして社保逃れしたいのか?
社保払うより裁判する方が金掛かりそうだよ。

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/28 02:53 ORq9NDwP
半年先?7日と三ヶ月先では?
半年先ならどういう場合なのか参考にしたいので教えてください。

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/28 12:31 nhPAlJYp
>>649
原則としては3つセットだけど、遡及の場合は雇用保険のみで手続きしてくれるかも。
健保・社保を遡っても労使ともにメリットが少ないので。
保険料は労使折半。支払方法は派遣会社と相談するしかない。

・・・あと、マルチはやめた方がいいよ。
>>658の回答は実務経験者のものとは思えない。
労災は雇用保険に入っていようがいまいが全労働者に適用だから
脅しのネタになんかならないし、ハローワークに相談すれば一発で
会社に連絡が来る。

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/28 19:24 6pl/gLvD
年金だけ加入しないのは虫が良すぎるんだと

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/30 01:20 qKWayUU0
まあ、いいけどさ・・・

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/30 20:54 Abb3B5Bm
質問があります

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/30 20:59 8TI/MH4l
続く。。。

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/30 21:20 Abb3B5Bm
↑続き
派遣スタッフとして9月から働く事になりました。
3ヶ月間の短期なのですが、その場合は
社会保険に入らなくても大丈夫でしょうか?
それともコーディネーターから何か言われますか?

去年と一昨年は働いていないので「収入がゼロ」という事で
健康保険と国民年金保険を控除して貰っていますが
どこかに申告しないといけないのでしょうか?

*春~夏の2ヶ月はA派遣会社に登録後就業
(この時は年金手帳は預けませんでした) 

*秋~冬の3ヶ月はB派遣会社に登録後 就業予定なのですが
B派遣会社にA派遣会社での収入や勤務先などバレたりしませんか?

派遣で働くのは今年で初めてなのでよく分かりません。
どうぞ宜しくお願い致します。



667:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/30 22:56 8TI/MH4l
質問終わり。。。

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/31 12:53 AhPP1JqR
はい口の悪い親切なヒト、どぞ~。出番でつよw

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/31 20:30 BJdrPJ2s
>>668
お前が答えれば?おせっかいなヒトw

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/31 22:56 5Zf3ks5n
あの、、ちょっとお聞きしたいのですが、
一年ごとの契約で今まで2年働いてきた派遣先が
派遣先の都合で8月いっぱいまでで契約終了になっちゃったんです。
相手の都合だったし、会社都合での辞めになると思っていたところ、
派遣会社から自己都合になるかもしれないと言われました。
就業条件明示書には来年までの契約になってるのに、
そんなことあるんですかね?

671:668
04/09/01 01:35 phO/gReV
>>669
漏れは間違いだらけを教える馬鹿共の部類に入るからやめとくよw

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/02 20:05 c+lIMuS9
668のせいで誰も答えてくれなくなっちゃったじゃんバカ!!

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/02 22:24 t/0hy2Yc
>>670
そんなの理不尽だね

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/03 17:30 564tlOSV
久しぶりに来たけど、ここも空気が悪くなったなぁ。
一度 糸 了 したら…?

スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/03 18:29 e5vpSJqg
別にIP晒して困るような事はしてないし・・・

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/03 18:43 564tlOSV
ツマンネエ返し…

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/04 00:00 GGSYfNjB
お前の方が詰まらん

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/04 01:04 Cg6UsqQK
まあまあ、ID:564tlOSVは無視ということで・・・

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/05 23:39 WESNxBs/
226 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/05 23:31 ID:k44AxoM4
派遣の厚生年金強制加入で基礎年金部分を例えば20年しか払えなかったとすると、
将来、基礎年金(国民年金)の支給はまったくゼロになるのでしょうか??
>>226

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/05 23:46 WESNxBs/
転載ついでに解答しておきます。

>>679
年金加入期間が25年を超えないと支給はありません。
基礎年金部分(国民年金分)を20年しか払わずに
支給年齢に達することは脱法行為をしない限り無理です。
20歳以上の国民は無職であろうとなんであろうと国民年金加入義務があるはずですから・・・

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 00:48 n+aSJZOy
払う意志の無い奴に権利などあり得ん!

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 01:19 TuCKAPqM
板違いアホカキコ転載

228 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/06 01:11 ID:D0u5vmsB
>>226
その通り。
だから、どうやっても加入期間に満たない人は、
新たな搾取されるって構図になるよ。
財産権侵害もいいところ。憲法を拠り所に訴えて
みたら社会問題化できるかもよ。


にしても転載厨いちいちうざいな。
厚生年金の加入資格すらない奴は消えろ。

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 02:06 z4A99yQ0
>>682
訴えてみな。
「厚生年金は財産侵害にあたる悪制ですので至急解散して下さい」って。

実名が報道されて生き恥晒してもいいのならなwwwww

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 07:53 6GiWGueW
訴えれ

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 11:02 ZRGpSoaK
コピペ晒し専用スレ?

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 19:29 AsHD6v7N
>>680
ついでに任意加入についても説明してやれ

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 19:37 6GiWGueW
任意加入なんてあんの?
加入要件を満たす人と満たさない人の二種類じゃないの?

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 20:20 AsHD6v7N
>>687
ぐぐれ。説明メンドイ。

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/06 20:30 6GiWGueW
ぐぐるのメンドイから別にいーや

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/07 10:47 yPRILAgN
URLリンク(www.city.yamaguchi.yamaguchi.jp)
----------------------------------------------------------------------------
次の方は、希望すれば国民年金に加入することができます。
■20歳以上60歳未満の方で
海外に居住する日本国民
厚生年金、共済組合の老齢や退職年金を受けられる方
■60歳以上65歳未満の方で
年金の受給資格期間を満たせない方
満額の老齢基礎年金を受けるには、納付期間が不足している方
【任意加入の手続きに必要な書類】
基礎年金番号の分かる年金手帳
印鑑
厚生年金・共済組合の老齢・退職年金を受けている方は、老齢・退職年金の証書
【届出先】


保険年金課年金担当または出張所
----------------------------------------------------------------------------
任意加入ぐぐってみたけど国民年金しか出てこなかったよ?
派遣社員は雇用されてる労働者だから厚生年金だし、
社会保険全部が任意加入って無いみたいなんだけど???

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/07 15:11 yL57FwnS
>>690 アフォ?
60歳超えても国民年金を払い続けることで受給資格期間が25年に達すれば
年金貰える資格が出来るよ、ってことだよ。

国民年金25年の要件を満たさないと、基礎年金も厚生年金も貰えないの。全部パァ。
国民年金25年を満たしていれば、厚生年金は25年に満たなくても加入してた期間分貰えるの。
例えば会社員5年で辞めて自営になって、以降国民年金だけ加入してた場合、雀の涙程度
(年間数千円?)だけど厚生年金がつくの。

まさかとは思うけど、派遣社員が天引きされる厚生年金って、国民年金+厚生年金
の2階建てで払ってるってこと知らないわけじゃあるまいな。

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/07 17:22 sxxlyfZ+
そんな事は当然知ってるでしょ?
何を今更・・・・

>>691

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/07 20:13 W8LYyvjm
あげ

694:691
04/09/07 21:52 yL57FwnS
>>692 俺に言うなよ。
>>690 が分かってるかどうかだ。
派遣社員が加入するのは厚生年金であって、国民年金には加入しないとか
言いそうだぞ。任意加入の説明見てピンと来てないみたいだからな。

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/07 22:25 NapI5HpB
>>694に同意。
ていうか、そもそも>>679の質問がおかしい。

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/07 22:38 bSIMLdmy
>>695
「払えなかった」の部分がおかしいのかな?

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/08 00:17 wkj3CObE
国民年金納付期間+厚生年金納付期間+第3号該当期間+免除期間

以上の合計が25年以上あれば受給資格が得られる。

>>679の質問者や>>690は国民年金の納付期間だけで25年を満たさないと
受給資格がないと勘違いしてるものと思われ。

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/08 00:19 ogxjAzf8
みんなしっかりとした保険制度の整った派遣会社に登録しましょう。

=========================終了===============================

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/08 05:29 e7n5N2ci
現在、公務員と呼ばれる人の数は、国地方を合わせてやく430万人。
この他にわけの分からない天下り公団・財団・特殊法人などを合わせればもっとの数になる。
一昨年公務員に支払われた年間平均所得は660万円強。
全国110万企業を対象にした民間労働者の平均給与所得は460万円強。
官民で200万円の差。

人事院のやっていることは明らかにおかしいが、
マスコミもなぜかこの問題をクローズアップしない。

なぜ、民間給与とすり合わせをするのに、100人以上の従業員がいる優良高給企業だけが
調査対象なのか? 日本を裾野で支えている中小零細企業もなぜ調査対象にされないのか?

本来、市民の世話役である公務員の給与をなぜ公務員自身が決めるのか。こんな基本的な問
題からそもそも論議をすべきだと思うが、まったく話題に上らない。民間人がこれだけ公務
員を食わせるためにあくせく働いて税金を支払っているのに、湯水のように無駄金を使って
いることはおかしい。

でもそれに対して暴動も起きない。日本は果たして幸せな国なのか、その反対の国なのか。
公務員の年間平均給与を民間平均と同じにし、公務員の数を30パーセント削減すれば、
それだけで年間約14兆円が浮く・・・・。


700:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/08 19:12 P8fBeXuv
そんな運動を興すより、少しでも自分で稼いだ方が現実的だから。

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/08 22:25 vfvRvlkH
↑今この瞬間の事と目の前2cmまでしか見ようとしない超ド近眼↑

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/09 08:18 zlsOAgOY
近眼上等。

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/09 21:52 pWYaGN0O
>>702
もっと自分や社会の事に気を遣ったほうがいいよ

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/09 22:30 zlsOAgOY
無頼上等。

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 00:21 SJ9fSLkz
お仕事辞めた後も任意継続できますかね・・。
大手派遣元スタッフの方教えてください。

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 00:25 u3fzXxTk
>>705
被保険者期間が2ヶ月以上あり、退職日の翌日から20日以内に申請することが条件。
これは健康保険法で決められていることなので、派遣元の大小は関係ない。

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 01:45 6rELGP1T
>>706
健保以外のシステムはどーよ?

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 02:08 sLoOCsiY
どーでもいーよ。
荒しがうざい。

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 14:25:33 ujJeBhBC
勤務中保険に一切入ってなくて(勤務前は親の国保、国民年金免除)7月に離職した
際、今からでも遡って保険に入れると知り保険料を一年分支払いました。
現在無職なんですが私がしないといけない保険関係の手続きとはどういったも
のですか?アドバイスお願いします。

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 21:19:57 FM6QMmjt
社会保険庁の人はなんて言ってた?

711:709
04/09/10 21:25:16 rcj0FGaV
>>710
私宛のレスでしょうか?
社会保険庁って何?な感じなので何も言われてません。

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 00:09:43 pTHSZheL
>>709
・国保&国民年金第1号への切替え手続き。
・年金を払うのが無理なら、免除申請(通るかはわからないけど)。
・失業給付を受けるなら、離職票を持ってハローワークへ。

713:709
04/09/11 00:46:31 2RYPniZe
>>712
レスありがとうございます。
国保なんですがまた親のとこに入ることになるのですか?
これは全部市役所へ行けばいいのですか?
また、放置した場合はどんなことになりますか?


714:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 11:59:10 pTHSZheL
>>713
>国保なんですがまた親のとこに入ることになるのですか?

親のとこというか、国保の保険証は一世帯に一枚にしか交付されないので
まぁそういうこと。

>これは全部市役所へ行けばいいのですか?

派遣会社からもらった「健康保険資格喪失証明書」と「年金手帳」を持って、市役所へ。

>また、放置した場合はどんなことになりますか?

【国保】
 自分から市役所へ届け出ない限り、役所では喪前が退職して無保険状態に
 なっていることを把握できない仕組み。

 ただし単純に保険証がないので、病院に行ったとき全額自己負担になる。
 病院へ行った後から国保に加入して7割を還付してもらうことも可能だけど、
 その場合は派遣の仕事の退職日翌日まで遡って保険料を支払わなければならない。

 ちなみに、無保険のまま次の仕事が決まり社保に加入することになったとしても、
 「今まで無保険だったので遡って国保に入ってください」と言われることはない。
 
【年金】
 自動的に2号(厚生年金)1号(国民年金)に切り替わるわけではないので、
 自分で手続きしないと無年金期間になってしまう。
 最近は放っておくと退職から半年後くらいに社保事務所からさっさと
 切替え手続きをやれという勧告書が家に送られてくるらしいけど。 

715:709
04/09/11 17:06:52 rm5nLA7G
丁寧にレスしていただきありがとうございます。

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 17:26:36 +C4E0nLN
ちょっと社保のこと教えて下さい。
8月に試用期間を終え、正社員になったのですが、
年金手帳を渡さなくてもよく(会社側から言ってこない)
年金番号だけ教えてくれと言われました。
これで厚生年金を払ってもらえてるのでしょうか?
それと給与明細の控除欄の住民税が0円になっているのですが、
これは自分で払えと言うことなのでしょうか?



717:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 19:52:54 NX27RU7V
年金手帖は自己管理するもんじゃねーの?
住民税は前の年の収入から計算するもんじゃねーの?

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 21:09:23 pTHSZheL
>>716
基礎年金番号さえわかれば手帳を出さなくても手続きできるので問題ない。
住民税は派遣の場合は自分で納付。市区町村から納付書が送られてくる。

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 21:45:31 2RZLB2nO
>>718
全ての派遣が自分で納付?
派遣会社は天引きやってくれないの?

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 21:56:33 pTHSZheL
>>719
全てではないけど、登録型派遣の場合ほとんどの派遣会社が
特別徴収はしてないと思う。少なくとも自分が知る限りでは。

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 23:35:51 CPkr3fDv
>>720
なるほど。
ありがとうございます。
特定派遣や偽装請負は会社が給与天引きしてくれますよね。

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/12 00:23:59 xC8iWH4B
すいません.失業保険は何か月働いたらいただけるのでしょうか?

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/12 01:43:40 mZZ6SG1y
>>722
社保に加入していなければ何ヶ月働いても支給されません。
支給を目的に働いているのでしたらお引取り願います。

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/12 22:17:23 3b9+839y
>>722
半年我慢して働けw

>>723
意地悪言うなw

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/13 00:19:12 LIokhCs5
>>724
意地悪じゃなくて、半年働いて支給月数だけ休むような輩が増えたら困ると思う。

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/13 00:56:55 gJP779iZ
でもそれも法律だからねえ~・・・・・・

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/13 01:10:13 awegaKbf
>>726
本当に支給が必要な人の支給額が減らされて
真面目に払い込んでる人の負担が増えるよ。

今の年金問題みたいに・・・

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/13 03:38:45 9UAwYWNX
法律がそうなってる

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/13 09:32:54 lcr4qvvs
age

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/13 18:42:17 6ZG4GPz+
半年働いて失業給付なんてのは地方なら普通だったよ。
ふだん農業で農閑期に契約でリゾート施設や工場、建設業で働くわけよ。
もちろん契約期間の満了での失業だから待機7日で満額受給。

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/13 19:34:30 lcr4qvvs
恐るべし季節労働者

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/13 22:42:12 IizVu3uM
派遣=季節労働者=社保不要

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 00:31:55 9dFO2pJQ
派遣会社が難癖をつけて社保加入から逃れようとする場合は
どう対処すれば良いのでしょうか?
やっつける方法はありませんか?

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 00:33:51 mNvgLh69
どん百姓がお大尽になる背景が、こんなところにも。
農閑期が終わって失業保険が下りるのは本業の時期ってことじゃん。
だったら、仕事しながら受給することになるな。

しがないリーマンだったら、仕事しながら受給してるのバレたら
んなもんペナルティで倍返しじゃねえか。なんで百姓だとそれが許されるんだ?

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 00:38:54 moyZ6zDz
>>734
不正受給は叩くべきだが、
第一次産業を蔑むべきじゃ無いね

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 09:25:10 t+HeIhD0
農家の派遣・・・・・


本来、派遣なんてそんなもんかも知れない

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 12:20:25 C3P+9SpG
>>733
働く期間の短い人は社保に加入出来ません

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 21:32:52 NxUOXaYt
ちょっと教えてください。

私は9月7日から来年3月31日までの派遣契約で就業を始めた者です。

つい2日ばかり前に派遣会社から社会保険加入手続きのお知らせという手紙が来たものですから

派遣会社に電話をしたんですが、

就業日(9月7日)からかけるか、10月1日からかけるかの2つのパターンを選べますが

どちらにしますか?と言われました。

今月は途中からの就業で給与も少ないから10月1日からのほうがいいのかなと思い

昨日、10月からにしてくださいと言いました。

しかし、よく考えてみると権利の発生した時点から掛けてもらうのが自然かなと思い

今日、やはり9月7日からにしてくださいと電話したのですが、

そのような変更はできませんと言われ、また、仮に9月からかけたとしたら少ない9月分の給与

から2ヶ月分の保険料が引かれますよといわれたのですが、こんなことってありなんでしょうか?

長レスで申し訳ありませんが、どなたか詳しい方お教えください。

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 21:46:03 PEbC8QwO
残念!

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 22:26:06 LJMiJNQb
>>738
本来なら9月度保険料→10月支払給与で控除、10月度保険料→11月支払給与で控除
だけど、10月給与の計算に間に合わなくて11月給与で9・10月分保険料をまとめて控除
ということはありえる。
10月給与から2ヶ月分をまとめて控除というのはありえない。


741:738
04/09/14 22:44:28 NxUOXaYt
>>740
レスありがとうございます。
おっしゃることは理解しています。
ちなみに月2回のタイムシート締め切りで給与支払いは翌月末なのですが・・・・
つまり、9月分給与は10月末に支払われるわけですからわかり易いといえばわかり易い・・・・・
派遣会社の給与担当って簡単な事務しかできないからこういうことになるということですね?
まあ本当は9月からでも10月からでもどっちでも・・・ って感じですが、雇用保険の事を忘れていたために
9月からかけれるように変更を依頼したのですが・・・・
自分のとんでもない不注意だった・・・・
でも、簡単にいつからでもかけるのはかまわないけど変更はできませんって言い方がちょっと
気に入らなかったもんでつい、愚痴っちゃいました。

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 23:01:54 LJMiJNQb
>>741
社保の取得日訂正は簡単だけど、雇保の手続きは色々添付書類が多くて
厄介なので、派遣会社の言い分もわからなくもない。

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/14 23:43:21 9dFO2pJQ
733です。
>>737
短期じゃないですよ。
もう、半年も働いています。

>>742
厄介だから入れてもらえないんですかね?
法令違反じゃないんですかね?
よくわからないのでよろしくお願いします。

744:転載
04/09/15 01:48:52 hsH1byHl
275:09/15 01:37 XopEhoXh
請負契約で社保逃れした場合はどうなるの?
労働者じゃないから労災にも入れない気がする
276:それ派遣じゃないじゃん 09/1501:46 hsH1byHl
↑当然労災には入れませんよ。この板で一般的に書かれている偽装請負社員ならば労働者なので加入できます↑

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/15 02:20:52 EKMZkc4y
なんか必死

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/15 02:36:27 0HbcqRwY
>>743
期間がOKなら、勤務時間は?
一日何時間を、週に何日働いてるの?
条件満たしてないと、社保は入れないよ。
形態は「派遣」なんだよね? 「業務請負」じゃないよね?
質問ばかりで悪いけど、答えるのにも情報が必要。

ところで、>>742はアンタ宛のレスじゃないだろう。
もちつけ。

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/17 01:19:48 VkDyrFwI
>>743が来ないのでageておくか・・・

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/17 23:00:41 T5Bavmy2
この嘘は本当ですか?
    ↓
282 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/17 22:22:04 ID:Hvr0vXwh
年金払わないと免許もパスポートも発行しないんだってさ。
最悪な時代が来たな。

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/18 01:13:26 sU1b3oIm
>>748
国民年金未納者の話ですね
 ↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

厚生年金未加入でも国民年金に入っていれば関係ないでしょう?

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/18 03:45:43 ISa4S+wq
今年の1月に仕事をやめて国民保険に加入しました。
来週から派遣で仕事が始まるので、社会保険にも加入になります。
しかし、国民保険の脱退には社会保険証が必要だといわれました。
派遣会社の話では社会保険証ができるまで20日程度かかると言われました。
国民保険料は9、10月分支払っています。
9、10月分は国民保険料と社会保険料と2重払いになるのでしょうか。
2万円強と結構馬鹿にならない金額なのですが。
国民保険、日割りでいいから返金してくれないかな?

おまけに国民保険を脱退するには市役所に行かなければなりません。
うちの市の役所は日中しかやっておらず、「仕事を休んで行けということか!」と
ちょっとむかついています。

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/18 04:15:50 +KnRsfhQ
>>750
あなたがもし、9月から派遣会社の社会保険に加入するのであれば
国民健康保険及び国民年金の保険料は8月分まで納めればよいのです。
過払い分は、自動的に後日返還されるはずです。

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/18 09:53:49 0CrQxzGe
>>750
うちの市では国保の保険証(本書)と社保の保険証のコピーを
郵送すればOKなんだけど、直接来いってところもあるんだね。
絶対ダメなのかな。食い下がってみたら?

あと、>751タソも書いてるけど、2重払いになった保険料と年金は
後日精算して返金になります。
口座振替だったら自動的にその口座に返金されるし、そうでないなら
「どうする?」って封書が届きます。


753:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/18 21:36:26 ISa4S+wq
750です。
そうなんですか。ありがとうございます。
市役所も派遣会社もろくろく説明してくれないので助かりました。

>>752
うちの市は直接行かないとだめみたいです。
家族や友人を代理人に立ててもいいみたいですが。
一人暮らしなもので、自分で行くしかないです。
食い下がってみてだめだったら、なんとか休憩時間にいけそうなところに
役所(分所)があるのでそこで手続きをしようかと思っています。

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/18 23:08:12 7jaMWyFs
漏れなんぞは役所に用事があるときは大手を振って半休取れるからうれしいけどな

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/18 23:27:50 /VnZ7sIh
いいなあソレ
半日有給あるんだ

756:754
04/09/18 23:53:08 7jaMWyFs
いや、無給だよw
けっこう大変な職場だから、有給か無給かより
サボれる口実ができる方がうれしい。

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/19 03:12:51 qAJUcysi
>>756
頑張れ!
派遣の半日有給を勝ち取れ!

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/20 20:41:48 F5pyCjA4
維持

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/21 20:16:23 WPrPSNuv
現在学生ですが分けあって事実上の休学中です。
その間に派遣会社4,5社と契約し、平日はどこかしらの
派遣会社の仕事(単発がメインです)を請け負っている状態です。

ところが聞くところによりますと学生だと収入が130万円を
超えるとその次の年から厚生年金への加入義務(現在は
親の厚生年金に組み込まれているので私個人は支払って
いません)が生じると聞きます。厚生年金は毎月の支払い
も大きくかなり負担になります。

現在各派遣会社での収入はそれぞれ20~30万円で合計すると
110万円程度です。このまま働き続けると年内に130万円を
超えるのは必至です。おそらく最終的には各派遣会社での収入が
30~40万円になり、合計収入は140~150万円程度になりそう
ですがその場合でも確定申告をしないと税務署から指摘されて
厚生年金へ強制的に加入させられてしまうでしょうか?

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/21 20:44:05 aTajxKXo
>>759
強制的に加入?
給与所得者を厚生年金に加入させるのは雇用主の義務です。
あなたは雇用主を犯罪者にするつもりですか?

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/21 21:08:49 hQBFQ5PR
>>760
>>759の文章はもともと
【社会保険】厚生年金の魔手から逃れたい Part5
スレリンク(haken板)l50
に私が投稿したものでしたがどなたかがこちらにも投稿された
ようです。基本的には上記スレッドで議論した方がいいと思いますが
せっかくなので一言。

もともとその派遣業者に登録したときは
まだ(今もですが)学生だったのでアルバイトとして働いています。
登録時には厚生年金の話などは一切出なかったので加入は
していないかと思います。もちろん月々の給与から所得税は
ひかれていますが。

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/21 21:29:02 aTajxKXo
>>761
派遣であろうとバイトであろうと長期就業が見込まれる場合には加入義務があります。
様々な違法な方法を使えば逃れる事は可能でづが社会人としてやるべき事ではありません。
義務を果たそうとしない者には権利を語ることも許されません。
社会を舐めないでください。
働くということ甘く見ないでください。

社会保険庁は支給額を減らし負担を大きくする前に
このような不正な未納者を徹底的に取り締まってください。
真面目に支払っている一般庶民の敵です。

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/21 21:37:11 aTajxKXo
>>761
------------------------------------------------------------------------
297 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/21 20:22:19 ID:7ObrD6CN
>学生だと収入が130万円を
>超えるとその次の年から厚生年金への加入義務(現在は
>親の厚生年金に組み込まれているので私個人は支払って
>いません)が生じると聞きます。厚生年金は毎月の支払い
>も大きくかなり負担になります。
・学生であることは関係ない
・130万円というのは第3号(厚生年金加入者の配偶者)や
健康保険の扶養に入るための条件。親の厚生年金とは関係なく、
>>296自身が未加入・未納か学生特例を受けてるだけ
・次の年度ではなく一定の労働条件満たしたときから、が建前

ただ現実問題、複数での収入の場合、税金はともかく
社会保険加入の指摘受けることはしばらくはないだろう。把握できないから。
------------------------------------------------------------------------

だそうです。
基本的に見つからなければ何をしても良いという考え方ですね。
呆れ果てます。

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/21 22:02:27 O5X2rAFa
>>761
130万を超えたら親の健保の扶養から外れて
自分で国保に入らにゃならんよ。
税務署が国保に入れとは言わないけど。
税金と社会保険は別物だから。

>>762
複数の仕事を掛け持ちしている場合、個々の契約労働時間が
加入条件を下回っていれば、社保の加入義務はないはず。

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/21 22:28:21 aTajxKXo
>>764
>複数の仕事を掛け持ちしている場合、個々の契約労働時間が
>加入条件を下回っていれば、社保の加入義務はないはず。

なるほど!ありがとう。

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/21 23:35:38 WPrPSNuv
>>761
あー、そっちで話したかったのかい。
でも、そっちは年金制度を批判する為のスレだから
穿った返答しか返って来ないと思ったんだ。。。。

「年金嫌だ」同士で馴れ合いたいんなら別に構わないんだけどさ。

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/22 00:15:37 nb0Iglt4
>>763
------------------------------------------------------------------------
298 :296 :04/09/21 22:46:03 ID:hQBFQ5PR
>>297
> ・次の年度ではなく一定の労働条件満たしたときから、が建前

そうすると一度年収が130万を超えて健康保険に加入した後、
復学してしばらく収入0の生活が続くときはどうなるでしょうか?
一度自分自身で健康保険に加入した後に収入が130万を
下回った場合は再度親の健康保険の扶養に入ることは
できないでしょうか?
------------------------------------------------------------------------

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/22 01:55:06 vdoJzd/1
親の保険に入れるよ
あたりまえじゃん
扶養されたり独立したり、はたまた扶養したり・・・・・
人生はいろーんな場面がある

派遣会社はそういう事を知らせない悪徳業者なんだよ
早く足を洗え

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/22 02:20:22 Pt1GFjXI
派遣会社が悪いわけじゃない。
基本的に日本の法律は、届け出・申請主義。
わざわざ制度があることは知らせない。知らずに無法を働けば知らない方が悪い、
あるいは何かの条件にあてはまって得をするはずだったのに、知らなくて損をした
場合でも、知らない方が悪い。
…というスタンスで作られてる。
これが全て。

一般的な会社員よりも保険やら扶養やら税金やら、社会的立場がころころ変わって
制度に翻弄されやすい派遣だからこそ、自分の身は自分で守れるようにせんと
いかんざき。
…というような意味のことを以前言ったら「派遣を馬鹿にしてんの」とヒステリックな
ガイキチレスが返ってきたことがあったw
どこをどう読んだらそういうレスができるのか??
派遣の裾野は広い、というのは確かに事実であるようだ…w

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/22 07:09:57 vdoJzd/1
また派遣を馬鹿にしてますねえ

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/22 11:46:11 vdoJzd/1
単発の繰り返しなら厚生年金や健康保険の対象にはならないよ。
だけど、健康保険の扶養家族からは外されてしまうことがあるから、
運が悪ければ国保への加入が必要かも。
(運が悪ければ・・・というのは、被扶養者の納税証明書の提出を、
健康保険組合が提出を求めることがあるんだけど、そのタイミング次第。
これは毎年求めてくるわけじゃないから、求められた時の前年の
収入が0なら扶養のまま、130万を超えてれば外される。)

一度扶養から外れて、再度扶養に入る場合は、前年の所得が130万円
以下であることを証明する書類と一緒に親の健康保険組合に申請すれば、
再度入ることは出来る。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/22 12:29:50 vdoJzd/1
上のカキコは例の不当就労推奨スレのコピペですが
短期契約の連続更新は労働者のあらゆる権利を放棄しつつの拘束になるので勧められません

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/23 14:08:33 B2eukvNt
社保未加入でも罰則がないので実質的には加入しなくてもいいんですよね?

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/23 15:19:34 B2eukvNt
社保未加入でも罰則がないので実質的には加入しなくてもいいんですよね?

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/23 20:28:11 wzCjpqLk
とても参考になるやりとりがされているので転載します。

301 :296 :04/09/22 21:17:32 ID:S2ZQjl4L
>>299
> (運が悪ければ・・・というのは、被扶養者の納税証明書の提出を、
> 健康保険組合が提出を求めることがあるんだけど、そのタイミング次第。
> これは毎年求めてくるわけじゃないから、求められた時の前年の
> 収入が0なら扶養のまま、130万を超えてれば外される。)
そうでしかた。
でも自分は登録している派遣の数が多いのでいったい今自分が
どれだけの合計収入を得ているのか正確に把握している
自信がありません。その「提出」によって130万円を一円でも超えてれば
即健康保険の扶養対象から排除されるのであれば今年は
もうこれ以上働かない方がいいかもしれませんね。
仮に復学して再び収入0になっても最低1年は健康保険に
加入しつづけなければならないのでその間に支払う額は
馬鹿にはできません。

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/23 08:35:42 ID:8EA+0qrz
>親の健康保険組合に申請すれば、
>再度入ることは出来る。
健康保険「組合」だと、認定基準がその組合独自の場合のことが
多々あるので要確認。法律や行政通知に反した運用のこともある。
会社と一体の組合だと、不当な基準だとわかっていたところで
実際働いてる立場からは文句は言いにくい罠。
年金と違って健保は扱う側がの基準が統一されてないだけに
こちらが生真面目に手続きしても応えてくれないことも。
人手がなく財政豊かな組合だと逆に手続きの手間のほうを
うざがられることもある。
(傷病手当や出産手当もらってる間の扶養は、いずれ戻るから
外さなくていいとか言われることはありえる)

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/23 20:29:21 wzCjpqLk
続き
303 :296 :04/09/23 10:10:52 ID:9KiPhz5m
税金に関して徐々にですがわかってきました。ありがとうございます。
まとめてみますと、収入が130万円を超えることで

1) 厚生年金に加入する必要がある
2) 自分を扶養してくれている人の健康保険から外れる必要がある

ということですね。2)に関しては税務署は関係なく飽くまでも
親の雇用主との問題ということで、1)は行政との問題ということですね。
自分は現在国民保険に加入しているので合計収入が130万を
超えたら1)の厚生年金に変更する必要があるのかどうか曖昧です。
そのまま国民保険に加入し続けてもいいような気がするのですが。
(少なくとも収入が130万円を超えたことを自分から申請しない限りそうなる?)

2)に関しては親の雇用主が数年おきに扶養している人の収入状況
を調査してくるということですね。これも納税証明書そのものを親の
雇用主に提出しなければ収入状況を把握することはできない気がするんですが。

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/23 13:39:11 ID:/DOyaxJ+
>>301
その所得の金額は、年末調整(確定申告)した金額で
決定されるから、確かに分かりにくいかも。

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/23 20:30:28 wzCjpqLk
続き(一部重複)
305 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/23 13:39:11 ID:/DOyaxJ+
>>301
その所得の金額は、年末調整(確定申告)した金額で
決定されるから、確かに分かりにくいかも。

303の国民保険ってのが国民健康保険なのか国民年金か不明だけど、
(おそらく国民年金のことかな?被扶養者で払ってるのは)
厚生年金・健康保険(組合)は「要件を満たす勤労者」だけが対象だから、
296さんの場合は要件を満たしてなさそうなので、どちらも加入せず、
国民年金のままでいいです。
(この際の要件は、労働時間や契約期間。一ヶ所でフルタイムで働かないと
なかなか要件は満たせない。バイトの掛け持ちとかしてる場合は、仮に
年収1000万円を超えても、たぶん対象外なので払う必要はない)

親の雇用主は、定期的(不定期的?)に、納税証明書を提出するように
求めてくるので、これに引っ掛かるとアウト。本当は自分から提出する
必要があることになってるけど・・・・出さなくても大丈夫。
親の健康保険から外れることになれば、概ね住民税の倍額の国民健康保険
の保険料だけと思う。(高額医療を受けるつもりがなければ、払わなくても
いい気がするけど・・・催促が来ることはまずないし。必要になった時には
2年分遡って払えば加入できるから、あまり問題もないような気が)

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/23 20:31:12 wzCjpqLk
307 :296 :04/09/23 17:55:57 ID:9KiPhz5m
>>305
> おそらく国民年金のことかな?

あ、そうです、国民年金のことでした。オハズカシィ・・・

> 本当は自分から提出する必要があることになってるけど・・・・
> 出さなくても大丈夫。

そうでしたか。復学することも視野に入れると仮に合計収入が
130万を超えたとしても納税証明書を自分から提出しなければ
なんとか切り抜けることもできるかもしれませんね。
厚生年金の方は現在登録している派遣会社のいずれも
加入を強制してきていないので今まで通り国民年金に登録
し続けることになりそうです。

あと気になるのが親の扶養控除の件ですがこれも健康保険
と同じく会社から提出を求められる書類で決まるのでしょうか?
でもこれも提出しなければ問題無いのでしょうか?
ただ扶養控除額は年間でも4,5万円と、さほど負担には
ならないので健康保険、厚生年金に比べればそんなに
問題では無いとは思いますが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch