04/11/07 17:51:59 3gtWWMej
しゅるしゅるしゅるしゅるしゅるしゅる
934:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 17:54:17 nm9x6yjz
読んだことないな、らいとのべるって。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 17:56:17 v5L1HsoZ
普通ないよ
936:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 18:18:43 AgX2nNwn
ライトノベルっていう定義がわからん。
小説側とが一緒にされるのイヤだからこういうカテゴリ作ってるのかね。
中身が薄いっていうことじゃないんだろ?
937:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 01:44:18 E4NKJEEo
中身も外見も両方薄いよ
938:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 03:57:13 zVNyN9Gv
あとフォントがデカい
939:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 09:51:40 RhdpibFM
このごろ、バイト先の図書館で年寄りがラノベを借りていく......。
なんでだろうかと思ったら、フォントサイズが大きいからかガ━━(;゚д゚)━━━ン !!!
実際、「重いけど字が大きいから」と文学でもハードカバー借りてく人多いしな。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 00:03:33 C9DwZkkf
ひところ岩波が文字のでかい文庫をだしてたけどな
941:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 01:58:01 zKHe5E0Y
しゃんてころんのずってんこ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 09:16:50 O24N3uRy
>>940
ゲド見たときにオドロイタよ、ありゃ。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 17:32:00 zD1UM8yY
文字が大きくて中身が薄いってことは、DQN向けの本って事かな?
ライトってネーミングからも、DQN臭が漂ってる。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 20:05:22 YBjlksTL
中一の時に手にして読んでからそれっきりだな
945:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 21:12:09 C9DwZkkf
ヲタ向けだな。
DQNてわけでは。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 04:35:44 HV2wzbvE
卵王子カイルロッドが完結して卒業した
最近ああいった小説をライトノベルと呼ぶ事を始めて知った
今思えば、表紙で買っていたかもしれない
ミランシャは凄く可愛かった。俺もああいう嫁さんが欲しい年頃であります
947:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 17:38:12 vqPf6CrV
過去の名作に挿絵だけ描いて再版すれば売れるんじゃないかな
948:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 20:00:43 jlFyFgxQ
>>947
そういうの、もう実行されてるやん。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 17:50:12 6Nz7GAvZ
しゃうしゃう
950:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 19:31:03 3FFbWLrL
舞城王太郎、最近はパワーダウンしたな
951:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 18:13:38 gUTbwKK/
はっするはっする
952:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 23:21:21 01buDSPT
>950
パワーダウンか…
俺の性欲みたいだ…
953:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 23:50:40 UnI+Wcpt
ラノベ全盛期て10年以上前では・・・?
コバルトなんてヤオイに侵食され始めてからもう駄目ぽ
954:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 12:11:57 Ye+bp88d
>>953
10年前と言えばフォーチュンクエストの頃だな。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 13:11:27 oVTU1NIT
>>953
FFSはやおいじゃないぞ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 13:36:11 se8KU//x
SF、ホラー、ミステリ、今やすべてライトノベル
957:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 14:12:16 tMq0u8LG
ハリポタもライトノベル、
世界の中心で(ry)もライトノベル…
958:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 14:54:01 EZzQFJSH
>>957
1~2時間で読み終わるようなものはライト扱いしていいと思うんだが…
959:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 19:28:07 GuwDanfA
アニメと同じで
タイトルが増えまくってるかわりに
共倒れになりつつある、てことでは
960:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 21:02:10 3lJzfGQK
1,2ページ見て(×読む)それ以上見る気が失せた。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 21:04:01 GuwDanfA
>>960
おれにとっての岩波文庫と同じだな。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 23:10:00 fuu74MP2
>>961 アナバシスは滅茶苦茶に「読み物として」面白いぞ、読め。
まあガリア戦記は講談社学術文庫がいいけど。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 00:27:01 JTHRANAa
長い割には叩くか擁護するか知識自慢するかのどれかで中身が無いスレだな
964:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 01:26:07 vDLUVzev
>>957 ハリポタは児童書だろ。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 03:15:40 iBxVWX5c
>>963
それ以外に何を話せばいいんだ?
お前は俺の自己紹介でも期待してんのか?
966:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 04:25:08 IsgeoCQ6
きょはるにょん
967:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 01:19:19 ES7lteds
ブックオフのライトノベルコーナーに30歳台のおばさんがいるって気持ち悪いですか?
968:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 03:43:24 ueyyOZ6p
ジャンルによる
969:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 06:55:24 5MBlu/af
30代のおばさんってだけでキモイのが大半だろう
キモイかキモクないかは本人が一番良くわかってるだろうけど
970:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 16:45:25 F90irxvT
年季の入った40代のおばさんからみると、30代でもヒヨっこなんだろうけどね
971:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 22:42:33 yJc2uuHm
自分がどう感じるか,それが一番大切なことさ
「他人にみっともないと思われるかもしれない」と自分が思うことをしてしまうと
(他人が実際にどう思うか、とは全く関係なく)それが自分の重荷となるのだ
人の為は自分の為ってわけだ、「情けはヒトの為ならず」みたいな話だぜ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 23:31:26 +C8oZ/JV
いい歳でティーンズハートの十二国記を買うのは
たいへんだったぞ。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 23:32:25 yNVBxq6j
>>972
ティーンズハートじゃなくてホワイトハートだよ。
それに、講談社版ならそんなに恥ずかしくないと思うけど。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 23:51:32 EBYPWOCU
とりあえず空の境界くらいは読んどいて損は無いと思われ。
一応こういう世代の作家も出てるって意味で。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 01:20:23 MrCfRUOY
>>974
なんであんなに騒がれるのかわからん。
西尾のほうがまだ理解できる。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 08:54:31 RIHsz0u1
マンガっぽい効果音が文章になってるのでひたすら引く。
呪文を唱えた時にシュワアアアアア、とかなんとか。呆れる。
んで読まなくなった。小説じゃなくて台本じゃんみたいな、スレイヤーズハマってる人は見掛けたけどね。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 13:17:37 ROZIu2Gc
>>971
それはライトノベル風に書いているのか?
それとも素でそんな文体なのか?キモ。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 21:13:36 m9u+e2A5
「話し言葉」を文章として読むのは不快だというところか
979:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 03:00:59 7CVUZdKt
「話し言葉」しか知らない世代が増えてるってことさ。
「書き言葉」を読み書きできないんじゃ、読むものも選ぶしかないだろ、そりゃ。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 05:46:29 BAWG/EOv
さすかっち
981:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 10:19:44 tCL0FTeD
>>977
俺にはむしろゲーム雑誌の記事風に見える>>971
982:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 10:45:34 OC42ooqV
ライトノベルって、ずっと赤川次郎とかのことを
言っているんだと思っていた。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 11:22:44 Or6JgAsO
漫画っぽいというか、ゲームっぽいというか、そんなイメージ
984:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 11:25:58 hqzd6NIy
ちょっと読みたい作家がいてもそのコーナーを物色したり
レジに持ってくのがためらわれる
985:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 11:27:04 +P2WJbFF
>>984
人目を気にしすぎ
あんたが思ってるほど、人はあんたのことを見ていないから、残念。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 12:21:07 fAtDUb1R
ライトノベルって吸血鬼ハンターDのことか?
あれ結構面白くて20年前はよく詠んでたな
987:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 13:00:19 ppqXaCyO
どんとこ~い超常現象
988:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 13:15:06 oA+5a6vd
工房のころ電撃文庫読んでた
989:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 17:55:54 qaD7B6f9
昔ライトノベルを読んでおもしれーもっとよみてーとか思ってた俺だが。
昔読んでた物が今読んでも面白いと思わない物ばかりになった。
な、訳で色々なレーベルの作家の面白い本を探してる。ライトノベルの今面白いと思うシリーズはまだ読んでるけどね。
結局俺は面白ければなんでもいい訳だが。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 23:14:34 9rVSaCiw
>>981
俺は一昔前の洋楽ダサ翻訳っぽいとオモタ
991:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 23:24:10 A2kUySQH
リアル厨房ぐらいの時はあほさるの小説も好きだったが
今読むとあまりの内容のなさや文体の稚拙さに
1ページともたなかった・・・1ページの大半が効果音だけとか
完全に舐めた仕事してるよなぁ
992:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 00:30:50 L5PqEv0j
効果音はフォント2倍~4倍とかあるしな。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 02:15:07 gd0QvvbW
これって次スレ立つの?
それとも代打スレがあんの?
日経がまた何か出すんだよね?
994:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 02:30:23 oPVuhRmQ
このスレが消費され尽くされるとは・・・
995:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 03:15:01 bXEz+N5E
普通の本屋で買うから恥ずかしいのだ
アニメイトとかとらのあなで買うか、ネット通販を使え
996:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 03:36:18 T20q6BMZ
そういや新ロードス4買ったよ
あざといと思いながらも、旧キャラの登場でおもしろかった
消防の時初めて読んで、現在もこれだけは買い続けてる
これはアジアで指輪を輸入した元祖だと思うけど、後に
評価される日が来るのかな?
997:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 04:00:19 oPVuhRmQ
このスレが落ちそうになると奇妙な言葉で
age続けていたのはわたしです。
>>933>>941>>949>>966>>980
等など・・・多数。
10レスに一回くらいageてるかも・・・。
完全に消費されて嬉しいです。
皆さん、さようなら。
次スレがあれば、またお会いしましょう。
998:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 07:34:10 J8dQawpB
続きはライトノベル板で。
URLリンク(book3.2ch.net)
ライトノベル解説本ってどうよ? part2
スレリンク(magazin板)
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談114●
スレリンク(magazin板)
貴方に合う本を探すスレ~Part12~
スレリンク(magazin板)
999:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 09:43:53 n7R9z0iB
知りたい
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 09:44:25 w2lNm8mR
何を?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。