04/01/22 10:13
いくら国債残高が増えても、すべて短期間に償還するわけではない
同時に負債のすべてをゼロにする必要もない
ゆっくりのんびりと余裕のある時期に償却していけばよい
個人の寿命と国家100年単位の金融政策を考えれば、そう慌てることはない
日本国丸投げ競技会連盟広報部
972:
04/01/24 00:12
>>969
お前は詐欺師かよw
>>956をよく読め、日本の心配をする前にマンやクワドリガの心配しろやヴォケ
973:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 00:25
浅井の本のどの辺が嘘なんだ?
具体的に上げて論破してみてくれよ。
細かいタイムテーブルに誤差はあるけど、大まかな主旨は合ってるのでは。
974:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 01:00
>>973
「2003年 日本国破産」
タイトルがすでにウソだろ。w
国家の行財政が危機なのは間違いないが
危機を煽って商売にしてるからな。
975:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 10:32
>>974
それこそタイムテーブルの誤差じゃん。
日本語の読解力も無いのか。
976:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 12:24
>>972
どうして卑屈になるの?
何が悔しいのでしょうか。
>>975
誤差なのか過誤なのか
どちらかに偏った思い込みはケガのもとです。
977:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 15:06
<<975
タイムテーブルが大事
たとえば関東大震災が必ず来る、といえばいつかは当たる
ではいつ?
浅井は2003年に破綻が来ると言ってはずしたわけだ
978:
04/01/24 17:17
>>976
卑屈になってるのはお前だと思うが?
インチキをインチキないと言い張るのは卑屈以外の何だ?
俺が一つ予言してやろう(笑
『2004年、人類は滅亡する』
そして2005年になったらこう言ってやる
【細かいタイムテーブルに誤差はあるけど、大まかな主旨は合ってるのでは(爆笑】
浅井のやってる事はこんなレベルだってことだね
979:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 17:43
>>978
お前が人類が滅亡するという根拠を論理的に説明できるならその予言も聞く価値があるだろう。
だが、根拠の記載が無いなら、お前の予言は明らかに浅井以下だよ。
浅井はうさんくさくても一応根拠を述べて日本国の破産について論述している。
せめて浅井並の根拠は書けよ。
980:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 19:16
>>978
?
予言してもいいのでは?
根本的な勘違いはそれを判断するのは各個々人の判断能力によります。
国家破産も人類滅亡もありうるとしても
それがどのくらいの確率でありうるか
最終判断はあなた個人の判断能力にかかってきます。
文意からすると誰もが他人の言うことに100%従うだけにちがいないと断定されているようですが、
あなたは自分の判断能力に自信がないのでしょうか?
卑屈になる理由はそこに起因しているのでしょうか。
もう少しがんばってください。
応援しています。
981:嵌め込み君があまりに必死なので
04/01/24 22:02
これを貼っておこう
何しろこれについてのまともな反論はまだないようだからな
956 名前:巌 ◆22jbnpRock 投稿日:04/01/10 01:09
>>949
殆ど詐欺と言えるほどの甘さだ。
939から考えると、ここは第二海援隊も見ていると考えられる。
宣伝かね?
>>952さんが書いてくれた通り
LTCMも破綻直前まで超優良ファンドだった。
ファンドではないが、エンロンも直前まで超優良企業だった。
紙くずになる可能性は常にある。
ところで、
これだけは断言してもよい。
【日本の財政が「突然」破綻する確率は、
MANもQUARDRIGAが「突然」破綻する確率より
限りなく低い】
ここに金を貢ぐ人々は、大海原の真ん中で
「タイタニックの例もあるから豪華客船は危ない」と言われて
小さな漁船に乗り移るようなものだと思うぞ。
日本が破綻するか否かはともかくとして、
日本よりも突然破綻する確率の高いファンドを紹介するのは何故かな?
さて、○○君達のお手並み拝見。
982:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 22:08
>>981
俺はあのファンドについては信用していない。
ただ、日本国が遅かれ早かれ破産する事はかなり信用している。
それ以上でもそれ以下でもない。
983:新スレ立てました
04/01/24 22:31
スレリンク(eco板)
ご自由にどうぞ。
984:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 22:39
>>982
それならばそんなボケた事言っていないで第二海援隊がバカ高い手数料を取って
ニュージーランドの土地やファンドを推薦するのはおかしいと主張すべき。
なぜならこのスレの名前は
【浅井】第二海援隊を語るスレ【隆】
だからだ。
ついでに言っておくと
日本国が「遅かれ早かれ」破産する
これでは第二海援隊の逃げ口上と同じだろ。
985:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 22:46
タイムテーブルの誤差?
「読解力」を人に問うのなら
本のタイトルをもう少し気にすべきだろ。(w
あれだけタイトルでセンセーショナルに断言している以上
「タイムテーブルの誤差」で片付けられん問題だよ。
日本の財政が危機なのは真実と思うが
それを煽って商売にしている以上とても支持できんね。
オレ自身は、急激なインフレよりも
緩やかに衰退していくと思ってる。
986:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 22:54
緩やかに衰退していくと思ってる。
失業者増→税収減→破産 か?
987:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/24 23:26
985じゃないけど
破産「宣告」はしない。歴史的大事件(契機)を待望している。だけど、
ハルノートやネオコンのように目ざとく仕掛ける事もできないまま漂流。
988:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/25 00:59
国債の暴落は突発的に起こってもおかしくないとおもうけど
989:とーほくの資産家
04/01/25 01:50
今日、久々に過去ログを読みました。掲示板の常連さんは
元気でしょうか。
すごく勉強になりました。
990:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/25 02:45
緩やかに衰退するというにはあまりにも激しい高齢化と国家債務の増大だと思うがな
991:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/01/25 04:30
はあ~
疲れるな~