【東アジア】トランプ政権が北朝鮮空爆を検討? 軍事評論家「北に複数撃たれると日本の防衛網は完全に突破される」at NEWS4PLUS
【東アジア】トランプ政権が北朝鮮空爆を検討? 軍事評論家「北に複数撃たれると日本の防衛網は完全に突破される」 - 暇つぶし2ch1:Egg ★@\(^o^)/
17/03/17 02:45:05.20 CAP_USER.net
挑発的な態度を続ける北朝鮮。アメリカによる武力行使の可能性が囁かれている。
 今月、ウォール・ストリート・ジャーナルが「トランプ政権は北朝鮮による核兵器の脅威に対応するため、武力行使を検討している」と報じた。これを裏付けるかのように、トランプ政権に太いパイプを持つ共和党の外交安保アドバイザーでクレーニッグ・ジョージタウン大学准教授が「検討中のオプションは北朝鮮の核開発計画すべてを除去するものではなく、恐らくミサイル発射実験を防ぎ、新たなデータ収集を防ぐための限定的な空爆だ」とコメント。核やミサイル開発を遅らせることを目的とした関連施設への空爆が検討されていると指摘、さらに日本と韓国の米軍基地への将来的な核兵器配備についても話し合う可能性があるとした。 
 アメリカ在住のコラムニスト町山智浩氏は、現地報道について「ウォール・ストリート・ジャーナルの報道があって、本当にそういった可能性があるのかな、という論調になってきている」と話す。
 町山氏は「ただ、ティラーソン国務長官は石油会社エクソンモービルのCEOであって、軍事・外交はもちろん、戦争経験がない。だからそんなに早く攻撃することはできないのではないか。政権自体がそういう集団。また、トランプ自身がアジアの軍事に関わらないと言って票を集めたので、想定外のことが起こっている」と指摘、「大陸間弾道ミサイルはまだ開発されていないという事実もあるので、アメリカはまだ本当には焦っていない」と、早急な軍事的行動の可能性は低いとの見方を示した。
 北朝鮮の開発しているミサイルは大きく5種類。最も射程距離が長いのが「テポドン2」で、約10000kmと言われている。アメリカ本土の都市、サンフランシスコやデンバーまで届く計算だ。
 北朝鮮が今月6日に発射したミサイルはスカッドER。そのうち1発はこれまでのミサイルで最も日本に近い能登半島から北に約200キロメートルの日本海上に落下した。ミサイルの射程距離は約1000キロメートルにも及ぶとされ、長崎県の佐世保米軍基地や山口県の岩国米軍基地もその中に収まっている。朝鮮人民軍は弾道ミサイルについて「米韓合同軍事演習に対処した訓練」だとした上で、「在日アメリカ軍基地を打撃目標」にして行ったものと強調、発射訓練は主権国家の自衛的権利と主張。国連安保理などの非難に対しても「盗っ人猛々しい奇怪な醜態」などと激しく反発している。
 つづく
AbemaTIMES 3/16(木) 18:25配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch