【わさびテロ】「親切な店」から一転、市場ずし炎上を仕掛けた韓国「反日掲示板」の正体[10/25]at NEWS4PLUS
【わさびテロ】「親切な店」から一転、市場ずし炎上を仕掛けた韓国「反日掲示板」の正体[10/25] - 暇つぶし2ch1:ねこ名無し ★@\(^o^)/
16/10/25 22:53:30.51 CAP_USER.net
竹嶋渉(元在韓ジャーナリスト)
 現在、韓国では、大阪は「嫌韓感情が渦巻く危険な都市」ということになっている。嫌韓感情に駆られた日本人が韓国人に嫌がらせや暴行を繰り返しているというのである。ネットメディアや大手マスコミが連日そうした報道を行っているのであるが、その発端となったのは、「わさびテロ」と呼ばれる事件である。
 この事件の顛末は割合と単純である。9月中旬、大阪ミナミのすし店「市場ずし難波店」で韓国人観光客にわさびを大量に入れた寿司を出していたことが、韓国のネット上で話題となった。わさび増量の寿司を出されたという韓国人客がネットの掲示板に「わさびテロだ」「韓国人差別だ」「民族差別的な発言をされた」と書き込み、これが日本のネットに波及する形で炎上、同店を経営する藤井食品(大阪・茨木市)が謝罪に追い込まれた、というのが大まかな経緯である。
 すでに事件は一段落しているのであるが、その一方で明らかになっていないこと、首をかしげたくなるようなことも多い。まず、実際に「市場ずし」の従業員が韓国人客にわさびをこってり塗り付けた寿司を出すような嫌がらせをしたのか、という点である。藤井食品はホームページ上で「謝罪」はしているものの、「わさびテロ」や「韓国人差別」に対して謝罪しているわけではない。
 掲載された「謝罪文」を要約すると、「海外から来たお役様がガリやわさびの増量を求めるため、事前確認なしにサービスとして提供した」と述べた上で、「わさびなどが苦手なお客様に不愉快な思いをさせる結果となってしまった」ことについて謝罪しているのである。また、「民族差別的な発言に関しては、そのような事実は確認できなかった」としている。実際にわさびの増量を求めていた外国人客がいたことは事実なようで、これがわさびの増量を嫌う韓国客に「嫌がらせ」と認識された可能性はある。韓国料理が非常に辛いため、韓国人は辛さに強いと思われがちだが、実は韓国人が強いのは唐辛子の辛さだけで、わさびやカレーの辛さには弱いのである。その証拠に韓国の練りわさびやカレーはまったく辛くない。
 ところが、韓国ではそうした可能性がまったく考慮されることもなく、真偽不明の報道がなされ、炎上がエスカレート。10月4日には大手日刊紙・朝鮮日報が「『市場ずし』が韓国人の客だけにわさびを大量に入れていた」「従業員同士が韓国人を指す蔑称を言いながら嘲笑していた」などと報じたが、何とネタ元はネット上の書き込み。さらに、道頓堀で韓国人観光客が暴行を受けたとか、南海電鉄が外国人に差別的な車内放送を行っていたとか、阪急バスがバスのチケットの氏名欄に韓国人を侮蔑する表現を書き込んだとかいう類似の事例も「韓国人差別」「外国人差別」として報道され、結局のところ、現在は「大阪は嫌韓感情が激しくて危険だ」「大阪への旅行は避けるべきだ」という論調が大勢になっている。
 ここまでが、日本でもある程度知られている顛末。しかし、その奥はさらに深い。問題の「わさびテロ」の書き込みは韓国のポータルサイト「NAVER」の旅行掲示板(正確には「日本旅行同好会」というカテゴリー)に書き込まれたもの、というのが日本での「定説」になっている。それは事実であるが、実は書き込みが行われたのは今年の5月なのである。また、書き込みが行われた当時には、まったく問題にはならなかった。書き込みが行われた後にも、「市場ずし」は韓国人に評判のいい店で通っていたし、「親切だった」という書き込みも多かったのである。そもそも「市場ずし」が今回、韓国で騒がれたのは、この店がそれなりに「親切でおいしい店」として韓国で有名だったからである。
URLリンク(ironna.jp)
>>2以降に続く)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch