【韓国グルメ】「済州黒豚・王トンガス(とんかつ)」・・・直径は『30cm以上』、ボリュームは『通常の3倍』[10/16]at NEWS4PLUS
【韓国グルメ】「済州黒豚・王トンガス(とんかつ)」・・・直径は『30cm以上』、ボリュームは『通常の3倍』[10/16] - 暇つぶし2ch1:HONEY MILKφ ★@\(^o^)/
16/10/16 10:37:02.55 CAP_USER.net
(写真)
URLリンク(www.starseoultv.com)
『2TV生々情報』で、済州(チェジュ)黒豚(フクテジ)の王(キングサイズ)トンガス(とんかつ)の味の秘訣
が判明した。
14日の午後に放送されたKBS2TVの『2TV生々情報』では、済州黒豚の王トンガス(とんかつ)の美味しい
店を訪問した。
直径だけで30cm以上。店主は、「最初は小さかったけど、客の反応を良くしながら徐々に大きくなった」と
話した。
来店客は、「普通のトンガス(とんかつ)はこれの1/4だ」と感激した。
桁違いの大きさを誇示する黒豚の王トンガスの秘訣は、済州産の黒豚を使ってトンガスにする量だけでも、
普通トンガスよりも3倍程度使う事だ。
老若男女分け隔てなく、来店客の味覚を捕らえた。
来店客は、「見栄えもいいけど肉もぶ厚くて、とてもパサク(ばりっと・がりっと)している」と絶賛した。
この店はソースも特異だ。平凡ではないソースの味の秘訣に対して店主は、「夏は済州ユジャチョン
(柚子の砂糖漬け)、冬はカムギュルチョン(みかんの砂糖漬け)を配合する」と明らかにした。
来店客の希望によって、トンガスボゴ(とんかつバーガー)にする事も度々ある。
またこの日の放送では、済州にあるチンブクソルロンタン(あわびの先農湯)の美味しい店も公開された。
この店の肉水(スープ)は、済州産のソッピョ(牛骨)を8~9時間、計8回に分けて煮込む。8つの肉水を
合わせて一つ味を出すにだ。
また済州の特産物であるトッ(ひじき)、ソクモク(海藻類だと思う、謎)などの海藻を使用するのが特徴
である。
この店に来たら必ず食べなければならないチンブクムルフェネンミョン(あわびの刺身スープ冷麺)は、
そのビジュアルから視線をひきつけた。
ソース:スターソウルTV(韓国語)
URLリンク(www.starseoultv.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch