16/06/26 20:22:44.06 CAP_USER.net
URLリンク(www.sankei.com)
北京の人民大会堂で歓迎式典に臨む中国の習近平国家主席(左)とロシアのプーチン大統領=25日(共同)
【北京=矢板明夫】26日付の中国各紙は、習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が署名した「中露共同声明」の全文を掲載した。
両首脳が25日、北京で行った会談の後に署名した声明には、米国を念頭に批判したとみられる文言があり、中露が歩調を合わせて米国を牽制する姿勢が鮮明となった。
両首脳は23日にウズベキスタンの首都タシケントで会談したばかり。これほどの短期間に2度も首脳会談を行うのは極めて異例だ。
共同声明では、「域外の勢力が北東アジアで軍事的存在感を高めることに中国とロシアは反対する」「北朝鮮の核・ミサイル計画を口実に、同地域で高高度防衛ミサイル(THAAD)を配備することは受け入れられない」などと主張している。
朝鮮半島や東シナ海を念頭に、米国の軍事的介入を強く拒否する意思の表れといえる。
さらに、「閉鎖的な貿易組織を作ることは非建設的で、地域の経済発展にマイナスだ」とも指摘しており、米国が主導する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)などへの反発と受け取れる。
このほか、「中露両国は第二次世界大戦の戦勝国として、勝利の成果をしっかりと守り、戦争の歴史を否定または歪曲しようとする動きに反対する。ファシズム、軍事主義の罪を否定する行為を批判する」との一文もあり、
歴史問題における対日牽制の狙いがにじんでいる。
北京の国際問題研究者は、「中国とロシアは最近、米国との関係が悪化しており、国際社会における孤立感も強まっている。対米問題で歩調を合わせることで、国際社会における両国の影響力を拡大したい思惑がある」と分析している。
URLリンク(www.sankei.com)
関連スレ
【露中】プーチン大統領訪中で、一連の重要文書発表へ[6/20] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【中露】プーチン大統領「中ロFTAあり得る」[6/23]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)