【企業】任天堂,株主向け「第76期 報告書」を公開。任天堂IPのさらなる活用にも言及at GAMENEWS
【企業】任天堂,株主向け「第76期 報告書」を公開。任天堂IPのさらなる活用にも言及 - 暇つぶし2ch1: ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ
16/06/30 20:32:30.17 CAP_USER.net
 任天堂は本日(2016年6月29日),株主向けの「第76期 報告書」を公開した。
これは2015年4月1日から今年3月31日までの業績をまとめたものだ。
 ニンテンドー3DSに関しては,「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」が全世界で304万本,
「ポケモン超不思議のダンジョン」が同じく全世界で122万本を販売。
サードパーティ製のタイトルも含め,ソフトウェアは4852万本を販売したとのこと。
なお,ハードウェアの販売台数は679万台だ。
 ちなみに前期(2014年4月1日~2015年3月31日)は,それぞれ6274万本,
873万台を記録していた。
これについて任天堂は,「プラットフォーム全体を活性化させる大型タイトルがなかった」と説明している。
 Wii Uでは,「Splatoon(スプラトゥーン)」は全世界で427万本,
「スーパーマリオメーカー」は全世界で352万本を販売。
これらを含めたソフトウェアの販売本数は2736万本で,
ハードウェアの販売台数は326万台となっている。
ちなみに,前期は2440万本,338万台を販売。
ソフトウェアに関しては,上記2タイトルのヒットが大きかったと言えるだろう。
 ニンテンドー3DSおよびWii Uで使用できるamiiboは好調で,
フィギュア型は約2470万体,カード型は約2890万枚を販売したとのこと。
また,ニンテンドー3DSやWii U用の追加コンテンツなどの販売は伸びており,
ダウンロード売上高は合計で439億円に達したそうだ。
 そして今期より,連結販売実績に「スマートデバイス・IP関連収入等」という項目が追加され,
57億円の売上が記載されている。
 合計売上高は5044億円で,うち3689億円(73.1%)は海外売上高。
ちなみに,前期の合計売上高は5497億円で,海外売上高は4147億円(75.4%)となっていた。
 このほか任天堂は,「Miitomo」(iOS / Android)に続くスマートデバイス向けアプリを継続投入して
収益の柱として育てていくほか,「My Nintendo(マイニンテンドー)」の充実もはかり,
スマートデバイスビジネスとゲーム専用機ビジネスの相乗効果を狙っていくとのこと。
また,任天堂IPを活用し,テーマパークのアトラクションや,映像コンテンツ,
キャラクターグッズなどの展開を通じ,
「お客様の日常的な生活空間の中で任天堂IPを目にする機会を増やす」方針であるそうだ。
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
2015年度ゲーム業界各社決算まとめ(その1) - GamesIndustry.biz Japan Edition
URLリンク(jp.gamesindustry.biz)
6/29  4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch