【ハード】任天堂アメリカ経営トップ、「VRはそれがメインストリームになったら対応」と発言at GAMENEWS
【ハード】任天堂アメリカ経営トップ、「VRはそれがメインストリームになったら対応」と発言 - 暇つぶし2ch1: ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ
16/06/21 09:41:31.15 CAP_USER.net
任天堂アメリカ経営トップは、
2016年のE3開催中に行われたインタビューにおいて、
「VRはそれがメインストリームになったら対応」と発言した。
任天堂アメリカの経営トップであるFils-Aimeは、
2016年のE3開催中にアメリカ大手メディア?ブルームスバーグが行ったインタビューにおいて、
任天堂は「VRがメインストリームとなるポテンシャルを発揮したとき、VR市場に参入するだろう」と
発言した。
インタビューでは「われわれは、(VRという)次世代のコンテンツが大きな市場となり、
参入しやすくなることを確信したいのだ」と続けて、慎重な態度を示した。
Fils-Aimeによれば、現在のVR市場はそのポテンシャルをまだ十分に発揮しておらず、
任天堂としてはユーザーがVRコンテンツを「ちょっとした娯楽」ではなく「多くの時間を投資できるもの」
と考えるようになるまで市場を注視したい、とのこと。
Fils-Aimeもインタビューで言及しているように、任天堂とVRテクノロジーの関係は、
1995年に発売されたメガネ型ゲームデバイス「バーチャルボーイ」まで遡ることができるほど
意外に古い。
最新のVRテクノロジーと任天堂の関係を示すデバイスには、
次世代ゲーム機として開発されている「NX」がある。
NXは、2015年3月17日にDeNAと任天堂が実施した共同記者会見において、
新ゲームプラットフォームとして発表されたゲーム機であり、
この発表の時点ではVRに関する言及はとくになかった。
その後、2016年2月2日、任天堂の君島達己社長は同日開催された2015年4?12月期(第3四半期)の
決算後に行われた記者会見の席上で、Oculus RiftをはじめとするVRデバイスを「興味深い技術」と
述べて、今後は任天堂としてもVR技術の研究を進めていく方針を示した。
そして、2016年6月2日、台湾メディアDigiTimesは、
NXはVR対応デバイスになると(憶測の域を超えないが)報道した。
現時点でわかっているNXの発売日が2017年3月であり、
この時期にはPlayStationVRもリリースされており、
2016年のクリスマス商戦も終えて「VR市場のポテンシャル」も明確になっているはず。
いずれにしろ、今年のクリスマス商戦がVR市場の天王山となるのは間違いない。
参照元URL:URLリンク(uploadvr.com)
任天堂の君島達己社長がVR技術の研究を進めると発言したことを報じる記事
URLリンク(market.newsln.jp)
NXがVR対応になると報じたDigiTimesの記事
URLリンク(www.digitimes.com)

6/20  VR Inside
URLリンク(vrinside.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch