運賃と料金の境界はどうなるの?>バリアフリーat TRAIN
運賃と料金の境界はどうなるの?>バリアフリー - 暇つぶし2ch1:名無しでGO!
23/02/17 23:50:28.36 JZEkcEan0.net
バリアフリー(という言葉自体がバリアフリーじゃないと思う、障壁除去と言えばいいのに)料金を国の方針で鉄道事業者が課されることになった。
どうやら「料金」のようだ。
なぜ「運賃」ではないのか?
従来の「運賃と料金」の関係が崩れてしまうではないか。
運賃:普通運賃
料金:特急料金、グリーン料金、などのサービス料金。例外として入場料金。
特に決まってない:手回り品切符(ちなみに「きっぷ」を「切符」と書くのはJR各社では手回り品切符のみ)
富士山麓電気鉄道富士急行線なんかでは、大雪の日とか、
「本日は無料列車のみ運行しております」
「本日は有料列車は運休となっています」と公式に案内されることがあり、
これはつまり、
普通列車は「運賃」だけだから「無料」扱い、特急など料金がかかるものを「有料」と扱ってきたわけだが、この富士急理論が根底から崩れてしまう。

バリアフリー費用の運賃加算に反対しよう
スレリンク(train板)
関連スレ


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch