21/03/24 06:29:24.97 +p2nR9PL.net
,
◇[人間心で急ぐでないぞ。我が出てくると失策(しくじ)るから我とわから
ん我あるから、今度は失策(しくじ)ること出来んから、ここと云ふ時に
は神が力つけるから急ぐでないぞ。身魂磨き第一ぞ。蔭の御用と表
の御用とあるなれど何れも結構な御用ざぞ。身魂相当が一番よいの
ざぞ。今に分りて来るから慌てるでないぞ。今迄の神示よく読んでく
れたらわかるのざぞ。それで腹で読め読めとくどう申してゐるのざぞ。
食物(くいもの)気つけよ。十月二十八日、ひつ九のかみ。](1) /
日月(Θ(ヒ))の巻(第6巻)(第十三帖(一八六))
▲No.16■2021年4月17日……地底暦2020年10月5日
※▽No.16■2021年3月29日……地底暦2021年10月9日 を参照 >>179
§碧玉(※巻頭)
●碧玉の巻(第2巻)(第一帖)
▽No.20■2021年4月18日……地底暦2021年10月29日
§碧玉
●碧玉の巻(第2巻)(第五帖)
七は成り、八は開くと申してあろうが、八の隈(くま)からひらきかける
のであるぞ、ひらけると と九と十との三が出てくる、これを宮と申すの
ぞ、宮とはマコトのことであるぞ、西と東に宮建てよと申すこと、これで
よく判るであろうが、マコトの数を合せると五と五十であるぞ。中心に
五があり、その周辺が五十となるのであるぞ。これが根本の型であり、
型の歌であり、型の数であるぞ、摩邇(マニ)の宝珠(タマ)であるぞ、五
十は伊勢であるぞ、五百は日本であるぞ、五千は世界であるぞ、この
ほう五千の山、五万の川、五億のクニであるぞと申してあろうがな。
▲□2021年4月18日……地底暦2020年10月6日
※▽□2021年3月26日……地底暦2021年10月6日 を参照 >>174
§地(九二)
◇[十月六日、ひつくのか三。](1) / 地つ巻(第5巻)(第二十八帖(一六五))