18/08/30 09:57:54.41 r8FwJ3Ys0.net
ボイスチェンジャーの話題はここで
よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VTシリーズ(ボイチェンのエンジン部分はどれもほぼ一緒。現行機以外はオク等で入手)
・BOSS VT-1: URLリンク(www.boss.info)
・Roland A-6: URLリンク(lib.roland.co.jp)
・Roland SP-808: URLリンク(www.roland.com)
・EDIROL UA-100(G): URLリンク(www.roland.com)
・BOSS VF-1: URLリンク(www.boss.info)
・EDIROL M-100FX: URLリンク(www.roland.com)
・Roland VT-3: URLリンク(www.roland.com) (現行機)
番外 AREX VPR1100: VT-1を内臓した(と思われる)電話用ボイスチェンジャー
TC-HELICON Voice Technologies(生産終了。VWP以外は中古品もまず出てこない)
・Voice Pro(VPro): URLリンク(www.tcgroup-japan.com)
・VoiceWorks(VW無印): URLリンク(jp.music-group.com)
・VoiceWorks Plus(VWP): URLリンク(www.tcgroup-japan.com)
TC-HELICON Voice Liveシリーズ(現行機。高い。そしてボイチェンとしてはそれほど有能とは言えない)
・Voice Live2: URLリンク(www.tcgroup-japan.com)
・Voice Live3: URLリンク(www.tcgroup-japan.com)
Digitech Vocalist Liveシリーズ(生産終了。かろうじてharmonyが流通在庫が残ってる?基本は中古のみ)
・Vocalist Live FX: URLリンク(www.digitechjapan.jp)
・Vocalist Live Harmony: URLリンク(www.digitechjapan.jp)
ソフトウェア:
MorphVOX: URLリンク(www.screamingbee.com)
AV VCS Diamond9: URLリンク(www.shareedge.com)
→海外版: URLリンク(www.audio4fun.com) (※永久ライセンス版。海外版をインストールしても日本語対応してます)
猿ちぃ&VSTプラグイン(Rovee等):URLリンク(www.go-animal.com) (※使い方の説明)
→VSTプラグイン
・Graillon 2:URLリンク(www.auburnsounds.com)
→有料(安い$29)、機能制限体験版あり(使用期限無し)、ボイチェン用途なら体験版で使用可能
・Elastique Pitch 2:URLリンク(products.zplane.de)
→有料(ちょっと高い$189.44)、体験版あり(使用期限あり)、使用期限がくると音が出なくなる
・Little AlterBoy:URLリンク(www.soundtoys.com)
→有料($99、たまにセールで$29)、体験版無し
・Ircam Trax v3:URLリンク(www.minet.jp)
→有料(高い、税込\57,240 海外版を探せば最安値$399くらい)、体験版無し
恋声: URLリンク(www.geocities.jp)
※買ってはいけないハード&ソフト
・Creative Sound Blaster X-Fi Go! Pro:(※但し「ボイチェン用途として」の場合。単純に追加音源としては優秀)
・Magrex iTools Voice Changer 2:(※変声で遊べる程度)
音声編集ソフト:(※ボイチェンとして使うのではなく、録音やカラオケ音源作成等で利用される)
・audacity: URLリンク(www.audacityteam.org)
→ おまけ: audacityで各種波形を見る方法 URLリンク(www.go-animal.com)
・SoundEngine Free: URLリンク(soundengine.jp)
過去スレは>>2