11/25(日) NHK杯 史上初の永世名人揃い踏みat BGAME
11/25(日) NHK杯 史上初の永世名人揃い踏み - 暇つぶし2ch1:名無し名人
18/11/18 14:18:21.30 .net
※2ch名人への転載禁止
11月25日(日)放送の第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント3回戦第1局で、
将棋史上初となる夢の共演が実現することが分かった。
この日の対局は、谷川浩司九段対森内俊之九段。
そして、羽生善治竜王が解説を務めるというのだ。
いずれもトップ棋士として知られる3人だが、谷川九段は十七世名人、
森内九段は十八世名人、羽生竜王は十九世名人といずれも永世名人の資格を持つ。
永世名人は、1612年の初代大橋宗桂一世名人に始まり、
400年を超える歴史の中でわずか19人しか名乗ることを許されなかった特別な称号。
現役棋士での永世名人有資格者は谷川九段、森内九段、羽生竜王の3人だけだ。
つまり、25日の対局は「永世名人揃い踏み」ということになる。
NHKによると、両対局者と解説者の3人全員が永世名人の有資格者というのは、
68年に及ぶNHK杯の歴史上初めてのことだという。
対局の模様は、同日午前10時30分から12時までNHK Eテレで放送される。
将棋界のレジェンド3人による見応えのある一戦を期待したい。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch