【新日vs全日】新日本「’90スーパーファイトIN闘強導夢」開催から、本日で丸30年が経過【北尾】at WRES
【新日vs全日】新日本「’90スーパーファイトIN闘強導夢」開催から、本日で丸30年が経過【北尾】 - 暇つぶし2ch1:お前名無しだろ
20/02/10 03:46:56.14 Aq7F0l+Zr.net
新日本プロレス 1990年2月10日(土)東京ドーム大会 試合結果
試合開始18時 観衆6万3,900人=超満員札止め ※テレビ収録
▼30分1本勝負
①○飯塚孝之(10分49秒 ブリザードホールド)×松田納
②ペガサス・キッド ○佐野直喜(16分47秒 タイガースープレックスホールド)獣神サンダーライガー ×野上彰
③ヒロ斉藤 ○後藤達俊 保永昇男(13分29秒 バックフリップ→片エビ固め)小林邦昭 ×星野勘太郎 馳浩
▼45分1本勝負
④○ブラッド・レイガンズ(6分13秒 回転首固め)×ザンギエフ
⑤○スティーブ・ウィリアムス(9分0秒 アバランシュホールド→片エビ固め)×サルマン・ハシミコフ
▼AWA認定世界ヘビー級選手権試合=60分1本勝負
⑥○マサ斎藤<挑戦者>(14分29秒 首固め)×ラリー・ズビスコ<王者>
※マサ斎藤が第40代王者となる
▼新日本vs全日本 団体交流戦=60分1本勝負
⑦○ジャンボ鶴田 谷津嘉章<全日本>(15分6秒 空中胴絞め落とし→体固め)木村健吾 ×木戸修<新日本>
⑧天龍源一郎 ○タイガーマスク<全日本>(18分59秒 リングアウト勝ち)長州力 ×ジョージ高野<新日本>
▼IWGPヘビー級選手権試合=60分1本勝負
⑨ビッグバン・ベイダー<王者>(15分47秒 両者リングアウト)スタン・ハンセン<挑戦者>
※ベイダーは3度目の王座防衛に成功
▼北尾光司デビュー戦=60分1本勝負
⑩○北尾光司(9分58秒 ギロチンドロップ→体固め)×クラッシャー・バンバン・ビガロ
▼アントニオ猪木国内復帰第1戦=60分1本勝負
⑪○アントニオ猪木 坂口征二(15分43秒 延髄斬り→体固め)橋本真也 ×蝶野正洋
※アントニオ猪木は1989年5月25日、大阪城ホールでの対ショータ・チョチョシビリ戦以来の日本マット復帰
ーーーーーーーーーーーーーーーー
本日2020年2月10日で、あれから丸30年が経過。。。
時が経つのは本当に早いものですね


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch