23/02/14 04:30:07.37 .net
『ルパン三世VSキャッツ・アイ』の時代遅れCGに賛否!「スラムダンクを見習って」
1月23日から、『Amazonプライム・ビデオ』にてCGアニメ『ルパン三世VSキャッツ・アイ』の独占配信が始まった。ビッグタイトル同士のコラボに期待が集まっていたが、“CGクオリティ”をめぐって批判的な声が巻き起こっている。
「一世代前のCG」という指摘も…
同作は、40年以上の歴史を持つ超人気コンテンツ『ルパン三世』と『キャッツ・アイ』がコラボレーションした作品だ。
監督を務めるのは、3DCGアニメーション映画『GODZILLA』を手掛けた静野孔文と瀬下寛之。『トムス・エンタテインメント』制作のもと、CGをセルアニメのように見せる“セルルックCG”の表現が追求されている。
しかしその映像を見た人々からは、登場人物の表情の変化が乏しいことや、キャラクターの口元と声優のセリフがかみ合っていないという指摘が続出。
ネット上では、《ルパン三世vsキャッツアイを見始めたけど5分で止めた。キャラ作画とCGアニメの動きにコレシャナイ感》《話の云々以前に映像がしょぼい。
お洒落な空気感はCGのせいでどこかに消えたらしい》《キャラの動きに違和感を感じてしまい最後までそれが気になった》《誰だか判別不能のクソキャラデザと表情の変わらない
マネキン人形のようなクソCGとクソ演出で最高の題材を盛大にぶち壊した今年一番の駄作》といった声が相次いでいる。
映画「スラムダンク」とは対照的に大コケ
URLリンク(myjitsu.jp)