24/04/11 07:33:28.19 SHJnQgA3.net
以下のように仮定すれば理解できる。
初出場シルバーさんは「できそうならやる、できなさそうならやらない。そのデータを出せ」と。(これが「冬季閉鎖で走れないじゃないか」で要求する答え)
ishibashiとしては「それは練習しなきゃわからん。だから何度も「とりあえず走りなさい」 「富士山の同じ区間走れば目標として妥当かわかる」と書いている。「富士シルバーには〇〇w/kg必要」なんて数字見てもわからんでしょ。
競輪の試験を試しに受けたら受かっちゃったって人もいるし、5年必死でやっても受からない人もいる。
この仮定は正しいかな?
もう一つの仮定
冬は練習したくないからやらなくていい理由を出した。そこに「冬でも練習できる」って正解出されたら迷惑なんだよ。
この仮定は正しいかな?
「練習しなきゃ速くなれないなら遅いままでいいや」ならそう書けばいいじゃんと散々申している。これが受け入れられないほどひねくれているというか虚栄心強いか、そういう人は少ないよね。
「二ノ瀬が閉鎖でタイムが落ちた、どうすればいい?」の答えが「富士シルバーには〇〇W/kg必要」でなきゃならん理由は全部つぶされている。
>473に書いてあるように、元々の問題点はその3点で、君があれこれ言うからどんどん派生していってるのだろうが
つぶされて言い訳考えるからこうなるのだよ。
何度も「二ノ瀬のタイムなんか富士の指標にならんよ」と(ishibashi以外からも)指摘されている。さすがに今は頼りにしていないだろ。