内田樹「五輪中止で電通倒産の確率高い 複数のソースから聞いている 広告代理店なんて経済にとって存在しなくていい業種」at MORNINGCOFFEE
内田樹「五輪中止で電通倒産の確率高い 複数のソースから聞いている 広告代理店なんて経済にとって存在しなくていい業種」 - 暇つぶし2ch1: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
20/08/06 18:47:03 0.net
【内田樹氏に聞く(上)】 五輪中止で電通倒産の確率高い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

▼電通の倒産もあり得る!?

ーー五輪目当てに人を増やしてしまったところから、かなりの失職者が出てくるみたいですが。電通も危ないみたいですが。

内田 電通も危ないし、ゼネコンも危ないところがあるんじゃないですか? 五輪組織委はお金がなくなってまた奉加帳回してお金集めているらしいけれど、どこも出さないそうですよ。
当たり前ですよ。開催するかどうかわからない五輪の準備のための組織委のオフィスの家賃や職員の給料が足りないから寄付してくださいって言っても。

ーー何か恐ろしい話になって来ましたね。
内田 電通の倒産はあり得ると聞いてますよ。五輪招致にたいへんな金額を使ってますからね。

ーーそりゃ社運を賭けたんでしょう。
内田 電通にとって東京五輪は社運を賭けた事業だったと思いますよ。
招致チームからシンガポールのブラック・タイディングスというダミー会社に2億3000万円の送金があり、それがブエノス・アイレスで開かれたIOCによる開催都市選定の前と後になされていた。

IOC委員の票のとりまとめに暗躍したと言われる元国際陸連会長のディアクはその後フランスの検察に追われて、逃亡中です。
でも、招致に使ったお金はそんな額じゃないはずです。もう一桁くらい多い金が動いたと思いますよ。

東京オリンピックが開催されたら、特大のビジネスチャンスが到来するはずだったのに、それが全部飛んだ。
サービスデザイン協議会の巨額の中抜きが問題になりましたけれど、あれだけ人目も気にしないで公金をつかみ取りするのは、ほんとうに資金繰りが苦しくなっているからでしょう。

ーー企業取材に関わって来た身からすれば、危ない会社の典型だと思いますね。
内田 あちこちから「電通は危ない」と聞きましたよ。

ーー内部からのお話で!?
内田 複数のソースから同じ話を聞きましたよ。五輪中止になったら危ないって。
汐留のビルを売るとか、社員のレイオフとか、場合によったらあり得るんじゃないですか。

ーーレイオフ・・・、つまり解雇ですよね。つまり、大リストラをせざるを得ない・・・。
内田 もともと電通はコネ入社が多いですからね。昔みたいに仕事の出来る人間がいなくなったんじゃないですか。

ーー今聞いてますと、コロナ禍の電通は原発事故の時の東電を重なるものがあるんですけど。
内田 そうかもしれないですね。

▼電通のしがらみが消えた民放は自由な番組を作れる?

ーーしかし、電通が倒産すれば、経済に与える打撃もあるとは思うんですが。
内田 直接経済に与える打撃はないでしょう。広告代理店なんて別に実体経済にとってはあってもなくても、どうでもいい業種ですから。他の会社がとって代わるだけで。
ただ、電通は政府自民党の広報機関としてテレビと新聞を仕切ってきたわけですから、他の代理店にその仕事がすぐに代行できるかどうかはわからない。
電通のメディア支配が崩れると、この8年間見たことのなかったようなテレビ番組が出来てくるという可能性はありますね。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch