自民党杉田水脈「子供が3歳になるまで母親は育児に専念!家にいる事!保育園なんて預けるなバカ」at MORNINGCOFFEE
自民党杉田水脈「子供が3歳になるまで母親は育児に専念!家にいる事!保育園なんて預けるなバカ」 - 暇つぶし2ch1:名無し募集中。。。
18/02/04 12:37:25.31 0.net
URLリンク(wezz-y.com)
「『待機児童』なんて一人もいない。待機しているのは預けたい親」という主張をtwitterに投稿した杉田水脈衆院議員(自民党)に批判が殺到している。
杉田議員は他にも「子どもはみんなお母さんといたいもの」「子供の成長に何がいいのか、一番わかるのはお母さんですよね」といったツイートを行っていた。
 この件についてはwezzyでも、杉田議員の主張が、子供が3歳になるまで母親は育児に専念するべきだという「三歳児神話」に過ぎないことなどを指摘している(杉田水脈衆院議員が「待機児童なんて一人もいない、子どもはお母さんといたい」、背景に三歳児神話)。
本記事では、保守的な思想を持つ杉田議員の「女性観」を紹介したい。
 先日の記事でも軽く触れた通り、杉田議員は歴史観だけでなく、女性観も非常に保守的なものだ。
 例えば、杉田議員は昨年12月23日に出演した生配信番組『みのもんたのよるバズ!』(AmebaTV)の翌日、「日本は江戸時代からの男尊女卑がまだまだ続いている。
男性ばかりが決めていると戦争になる。男女平等にして女性の意見も取り入れないとダメだ」というみのもんた氏の発言に一番反論したかった、
という内容のブログを投稿している。「江戸時代は男尊女卑ではなく男尊女尊。武家でも財布の紐は女性が握っていた」と解釈する杉田議員の主張はこうだ。
「男女の役割分担ができ、女性や子供がとても幸せな時代。飢饉で娘を売るような辛いこともあったけれども、それは自然災害や天候のせいで
『日本は男尊女卑』という人とは意見が噛み合わなくなるのです。日本女性が幸せであればいいのでは?これ、キチンと言いたかった」


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch