NHKスペシャル「“夢の丘”は危険地帯だった」★1©2ch.net at LIVENHK
NHKスペシャル「“夢の丘”は危険地帯だった」★1©2ch.net - 暇つぶし2ch2:公共放送名無しさん
14/10/31 19:57:51.12 6wcSPnAk
URLリンク(blog-imgs-55-origin.fc2.com)

3:公共放送名無しさん
14/10/31 20:05:28.78 fx3pN4PQ
>>1
(`・ω・´)ゞ

4:公共放送名無しさん
14/10/31 20:15:28.26 pmK8/nKq


5:公共放送名無しさん
14/10/31 20:44:25.34 4TcZzo1I
昔の土地の名前を調べないと

6:公共放送名無しさん
14/10/31 21:56:06.34 MLICuZkV
そろそろ

7:公共放送名無しさん
14/10/31 22:00:11.67 EucRdG6F
hjmt

8:公共放送名無しさん
14/10/31 22:00:17.18 vOmwVDqA
黒でキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

9:公共放送名無しさん
14/10/31 22:00:35.58 681yrByy
↓希望が丘の住民が泣きながら

10:公共放送名無しさん
14/10/31 22:00:40.90 jtHkxK8X
hjmt

11:公共放送名無しさん
14/10/31 22:00:45.02 hL9WImoq
人災だな

12:公共放送名無しさん
14/10/31 22:00:52.41 T3O1Sfrk
はじまた

13:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:07.56 glyL5xmM
拡大版クロ現やね

14:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:08.57 4zuRAq1I
地すべり災害が起こる前にやれよ

15:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:15.98 ott4xUwv
広島ショックと呼ばれて はいないと思う

16:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:27.70 vN0Mm7HF
広島ショックなんて初めて聞いたw

17:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:39.14 jtHkxK8X
横浜の体たらくw

18:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:44.68 681yrByy
八王子wwwwwwwwwwwww
山梨県は急坂だらけだからな

国立市は平地ばかり。

19:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:46.15 BLOsWOoY
蛇落地悪谷
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

20:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:47.93 voqiLWge
どう見てもむちゃくちゃな宅地

大手開発業者は絶対あんな宅地開発しない

沢に沿って作るって絶対にありえない

21:公共放送名無しさん
14/10/31 22:01:55.44 PRJ1L1Wy
神戸の斜面はなんか起こりそう

22:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:08.22 8kNy57vV
新興住宅地なんてそんなもんですよ

23:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:08.30 681yrByy
↓田園都市線の横浜市民が発狂して

24:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:09.21 ott4xUwv
神戸八王子は知らんが
横浜の住宅地は強引だと思う

25:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:12.71 0MVsKRv8
日本3大○○ヶ丘
あさひが丘
緑が丘
自由が丘

26:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:14.92 QX5txi5r
我欲は洗い流そう

27:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:24.01 5NHWTauG
山崩れたら地権どうなるの?

28:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:43.02 voqiLWge
広島市民は、祇園より上は広島市内とはみなしていません

29:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:44.93 DX9/Ke3/
素人目に見ても危険な場所じゃない
土地が安かったんだろうな

30:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:48.87 oV5GLw+8
こっちか

長崎の地盤はどんだけ強靭なんだろうな
あの立地で似たこと起こったら大惨事どころじゃねーぜ?

31:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:54.28 MLICuZkV
どの都市にもあるなあ

32:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:55.99 Kmi36uZt
横浜県やべえ

33:公共放送名無しさん
14/10/31 22:02:58.64 txyHPHut
長野絶対嘘だろw

34:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:03.73 Ly42dHQd
安定の岐阜

35:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:04.42 vOmwVDqA
神戸は開港したとき薪の供給で禿げ山になって、現在の山は植林の成果やで

36:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:09.55 8kNy57vV
>>23
あざみ野住んでたけど斜面ばっかだったw

37:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:13.37 wNURpBuo
>>5
結局、ホントか嘘かわかんないらしいね。

38:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:14.56 681yrByy
千と千尋で
川を埋めてマンションを作った話があったけど、
危ないじゃないかwwww

39:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:23.71 jtHkxK8X
東京も山を削って作った所は見てて大丈夫かいなと思うわな。

40:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:33.10 0bYQGNbB
横浜は崖ばっかりなのに家賃が高い

41:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:48.11 wNURpBuo
>>23
田園都市線沿線だけじゃなくて、相鉄も京急も

42:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:51.57 f7mUn7zi
土石流の流域
造成地
軟弱地盤
埋立地
工場などの重金属汚染
タワーマンション

最近言われてる住宅リスクはこのへん?

43:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:55.82 GEld7eXP
業者は訴えられるの?

44:公共放送名無しさん
14/10/31 22:03:56.81 T3O1Sfrk
不動産業者は絶対に住まないだろうな。

45:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:01.69 voqiLWge
>>22
普通は山のてっぺんを削るようににして宅地開発をする

沢に沿って宅地を上げていくなんてめちゃくちゃ

46:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:06.13 tdnxjqEH
バブルの頃は崖の斜面に別荘建てたりしてた

47:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:08.04 hL9WImoq
買う奴がバカなんですよ

48:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:10.24 D1fT97Lv
>>24
京急線沿いとか無理やり作ったからなぁ
呉とか横須賀とか軍港に向いた山がちな土地で
働く人多くて住宅需要凄かったからがけ崩れよく起きた

49:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:21.80 681yrByy
横浜市民というだけで、
地震保険料が爆上げだな。

50:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:26.68 7aHQXmb7
業者さっさと逮捕しろよ

51:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:28.68 vOmwVDqA
何のための公権力だよ

52:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:29.65 YGKMyfPl
完全に自己責任だろ

53:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:29.76 PRJ1L1Wy
海抜50mあたりのところで、すぱっと削り取って広大な平地をつくればいいのに

54:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:31.24 bX196ypS
横浜の住宅地回ってたらマジでありえないところに家が建っているよな

55:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:42.93 5NHWTauG
雨降るたびに家流される恐怖に怯えるのかよワロタ
引っ越せよw

56:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:45.21 qV/mUCWX
横浜は本当にヤバい

57:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:48.18 K9ocJwfk
昔の地名大辞典とかないかな

58:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:50.07 8kNy57vV
>>42
駅上化の埋立地裁判原告負けたね

59:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:51.50 vN0Mm7HF
山崩れっち広島

60:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:53.21 jtHkxK8X
引っ越すしかないんじゃね。

61:公共放送名無しさん
14/10/31 22:04:54.47 0MVsKRv8
ついこの間横浜でもあったからな。広島を叩いても意味ない

62:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:05.07 D1fT97Lv
>>35
小学生のころに写真見た
はげ山の六甲山と植林後

63:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:06.60 681yrByy
>>41
東海道線の戸塚もヤバいな。
根岸線の洋光台も

64:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:11.98 sT3Cwb0K
こんなの日本に住んでる時点で…

65:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:12.21 OYFOPfrA
丘はやめとけ

66:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:13.78 voqiLWge
>>56
三ツ沢な

67:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:31.41 Kmi36uZt
無駄CG

68:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:36.68 vOmwVDqA
テクノロジーきた

69:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:39.72 f7mUn7zi
>>58
あーネズミーランドの近隣だよな

70:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:43.62 bX196ypS
横浜でヤバそうな場所を挙げるときりがねえ

71:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:46.81 T3O1Sfrk
>>42
今オリンピック特需で湧いている東京湾奥の住宅街なんて、役満じゃないかw

72:公共放送名無しさん
14/10/31 22:05:48.64 681yrByy
まるで蛇のようだ、と思ったら
昔の地名に「蛇」があるんだよなwwww

73:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:00.03 8kNy57vV
NHKが前にやってた地盤が危険な横浜の何処かって結局どこだったの
モザイクで何もわからなんだw

74:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:01.68 H8qLb6Nw
こんなの調べればわかるのに
住む方もおかしいわ

75:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:03.28 f7mUn7zi
これはひどい

76:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:08.40 qdWaG9k7
木曽でもあったし、神戸も山から一気に海まで行くから、川沿いはヤバイ。
まあ日本中似たようなところは山のようにあるわ。

77:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:20.18 ott4xUwv
あの町営住宅はよく考えて建ててるよな

78:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:36.27 voqiLWge
沢のライン上に住む奴はバカ

79:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:44.79 wNURpBuo
>>74
状況が変わることも有る。

80:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:53.20 D1fT97Lv
>>61
あれの何が酷いって
危険個所で要改修ポイントにしてたのに担当者が変わった時に仕事引き継いでなくて放置

81:公共放送名無しさん
14/10/31 22:06:58.95 ott4xUwv
>>77 今見たらそうでもなかった

82:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:03.00 f7mUn7zi
>>71
さらに震災と津波と大火災とヒャッハーリスクもあるよなあ

83:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:04.11 PRJ1L1Wy
県営団地がうまいこと離れて建ってたのは、「知ってた」から?

84:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:05.09 0MVsKRv8
災害CGには定評のあるNHK

85:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:05.75 NUPaGavN
NHKの本気!

86:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:08.02 681yrByy
すげえええええええ!!!!!!

これが横浜市で起こるのか!!!

87:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:12.57 Kmi36uZt
超絶無駄クオリティCG

88:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:14.98 nMiYZd5+
またCGクオリテイ上がったなw

89:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:17.59 8kNy57vV
>>69
あれお隣の分譲地域は無傷って災難な物件捕まされてかわいそう

90:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:24.06 Ti6L6JpI
CGクオリティ高えw

91:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:25.18 1NXJK5C0
とはいえ、背後に山がないと土石流って起きないだろうから
山がちなところってそれだけでリスクなのかな

92:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:35.40 T3O1Sfrk
無駄CG

93:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:40.60 681yrByy
これが田園都市線の末路です。

94:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:48.55 ott4xUwv
こええええええ

95:公共放送名無しさん
14/10/31 22:07:52.63 M/KyoY7t
この下に家を作るべからず

96:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:00.49 cmOMqsFd
まさに山津波

97:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:07.84 ahCrdL6A
行政は止められませんでした…なーんつーても、地元土建屋でズブズブの関係だろw
当然市長やら町長と懇意で、お目こぼし前提だろw
土地開発の銀行融資に市が保証人になるとかなw14億も損失補てんする糞市長とかwww
破綻してる癖に開発予定地を勝手に売り飛ばして慰労退職金名目で貰ってく詐欺組長とかな
田舎では良くある893家業www

98:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:09.49 6/IlBiHZ
夢の島かと思た

99:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:15.91 bX196ypS
横浜は山の上まで家だから土砂じゃなくて家自体が流れてくるぜ

100:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:18.51 mSUJhy5r
一言で言うと、経済原理が優先してしまった
公害と同じような外部不経済

101:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:20.44 8kNy57vV
>>82
何度も建て替えられるおいしさw

102:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:25.51 jtHkxK8X
>91
土質に寄るんじゃ。 

103:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:28.28 681yrByy
八王子、町田なんか住めないな。
タヌキに住ませろ。

104:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:30.62 f7mUn7zi
>>89
自分らも気をつけないといけないよな

105:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:38.33 G4puwChc
「もう安全な場所はないぞ」by山崎邦正

106:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:39.59 nc5TobrK
よくできたCGだ

107:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:51.96 D1fT97Lv
自分のとこは川のほとりだが古地図でも浸水とか無いとこだからまぁ安心だ

108:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:52.83 A8TTWLr5
立てちゃいけない場所だったけど開発するしかなかった・・・
・・・はワイドショーでやってたけど
本当にダメな土地だなwww
もう自己責任で

109:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:54.98 Om2aC/wT
神奈川もかなりやばいだろ

110:公共放送名無しさん
14/10/31 22:08:55.76 M/KyoY7t
髭濃いな

111:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:00.31 T3O1Sfrk
>>83
そりゃ「知っていた」でしょうね。
あと新興住宅地ではなく古くからある住宅地だったからとか。

112:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:04.61 8kNy57vV
>>103
もう住んでるだろw

113:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:14.35 AeIZo34z
>>29
そもそも危険地指定を土地価格に下がるといって地元住民に反対されたという経緯もある

114:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:21.91 lqEtYavc
扇状地っぽいもんな

115:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:26.01 681yrByy
希望が丘が絶望ヶ丘になるのかwwww

116:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:27.21 cz5jW8E6
ひばりが丘のようなものか(´・ω・`)

117:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:28.23 K9ocJwfk
横浜って山多いの?

118:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:28.82 RVZ42nfG
2日目にこの最前線まで物見遊山にいったよ

119:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:31.34 Kmi36uZt
また亡くなった人の美化か

120:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:31.60 wNURpBuo
こういう個人の物語はいいから、NHKでは。

121:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:32.50 Om2aC/wT
また被災者を見世物にするのかNHKは

122:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:34.78 8kNy57vV
新婚mさんが引越し直後に被災っていたたまれないね

123:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:37.24 Ti6L6JpI
>>103
町田は違う意味で住むには危険w

124:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:38.15 i5d4Aini
だいたい山裾や川沿いに家建てるとか狂気の沙汰

125:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:42.96 bX196ypS
>>117
基本山しかねえよ

126:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:44.02 YGKMyfPl
安いものには理由がある

127:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:50.99 vOmwVDqA
まぁ神戸は杉林はないからな それだけが救いやで

128:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:50.85 M/KyoY7t
きちょまんやん・・・・・・・・・・

129:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:52.79 RmLvLcoF
可哀想

130:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:57.08 j7gvcVqf
>>73
造成しまくってるみなとみらい線沿線じゃねえの?
横須賀あたりは急峻なところもおおいけど人は少ない

131:公共放送名無しさん
14/10/31 22:09:57.90 Ti6L6JpI
>>117
小高い丘陵地が多い

132:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:05.60 0MVsKRv8
貴重な女子高校生が・・・

133:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:06.90 7aHQXmb7
貴重な

134:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:14.02 cmOMqsFd
これ、御嶽山でも似たようなのやるだろ

135:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:15.65 R3JRjX3u
当たり前だ、ド素人のクズども
あんな場所は水害に会うにきまってんだろ
お前らは騙されるために存在する搾取される負け犬どもだ
勝ち組の養分になってろ

136:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:25.51 8kNy57vV
>>117
多摩給料とか

137:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:29.16 G4puwChc
昔から地元に住んでる人たちは知ってたのかな?(´・ω・`)危ない場所だって

138:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:29.91 nc5TobrK
見晴らしの良い場所かあ

139:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:30.30 0bYQGNbB
>>117
山を削った造成地が多い

140:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:31.03 woZcALcC
>>117
多い

横浜といっても西側は結構田舎

141:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:32.27 lqEtYavc
>>117
丘ばっかり。海の近くまで山が接近している

142:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:35.39 amtTeZHu
なんで遺影の写真?

143:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:36.15 T3O1Sfrk
>>101
あの場所に50年も人が住めると思えないw
どーするだろうね。

144:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:39.89 hrTLmZRV
命を奪うって言い方がそもそも人間の傲慢だと思うぞ

145:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:46.69 ahCrdL6A
74人に犠牲…手抜き業者は、死刑だよな??

146:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:49.46 681yrByy
>>113
保育園に反対する老人みたいだな
危険地域指定がお金に関わるから。

147:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:51.14 AeIZo34z
>>80
それ派遣だったんじゃないですかねーw>担当者

148:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:52.40 5NHWTauG
基地の隣に家建てるのと同じ

149:公共放送名無しさん
14/10/31 22:10:58.49 Ti6L6JpI
>>117
丘が多いので○○台とつく地名が多い

150:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:01.38 D1fT97Lv
>>137
昔は農家が点々みたいなとこだからあんまいないんじゃないかね

151:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:04.85 ui1R7TKd
何でこんなところに家を買うのか、不思議だと思っていた地元民もいるんだろうね
自分も地元ならわかるからさ

152:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:15.19 jwZd6Xok
じゃあ都会に住めば安全なんですかねえ

153:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:15.57 sDppkFWV
本当に跡形ないな

154:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:20.36 ott4xUwv
はじめからわかってますた

155:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:23.93 lqEtYavc
山からの川沿いはダメだよ

156:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:29.77 7r+tJGRP
横浜はこんなとこ人が住むところじゃないってところまで住宅がみっしり

157:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:31.48 D1fT97Lv
>>147
横浜市の職員だってさ

158:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:31.96 bX196ypS
山津波とはよう言ったもんだな

159:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:34.27 uw4oUlYv
>>144
我欲にまみれた日本人への天罰ですね

160:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:41.98 wNURpBuo
>>137
開発されなきゃ崩れなかったかも。

161:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:43.43 0MVsKRv8
>>137
あれだけ山際まで宅地を造成したのは戦後の高度経済成長期だってゆってた。

162:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:44.39 M/KyoY7t
津波の時は
「この下から家を立ててはいけないみたいな」、石碑があったよな。

163:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:46.54 AXG5YXrI
住むとこねーんだししゃーないがなw
ボートピープルにでもなればいい

164:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:49.47 ui1R7TKd
お姉さんは妹の住んでる土地を怖いと思ってたんだ

165:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:50.85 T3O1Sfrk
フラグ立っている。

166:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:57.53 6/IlBiHZ
プギャーwww

167:公共放送名無しさん
14/10/31 22:11:58.12 iEXLaNmk
あちゃー

168:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:02.38 7aHQXmb7
川がある時点で、ここは流路だってわかるだろ

169:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:04.08 j7gvcVqf
普通の人はそれを水路とは言わない

170:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:05.72 0bYQGNbB
横浜市民いっぱいw

171:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:12.13 RyRbwE3B
水路っちゅうかどう見ても沢だな

172:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:12.14 woZcALcC
>>141
明治期に丘に外人が好んで住んだらしいね
当時の日本人は丘に住むって考えなかった

173:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:12.75 qdWaG9k7
今や、日本中空家だらけらしいのに、安全な地域の空家利用することもなく、危険な所に新築建てて住んでるんやから、まあ仕方ない。
これからも似たようなところで似たような災害が起こり続けるやろうな。

174:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:13.84 681yrByy
>>152
大都会立川市なら土砂災害の心配は無い。
港区は土砂災害の危険がある。

175:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:24.43 a9jpboR5
不動産業者をつるし上げろ

176:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:33.62 i5d4Aini
安物買いの銭失い
あっ、命失ったか

177:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:34.74 tTuTSonV
おい、ちーぼーwww

178:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:44.32 BjoAYK8r
週刊誌は、住んではいけない地域ランキング(土砂災害編)やれお。

179:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:46.43 M/KyoY7t
安いからだろ

180:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:48.23 7aHQXmb7
ちーぼーって石立鉄男?

181:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:52.05 Ti6L6JpI
丸山台、能見台、港南台、洋光台、小山台

182:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:52.43 Pqzz2N3v
石立岩男さん・・・

183:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:53.74 H+cF9PcO
強制的にそこに住まわされてたわけでもないんだろ

184:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:54.73 cz5jW8E6
パパと呼ばないで(´・ω・`)

185:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:55.64 wNURpBuo
>>172
考古学の時代にはあったんだけどね。

186:公共放送名無しさん
14/10/31 22:12:57.83 PwThev6Q
こればっかりは運

187:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:00.78 ahCrdL6A
♪山すそを~洗うーせせぇーらぁぎにーoー♪耳をー澄ませばぁーしみじみとぉー0ー♪

188:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:00.64 woZcALcC
>>175
認可した行政も

189:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:00.71 A8TTWLr5
そうだよね・・・
まともな人なら住んだ人の判断を疑う

190:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:03.02 VnNHXiUW
こんな土地つかまされたら怒るでしかし

191:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:03.94 1NXJK5C0
土砂災害のニュース映像ってたいてい裏が山が多いからなあ

192:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:06.97 x0okg6as
>>173
だって空き家の持ち主が壊したり売ったりしないんだもの
駅前のいいところでも空き家になっとるわなあ

193:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:09.84 u4dLZna3
窃盗ちゃうの?????

194:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:11.98 M/KyoY7t
昭和30年からあるのかよ

195:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:18.30 D1fT97Lv
>>174
港区は地盤弱いなぁ
海近くだと発表された震度より揺れがすごく感じる

196:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:19.14 RVZ42nfG
関東大震災があったのにそこに家立てるひといるからねぇ
ここの土石流は関東大震災よりかは昔にあったようだけど

197:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:20.20 bX196ypS
>>172
その頃丘に建った家は粗方関東大震災で消えてやんの

198:広島土砂災害の八木地区、昔の地名は八木蛇落地悪谷だった
14/10/31 22:13:20.25 nlqzLwrX
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____

199:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:21.57 wNURpBuo
このスレ、平均年齢が高い

200:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:24.61 681yrByy
東京都小笠原村父島は
溶岩で出来た島だから、集中豪雨に強い土地だったりする。
住宅地に土砂崩れとか聞かない。

201:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:34.57 caEoj12o
>>174
立川って立川断層走ってね?

202:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:37.59 8kNy57vV
>>172
外人は隔離されてたから丘へ

203:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:42.14 6/IlBiHZ
天井www

204:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:42.87 glyL5xmM
地理院地図でネットでも見れるよ

205:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:45.99 iEXLaNmk
国交省が販売してる航空写真か

206:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:47.47 ott4xUwv
強引な造成だな

207:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:49.05 sJi/n4Wd
マジレスしよう

真砂土は水掃けの良さと均質性から実は宅地造成に適しているそうだし
この度の現場の南西に位置する小さな単独丘陵は頂上まで開発されていて充分な排水管理も為されていたので無被害で済んだ

要は中途半端は駄目という事で
山を開いてしまうのはそれはそれは惜しい事なんだけれども
手を着けたら完全に開き切ってしまわなければならない
との結論に達する他無い

市は一つの丘が開発完了するまで次を認めるべきでは無かったのである

208:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:50.73 jtHkxK8X
ざっくり木を切り倒したなw

209:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:59.79 1NXJK5C0
>>178
3.11後に散々やったような。

210:公共放送名無しさん
14/10/31 22:13:59.84 lqEtYavc
>>172
日本人は水の利がある川沿いとか低地に住むもんね。岡の上って水でないし(向こうの人は乾燥したところが好きなんだろう)

211:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:01.02 M/KyoY7t
ああ、家売屋が欲張って
あんな所に家を立てて、安く売ってたのか

212:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:05.22 BjoAYK8r
三宅島は20年ごとに噴火してるのに住み続ける人とかもいるしなぁ。

213:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:05.55 YGKMyfPl
無理やりにでも行政のせいにしたいのか

214:津波で死んだ東北土人と一緒
14/10/31 22:14:08.27 nlqzLwrX
>>19
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |

215:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:15.56 D1fT97Lv
>>197
煉瓦造りのが消えたのもそれで死者凄かったからだな

216:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:16.59 Pqzz2N3v
広島ってこういう場所がいっぱいあるよな

217:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:17.02 BIZQeg77
液状化の浦安と同じで、安いのには理由があるんだな。

218:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:19.02 b7/CgK59
>>199
今の2ちゃんはそんなもの

219:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:24.33 u4dLZna3
>>200
住宅地ってあそこ都営団地しか住めないよ

220:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:27.99 681yrByy
夢のマイホームとか言ってた俺の親は
それを売り払って駅近マンションに移住しやがった。
階段が嫌なんだと。

221:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:28.59 MLICuZkV
何かしら予兆があってそれに気づいていてもそれを活かせないか、無視して突っ走っちゃうんだよな・・・

222:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:42.32 jTXAjUQC
温暖化関係なかった

223:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:46.96 T3O1Sfrk
黙っておけと言われたのかねぇ。

224:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:47.47 RyRbwE3B
たとえば周辺地価の3分の1とかだったらリスク覚悟で住んでもいいけどな、一人もんだから。
けどそんな安くせんのよね。そこがずるい所で

225:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:48.92 lLDd2Vz8
テープまで残ってたのか!

226:公共放送名無しさん
14/10/31 22:14:55.23 lqEtYavc
山からでてくる川沿いはホントだめ

227:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:03.30 glyL5xmM
地理院地図だと戦前の航空写真も場所によっては見れるただしネット版は解像度が低い

228:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:04.69 rclamTsA
完全な自己責任じゃないの
危険だと分かってたなら引っ越せよ

229:天災じゃない,人災だ,人災!
14/10/31 22:15:06.96 nlqzLwrX
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____

230:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:08.14 bX196ypS
>>220
懸命だなおまえの親

231:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:12.19 wNURpBuo
結婚指輪してたな。

232:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:20.57 M/KyoY7t
いやいや思えよ

233:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:22.65 RVZ42nfG
ついこのあいだ富士山の噴火あったのに
その東に住んでる人がいるからねぇ

234:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:23.40 0bYQGNbB
座談会 層化か

235:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:27.66 D1fT97Lv
>>211
高尾の山の中とかですらマイホーム高かった時代あったし

236:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:29.18 HdWWOJ++
>>199
誤 このスレ、平均年齢が高い

正 このスレでは私はまだまだひよっこ

237:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:31.67 u4dLZna3
昭和40年の記録がすでに埋もれた歴史になっているっておかしくね?

238:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:32.15 k4BSwC/X
>>220
賢い選択だと思います…(´・ω・`)

239:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:34.90 lqEtYavc
青焼きのコピーだ

240:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:37.47 PwThev6Q
日本国内でいっさい災害に見舞われたことのない場所ってあるのかな

241:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:38.96 hL9WImoq
安かろう悪かろうwwwww

242:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:40.81 1NXJK5C0
安すぎないか。

243:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:41.50 BLOsWOoY
安すぎw

244:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:47.45 8kNy57vV
やっぱり身軽な賃貸だねって持ち家の勝ち組NHK様からのありがたいお言葉w

245:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:49.00 ahCrdL6A
オレんとこのアパートの前の道路もヒビが入って広がって来て不安なんだが、住宅も結構あるから
大丈夫だろうなんて思ってると、地域一帯ごっそり崩れるからなぁーしゃれにならんw

246:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:49.09 nc5TobrK
なんとお安い

247:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:49.60 0MVsKRv8
今回の事故で全国の山際の造成地の地価下がるかな。

248:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:49.67 M/KyoY7t
そりゃそうだ
安いことには理由があるw

249:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:56.51 ott4xUwv
やっす

250:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:56.67 woZcALcC
安いな

251:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:57.61 jtHkxK8X
安っ!w

252:公共放送名無しさん
14/10/31 22:15:57.90 NUPaGavN
なぜ安いのか?

253:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:00.66 KvP1O3BF
マツダか

254:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:01.28 hL9WImoq
やしいいいいいいいいいいいいいいいい

255:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:01.65 u4dLZna3
安いいいいいいいいいいいい

256:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:03.51 bX196ypS
安っす

257:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:05.22 RVZ42nfG
関東は危ないから引っ越せ
迷惑です!

258:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:05.83 tzNvukWR
今の水準でも安すぎるwww

259:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:07.53 8fUY3V1q
やすすぎ

260:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:07.55 mSUJhy5r
安いのには理由があるよなあ

261:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:08.18 wNURpBuo
50坪120万円

262:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:09.16 FTnThzwr
マツダ勤務か

263:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:12.02 lqEtYavc
安すぎるだろ

264:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:12.58 Kmi36uZt
50坪120万円(´・ω・`)

265:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:17.93 5NHWTauG
マツダはそんな薄給なのか

266:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:20.07 ui1R7TKd
安い、今の物価水準で120万円

267:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:20.54 voqiLWge
やしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

268:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:21.60 Pqzz2N3v
だいじょうぶい

269:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:23.78 bX196ypS
マツダの工員ってこの程度しか買えんの?

270:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:25.80 jTXAjUQC
原野価格

271:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:25.68 T3O1Sfrk
その時点で(ry

272:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:27.92 hL9WImoq
リスクが有ると知ってて買ってんだから絶対に保証すんなよwwwwwwwwwwwwww

273:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:32.06 lLDd2Vz8
>>239

274:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:33.83 MLICuZkV
正常性バイアスの発動か・・・

275:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:41.15 nc5TobrK
さすが強

276:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:43.47 9B/Zf8KR
30T120万円で文句言うなwww

277:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:43.98 yZCGx2C8
そりゃしゃーないわ



 と書き込みたくて飛んできました

278:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:45.47 KvP1O3BF
安物買いの銭失いか

279:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:49.25 681yrByy
まるで横浜市だな。

280:公共放送名無しさん
14/10/31 22:16:52.52 3WWp4iiW
120万は安すぎだろ

281:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:01.39 EqPhTbBG
津波、土砂災害、噴火・・・
全部ご先祖からの警告を聞いとけば被害は無かった

282:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:02.40 v8bm+gPH
まさに安物買いの~

危険だから安いのに馬鹿丸出しだな。

283:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:13.59 u4dLZna3
あ、キャロル360

284:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:18.02 bX196ypS
R360

285:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:18.58 GWnjsxRZ
さきに田んぼうめなかったんか。?

286:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:18.96 nc5TobrK
マツダR360

287:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:18.79 T3O1Sfrk
マツダか。

288:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:19.94 wNURpBuo
>>279
横浜は安くないだろ、その頃でも。

289:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:24.62 681yrByy
>>247
あと、横浜市だけ地震保険料が爆上げする。

290:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:25.59 D1fT97Lv
>>220
高度期に立てたニュータウンが住人高齢化で
都心が空き出てきたから住人回帰して売り払ってゴーストタウン化してるんだと
福岡の方の話だが

291:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:25.99 RVZ42nfG
関東はリスクだらけだから絶対保障すんなよwwwwwwwwwwww

292:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:29.01 Pqzz2N3v
広島なんてちょっと行けばすぐ山だもんな。
山の斜面に住宅地作りまくり。

293:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:32.48 BjoAYK8r
今の広島・映像の20世紀ってなんだぉ

294:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:33.58 lqEtYavc
なぜ、なだらかな斜面だったか考えればわかる(何回も鉄砲水がおきている)

295:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:34.71 9B/Zf8KR
ホンダ360

296:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:36.38 HdWWOJ++
>>278
銭失いってwww

命まで失ってますがな

297:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:43.04 8kNy57vV
>>220
郊外庭付き一軒家は年寄りにはきついよね
クルマ運転できなくなって曾祖父さんが中心部に引っ越してた

298:公共放送名無しさん
14/10/31 22:17:47.92 rclamTsA
>>269
広島市の偉いさんも被災してなかったか

299:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:08.89 u4dLZna3
ちょコスモ?

300:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:11.75 0cxtsn6Z
こりゃ、販売業者などに損害賠償請求来るなw

いくら国や業者にとてもやさしい裁判所でも、
販売当時に危険性を認識していたと認めざるを得ないだろw

301:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:12.76 jTXAjUQC
芝居みたい

302:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:13.47 TwfvgBoQ
音質いいな

303:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:14.52 lqEtYavc
車がマツダっぽい

304:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:20.40 BjoAYK8r
フィルム感たっぷりの映像

305:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:20.54 sJi/n4Wd
>>77>>83 彼処は一人も死んで無いしね

306:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:22.74 681yrByy
マイホーム信仰wwwwwwww

今や不良資産

307:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:22.94 ui1R7TKd
1世帯1住宅、核家族化の推進w
裏目ってるな

308:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:24.08 voqiLWge
>>292
山を切り開いて作るのが普通  沢に沿って宅地開発なんてバカ丸出し

309:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:25.79 5vtlnyA1
うんがいいですね
はい、家は持ちたいですね

310:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:29.85 yZCGx2C8
なんか無理矢理


行政が悪いって方向に持っていってるな

311:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:34.03 wUqgqU7q
広島は平地がが狭いもんね。住宅のCMが多くてびっくりしたよ

312:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:35.45 RmLvLcoF
よく出たな

313:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:40.37 uw4oUlYv
磯村建設のニュータウンは大丈夫か?

314:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:41.42 qdWaG9k7
いくら安いからっていっても普通の頭で考えたら、裏に山があって、傾斜がきついところなんて、まず家買う候補地にもならんと思うけど。
海のそばも津波リスクと塩害で除外。まともなところに家買う金がなければ賃貸でいくほうがマシやな。

315:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:47.38 6/IlBiHZ
戦犯キタ━━(゚∀゚)━━ !!!

316:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:48.68 lqEtYavc
そりゃそうだ

317:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:52.47 D1fT97Lv
>>293
2000年頃にNHKが日本映像の20世紀という番組やって
毎週各県放映してたんだ
あれ再放送やんねえかなぁ

318:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:54.97 hL9WImoq
わろてはるでwwwwwww

319:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:57.66 sUV74zE8
資本主義経済が悪いって事になってねーか?

320:公共放送名無しさん
14/10/31 22:18:59.80 u4dLZna3
>>83
そりゃ県有地だもの。いいところだよ

321:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:06.21 681yrByy
バブルwwwww
中国みたいwwwww

322:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:06.58 AC7WFs+y
笑いながら話すとか

323:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:07.64 5vtlnyA1
インフレーション時代

324:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:13.16 LDQI1AB2
山はないけど都心も信じられない
地下鉄あんなにあるけど大丈夫なのかな
怖いから大事なものは実家に置いてある

325:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:16.85 RCYMs+Bq
悪い顔してるなw

326:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:18.46 nc5TobrK
買う方が悪い

327:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:20.12 2qCHVWbJ
むちゃくちゃだったのね

328:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:20.32 Pqzz2N3v
屍を乗り越えて進んでいくしかない

329:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:29.06 D1fT97Lv
>>313
池袋まで80分!

330:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:29.37 5NHWTauG
そんな土砂崩れ対策にこの竹林

331:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:30.61 lqEtYavc
なだらかな斜面が怖い

332:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:37.81 xcp1SVGN
酷い土地。狂気の沙汰だよ

333:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:39.39 sUV74zE8
拝金拝金でやった結果モラルが欠如

334:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:43.96 hL9WImoq
>>319
いやいや
安い=ハイリスク これはみんな知ってるんで
高くてローリスクを選ぶ事も出来たんで

335:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:45.54 8kNy57vV
>>311
広島の平地って中洲みたいなのがたくさんある印象w

336:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:47.87 fhA1X5vT
広島って、こんな場所ばっかりなのね

337:公共放送名無しさん
14/10/31 22:19:58.09 9B/Zf8KR
神戸は賢い 山を削って海を埋め立てた

338:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:00.39 qh3xluJm
山裾を削ったから土砂崩れが起きたっていう安易な考えはおかしい。

339:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:03.26 wNURpBuo
ゾーニングだな。

340:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:04.07 BjoAYK8r
>>317
なんか面白そうだ

341:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:06.74 u4dLZna3
尾道は傾斜地にある町だし、それが観光資源になってるでしょ?

342:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:08.32 RVZ42nfG
現地に近いとこだが行政悪くないよ
市の動きも市長の発言も問題ない
運がなかっただけ

343:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:12.28 1NXJK5C0
昭和33年ごろなら練馬で50坪の土地買って、家建てても100万。

344:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:21.02 681yrByy
アニメのヤマノススメで、飯能の豪邸がいっぱいあったけど、
あれも土砂崩れで流されるなwwww

345:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:21.89 2qCHVWbJ
>>328
一理ある

346:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:31.91 ui1R7TKd
行政が悪いんだよ、開発許可しなきゃいいんだから

347:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:34.50 9B/Zf8KR
>>317
DVD出したらやらない

348:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:35.88 BjoAYK8r
すごい

349:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:38.78 rclamTsA
>>335
航空写真見ると絵に描いたような三角州で笑えてくる
そりゃ山に向かって開発するだろうなという

350:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:39.47 T3O1Sfrk
そんなもの、裏で手を回せばどうとでも出来る。
事故が起こる頃は、もう退職しているかこの世にいないしw

351:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:42.41 RVZ42nfG
いくら栄えてるからって
大地震はあるし火山は近いし普通の感覚だと住まないよね?

352:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:43.01 hL9WImoq
うわああああああああああ

353:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:43.11 8kNy57vV
>>343
サザエさん家に住みたい

354:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:43.28 u4dLZna3
>>337
神戸も山崩れがこの夏頻発したって冒頭2分ですでに

355:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:45.86 x0okg6as
TOKIOが尾道の山の上から下まで流しそうめんやってた

356:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:46.50 sUV74zE8
>>334
あー、でも根本的に都市計画で建築禁止徹底しとくべきだった気が
今そこ触れてるけど

357:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:47.38 ott4xUwv
わー今回の場所か

358:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:50.25 0bYQGNbB
もう人口減り始めてるのに何でマンションばっかり作ってるんだろうね

359:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:51.74 Pqzz2N3v
三輪明神の上の森まで切り開いてたのは笑った

360:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:52.18 3WWp4iiW
ファッ

361:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:55.21 fhA1X5vT
上からみるとみどりんとこに食い込んできてるんだな

362:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:55.45 bX196ypS
アホやな

363:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:55.40 TwfvgBoQ
GoogleEarthかっけえw

364:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:56.86 jtHkxK8X
すごいえぐれてんなぁ。

365:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:57.54 lqEtYavc
あ…

366:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:58.06 11+HEZyk
自分で納得して買ったんだから文句言うのはお門違い

367:公共放送名無しさん
14/10/31 22:20:58.28 jTXAjUQC
笑っちゃった

368:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:00.13 Uths7V81
後出しジャンケン番組やなぁ。
災害が起きていない危険そうな場所の報道やってみろよ。

369:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:04.73 Ly42dHQd
別荘地みたいなところだな

370:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:06.78 GWnjsxRZ
都計法の前じゃしょうがない。
オイラのところ、調整区域、しばらく何もない。

371:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:08.94 RCYMs+Bq
>>334
山すその土地はリスクじゃなく不便さで安いんだよ

372:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:11.00 BLOsWOoY
あー被害が一番ひどかった場所か

373:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:12.49 Kmi36uZt
沢が切り開きやすかったのか(´・ω・`)

374:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:14.49 hL9WImoq
>>356
田中角栄が悪いって事だな

375:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:15.17 PwThev6Q
戦犯キタコレ

376:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:15.54 ahCrdL6A
蛇抜けだ!蛇抜けが出ただ!!1

377:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:16.32 wUqgqU7q
>>335
名古屋や岡山と比べると地形の違いがもろに出てるよね

378:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:17.91 NUPaGavN
戦犯きたああああああああああああああああああ

379:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:20.27 wNURpBuo
議員の持ち物だったりして。

380:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:21.37 Uths7V81
戦犯扱いにされるんかな

381:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:23.40 woZcALcC
>>344
飯能は周りに山に囲まれてる盆地

382:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:27.46 lqEtYavc
まじかよ

383:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:33.18 dw7bCauk
なんか安全そうな家だなと思ったら当事の担当者の家か

384:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:37.67 D1fT97Lv
>>324
丸ノ内線とか銀座線はいい素材で力入れて作ったから目茶苦茶頑丈らしい

385:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:37.80 sDppkFWV
自分は安全な場所に住んでるのか

386:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:41.54 Om2aC/wT
戦犯にさっさと責任取らせろよ

387:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:42.50 fyS1RfZT
>>292
大阪みたいに沼埋め立てて田んぼにした場所に
家建てるより三角州や斜面に住んだ方がマシ
生野区とか東大阪市とかな
あのあたりはほんま汚いしほんま寂れとる
逆に広島の三角州みたいな中之島は大発展をとげとる

388:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:48.41 bX196ypS
さてこのジジイは家ごと焼き討ちにあってもらおうか

389:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:49.59 8kNy57vV
>>355
ザル飛んでたなw

390:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:49.92 0bYQGNbB
いまさら言っても

391:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:53.06 5vtlnyA1
土砂崩れ地獄一丁目とかに地名変えてよ

392:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:53.42 yZCGx2C8
>>368

まったくそのとおり

393:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:53.34 6/IlBiHZ
どうせ住めないのになぜに復旧工事してんだ

394:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:56.54 f7mUn7zi
でもさー安全な土地なんて普通に買える価格じゃないんだよな
台地でも岩盤台地と偽物台地があるし

395:公共放送名無しさん
14/10/31 22:21:58.78 681yrByy
地主エゴwwwwwwwwwww

その結果が死亡wwwwwwwwwww

396:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:00.41 RmLvLcoF
ワロタ

397:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:01.39 lpPcukx7
開発業者の感想を聞いてみたいわ
自分たちが売ったところがこんなことになってどのようにおもいますか?と

398:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:07.86 Om2aC/wT
ただのいいわけ

399:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:08.19 1NXJK5C0
地主と業者に直撃だな

400:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:09.95 IZcd4v7H
山崩れが起こるほどの集中豪雨を防ぐ方法を早く見つけて

401:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:12.01 lqEtYavc
えええ そうなの?

402:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:16.27 PwThev6Q
行政の言うことを聞かない民間業者なんて裁けばいいだろ

403:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:20.54 jtHkxK8X
地主が自分で住んだなら自業自得なんだがな。

404:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:22.14 bX196ypS
広島のヤクザを大挙動員したんだろうなwww

405:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:22.93 AC7WFs+y
開発業者による人災じゃねぇか

406:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:24.01 hL9WImoq
いっぱい見返りが有ったんだろうなwwwwwwwwwwwwwwww

407:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:24.15 uw4oUlYv
大金が動き出したら
強制執行でもしないと止まらんだろうな

408:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:29.39 D1fT97Lv
>>340
URLリンク(www.youtube.com)

409:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:33.29 wUqgqU7q
西広島バイパスを走行するたびに、山裾を食い荒らしながらすんごい家が建ってるのが見えるよ

410:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:33.71 3WWp4iiW
>>384
鉄骨とかあと100年は持ちそうだと言われてたな

411:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:34.08 Uths7V81
議事録は大事だよな>民主党

412:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:37.07 7aHQXmb7
そんなの無視しろよ
何のために公権力持っているんだ

413:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:38.12 RyRbwE3B
>>358 そりゃ価格や家賃が異常だからだろう。
場所は空いてるのに一向に値が下がらなくてそこを買えないってのもおかしな話だw

414:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:40.17 u4dLZna3
悪だとか蛇だとかついた旧地名紹介しないよねNHK

415:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:43.36 lqEtYavc
よかったな、その資料が残っていて

416:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:48.01 GWnjsxRZ
で、面倒くさくなって鉛筆舐めたんがGさん。
・・・・いくらもらったの?

417:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:48.31 681yrByy
高く売れないwwwww
完全に住民の自己責任だろwwwwwww

418:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:49.61 BjoAYK8r
トンデモ

419:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:51.01 sUV74zE8
>>397
あの世で売り抜けメシウマって言ってるんじゃね

420:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:53.48 lLDd2Vz8
今は過疎ってても長く村として続いてる
エリアは安全だろうから、みんな過疎地に
引っ越せば?

421:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:53.37 Om2aC/wT
その関係者全員とっ捕まえてドシャと共に流せ

422:公共放送名無しさん
14/10/31 22:22:59.62 ycCbxJdM
蛇落地悪谷か

423:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:00.04 dw7bCauk
>>397
昭和40年にバリバリ仕事してる業者ならもう死んでるんじゃね

424:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:02.78 9B/Zf8KR
>>353
ああいう平屋が土地を無駄使いしているからガケ下に住まざるをえない人が死ぬ

425:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:04.63 yZCGx2C8
>>402

仕事したふりするのが役所の仕事だからな

426:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:09.12 eoboLVzQ
>>399
法律違反じゃないなら行政はどうしようもないな

427:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:11.29 MLICuZkV
地主や業者の欲望に屈したか

428:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:11.86 Ti6L6JpI
自業自得だから

429:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:12.54 ui1R7TKd
行政も弱いね
不動産業者や地主は人の命よりお金ってか

430:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:14.18 P0bEJhPX
終わったな

431:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:14.85 Pqzz2N3v
>>409
昔はバイパスより上は森だったのにな。

432:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:15.50 wT1K1bEH
中途半端に止めるから
山を全て削ってしまえばよかった

433:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:16.43 5vtlnyA1
土地の個人所有やめさせたほうがいいな

434:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:21.99 T3O1Sfrk
拒否ろよ。
地主は使えない土地を高く売れればそれでいいしな。

435:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:23.00 GDHR/SD+
今は東北もそうだろ
また海沿いに再建している奴が沢山居るんだから
明治三陸沖地震・昭和三陸沖地震と来て、また近々、三陸沖地震が来ると言われているのに

436:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:25.72 681yrByy
広島の住民のエゴが
報いを受けたのか。

437:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:28.88 fyS1RfZT
まさにバブル狂騒曲

438:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:32.96 0MVsKRv8
>>377
名古屋って浸水被害多くない?

439:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:36.10 7aHQXmb7
この地主や業者の名前さっさと晒せよ

440:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:36.75 jTXAjUQC
公務員だから仕事しない

441:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:39.60 hL9WImoq
他人ごとですな
まぁ当たり前ですが

442:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:40.73 hFrfWw+q
そこはつっぱねないと

443:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:41.77 wUqgqU7q
>>423
例えばの話でしょw

444:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:42.05 u4dLZna3
まじかよ進藤最悪やな
ベイスターズに文句言ってくる

445:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:42.11 Uths7V81
この人、多分嫌がらせされるだろうな。
可哀想に。

446:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:42.60 lqEtYavc
広島だとヤクザがでてくるんじゃないのか

447:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:43.30 5NHWTauG
俺が死ぬまで粘れなかったのかと

448:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:43.47 bX196ypS
地主がヤクザと結託してたんだから仕方がない

449:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:44.44 zX4lmfFD
言いたい砲台言っておいていざ災害が起きれば行政の仕業にする

450:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:47.93 wNURpBuo
>>402
話を聞いて線引をする法律だから。

451:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:50.70 BPEX8Bh5
>>414
それフジのデマだろ
地元民が知らんとか

452:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:55.54 fhA1X5vT
ノビタくんの家みたいに、裏山とかあって
すげいなとおもったけど
土砂崩れあるんじゃなあ

453:公共放送名無しさん
14/10/31 22:23:59.90 vvlXX3iL
いい気味だわw

454:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:00.57 11+HEZyk
住宅地が山に食い込みすぎだろ

455:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:01.57 lXtV2Z+y
結局死んだのは役人でも不動産屋でもないんだよねえ

456:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:06.98 tTLrNOLT
>>432
不動産業者「そんな奥のほうまで売れないからやりません

457:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:08.11 woZcALcC
>>435
山に住んだら崩れるんだよ

458:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:08.39 Om2aC/wT
また始まったよ
被災者ショー

459:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:08.61 24zhz1qd
金がからんでるならとまるわけないわな

460:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:10.14 Ti6L6JpI
あらあら・・・

461:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:10.43 lqEtYavc
やめて

462:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:12.15 u4dLZna3
夫の方は野々村元議員そっくり

463:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:12.56 JoV0tip0
リア充

464:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:14.99 RVZ42nfG
立川断層を暴いたら大騒ぎしたくせに?w

465:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:15.13 8kNy57vV
あー悲惨な新婚さん

466:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:15.43 ott4xUwv
凄まじく運悪いなこの新婚さん

467:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:21.04 fyS1RfZT
>>436
俺の住む神戸も結構ヤバいぞ
起こってないだけで

468:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:21.72 p4YOFTM1
集団訴訟したら勝てそうね。

469:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:22.99 zIg+mYuc
このオッサンと不動産屋と反対住民はA級戦犯だな

470:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:24.29 axLXLodN
お前ら嬉しそうだなwww

471:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:25.56 2Q5PTuuR
メシウマwwwww

472:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:28.50 NUPaGavN
またこの夫婦

473:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:28.90 G4puwChc
( ´ : ω : ` )赤ちゃん…

474:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:29.41 681yrByy
↓山が迫る飯能市民が震えながら

475:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:33.26 SmwbmgJm
百歩譲って 開発は自由にやらせてもいいだろうけど
危険な土地だってことは周知するべきだろ
おっさん人殺しやん 

476: to:sage
14/10/31 22:24:39.31 ahCrdL6A
もう規制とか別に、業者は勝手に開発、行政も独自に危険警告して
購入者が判断自己責任でいいんじゃね?どっちを信用重要視するかは自己責任だろ
危険地帯を低コストで「開発」したって売れなければ悪徳業者も長続きしないだろうしなw

477:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:39.72 Pqzz2N3v
広島は山を削って、更に海を埋め立てるべき。
三角州じゃなくて六角州してやれ。

478:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:42.93 kl1pN4mJ
素人が見たって、あんな所、土砂崩れが起きるだろうなと思うぞ
覚悟して住めよ

479:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:45.74 xcp1SVGN
水は入らないけど、土砂が入ってしまった

480:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:49.32 9B/Zf8KR
>>387
地下鉄も無いのに大発展となw

481:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:49.37 9GjAw5CP
勾配キツいよなぁ

482:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:50.10 ShHY8VBz
あさみなみくのゆあさみなみさん

483:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:50.82 TwfvgBoQ
>>435
年寄りは死ぬまでそこで住みたいっつって戻ってきて
その土地を子孫が引き継いで犠牲になる

484:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:51.66 JoV0tip0
>>474
ショッピングモールの後ろが山だもんなw

485:公共放送名無しさん
14/10/31 22:24:57.15 wNURpBuo
>>469
今、タワーマンションを許しているのも、将来は

486:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:00.34 lqEtYavc
直撃くらった家と、まったく被害がなかった家が

487:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:02.38 Ti6L6JpI
>>466
なんかフラグ立てちゃったんだろうな

488:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:02.82 FTnThzwr
虐待の疑いがあるケースで児童相談所が深入りせず、コトが起きてから
あの時、もっと踏み込んでいれば、ってのと同じパターンだな

489:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:07.22 wT1K1bEH
大阪越えたら新幹線山だらけだろ
平地が無いんだよ

490:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:08.95 fhA1X5vT
南木曽もそうだし、なあ

491:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:10.64 wUqgqU7q
>>431
だろうね。でも、山を切り開かないと住める場所が無いというのも分かる…ベッドタウンとの連絡路が増えてるし

492:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:10.97 su2SmXtA
×見落とされた
○目を瞑った

493:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:12.45 glyL5xmM
つか広島抗争で仁義無き戦いの真っ最中だからなあ昭和44年て

494:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:13.71 hL9WImoq
>>468
勘弁してくれよ
その理屈だと詐欺に騙された人には全員国が保証しなきゃなんねーだろ

495:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:18.06 tdnxjqEH
安いなら数十年に一度流されてもしょうがない
危険な時は逃げるだけ

496:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:17.96 sUV74zE8
>>475
俺ひらめいた!隠せば高く売れるんだぜ!って奴がでる

497:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:23.37 x0okg6as
あー南木曽のこれも怖いなあ

498:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:28.35 vUJ8jut8
あんなのが来たらひとたまりもない

499:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:29.38 lXtV2Z+y
まあ行政も業者も信用できんてことな
自分が住む土地は自分でで調べろと

500:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:34.36 MLICuZkV
横浜もあったな

501:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:35.92 9G19tiHR
なぎそは開発してできた住宅地じゃないでそ

502:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:39.69 PwThev6Q
こんなもん絶対死ぬだろ
木が一本倒れてきただけでもヤバイのに
あの量だぞ

503:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:40.23 jTXAjUQC
ほうかい

504:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:41.37 jtHkxK8X
駅が崩れたのは横浜だっけ?

505:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:46.41 681yrByy
横浜きたあああああああああああ!!!!!!!!!!!!

↓東急沿線の住民が震えながら

506:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:47.59 Ti6L6JpI
横浜の土砂崩れとかたかが知れてるだろw

507:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:48.90 fhA1X5vT
もうあちこちで

508:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:52.26 wUqgqU7q
>>438
高潮や川の氾濫だね、そういうのには平野も弱いよね…

509:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:52.39 9GjAw5CP
南木曽の男の子(´・ω・`)臨海学校から帰って家に着いたら犠牲に…

510:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:57.57 Uths7V81
どしゃが土砂っと

511:公共放送名無しさん
14/10/31 22:25:58.36 BjoAYK8r
500棟は多いな

512:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:00.98 RVZ42nfG
あれだけ言っても逃げないんだからさ
いいじゃないのこのままで
そして永久に全部を保障すればいいじゃん

513:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:01.10 TwfvgBoQ
横浜でアパートで裏が崖で30歳って

やべぇ、全部当てはまるわ・・・

514:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:02.52 JoV0tip0
>>504
京成成田じゃなかったかな

515:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:03.17 UMd+asN6
前からあっただろ

516:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:04.89 0MVsKRv8
とりあえず広島以外では神戸・横浜が危ない?

517:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:09.79 GWnjsxRZ
>>485
これから維持するの困難でしょ。wwwww

518:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:16.21 lXtV2Z+y
神奈川はけっこう危なっかしい所あるんだよね

519:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:18.32 1NXJK5C0
空家(つかその土地)をまとめて買って、
一から家作り直す的な商売があってもいいんじゃないか。
っても恐らく土地の場所にもよるが。都心ならワンチャンあるだろ

520:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:20.98 8kNy57vV
>>505-506

521:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:21.47 D1fT97Lv
>>467
阪神大水害とかあったしな

522:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:22.92 KjAC5wjH
地方の木っ端役人なんか住民の安全など考える訳ないじゃん。
てめえの立場を守るだけの人間

だから事故が起きてから ウジウジと自己擁護をする

523:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:25.44 lqEtYavc
南木曽町の方は不幸だったけど、あれはよくあるパターンだぞ

524:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:25.91 0e8NipDx
>>506
死人が出たと出ないで規模は関係ないからな

525:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:26.96 dw7bCauk
そんな危険な宅地がある一方空き家は8軒に1軒。おかしいよねえ

526:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:27.62 DTIARSQR
これは議員の先生が裏で暗躍したんだろうな

527:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:29.63 u4dLZna3
>>513
引っ越せよ

528:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:30.74 5NHWTauG
液状化の死者はゼロだぞ
死ぬリスクを考えたら山より埋め立て地だな

529:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:36.93 BjoAYK8r
今年の漢字は「雨」でおながいしまつ

530:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:37.52 7aHQXmb7
何で日本人って資源はないのに山だらけ災害だらけの場所に住むんだろ

531:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:38.05 H8qLb6Nw
山、川、海の近く避けるだけで大分変わるのにな
竜巻、地震は予測不能だけど

532:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:38.96 5IXBSJLm
>>368
昭和40年代の終わり頃

結構問題になっていたのにね

しかも地獄谷みたいな、如何にも自然災害の常習地帯みたいな地名を旭台みたいな名前に変えて心象を誤魔化したり

あれだけマスゴミで騒動を起こしていたのに、まったく反省もなく土地ロンダリングが続いていたんだな

533:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:39.25 sUV74zE8
まあ俺理論の古い神社が無い場所は何らかのあかん土地理論が正しいわけで

534:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:41.16 LDQI1AB2
>>384
本当かな?信じられない
丸の内線と最近掘った南北線が近いわ
都心空洞だらけだよ怖い怖い

535:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:44.28 jtHkxK8X
都市部も安心出来ないねぇ。

536:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:46.55 T3O1Sfrk
>>485
タワーマンションに住みたくないわな。

537:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:50.30 8kNy57vV
そんだけ降ればどこだって崩壊すんだろうと

538:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:53.87 WDHMJhsH
これで批判をするのは後出しじゃんけんだわ

リスクが無い事業なんて無いし。
数十年経たないと見えない実害を(土石流)を、立証無き多くの懸念・リスクから前もってピックアップするなんて不可能だろ

539:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:55.44 Pqzz2N3v
>>491
昔は三輪明神の上は森で神社に荘厳な雰囲気があったのに、開発が進んで神社の上に住宅地ができて雰囲気台無しになったw

540:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:55.74 glyL5xmM
気象板でみんなやばいやばいって言い始めてたからなあ2時過ぎから

541:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:56.41 cPAUcOSS
崖上崖下に住む家庭はだいたいわけありだわ

542:公共放送名無しさん
14/10/31 22:26:57.60 woZcALcC
>>518
足柄か!足柄なのか!

543:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:08.34 681yrByy
八王子、青梅が危ないな。

544:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:09.18 bX196ypS
横浜ならこの高さでも家建ってるな

545:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:11.47 IFKem2lj
>>528
つ津波

546:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:14.74 wUqgqU7q
ワレ目

547:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:16.26 YGKMyfPl
これだけ報道されててまだ山の麓に住むやついるの?

548:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:20.03 rclamTsA
「数百年以上に1回」の豪雨 砂防学会緊急調査団が分析
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

>砂防学会の広島土砂災害に関する緊急調査団は、8月20日未明に広島市を襲った豪雨が「数百年以上に1回」の確率の雨量だったとの分析をまとめた。
>砂防ダムの設計で前提とする「100年に1回」の雨量を大幅に超えていたことになる。30日、広島市中区で開いた説明会で発表した。

549:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:26.97 yZCGx2C8
だから中山間地から撤退してコンパクトシティにしろやといっても

一極集中だの地方切り捨てだの言い出すNHK

550:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:28.26 lXtV2Z+y
パイピング?

551:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:30.15 QR0YNLc6
2ちゃんだと馬鹿にされるがやっぱり地球温暖化で気候が変ったんが原因だろ
これまで安全だった物が安全で無くなった

552:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:30.97 wNURpBuo
パイパン?

553:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:30.93 lqEtYavc
元々岩がある土壌なんだな

554:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:31.88 cAJxOcpR
割れ目と聞いて(´・ω・`)

555:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:35.54 fhA1X5vT
山のそばに住めば、山の水とか家にひけるしなあ

556:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:35.71 Ly42dHQd
誰がパイパンやねん

557:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:35.91 sUV74zE8
(;´Д`) パイピング

558:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:36.78 TwfvgBoQ
パイパング?

559:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:37.45 9B/Zf8KR
地名に川や沼みたいな水に関係する字がついてるとこは ヤバイ

560: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/10/31 22:27:37.50 ZcD8iZKE
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ  _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
  !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
  i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
  .!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
  .i、  .   ヾ=、__./        ト=
   ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.          .:    ノ

561:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:43.50 QX5txi5r
白板崩壊

562:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:43.64 woZcALcC
パイパン崩壊?

563:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:46.29 Y0/C4+qz
割れ目とかパイパンとかやらしいな

564:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:47.43 8kNy57vV
割れ目で


565:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:47.96 eoboLVzQ
>>489
扇状地で端の方は土地は高値だしね

566:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:49.70 qdWaG9k7
一旦崩れた所はまた崩れやすいやろうし、ここんとこの集中豪雨は普通じゃないからなぁ。
ほんまにリスクのある所にはできるだけ住まさんようにせんとなぁ。

567:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:50.88 681yrByy
深層崩壊か?!!

568:公共放送名無しさん
14/10/31 22:27:53.38 3WWp4iiW
>>547
「ウチは大丈夫やろ」

569:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:02.14 RCYMs+Bq
>>508
名古屋は地盤沈下リスクや津波もあるし、
京都や奈良など内陸の平地が安全なんだろうな

570:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:07.60 9G19tiHR
>>528
一理あるなあ
液状化嫌って多摩丘陵に越したやつとか何考えてんだろ

571:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:08.52 0cxtsn6Z
崖下などの二束三文の土地を有難がって、数百万円、数千万円で買ってくれるんだから
そりゃ地主や業者も必死だわw

572:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:09.91 lXtV2Z+y
ほほう

573:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:18.25 WtqTDiz8
CG雑すぎぃ~

574:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:21.44 +Rme4PvO
パイピング崩壊・・・また一つ知識を吸収した。

575:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:21.99 681yrByy
これ、台湾の深層崩壊じゃん。

576:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:25.54 jtHkxK8X
土砂崩れどころか山崩れやんw

577:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:28.06 9G19tiHR
なにそれかっこいい

578: to:sage
14/10/31 22:28:29.34 ahCrdL6A
すげーーwwww

579:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:29.52 PwThev6Q
犬だ

580:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:31.79 caEoj12o
ジャンピング土下座やないねんから

581:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:37.31 T3O1Sfrk
おまいらw

582:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:39.15 K1cWYHMM
URLリンク(www.mogurin.or.jp)

>観音堂 寺社・祠堂 安佐南区八木三丁目 蛇落地観世音菩薩ともいい、阿武山山頂にあった。

583:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:39.39 VT5zWCvv
パイパン

584:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:42.27 1NXJK5C0
ナレーション磯野さんなのか。
美の壺だともうワンオクターブ高い声だったが、ニュース用だと違うのね。

585:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:42.27 BPEX8Bh5
深層崩壊と別なの?(´・ω・`)

586:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:43.45 TwfvgBoQ
>>559
山手線の西側はヤバいのか

587:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:45.44 RVZ42nfG
くればす

588:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:50.00 wNURpBuo
ハイキングウォーキング

589:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:51.24 2Q5PTuuR
俺だったら止められた

590:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:52.61 Rxp+oK34
ハイキングホーカイ?

591:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:52.97 fhA1X5vT
これは運だよな
自分がいきてるあいだにおこるかおこらないか
自然と自分との一揆打ちだ

592:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:53.38 wUqgqU7q
これは…岩石もろとも砕け落ちてたのか

593:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:54.47 axLXLodN
これを迷子石って言うんだってな

594:公共放送名無しさん
14/10/31 22:28:56.26 Uths7V81
グンマーは土建議員がたくさんいるから水抜き孔とか作って地滑り対策してるよな。

595:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:04.46 lqEtYavc
横浜市はボーリング調査の結果を公開しているから、地盤の強さは結構すぐわかる

596:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:05.14 u4dLZna3
秘境十津川村

597:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:07.99 681yrByy
多摩市なんか坂だらけで今頃、雨で震えてるだろうな。

598:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:08.54 ShHY8VBz
俺もJKとパイピングしたい

599:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:08.81 9G19tiHR
十津川村とか人住んでないからセーフ

600:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:14.20 xcp1SVGN
バイキング食おうかい

601:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:15.35 yZCGx2C8
>>559

開発業者によって ○○が丘 みたいな地名に替えられてしまってます

602:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:15.36 Pqzz2N3v
ブラタモリ広島編きぼんぬ

603:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:18.61 Xh83O5N+
昔、「深層崩壊」と言ってたやつかな?
台湾では、村が一つ消えた。

604:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:20.78 BjoAYK8r
>>585
同じような気がする

605:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:23.40 NRCgJ0RW
御嶽山のあたり、
今年大雨降らなかった?
地下まで染みて行って
水蒸気爆発とか・・・

606:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:24.82 D1fT97Lv
昔住んでたとこの地名は「ハクサリ」だった
土地の水に歯を腐食させる養分があったからだと
今は小奇麗な名前に変わってる

607:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:30.30 woZcALcC
>>593
あれは氷河

608:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:34.42 0MVsKRv8
パイピングがパイパンに変換される・・・それが実況脳

609:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:36.81 VT5zWCvv
木が抜けちゃった

610:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:39.29 u4dLZna3
>>594
小渕優子「なんのことかしら?」

611:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:46.63 PwThev6Q
十津川で災害に見舞われて
北海道に移り住んだ人たちが作ったのが
新十津川だから
これビーンズ

612:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:47.39 i5d4Aini
だから山裾に住んだらダメなんだって

613:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:47.97 9GjAw5CP
長崎とか尾道ってどうなん?

614:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:48.56 681yrByy
こんな階段だらけの横浜に住む奴って
死にたいの?

615:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:51.35 BjoAYK8r
ここからが本編

616:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:51.33 6/IlBiHZ
マンホールから吹き出すのと変わらんな

617:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:51.29 0e8NipDx
また子供を盗撮してるな

618:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:52.79 Ugb6+0kS
幼女

619: to:sage
14/10/31 22:29:53.74 ahCrdL6A
山肌、つーか、地盤ごとハイドロプレーンみたいな波乗り現象が起きたのかww

620:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:53.71 jtHkxK8X
公園でDSw

621:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:54.47 JxMW5UtV
批判してるというが、そうは見えないぞ。
あったことを淡々と伝えてるように見える。

当の広島じゃ誰かを批判するような報道も世論もまったくと言っていいほどない。
あったとしてもそれに賛同を得られるような雰囲気じゃない。

622:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:55.29 GWnjsxRZ
今映ったような石、群馬県から売りに来る。
結構、表面から下にある石なのね。

623:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:55.95 QR0YNLc6
>>591
昼間だったら未だ逃げるけど深夜にゲリラ豪雨になられても逃げないからな

624:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:55.87 sUV74zE8
やだ今の子たち

625:公共放送名無しさん
14/10/31 22:29:58.88 sDppkFWV
ブランコあぶねぇよ

626:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:00.04 wNURpBuo
怖いブランコの乗り方だな。

627:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:00.25 tUeQxlBZ
今の乗り方危なくねえかwww

628:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:06.93 UMd+asN6
平野少ないんだからしょうがないわな

629:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:16.78 D1fT97Lv
>>534
土木の雑誌で紹介してたから折り紙付きだと思う

630:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:17.29 wUqgqU7q
>>627
思ったw

631:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:17.62 lqEtYavc
岐阜県はどうした

632:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:18.96 lXtV2Z+y
岐阜は平和っぽいな

633:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:22.22 G4puwChc
どこに住めば安心安全なの?

634:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:22.90 0e8NipDx
死骸化区域

635:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:24.91 Pqzz2N3v
池袋と沼袋はやばそうだな

636:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:26.17 rclamTsA
岐阜どうなってんの

637:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:26.77 VT5zWCvv
水没前の紅葉かな

638:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:31.39 9GjAw5CP
岐阜は安全なのか?

639:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:33.77 uw4oUlYv
これの全データネットで公開しろよNHK

640:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:36.57 n78040YT
去年だけでも歴史に残る災害が多いんだから来年もあるだろうな
異常災害、今までのデータがあてにならないんだからな
なかなか難しいが行政が無理やりにでも連れ出さないとまた死者が出て、同じような批判が出てくる
それの繰り返しなんだよな

641:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:37.66 7aHQXmb7
北海道最強だな

642:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:39.38 9G19tiHR
岐阜県が真っ黒だけどデータないの?

643:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:40.75 RCYMs+Bq
>>586
東京西側は土砂リスク、東側は津波リスク

644:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:47.74 9B/Zf8KR
>>611
じゃあ広島で被災に見舞われた人たちは

645:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:47.89 681yrByy
>>633
東京で一番の都会、父島

646:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:49.25 Kmi36uZt
横浜ちゃんが息していない

647:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:49.10 lqEtYavc
岐阜県はデータが

648:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:49.81 wUqgqU7q
横浜wwwwwwwwwww

649:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:50.31 BLOsWOoY
横浜やばいなw

650:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:50.90 BjoAYK8r
横浜脂肪

651:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:50.76 2Q5PTuuR
横浜wwwww

652:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:50.97 jtHkxK8X
横浜ヤバスww

653:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:51.00 jwZd6Xok
地球の年齢にしたら異常気象じゃないていうけど
人からしたらやっぱ異常気象だよな

654:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:51.74 dw7bCauk
大阪安全なのか

655:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:53.00 u4dLZna3
>>631-632
単純に飛騨地方を調査してないだけだよ

656:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:54.45 TwfvgBoQ
横浜ひどすぎw

657:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:55.50 fyS1RfZT
大阪wwwwww

658:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:55.88 Uths7V81
横浜ワロスwwwwww

659:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:57.16 ui1R7TKd
一戸建てがいいとは聞いたが、どこに土地を買うかだな

660:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:57.17 gubiUNy8
横浜の場合
土砂災害の危険箇所を調査し対策をする事業をずっと進めていたのに
平成23年に調査も対応も完全に凍結させちゃったんだよなー

作った予算は全額待機児童対策に回すために・・・

林文子横浜市長 平成21年-
 平成23年から待機児童対策として予算を毎年80億円増額 ← ここを増額すると言うことはどこかを削るということ

661:公共放送名無しさん
14/10/31 22:30:58.15 8kNy57vV
緑区がw

662:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:00.70 glyL5xmM
大坂は埋め立てだからなあ

663:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:01.23 +Rme4PvO
尾張旭市はセーフ

664:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:01.45 AC7WFs+y
横浜 やばすぎじゃん

665:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:01.86 MLICuZkV
横浜やばいな

666:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:02.30 wNURpBuo
横浜、多すぎだな。

667:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:02.33 eoboLVzQ
横浜
やべえな

668:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:02.89 QR0YNLc6
>>633
小高い丘の上

669:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:05.37 Pqzz2N3v
さいたまの安定感

670:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:05.75 9G19tiHR
>>638
さっき高山市で土砂崩れおきてる映像あったじゃん

671:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:06.15 IZcd4v7H
でもさ、同じような土地で1軒だけ被災しても何の補償もないよね?

672:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:05.93 0e8NipDx
>>625-626
今あんな乗り方できないなw

673:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:06.78 fhA1X5vT
>>623
夜はどんなに雨がふろうが、眠りこけてるからな

674:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:07.27 sDppkFWV
大阪優秀や

675:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:07.33 T3O1Sfrk
大阪完璧

676:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:07.69 woZcALcC
さいたま最強!

677:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:08.95 D1fT97Lv
>>532
牛頸山とかいう土地が地元鉄道会社が開発して
いつの間にかこじゃれた名前に変わってた

678:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:09.76 bX196ypS
さ い た ま 最 強

679:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:12.59 Ugb6+0kS
>>639
市役所行って都市計画図買えばいつでも見れるわ

680:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:12.83 BjoAYK8r
ださいたま最強伝説

681:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:14.16 3WWp4iiW
横浜はすげえよな

682:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:14.69 BLOsWOoY
川崎もやばい

683:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:16.09 681yrByy
横浜完全に終わったwwwwwwwwwwwwww
川崎も終わったwwwwwwwwwww

稲城も終わったwwwwwwwww

684:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:18.62 rclamTsA
>>639
行政のサイトで公開してるんじゃないの

685:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:18.52 VT5zWCvv
さいたま埼京

686:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:19.32 Uths7V81
>>654
元来湿地帯だから地盤沈下あるかもな

687:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:19.86 PetfR+go
横浜\(^o^)/オワテル

688:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:19.93 ShHY8VBz
極左放射脳がバカだからだろwww

689:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:20.56 jtHkxK8X
川崎もヤバいな。

690:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:21.82 2Q5PTuuR
>>676
荒川がんばれ

691:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:22.49 sIZ3vaxH
蛇落地→上楽地

蛇落、蛇抜=土石流

692:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:25.89 8kNy57vV
さいたま最強かw

693:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:26.25 vUJ8jut8
さいたま

694:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:27.17 u4dLZna3
京都は御所の南がアウトじゃねえか

695:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:27.13 MeRx7vc+
千葉県びくともない

696:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:27.27 uw4oUlYv
保土ヶ谷なんて恥ずかしい地名を現存させてる横浜

697:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:35.25 7aHQXmb7
東京と大阪は急傾斜地なしか
さすがに二大都市だけのことはある

698:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:41.09 681yrByy
港区もヤバいのに、
放送にストップが掛かったのか。

699:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:42.75 DMtw4NNZ
横浜なんて山を切り開いた住宅地だらけだもんな

700:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:44.08 jTXAjUQC
山でかいがな

701:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:47.01 Ti6L6JpI
さすがに横浜市じゃ深層崩壊とかはないからな

702:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:46.95 lqEtYavc
横浜は急傾斜地あるけど、下末吉台地は結構しっかりしているから地震には強いぞ(斜面除く)

703:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:49.25 fhA1X5vT
横浜って、ときどき線路にがけくずれがおきて電車とまりますとかやってるもんな

704:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:53.88 9B/Zf8KR
>>641
肉野菜カニ魚何を食ってもうまいからな
駄菓子貸し全部帳消しにするくらい米がマズい

705:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:57.01 0e8NipDx
>>648-652
都市の人口としては日本一だからな

706:公共放送名無しさん
14/10/31 22:31:57.69 i2RIM0j2
埼玉最強説www

横浜ざまぁwwww

707:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:00.18 2p4OTrXF
893は勿論、地主も恨まれて当然

708:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:02.80 5vtlnyA1
新しい情報ないっぽいな

709:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:03.07 8kNy57vV
>>685
この人痴漢ですw

710:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:08.42 dw7bCauk
さいたま市だともうわからんな。大宮あたり危険箇所あるのか

711:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:08.71 Gu8Qqs9m
千葉、茨城大勝利!

712:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:14.24 D1fT97Lv
>>613
長崎大水害知らんのか

713:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:15.46 fyS1RfZT
>>480
あ?
京阪中之島線も地下鉄御堂筋線・四つ橋線・堺筋線も通っとるが?

714:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:16.04 9GjAw5CP
よし、埼玉を首都に

715:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:18.69 Uths7V81
>>698
白金台とかガケの上だしな。
あれはいつ崩れてもおかしないわな

716:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:21.56 DTIARSQR
平地は平地で、津波や洪水の危険があるよ

717:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:23.08 1XNvW6tY
福岡はあそこらは丘レベルだから高くない。被害は限定だな

718:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:26.92 0bYQGNbB
>>696
んだな@住民

719:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:28.96 ZtLujzlz
大阪は低湿地に街があるから液状化や津波に注意しないといけない

720:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:31.03 PwThev6Q
>>644
北広島が用意してある

721:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:39.83 fhA1X5vT
>>690
荒川なんかいくらがんばったって、川口がじゃばじゃばになるだけだよ

722:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:40.72 0MVsKRv8
横浜は東海地震の危険もあるからな

723:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:45.11 8kNy57vV
>>698
NHKの人がいっぱい住んでるですかねw

724:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:44.88 n78040YT
横浜の東戸塚あたりの崖マンション大丈夫なのかな?電車から見るたびに恐ろしいわ

725:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:45.84 0e8NipDx
>>698
この間ヤフーの防災メールが来て誤報と思ったわw

726:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:46.65 wNURpBuo
扇状地には住んじゃダメだって、小学校の時に習ったぞ。

727:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:48.16 eoboLVzQ
まあ、川のそばと山裾は住むな
ってのは半ば常識だけどな

728:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:49.75 Ti6L6JpI
磯子以南の海沿いは丘陵地だな

729:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:50.34 681yrByy
↓レッドゾーンに指定された横浜市民が

730:公共放送名無しさん
14/10/31 22:32:53.39 gubiUNy8
>>686
むしろそういった災害が無いから1000年2000年と人が集まってできた都市とも言える

731:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:02.07 lqEtYavc
横浜は山の上なら地盤しっかりしている。川沿いや埋立地はやばい

732:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:05.08 TwfvgBoQ
勧告なんかで引っ越す訳ないじゃんwwww

733:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:05.31 GWnjsxRZ
うちの近所の山裾の団地の頂上から、原チャリのニュートラルで
何キロ出るかと降りてみたら、80キロ出た。wwwwww

734:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:05.58 LDQI1AB2
埼玉強い!さすが最強線!

735:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:05.62 tUeQxlBZ
家の半分だけレッドゾーンの家はどうしたら

736:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:10.99 qdWaG9k7
大阪市なんもないみたいやけど、住んでる人がなぁ。
無理やわ。

737:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:11.92 9G19tiHR
不動産屋がいやがるだろうな 

738:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:11.95 fhA1X5vT
>>710ないっしょ
なにもあぶないことは

739:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:13.33 zgduS5kc
大阪は街全体がゼローメートル地帯の水没危険都市。江戸時代も津波でやられてる・
梅田も本来は埋め田という名の埋立地。水都大阪だからな。

740:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:15.19 axLXLodN
69年前の原爆にはいまだにうるさいくせに
今回と同じ15年前の災害はころっと忘れるんだな

広島人ってちょっと頭おかしいね

741:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:14.95 7EmoDgG3
金曜にNスペとか不意打ちされると気づかないじゃん
何もないと思ってたから法ステ電波を久々に見ちゃったよ

742:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:18.93 9GjAw5CP
>>721
文蔵が水浸しになったことが

743:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:23.47 T3O1Sfrk
>>704
お米は南から持ってくるしかないな。

744:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:23.92 0e8NipDx
そりゃまた妨害されるからな

745:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:24.29 sUV74zE8
これから過疎った時に区画制限しないとまた繰り返すわな

746:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:27.65 ui1R7TKd
住民に反対されようが、ネットで大いに公表してくれ
何でも危険区域を

747:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:37.80 sJi/n4Wd
悪谷――――――――>芦屋

748:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:43.52 Ti6L6JpI
>>706
たしかに埼玉は天変地異に対しては比較的強いと思うw

749:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:44.61 681yrByy
>>724
あれ、山しか無かった所に駅を作って、
無理やり住宅地作ったからな>東戸塚
まさに広島そのもの

750:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:48.65 zUjRDTCu
レッドゾーン…カシオペアの名曲だな

751:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:56.85 sUV74zE8
また地価が下がるから指定すんなって話なんだろ

752:公共放送名無しさん
14/10/31 22:33:59.01 Pqzz2N3v
明治時代の地租改正の頃の地図を見るべきだな

753:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:01.94 jTXAjUQC
さすがお役所

754:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:02.66 Uths7V81
>>730
1000年とか無茶いうなと。
大阪が開けたのは、秀吉が城下町整備してからだろ。

755:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:03.37 8kNy57vV
この前の豪雨で日産スタジアムが遊水地になってたw

756:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:03.89 D1fT97Lv
>>717
桜坂とかも山だから危険に見えるが地盤めっちゃくちゃ頑丈なんだよな
家立てるのに苦労するくらい

757:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:07.38 MLICuZkV
伝えなきゃ意味ねえ

758:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:08.25 UMd+asN6
指定したらしたで文句言うからだろw

759:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:10.20 3XdhHebo
>>727
そうそう
住むなら海沿いの低い土地がいちばん

760:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:13.59 IZcd4v7H
やっぱり開発業者にペナルティ課すしか防ぎようはないと思う

761:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:19.70 lXtV2Z+y
資産価値が下がるとかなんたらかんたらで

762:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:19.78 Ugb6+0kS
>>746
自治体によってはネットで都市計画図見れるからみてみろよおっさん

763:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:20.57 fhA1X5vT
>>742
文蔵は、ギリ川口といってもいいかもしれないじゃんww
でもいつなったことある?

764:公共放送名無しさん
14/10/31 22:34:23.46 AC7WFs+y
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch