Fallout3 フォールアウト3総合 Vault279at GAMERPG
Fallout3 フォールアウト3総合 Vault279 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/06 22:31:55.00 WYVsCAYJ0
【初心者Q&A】
Q:地雷ってどうやって解除すんの?
A:しゃがんで近づいてA(×)連打。

Q:物を置きたい、無料の寝床が欲しい。
A:メガトンで保安官に依頼される爆弾解除に成功すればすぐに自宅をもらえる。
  解除スキル(explosive)足りないならメンタス飲んで底上げ。

Q:蟻クエがキツイ。
A:とりあえず他のクエやって余裕出てからやりましょう。

文字の色が緑で見にくい。→ オプション弄れ。

自分の正面が見れない。 → 視点変更でTPSにして弄れ、V.A.T.S.使えば嫌でも見える。

暗すぎ。タイマツないの? → 説明書2Pも読めないのか。

武器おろせない。話してると誤射してしまう。→ お前の説明書2Pはグールの写真集か?

武器の変更でいちいち画面開くとか面倒。 → 説明書10~11Pだけ破れてるのか?

乗り物ないの?歩きのみの移動って時間かかるじゃん。→ 乗り物は無いし時間はかかる、が一度行けばマップからFTできる。

修理スキル高いのにいつまで経っても修理できない。→ 29Pを音読しろ。

お金もってるはずなんだけどいつの間にか消えている。→お前は買い物したことも覚えてないのか?

リベットシティに入れなくて詰まる。→ そこまで注意不足な奴がよくそこまで生き残れたな、インターホン探せ!

ビッグタウンでロボット消えて詰まる。→ ロードすれば直ることもある。または住民がロボット探しに旅立つのでついて行け

BS導入してもコンパニオンが堅くなってない。→ 『解雇→73時間待機→セーブ→ロード→また雇う』で適用されることがある。

ボーナスVaultって?→ デズモンドが調べ物してる部屋の隣。外への出口のある部屋。シェルターのVaultではない。



■各種特徴

●Xbox360版GOTYの特徴
・Xbox360版GOTYはディスクが二枚。DISC1が「Fallout3」本編で、DISC2がDLCだけが収録されたディスクなので、
 DISC2のDLCデータをHDDにインストールしてしまえば、あとはDISC1のみでディスク入れ替え不要でプレイ可能。
・好きな時に好きなDLCシナリオを入れる(開始できる)事が出来る為、最初から物凄く強い敵などが出る心配は無い。

●PS3版GOTYの特徴
・DLCシナリオ全5種のデータが本編と一緒に収録されている。
・PS3版は一枚なのでDLCデータのインストールの手間は無いが、強制的に全DLCシナリオが開始されてしまうので
 通常版「Fallout3」本編から始めるよりも難易度が上がる(強い敵などが配置される)ので完全新規には厳しい。

●PS3用追加コンテンツパックの特徴
・PS3では追加DLC(全5種)が配信されていない為、そのDLCデータが収録された追加ディスクで、
 既に「Fallout3」本編を持っている人が、追加DLCシナリオをプレイしたい時に必要になる物。
・Xbox360版GOTYのDISC2と同じ物と思われがちだが、実はPS3版GOTYとまったく同じ(容量7000MB)物である為、
 このディスクに本編も収録してある。その為、プレイ時には「Fallout3」本編のディスクは必要無くなる。
・しかし、中古対策の為か「Fallout3」本編ディスクの認証が定期的に求められる(【※】下記参照)為、
 プレイを続ける為には常に本編ディスクを手元に残している必要があり、中古ゲーム屋に売る事が出来ない。

【※】この商品をプレイするには、本編ディスクが必要です。
 また確認のため本編ディスクを定期的に挿入する必要があるので、本編ディスクを破棄しないでください。

3:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/06 23:18:27.27 QL8p8SPtI
>>1乙こそが、我が生き甲斐!

4:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 00:13:58.86 I8M/W7R20
新鮮なスレだ~

5:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 01:18:37.39 9t+IO6Cm0
>>1乙タイムだー!

6:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 01:32:08.35 Zz9rVI5f0
>>1乙じゃたりないし>>2getでも少なすぎる、だからスリードォーック
アォォォン!

7:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 16:45:02.11 qDj4qDyG0
>>1
報酬の10キャップだ受け取りな
(´・ω・`)っ⌒○○○○○○○○○○チャリーン!

8:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 17:05:11.86 dN3sFHPE0
やっとスカイリムスレにまた追いついたのか
まぁ宣伝経費もとっつきやすさも作り込みもあっちの方が上なんだろうけど
個人的にはFO3の方がクレージーで楽しいな

9:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 17:25:37.06 Q6vFhYQU0
家庭用ならダントツでこっちのが面白い
PC版ならあっちかな個人的には

10:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 17:34:07.23 7yCiiTL40
あっちはMODがいろいろあるからなあ

11:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 18:41:03.07 1WjQySZwO
3の欠点は、メガトン以外の家を超えないことだな
設備をどこにでも設置出来たらメガトンなんかには住まないのに

ま、今はメガトンには行かないで野良プレイをしてるが、冷えヌコが飲めるのとデトックスが使えるのは大きいよな

12:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 18:41:21.75 hD34hI+T0
ふと思ったんだがvault101の人口ってどれくらいなんだろうな
200年も自給自足社会を維持できるところを考えると1000人以上はいたのかな

13:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 18:42:36.93 0HWJEnwc0
メガトンの家は自宅modレベルで充実してるしねえ

14:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 18:51:47.06 9t+IO6Cm0
>>12
遺伝的多様性の維持がどうのこうのでもっと居たんじゃない?
もっとも主人公脱出時点で問題になり始めてたみたいだけど

15:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 19:04:59.26 4dxQ9qOb0
パパンは赤子の101を連れてよくVault101に入れたよね
間違ってVault87とか行ってたら嫌すぎだろw

>>12
一つのVaultの定員は1000人くらいじゃなかったっけ?
登場人物だけでも警備NPC入れて40人くらいしかいないと思った

16:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 19:11:54.02 DperJLg8i
フンフンフーン フーンフンフンフンフフーン チンコーチンコー

17:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 19:12:34.83 qzsheZkA0
タラのおっぱい!

18:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 19:39:20.61 mNBTL9l/i
vault101のウルトラスーパーデラックスマン

19:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 20:21:09.68 Z6ONJTB20
>>12
なんかの記事で読んだ気がするが定員2000人で作ってあるらしい
がうろ覚えなので確度は保証できない
ヌカヅケか英wikiに情報あるかもしれないよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 21:39:12.66 AyVvHbF3I
エルダーリオンズのかつての仲間の一人が現ピット王”イシュメイル”・アッシャー
そしてもう一人の戦友のキャスディンさんが率いるアウトキャストのメンバーから
”エイハブ船長”に喩えられたリオンズ…
これは東海岸BOSの崩壊とピットの繁栄を暗示している…?
そんな事を1ヶ月くらい妄想している

21:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 21:47:04.21 /z5m6vLW0
どんな廃墟でも洗面台やトイレでRAD汚染水が飲めるのが凄杉
あんな荒廃した世界でも水道インフラが生きてるのかww

22:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 22:30:04.29 vJ0S2vFj0
>>20
リオンズBOSに喧嘩売る=アイツと敵対と考えると冗談じゃない!になっちゃうけどな
ピットもアウトキャストもアイツと少なからず縁が有るから
アイツが上手く言いくるめて東海岸の組織を統合するんじゃないかと思う

23:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 22:46:28.07 y9VXf7+7i
無法地帯が、アイツ共和国(独裁とは言っていない)になってしまうのか

24:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 23:03:47.68 OIVUZ1aH0
101さんと仲間たちが本気出したら東どころかアメリカ全土統一できそう

25:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/07 23:08:26.87 /z5m6vLW0
リージョンのラニウスさんも目じゃない101さん

26:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 00:13:42.88 Ga/5uWkr0
>>21
それは俺も思った

27:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 00:23:05.58 y8KMrAzS0
某人類滅亡系映画でも水道電気を普通に使ってたからアメリカってのはそういう国なんだろう

28:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 00:32:08.56 26SYuDJE0
vault101の住人ってあんな息苦しいシェルターの中で200年も生活してきたとかよく考えたら凄すぎるな
江戸時代から現代までずっと外界から隔離生活なんて考えただけで気が狂いそうだわ
外に行きたくなるブッチやアマタの気持ちが良くわかる

29:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 00:36:48.78 y8KMrAzS0
それは外の世界を知ってるからそう思うだけでしょ
生まれた時からずっと閉じこもってたらなんてこと無いと思う
好奇心から外の世界を見たいと思うことはあるかもしれないけど

30:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 00:40:23.53 yHRdfERH0
ゲーム内で描写されてるスペースが狭いだけで実は結構広いんじゃない?
後外の世界に関する教育も興味持たないように徹底してるだろうし

31:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 00:48:29.61 bMxhjuAmO
たまにすげぇ低い声で唸ってるようなのなんなんだろ。
口パクはしてるんだが字幕も出ないし何言ってるのかさっぱり。
パラダイスフォールズの見張りしてる奴(グロウズじゃない方)とか。

32:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 01:01:00.72 RLJKKcNEO
vault内の行けないアクセスドアの向こう側に、アイツが出会ってないvaultの住人がわんさかいるんだよ

33:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 01:05:01.26 oglEqjl+0
101とてゲックと似たような生産システムなんだろうし、放射性物質とか垂れ流しまくりではないのか?
ボルトのシェルターってエゴと欲望の塊に見える

34:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 01:09:43.18 vXu4gcwL0
アマタの父ちゃんが監督官になる前までは 外界と行き来してたよ
黒人のジョナスって子供の母親や、名前忘れたが他の住人
2つの調査団を作って
突然変異したアリを発見したりメガトンにも行ってた

35:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 03:05:00.17 Ga/5uWkr0
>>33
101にはGECKはないらしいよ
アイツのトーチャンがゲームの中で日記に書いてた

36:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 06:52:21.57 v394eJl80
監督官の端末じゃなかったっけ?<GECK配賦されてない

37:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 07:01:37.44 DU6D3US60
>>35
33は101にGECKがあるとか言ってないでしょ
「似たような生産システム」と言ってる
その表現が妥当かどうかは別として

38:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 09:08:51.28 aB8qFhNx0
>>30
Fallout:bhsに出てきたボルトには体育館くらいの広いスペースがあった気がする

39:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 09:24:54.90 zi1iPFzw0
それこそ様々な大きさしゃないの?多分凄く狭いところもあれば1000人規模もあるんだろうけど
遺伝云々もあるけど大きくなればなるほど必要な機械のメンテナンス部品も多くいるからあんまり大きくないと
思うけどなぁ

何年位そこで生活させるかをどこまで考えてたかで決まるような気もするけど

40:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 10:02:24.66 TQpwKPU60
色々と茶目っ気がある仕様だからね

41:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 10:33:33.38 vVS8c4XS0
茶目っ気で済ませて良いのか甚だ疑問ですがなw

42:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 11:11:33.98 XvPmeZiK0
Bos要塞の端末に収容人数とかの情報も載ってたような。もうソフトないから確認できんのよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 11:42:06.72 vXu4gcwL0
国民全員収容するなら、Fallout1と2で出てきたVault13くらいの大きさのVaultが数百必要だった
だけどそんな予算も時間も無く、作られた122のVaultの大半は失敗
101の本来の目的は永久に開かない計画で、
近親交配をさせるはずだったことらしい

44:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 11:43:33.11 h74kUBWDi
数多の父ちゃん「アマたんハアハア」

45:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 12:52:37.24 26SYuDJE0
101の場所ってもうレイダーには知られてたし閉鎖したままでも遅かれ早かれ滅ぼされてたんだろうな

46:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 13:14:37.63 zg1GymFf0
101のアイツって子供の時に既に外でやっていける性格してるよね

47:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 13:58:39.07 wlY+a5od0
>>43
それって後々に大きな誤解を招きそうな事実だな。
101のあいつが超人なのは近親交配のせいなのか…?よし、俺らも真似すっか!
みたいな

48:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 14:48:44.52 BkKpbEUr0
初見終盤はフリーズ発生するたびに「またかよクソが…」ってイライラしてたけど
今では「おお!3時間も持ったぞ!頑張ったなよしよし!」って気持ちになる

49:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 20:30:59.70 rUWTg96/I
ベティの望みを全部叶えた後に中国軍召喚するのが楽しすぎる

どっちが格上か思い知ったか、耄碌ジジイ!

50:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 21:58:57.81 v394eJl80
レイダー服は肌の露出が多いのにDRが傭兵服より高い
なぜなのか

51:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 21:59:22.89 vBV9qnOi0
電磁バリアか何かあるんだよ(適当)

52:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 22:00:54.38 5rzYo6kH0
攻撃があたるときにレイダーが頑丈な部分で受けてるんだよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 22:29:59.48 dk0hrwDM0
メガトン内にデスクロー湧きおった
いつの間にやら無人気味

54:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 23:19:53.09 hpSyJzvMi
ザクみたいなスパイクシールドついてるやん?あれやん?

55:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/08 23:50:38.92 tSFHDM2U0
【国際】リスは「よい食料源」、リスバーガー料理大会が大盛況 英国
スレリンク(newsplus板)

「串焼き」や「シチュー」、「サクサク角切り」は?

56:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 00:13:41.58 UPx4lXjP0
ラッドローチなんかもこだわりさえ捨てればよい食料源なんだろうな
少ない餌でモリモリ増えるし

57:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 00:48:00.34 6rWk+t/O0
たしかにラットもローチも吹っ切れればいいタンパク源だな
さらにぶっとべばマンティスもトカゲも焼けば食える

58:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 00:54:28.38 1GWg1i/I0
ゴキブリよりはトカゲのがだいぶマシ
まだ肉って感じだし

59:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 04:19:11.80 E4vipS3M0
「エサ」よりは万倍マシ

60:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 06:00:35.03 CfG4E7xn0
ヤオグアイの肉とか効能高いから重宝されそう

61:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 06:06:47.68 x1FNtiso0
ラッドローチも天ぷらや唐揚げにすれば油の熱で中の菌が死滅するはずなので
普通に食える(はず)
放射能は知らん

62:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 06:10:12.10 x1FNtiso0
>>47
101はリベットシティー生まれです
あそこもDr.リーは何研究してたか解らんけどなw

63:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 07:08:18.10 03OfeAk20
>>62
47は、あの世界でそういう風に誤解する奴が出るんじゃないかって話だろ

64:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 07:13:00.46 opqw0ooq0
惚れ薬だろ(ぐるぐる目

まぁ実際はせんべいさんみたいに町の便利屋位じゃね?水の簡易浄水器とかそんな感じの発明

65:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 10:57:05.85 ewH3kIPui
ニューベガスならゴキいないと思ったら
なんかハイウェイ上で一匹だけゴキがいてゲッコーの群れと死闘を繰り広げてたわ
何これランダムイベ?

66:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 11:42:10.57 dlSg8V+SO
ハイウェイ?
あっちにゲッコーはいるがローチは記憶にないがいるかも知れん

67:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 11:48:52.97 PTw2Sogk0
プリムの北に何匹かいるな>ゴキ
NVはゴキの代わりにネズミがやたらと多い

68:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 11:59:08.27 fBqb33AL0
バラモンに襲われるモールラット牧場

69:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 12:08:21.38 ogsO01jg0
バラモンを押し倒してたら1時間たってた事があります

70:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 12:44:24.40 pOCAy1k9i
狂バラモンにピストル撃ちまくってた初回プレイの頃が懐かしい

71:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 12:44:41.06 0hEr1dk70
マニアックやな

72:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 13:42:49.07 uAepDJGa0
>>70
分かる

うわぁぁあ犬!犬がぁ!パンパンパン
何この鳥(実際はハエでした)弾があたらねぇ!パンパンパン

初回プレイはこんなんばっかだったわwww

73:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 13:50:48.78 fBqb33AL0
ビキューグエグエグエグエ

74:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 15:32:01.68 pOCAy1k9i
>>72
皆同じか
今となっては「武器のCNDが減っちゃう!撲殺しなきゃ!」ばっかり
一回記憶を消してプレイしたくなってきた

75:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 16:34:49.54 sLYhDTvYi
sneakingを上げます
(unarmedかmeleeweponを上げます)
背後から名無しキャラを殴ります
相手はしにます大金ゲット

始めての時はLockpickやらScienceやらRepairに上げてたがこっちのが楽に稼げるやんか

76:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 17:04:28.62 dlSg8V+SO
稼ぐだけだなオーバーフロー

77:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 17:38:45.68 yJpxkJq90
うちの101さんは世紀末救世主だから武器に金を使うことがなくて勝手に貯まってく

78:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 18:33:41.46 oy7HisTk0
アイツにとって武器なんてただのオサレアイテム

79:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 18:34:29.55 UPx4lXjP0
たまには何か食ったり飲んだりしなきゃなと思ってゲイリーの店とかに行ったりするけど飲食モーションが無いから寂しい

80:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 18:41:22.64 qQRb6lzn0
>>62
正確にはジェファーソン記念館生まれですよ
Dr.リーはポータブル核融合炉の研究者でリベットシティでは浄化した水で水耕栽培の研究もしてた

81:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 19:25:30.37 iqyeWVne0
101で200年、でふと思ったんだけど。たとえばセキュリティメットみたいな装備品って200年前の在庫から使用してるって事なのかね?
10㎜ピストルや弾丸なんかもどうしてたんだろ。なんかレプリケーターみたいな便利なのあったんだっけか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 19:49:32.85 6rLUM+rP0
>>81
工場で出来上がったばかりの新製品に放射能処理を施すと1000年くらい長持ちするようになるんだよ
Vaultで使われてる武器防具は長期使用を見越して全部放射能処理されてる(嘘)

83:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 19:51:49.14 p3h4XC+40
武具にお金使わないとなると、じゃあ何に使うんだ? NVでは食いモン買ったりしてたが、3では飢えも渇きも無いしなあ。
現実と同じように、貯蓄が増えていくのを楽しむ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 20:26:09.99 x1FNtiso0
武器も弾も防具もレイダーさんタロン社さんSMさんが勝手に供給してくれるだろ?
夢はテンペニータワーを買えるくらいキャップ貯めることだは

>>81
未来の米国でも銃と弾の自作は普通のことなのでは
銃があれば防弾チョッキも造られる

85:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 20:40:56.08 zsCeb1cji
3に返ってくるとフィールドにキャンプファイヤーがなかったり採取する植物がなくて寂しい
こっちのコンパニオンと野宿したいお

86:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 21:10:16.50 oy7HisTk0
きゃすさんじゅうなさいとあおk

87:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 22:55:17.39 lX+VTsHbI
・カルロスが艦橋に向かって突然ダッシュ→艦橋消滅andカルロス墜落死
・VATSでヤオグアイを撃つ→ロボブレインが降って来て身代わりに
・氏んだはずの米軍兵が復活してガタガタ震える→また死ぬ→最初に戻る
こういうことがあるからこのゲームはやめられない

88:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 23:10:08.17 x1FNtiso0
アウトキャストたちがスプリングベールのエンクレイブボットを破壊してしまった
エデン大統領のお喋りを聴くのが楽しみだったのに
ちょっと頃がしたくなったが3対1なので分が悪い(´・ω・`)

89:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 23:46:31.84 dlSg8V+SO
キャラハンマグナム、威力は最強に強いが使い勝手が良くないな

威力よりサプレッサーの有無の方が重要だと思ったわ

90:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/09 23:51:07.39 4ttrtuNT0
知恵を振り絞ればこのゲームは案外どうにでもなる
ベリハ平坦な場所で死爪を前にセーブしないかぎり
難易度下げたら負けな気がして未だにこのセーブデータを攻略できない

91:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 00:14:56.52 6mqQMiWc0
ベリハのメリットて経験値増加だけだよな?
トロフィ関係したっけ?

92:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 00:23:11.16 jrVkmvhC0
難易度は本当に経験値のみでトロフィーその他には一切関係ない
俺は基本的にノーマルでしかやってないな

93:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 00:24:17.07 wNzlojkj0
いや、ただスリルを求めてベリハBGM無しスティム禁止にしてる
さー今日はやめるかーってときにセーブして次の瞬間ハグされて逝った

94:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 00:42:23.12 fFK/TW560
所見プレイ時ではノーマル、ハード、ベリハとだんだん上げていったけど2キャラ目からはずっとベリハのままだな。それ以外は受けつけない頭になっちゃうんだなこれが。そういう人は多いと思ってる

95:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 05:01:11.84 FPasy6Lw0
>>81
元となる素材とか材料がどこかに膨大な量ストックされててあとは機械が全自動でやってくれるんじゃね?
あとは幾度もリサイクル処理されて、また使い回されてるのかもしれん
Vault内の水や食料も同様に、自動生成されて居住者に提供されるって感じかね
まぁそれでも200年もつかどうかは謎だがw

何が言いたいかと言えば、Vault-Tecの科学力ってすげー(棒読み)

96:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 05:11:37.24 yz30Gd490
空想科学だからあんまり深く考えなくてもいいんだよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 05:32:42.31 B97YTJ1A0
GECKだっけ?あれはほぼ無から何かを生み出しかねん位のシステムだべ

宇宙船と一緒で排泄物や汚水からたんぱく質や色んなものをろ過、抽出したり時には亡くなった人も
蛋白源とかにしてるんじゃね?ボルトは  究極の循環社会ならなんとかなるかもしれん

98:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 06:03:29.45 r21Pl/6l0
ベリハにすると経験値が多く入ってしまうのが難点

99:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 08:14:48.23 M9dv+rmhi
カルマ関係のトロフィー入手する時だけベリハにしてた

100:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 08:41:57.06 XCOnfRCN0
ベリハでリーヴァーに出会ったときの緊張感ヤバい

101:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 10:10:36.28 ZQaNanKo0
4って全く音沙汰無し?

102:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 14:04:21.12 PywrcsNOO
ないね
今年のE3で発表出来るものは何もないと言ってたから
TESオンラインで目一杯なんだろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 15:59:35.63 p0DPMlnO0
TESOよりもFO4のが正直需要あると思う

104:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 16:19:51.05 Y5uXWSM00
需要あるかどうかはあちらが決める

105:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 16:30:23.24 5NB0Gl5x0
サファリ楽しい(´▽`)

106:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 18:11:28.03 EEY24/xv0
>>97
本来のVaultの完成形はGECK標準装備だけど、実際は101を始め配備が間に合わなかった

107:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 18:14:31.53 yz30Gd490
なんでGECKが配備されたのがよりにもよって87なんだろうな
あの研究には必要無いと思うんだが

108:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 19:00:34.76 r21Pl/6l0
Melee特化でキリト無双してる人おるん?

109:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 19:14:19.44 PywrcsNOO
んな奇特な奴はいないだろな
ヌカパンチャーならともかく、meleeはどうかな

110:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 20:21:46.22 UlBusKJb0
ケバブ禁止melee,biggun縛りのときは多用した
テンザライザーとオッカムナイフが意外と強いのよこれが
ちなみにこの縛りの苦戦するところは序盤の野良犬処理

111:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 20:25:51.24 EEY24/xv0
キリトってなんぞ

112:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 20:28:10.71 bm280obm0
野良犬ってそんなに強い?

113:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 21:01:39.37 XQPaDOEhi
霧と無双ってなに?

114:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 21:11:41.73 WWE+3gFM0
難易度はハードなんだがやればわかる
序盤は5mm弾すらろくになくて犬ごときに使うのはもったいない
そこでmeleeなんだがやっぱレンチやバットじゃ威力がちょっと低くて予想外に犬にカミカミされる
意外とリーヴァーなんかはミサイルで足破壊からの引き下がりスレッジぶんまわしで対処できる

115:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 23:13:07.96 ro3uLLW70
軽装プレイ時に
服(場合によっては革アーマー)
スナイパーライフル
SMG
中華ソード
の装備限定で頑張ってたな
余り物を拾わない貧乏プレイしてたから弾を使わない近接は重宝した

116:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 23:13:50.27 u2p5Yic30
vaultパラライ拳の前には難易度なんて瑣末事に過ぎぬ
アイアンフィスト、ニンジャ、パラライ拳さえあればデスクローなぞ赤子も同然

117:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/10 23:54:01.33 PywrcsNOO
リーパーを忘れるな

118:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 00:20:13.21 BPsDtOis0
デスクローさんはまだ可愛げがあるけどリーヴァーさんは硬くてキモいからなぁ

119:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 00:21:16.74 XStJ7S5I0
グールマスク被ればお友達

120:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 01:13:10.24 y1kCVE1j0
リーヴァーさんが投げてくる放射性の死体って自分の体の一部なのかな?あれと光りし者を集めればいいエネルギー源になりそうだな

121:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 01:56:33.30 XStJ7S5I0
グール力発電

122:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 03:02:04.27 mg4Zmnyc0
今日買ってきて3時間ほどプレイした
メガトンにいるBARのおっさんに情報聞くため
訳も分からず進めてやっとのおもいで100円集めて父親のこと聞こうとしたら
あいつ300円に値上げしやがった
俺がどんな苦労して100円集めたんだと思ってるんだよクソ
地雷原でアイテム使い果たすわ、盗賊4人くらいに襲われるわ、どっかの街でロボット軍団にレーザーで狙い撃ちされるわして
やっと100円集めたんだぞ
その苦労も知らずに3倍の値段ふっかけるとか
まじで人して腐ってる
だから腹立ってぶち殺してしまったけど
これメインストーリーにすごい影響あるよな
大丈夫なのかな

123:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 03:15:02.32 zaqn/4+a0
>>122
楽しんでいるようで何よりだ
ストーリー上本当に死んでは困る人物は皆不死設定になってるから
何も心配せず思う通りに進めていけば良い

124:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 03:59:52.13 OUdlh/9A0
>>122
初回はWikiとかスレとか見ないで成り行きに任せてプレイした方が良いよ
その初めてのワクワク感は二度と味わうことはできないんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 04:58:38.53 PMPQjmoDO
>>122
メインはどのような行動を起こしてもクリア出来るから好きにやってok

逆に好きにやり過ぎると、その分だけ苦労するけどな

126:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 05:48:37.28 NyemkYr2i
安心しろ
そのうち保安官から全身スリ取り
下のBARの金庫から金を盗み
上のBARはハッキングで情報見るようになる
もっと言うと空母まで汚染水遠泳始めるからな

127:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 06:31:43.03 BPsDtOis0
なぁに、(放射能にも)ちったぁ免疫が付く

128:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 06:33:24.76 BPsDtOis0
>>122
「お前は死肉の塊だぁ!」
「怖いのか?怖ぇよなー」

129:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 09:15:45.34 b1zD+Kg80
wasteland survival guideを終わらせる頃にはきっと>>122も立派なウェイストランダーになってるだろう
モイラを新鮮な肉にしなければの話だが

130:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 09:40:36.26 lD1OHjIn0
腹立ったからぶっ殺す
うむ、見事なウェイストランド式だな

131:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 09:45:20.15 4xo8l/+si
>>130
Dr.リーは気絶しています

132:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 10:20:36.69 qo73yUcU0
>>131
やwめwろw

133:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 10:47:05.89 bPczUSAE0
リーヴァーの纏ってるモヤモヤちょっとかっこいい
俺もあんな感じのモヤモヤ纏いたいけどどうしても変態核兵器になってしまう

134:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 11:33:06.99 PVXe7Vby0
スカイリムで黒いオーラ発する鎧あるけど、ぶっちゃけ視界遮って邪魔なだけだぞ

135:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 11:54:27.43 erkDodSH0
そう言えばNVの話は何処でしたらええのん?

136:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 12:07:20.65 dF+b0lxw0
>>135
【FO:NV】Fallout: New Vegas $150【総合】
スレリンク(gamerpg板)

137:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 12:21:47.50 erkDodSH0
>>136
さんくす

138:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 12:22:27.89 BPsDtOis0
>>131
「何っ?!」

139:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 12:29:23.38 BPsDtOis0
PERがアイテム補正付きで8になってると視界より遠い敵も認識するんだな
ちょっと能力過剰かも
別のステに割り振ればよかった

140:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 12:37:33.12 bPczUSAE0
>>134
あっちもかっこいいから使ってた

SPECIALは一回All10作ったけどロールプレイに合わせて振った方が面白かった

141:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 14:51:34.45 DGKLRDED0
>>139
過敏になり過ぎて落ち着けないな

142:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 14:58:22.22 9wdY8wT70
今度はINT低すぎるとあうあうあ~になるみたいなのも欲しいな

143:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 14:59:38.72 YhjJi4uUi
101のてんす

144:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 15:03:32.74 naHCHLCx0
INT低いと店の奴がぼったくって来るとかな

145:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 15:26:35.42 HxYl+MHC0
そして頭をねじきられる店主

146:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 16:13:24.19 5dQyuUAK0
(^q^)ダレモワレヲトメルコトハデキナイ…

147:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 16:55:23.87 PMPQjmoDO
>>144
それはbarterで管理してるじゃないか

148:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 16:59:05.69 bPczUSAE0
[intelligence 1]
みたいな高い能力の逆で低い能力の選択肢あったら面白そう
でも殆どの場合この選択肢選んだら碌でもない事になりそう

149:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 17:00:25.24 zX9YRJTW0
そもそも101も技術的な知識は有れど根本は割とアホの子だからなぁ

150:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 17:01:29.00 wQr+tZUz0
[intelligence 1]頭ねじ切ってオモチャにしてやる!

151:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 17:17:43.22 6E2SEF4g0
インテ1だと喋ることもおぼつかないんじゃないか

152:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 17:26:16.27 f5C3QaO80
スパミュはINTいくつくらいなんだろう

153:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 17:36:18.14 mJjRla1l0
4まだかよ…

154:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 17:40:48.02 PVXe7Vby0
ベセスダは大きいゲームショーとかじゃなくて
こういう何もない時期にいきなり発表してくるイメージ
どうせ売るのはホリデーで1年前位から宣伝はすんだろうから
そろそろ何か来るんじゃねーかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 17:56:58.08 alOgAXOFI
>>149
[speech 12%]
自分はアホなんかじゃ無い、場の空気を読んだ適切なボケができるのさ

156:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 18:42:48.12 SHxPrJvh0
4はスカイリムで得たノウハウや経験を注ぎ込むんでしょ?
やっぱ次世代機でもカツカツな容量でくるのかな?

建物の殆どに入れるとかさ

157:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 19:00:29.59 BPsDtOis0
3のメトロや下水探索は好きだったのでああいう要素を4にも入れてほしいけど舞台次第かな
あと会話のできるグールさんを4でも出してほしい

158:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 19:10:21.43 zaqn/4+a0
URLリンク(doope.jp)

159:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 19:11:57.06 bPczUSAE0
[endurance 1]あまり広いと疲れ果てて歩けなくなる

思うんだけどTESOよりFallOutOnlineの方が面白そう

160:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 19:13:33.07 MtZ1esAP0
略奪殺害窃盗なんでもありだからな
リアルレイダーが跋扈するこったろうよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 19:35:14.44 BPsDtOis0
Robotics Expertで停止させたロボはナイフでも簡単に斬れるんだなww

162:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 19:43:00.52 zaqn/4+a0
そりゃ死んでるも同然だもの
どんな攻撃でも普段以上に凹れるよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 19:47:29.14 9UxswqDli
>>159
お前みたいなスレチFOマンセーがスカイリムスレにも出張してきてうざい
直接ベゼスダに言えよカス

164:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 19:50:41.90 9wdY8wT70
ふんふん

165:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 20:18:33.21 6E2SEF4g0
もういいだろ!

166:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 20:38:47.07 2L9r0DOV0
オンラインはオンラインで面白いんだろうけど、オフラインでスタンドアロンなゲームの面白さも確かにある
というわけでFO4はオフゲーで出してそれとは別にFOオンラインも出せば解決

167:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 20:39:13.82 2L9r0DOV0
>>165
33対4

168:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 21:39:37.02 alOgAXOFI
fallout onlineが出たらポケグレ厨とかステルスガウスからのジャック解体厨が問題になってめちゃくちゃ荒れそう

169:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 21:47:04.82 SpDyznmS0
GRXグリーズドライトニング厨になります

170:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/11 22:10:52.36 bPczUSAE0
フェラルグールが湧いてきてワロタ

171:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 00:17:27.56 UN1Kesml0
FO3オンラインがあったら
ダレだ101の出入り口に地雷並べる奴とか定点スナイプする奴とかいそう

172:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 00:23:50.10 89pqdgr/O
>>171
その地雷を横取りする奴もいるだろな

173:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 00:25:08.32 3jOKgx2K0
>>172
そいつをスナイパーが撃ち、戦利品を漁ろうと近づいた奴も撃つと
そしてそのスナイパーも他のスナイパーに撃たれる

カオスだな

174:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 00:33:08.89 01Kxatmu0
ある程度効率的なプレイが求められるからRPとかには向かないのがな
やっぱオフラインのがいいんだと思う

175:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 00:49:24.25 UN1Kesml0
>>172
地雷を仕掛けたそばから解除して回収していくのかw

176:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 01:00:57.11 4Tw8kvN90
スーパーむy-タントベヒんもスとの戦いとか盛り上がりそうだな

177:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 01:17:25.80 UN1Kesml0
どうして俺が地雷しかけたって証拠だよ!
きたない!さすがスナイパーきたない!
テスラアーマー!盾きた!盾きたよこれ!これで勝つる!

178:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 01:20:27.45 3jOKgx2K0
まぁ本当に出るとしてもTESOみたいに生ぬるい感じになるだろうな

179:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 01:24:36.79 MP/W0Ad30
>>177
お前さっきから日本語ちょっとおかしいぞ

180:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 01:28:15.29 3jOKgx2K0
おかしいと思ったら一回ググって見ような

181:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 02:03:19.34 89pqdgr/O
>>175
だよ
仕掛けてるのを遠目からスコープで観察、仕掛け終えてスナイプポイントまで移動してる間にな

182:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 04:00:36.02 UN1Kesml0
>>181
遠くから仕掛けたところを見てるなら、仕掛け終わったところで地雷をスナイプするのはどうだろう
いたずらとしてはありだと思うが

>>179
俺の高度な言語表現が文学的に有頂天なのは確定的に明らか
本当に賢いやつは賢さを��で説明 したりはしないからな
��で説明する くらいならおれは��をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか 普通に出すし

183:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 04:17:16.37 rn9aGUZD0
ミルクレープキングみたいなん倒したのに
何もくれないんだな

てか卵に監視カメラ仕掛けろみたいなクエストの
オプションのミルクレープ一体も倒さないみたいなの
絶対無理だろ

184:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 04:42:41.32 UN1Kesml0
>>183
あの施設入り口が複数あってね
地下の下水みたいな部屋に散乱ポットがある部屋があるけど、そこは外から直接はいれてすぐに産卵ポッドがあるからうまくいくと成功する
あとは光りしモイラからクエストを受ける前に施設のマイヤラークを全滅させてからクエストを受けて中に入るとマイヤラークがいないので簡単に成功する

185:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 05:17:00.33 rn9aGUZD0
>>184
thx
初見であの抜け道みたいなの気づくやついたら天才だろ

まだレベル7でスリードッグに会ってない序盤だけど
仲間の犬と1000円のおっさん強くて助かるわ
しかもバイオとか出来ないビビりだから
薄暗いダンジョンでこいつらの安心感が半端ねえ

186:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 07:04:38.58 UN1Kesml0
千円のオッサンいうなw
どんだけ安いんだよ
しかしドッグミートとジェリコつれてるか
俺は気付いたときはカルマが善になっててジェリコを雇えなかった口なので正直バックマウンテンディアーだな

187:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 07:37:48.29 89pqdgr/O
>>182
100%当てれるなら意味があるけど外すだろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 07:56:18.14 hP7PEMB40
>>185
メガトンの南方にある小さな集落と南西にあるビル(高いタワーの更に先)にも
行くといいよ

あの世界だと1cap≒10ドルくらいの感覚だな
武器が異様に安いのは米国だからか

189:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 09:46:24.43 F7+VU/jG0
そこそこ買える値段じゃないと儲からないからな

190:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 10:01:57.31 UoErNcZL0
>>133
ト○ラス「キミ、緑色に輝く粒子に興味が有るようだね……ちょっと我が社でアルバイトしてみないかね?」

191:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 10:55:46.69 S3SRx8/n0
>>190
あなたは謎の機関の実験により物理攻撃に対する強力な障壁を手に入れました
物理攻撃に対してDR+80%
HP-80
END-3

192:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 11:39:17.27 DkoTOrTji
ナニカサレテシマッタヨウダ……
しかし、隊長にパラライ拳を打ち込む元気なアイツの姿が!

193:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 11:40:27.92 hP7PEMB40
ヌカコーラ・クアンタム飲み続けると身体が青白く光るよ!(嘘

194:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 14:37:37.44 quvJbJ4D0
お前らってNVより3のが好きなの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 14:54:33.99 89pqdgr/O
オマエガダロ

196:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 15:46:58.37 hP7PEMB40
Pittで作業台が使えるようになるのは終盤だけだっけ?
ゴミがいっぱい落ちてるから自作武器作りたい

197:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 15:56:29.50 mZWQbQk50
ポイントルックアウトでハゲにされた…

198:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 16:11:52.07 YSrhAvkTi
ククリあるからグルカ兵ごっこするならNVが最高!

199:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 16:12:23.81 ojfqWPUJi
>>197
猿みてぇな顔のトライバルに話しかければいいよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 16:32:34.18 GxmEqgU00
>>142
INTが極端に低いと特定の選択肢の内容がアホの子っぽくなるよ
後、INTインプラント入れる時に1000capまけてもらえたりする

201:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 17:43:44.61 dvblXVEwi
楽しんでるぅ~?

202:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 17:57:24.79 GxmEqgU00
すまないNVスレと間違えてた…

203:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 18:08:13.08 jBUppnSq0
>>201
「暴力、最高だぜ!」

204:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 18:11:06.57 s3ltXjLVi
ヘェイ!

205:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 18:17:15.83 k+aZ9Hz10
>>202
NVのは特定の場面だけだから不便を楽しむまでにはならんのよね
それでも意識してくれてるだけ良いが

206:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 18:59:37.97 mZWQbQk50
>>199
治った、あんな展開になるとは…

207:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 21:43:14.93 8DA4TePpI
楽しんでいるようで何よりだ
初見プレイのドキドキは二度と戻らないから気をつけろよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 22:32:58.34 cHkMdB+fO
NVってフリーズとバグが多いと聞いたから怖くてやれないわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 22:42:44.28 sVtpOlX/0
>>208
フリーズはそうでもないがPS版はバグが酷い
あとデータ肥大後の人の多いエリアでのFPSの低下

210:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/12 23:59:18.04 aCmKGSbs0
FO3は2週目の途中だけどNV買ってきたった

211:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 00:14:42.36 uxp2OWJh0
ははっ、ゲイリー

212:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 00:28:33.27 DC3iTAeH0
ゲイリー?

213:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 01:17:51.05 O4U1UoZs0
ゲイリーズ・ギャレーにようこそ!

214:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 05:55:02.97 azEYFMue0
とあるファールアウト初心者の青年。仮にAとしましょう。

Aさんがある日武器の修理費を稼ぎに
近所の小学校にぷら~っと行った時の事なんです。
実はAは以前1度ここに訪れたことがあるらしくてね。
慣れた手つきで小学校を歩いていってたんですよ。
ですが72時間経って生き返ってるはずの敵がだぁれも居ないんだ。居るのはゴキブリが2匹だけ。
「おかしいなーしっかり3日寝たじゃないか。」
そんな事を考えつつもAさんは探索を続けたそうだ。
しかし急にしぃ~ん…何かやけに静かなんだ。
自分のまわりだけ空気が違うっていうのかなぁ。なんだかみょ~に嫌な予感がするんですよ。

そしたら急にズドドドドドドン!!!!!
Aさんはすぐさま後ろを振り返ってみたんだ。
その瞬間、Aさんは真ッッッッ青な顔をしたそうなんですねぇ…
さっきまで居たはずのドッグミートとジェリコがいないんだから。
その間にも銃声は鳴り止まないんだこれが。ズドドドドン!ズドドドン!!ズドドドドドドン!!!!
「レイダーはいないはずなのにおかしいな~」とAは考えていたんですがね、
この時Aはふと思ったんだ。「なんださっきトイレにゴキブリが居たじゃないかと・・・」
その時一瞬Aは安堵感に包まれたそうだ。
そしてコツコツ・・・コツコツ・・・と銃声の方に歩いていったんですねぇ。

しかし仲間の元に辿り着いた時、Aはゾォォォォ~ッ!!としましてねぇ。
トイレの中でジェリコが「暴力最高だぜ!」と言いながら
ドッグミートに向かって銃を乱射してるんだ!

思わずAもウゥウウッ!と叫んでしまった。
仲間が仲間を撃っているんですよ!?
ありえないんだそんなことは!!!

その後ドッグミートの死を見届けたAさんはジェリコをクビにして
メガトンの自宅に帰ったそうですよ・・・
不思議なこともあるんですねぇ・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 05:57:06.87 efNXWgQp0
なんかワロタ

216:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 08:01:38.74 WTg4JGAai
フォールアウトは家庭版の時点でスカイリムよりかわいく顔できるからあとは髪型がんばってほしかった
いやモヒカンでショットガンやビッグガンとかも素晴らしいんだがウエスタンハットかぶってリボルバー装備した金髪ロングのカウガールとかやりたい

217:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 09:47:12.17 vRyw7E8A0
>>216
士郎正宗のWild Wet Westでも見てろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 10:01:14.76 OPUkII3l0
ロングヘアーが無いのはあの世界だと碌なシャンプー・リンスも無いだろうから
長い髪が維持できないんだろうな
あとボーイッシュにしとかないと襲われやすいとかあるんじゃないか
リベットシティやテンペニータワーの住人は別格か

219:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 10:04:32.85 O4U1UoZs0
長髪はゲーム的にも処理の負担が大きいとか

220:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 12:13:09.86 euD0wjfU0
風になびかないからね
髪の毛なのかヘルメットなのかわからない

221:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 12:34:32.91 jEAyFsXK0
PC版の有志の髪型MODでも処理が難しいと聞いた事がある
ゲーム的にレトロ感や世紀末感を再現する髪型が多いのは理解出来るが
スカイリムのストレートロングみたいな至ってノーマルなのも用意して欲しかった

222:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 14:28:35.93 KEVmQBKei
後ろ姿じゃん?
ロングコート着てるじゃん?
長い髪じゃん?
振り返るじゃん?
グールじゃん!

223:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 14:29:47.27 h4YBXchz0
男ならハゲ一択

224:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 14:58:54.67 t39fT21H0
ネイチブアメリケン

225:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 15:24:10.34 yg2nV+eHi
金髪!カウボーイハット!ホットパンツ!プレイメイツ!
ヘェイ!ベイビー!

226:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 16:15:27.86 4SJdXCsI0
このゲーム買おうと思ってるんだけど
セーブデータが10MBを超えるとフリーズしてストレスマッハらしい
今でもまだ治ってないの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 16:24:49.48 crf/Sh030
ウン年ぶりの2周目を夢だった無手救世主プレイでワクワクしながらやってるけど…

正直つれえ~
敵に近づかなきゃ殴れないって事は自分も相応のダメージを負うわけで
早くも犬肉迎えに行っちゃったよ…

228:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 18:00:13.99 7tOcifLpi
まあサラサラに靡く必要はないんだけどな
URLリンク(file.kotetsu.game-waza.net)

229:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 19:24:19.95 4ouKKcwL0
こないだ買ってきてやってんだけどメガトン入植者が感謝の気持ちみたいな事いってスチムパックくれたんだ

オレは嬉しくなってその娘を見送ってたら「リスのシチューも買えないのに」とか言われてさ

良いゲームに出会えた、と思ったよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 20:23:52.82 AI/hwPVk0
>>228
そうじゃなくてシステム上全く靡かない

231:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/13 23:52:15.35 7jRX0R140
【英国】港で巨大なカニの姿が撮影される…体長15メートル(画像あり)
スレリンク(newsplus板)

232:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 00:10:02.74 IJ6POl63I
二足歩行だったらfalloutファンの犯行だって断定できたのに

233:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 03:08:10.82 xbqQZgV70
リベットシティ広すぎわろた
探索に2時間はかかったわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 09:13:26.66 j97XthS+0
探索が苦にならんからいいよね

235:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 11:39:02.90 OCrj6Tmx0
リベットシティは最初迷ったなあ
メガトンもか

236:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 11:51:14.16 XLCcVFPI0
メガトンは構造が立体的だからいまだに方向がわからなくなる時がある

237:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 11:52:11.57 oFsz1QJN0
リベットシティ今だに行くと迷いまくるわw

238:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 11:55:09.69 oFsz1QJN0
訂正:未だに

239:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 11:59:18.44 oRd9S8Wo0
リトルランプライトもなかなか目的地に辿り着けなくてイライラする

240:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 12:11:03.87 J+bZuC8R0
リベットシティは最初インターホンに気付かないで海から進入しようと彷徨ってたな

241:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 12:16:07.62 pR6CxUOYi
ダンジョンではステーツマンホテルが屈指の迷いやすさだと思う

242:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 12:22:13.16 VpJEaUNN0
このゲーム基本的にMAPが分かりにくい

243:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 12:25:21.75 kznKoZfm0
俺はダンウィッチビルに一票

244:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 13:17:01.69 OCrj6Tmx0
いまだに地下鉄での移動よくわかってない

245:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 13:27:31.64 Q8d/HCBS0
こないだミレルークの巣穴?に入ったけど、今までに無いような構造してて下半身ムラムラさせながら探索したよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 15:04:38.53 FjSdkVJGO
探索好きだけど酔うから困る
MAPも段階表示じゃないから迷いやすいし

247:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 16:15:47.21 tdLCObEn0
地下鉄は、壁に行き先の看板あるし
構内の開けた場所でもトンネルの上部に行き先の駅名書いてある
赤青ラインまで親切に教えてくれてるからな
意外な場所へ出られたりするから面白い

248:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 18:22:47.21 wKhZuhJVi
ミレルークケーキ(スイーツ)

249:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 18:33:20.91 xr7V83mU0
MIRVあるとこの崩れたビルは初めめっちゃ迷った記憶がある

250:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 18:52:27.71 AM/3gohv0
迷うのも探索の醍醐味だわな
街なんかは各種施設が分かりやすい方が便利だけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 18:55:38.60 VaayKb1N0
メガトンで迷ってた頃も懐かしいとか思ってたら最近やっとルーカス家屋上の飛行機の所に出られる事を知ったわ
なかなか遊びつくせないもんだな

252:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 19:52:43.66 CNA0Vy5g0
寄り道に寄り道を重ねてようやくメインクエストクリア
「はいはい、どうせ早々にぶっ壊されて結局俺が戦う事になるんだろ」
とか思ってたら最後まで無双しやがったよあのロボ、素敵過ぎる

253:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 19:56:09.20 PwOKKq2ei
インゴット探してる内に変な場所に漂着したでござる
URLリンク(free.5pb.org)

254:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 20:09:54.26 xr7V83mU0
ビルの死体消えたときに俺もマップ外を歩き回ったわ

255:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 20:39:25.32 VaayKb1N0
>>252
俺も全く同じ事思ってたわ、最後まで無双してて逆に新鮮だった
セリフも最高だよな

256:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 20:58:07.27 +yz7gUfK0
>>163
俺ESO三ヶ月位やったけど同じ事思ったよ
この広大な世界とオンラインならではの混沌の中でフォールアウトがやりたいってずっと思ってた
ただフォールアウトの場合は他のプレイヤーに攻撃できるようにしてほしいな、ESOは一部の戦闘区域で敵陣営にしか攻撃できないから
一緒にキャラバン組んで旅してた奴に最後に裏切られるみたいな体験をしてみたい

257:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 21:05:35.26 XffrobxT0
あのロボDLCだと、それこそ早々にぶち壊されるんだけどな…

258:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 21:13:19.36 IJ6POl63I
しかも上半身だけで這いずって最終的に頭ポーンとか
お前はフランク・ホリガンかと

259:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 21:53:47.97 ZZosjDfk0
リバティプライム「私にいい考えがある」(ビーム照射、核弾頭投擲

260:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 22:03:42.83 NdI8J0La0
>>214
一瞬、CR稲川淳二スレかと思ったじゃねーかw

261:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 22:43:29.74 xbqQZgV70
VIPのコピペの改変だとオモタ

262:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 22:48:37.64 IJ6POl63I
マーゴットちゃんとNVのステルススーツのせいで自分の中の何かが弾けた
罰として二人で俺のテスラキャノンを浄化プロジェクトするんだ

263:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 23:03:45.31 QPbxuV6d0
メガトン入植者(女)のセリフが未だに忘れられない。
「悪党とマヌケの間には確かな境界線があると思ってたけど、あなたは例外のようね」
まるで雷が落ちたようだった。ボルト101の彼女はエデンの申し出を受けて浄化装置に毒を仕込んだ…。エンクレイブの地位も魅力的だが、人が滅ぼした世界ならAIに世界復興を任せた方がうまくいくかもしれない…本気でそう思ったからだ。
だが、浄化装置の爆発から目が覚めたら全てが水の泡になっていた。正にマヌケな悪党…あの女全て知ってて?気がついた時には女は街中に消えていた。
そして101の彼女の次の行動は決まっていた。…そう、間違いは正さなければならない。毒の流出を止めなければならないのだ…

264:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/14 23:26:03.35 8BWAvDio0
FO3はクエやボブルヘッドに関係ない建物も結構入れるので
落ちてるアイテムとかから世界の背景をいろいろ想像できるのが楽しい

265:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 03:40:56.93 QbZ8mVmG0
トランスキルのクエスト頭おかしい
犬は殺さなくてよくて助かった

266:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 06:16:59.25 thJBoVZw0
>>265
それバッドルートだよ
正解はもうひとつのルート
住民を手にかけなくてもクリアできる

267:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 09:47:39.66 AcOM+2ev0
住人皆殺し後にフェイルセーフ稼働させてもカルマはトントンくらいだっけ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 13:28:59.24 RJD0APfr0
ヌカづけに書いてあったと思うが
たぶんバッドカルマの方が多くなる、
でも寄付やら水やりでどうとでもなるからね

269:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 15:46:32.57 9SCoqlG60
ニューベガスの質問いいですか?

箱のアルティメットエディションをプレイしているのですが、ハッキングが出来ません。
やり方がわからないのではなく、ハッキングしようとすると画面がフリーズしてしまいます。
ハッキング画面を開く機械音とカーソルを動かす音はしますし、キャンセルすれば元通り動けるようになります。

同じ症状出た方いませんか?
解決法を教えてください。

270:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 16:18:09.99 GRhS9qsWI
>>269
NV質問スレで聞けばいいと思うよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 17:14:48.20 9SCoqlG60
了解です。

272:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 20:52:29.43 GkctiGnD0
スカイリムとの違いにスナイプとVATSばかりフィーチャーされるけど地雷とグレもあるからトラップガンナーもできるのがいいね
あっちは地雷的なもの使うには破壊魔法だから狙撃一本プレイだとコレジャナイ感

273:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 20:59:38.57 Q5lL+njI0
向こうの世界に居ると銃器とかグレネードみたいな爆発物が欲しくなって
こっちの世界に居ると鍵開けの魔法や軽量化の魔法が欲しくなる

274:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 21:01:21.82 jm+6LYZm0
>>265
トランキル・レーンな

原語のクエスト名は Tranquility Lane
直訳すると「静かな通路(道路・通り)」な感じになるんだが
ここでは通りの固有名みたいなので「トランキル通り」とか言った方がいいのかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 22:46:39.25 XmyVrTm8i
101のアイツが通った後は静かになるから……

276:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/15 22:58:40.15 gWKhqN+/0
汚物は消毒だー!

277:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 00:38:41.21 PLqx3m020
>>274
トランキル通りで良いんだろうけど、中国軍けしかけるとたった一人だけの静かな道路になるからダブルミーニングなんでないの?と言ってみる

278:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 06:19:14.09 YcD3CNNb0
3をNVっぽくプレイしてみる
ボブルヘッドは取らない
スキル本は4冊まで
自作武器を造らない
レベルアップ時は偶数のときに有用なperkを取り奇数の時はネタperkを取る
(perkを取らないという選択肢が無いため)

279:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 08:11:13.86 agIK3HRqi
俺エンクレイヴだけど単独作戦行動中にvault101のアイツに話しかけられた事あるわ
その時は一応テスラ装備とミサラン持ってたけど怖くてまともに会話できなかった
今思うと相当貴重な経験してたんだな

280:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 08:39:11.31 PLqx3m020
>>279
お前はもう死んでいる

281:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 10:13:13.70 CH6R6xGF0
俺もエンクレイヴなんだがジェファーソン記念館の警備してたらどこからともなく侵入してきたアイツと話したことある
どうやってフォースフィールド抜けてきたんだろうか

282:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 12:32:34.04 fdRodypj0
俺は父なんだけど息子が人種が違うレベルで俺と似ても似つかないんだが
やたら好戦的な部分しか共通項が見当たらない

283:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 13:19:05.94 bs5ERfG70
俺犬なんだけどドッグミートって名前はどうかと思う

284:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 14:29:48.85 bqdMfBLF0
Tranquil Lane トランキル・レーン
テキサスにあるよね

285:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 15:31:14.11 NUZihflz0
これメインクエストクリアするまではレベル20までしか上がらないんだよな
いま要塞ついたところで17なんだけど
このまま他のクエストやらずにメインだけ進めたとしたら
余裕で20になる?
なるべく経験値無駄にしたくないんだ

286:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 15:37:53.17 vTlcMvbE0
DLC導入してたら30まであるよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 15:41:14.58 NUZihflz0
あら何かレベルキャップ開放のDLCって
クリア後に出来るみたいなこと聞いたけど勘違いだったかな
まあとにかくサブクエがんがんやっていくぜ

288:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 16:26:41.45 EnFTEZjX0
>>278
わざわざよくやるわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 16:38:58.82 bqdMfBLF0
敵が有限だったら経験値を有効活用したいけど
このゲーム違うしね

290:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 17:32:05.02 d42HXeYVi
恥垢のオーバーロードショタスコ

291:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 17:33:01.03 gZcVgPeCi
>>283
ドッグミッチェル「私ならそんな名前つけんがな」

292:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 18:37:00.57 tSKxlVc80
今年のVGXが12月5日みたいだな
そこで仮に発表があったとして、発売が来年の冬か
発表がなかったらマジで2017年とかもありえるけど考えたくもないな
最近死ぬまでにフォールアウトの新作何本プレイ出来るんだろうとか考えるようになったわ
本当罪深いソフトだな

293:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 18:46:54.28 xffMKxzR0
URLリンク(store.bethsoft.com)
URLリンク(store.bethsoft.com)
URLリンク(store.bethsoft.com)
これで60ドルって買いなのかな?

294:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 18:53:12.78 u6LvbfiM0
右腕が二本あるように見えるけどFO世界だから全然オッケーか

295:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 19:11:09.97 wT5se2k00
全国の若者たちの間でフォールアウトごっこが大流行

296:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 19:18:14.07 rdX1X5Dg0
手首にスマホ貼り付けてラジオ垂れ流したりするのか

297:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 19:20:32.44 1U+mPw3U0
ロッキードがトラックに搭載可能な原子炉10年以内に実用化目指す!!って発表したらしいね


こりゃリアルfallout待ったなしですわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 19:38:57.18 V0OZPuoB0
ヌカコーラの商品化はまだですか!

299:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 19:44:17.18 q+ocRm4y0
>>298
自ら作ればおk

300:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 19:49:47.07 6KIuR/ww0
falloutらしさってなんだろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 20:06:28.43 V0OZPuoB0
ストロンチウム手に入れなきゃ...

302:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 20:12:12.28 vTlcMvbE0
Vault boyのステッカー貼ってるバイクを見かけたらVATSしておくれ

303:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 21:54:25.53 h98mTzfk0
>>300
「人とは違う」で差をつけろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 22:19:01.02 oZyI9DSx0
気の利いたアメリカンジョークを身につけないと

305:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 22:31:14.80 FdDPPYawI
取り敢えず野犬程度の生き物は素手で捻れるようにしておこう

306:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 22:35:29.02 I3//0bZ20
野良犬で練習を積んだら次はデスクローです
デスクローを軽く殺れる様になったらウェイストランド人

307:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/16 23:08:17.58 1P1Ob8Ew0
今回の周はアイテム収集の旅なんだがグールマスクほしさに
テンペニータワー全滅させる決心がつかんわ。

なんでグールマスク取ったらロイ死亡でも全滅すんだろうな。
ひょっとしてフェラルグールになれるマスクで
意識を持たないあいつが…

308:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 00:06:08.05 YgaBqkAk0
これ修理ってNPCに頼まずに
自分ですることって出来ないよな…
リペアスキル上げる利点が分からんぞ
俺のガウスライルフルがもう壊れる

309:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 00:27:38.55 YdNdqvObI
>>308
修理は同種武器/防具をニコイチすればできる
ガウスライフルは互換性の無いユニーク武器だから自力修理は不可
どうしても修理したいならエイリアンからエポキシ貰うかヘイリーさんに頼むんだ

310:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 00:31:34.45 Tux+DthH0
というかニコイチ修理も知らずにガウス取れる所まで行けたのか
いやまぁガウス取りに行くの大した手間じゃないが

311:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 00:32:37.79 4S4BuAww0
>>308
バグを使わない限りrepair100のNPCは居ないから
完全に修理するにはrepair上げないと駄目よ
ガウスみたいにニコイチ不可なのはNPCに頼るしかないけど

まあガウスの場合はシム内の持ち帰った方が手っ取り早いかもしれんが

312:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 07:14:02.87 JBDGTYKg0
>>308
cap稼ぎをするのにrepairスキル向上は必須
レイダー、タロン社どもを頃がした後に拾ったアイテム修理して店やキャラバンに
持っていくと高く売れる
いまLv.15だけど既に20000cap以上資産がある
あとカンタベリーコモンズ経由でキャラバンに投資しておくと彼らの修理スキルが
上がるからユニークアイテムは維持しやすくなる

313:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 07:37:35.25 JBDGTYKg0
メガトン住人にいい服をスリ渡して着せ替えるのが楽しいw

314:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 11:13:59.40 9/RKmkHz0
あのクソダサい帽子をかっこいい帽子に換えてあげなきゃ(使命感)

315:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 11:44:24.24 MLCAPG0Ri
コート一枚じゃ防御面が心許ないな
レイダーアーマー着せなきゃ(使命感)

316:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 12:24:44.07 aj6Bcj0sO
>>308
自分で修理する
メリット
・金が掛からない
・何時でも何処でも出来る
デメリット
・ニコイチ用にスペアが必要
・repair出来ないアイテムがある

NPCに修理を頼む
メリット
・スペア不要
・repair出来ないアイテムも可能
デメリット
・金が掛かる、高価アイテムであればあるだけ高コスト
・NPCのCND値に影響し、CND値以上の修理は不可

以上の理由から、自分のrepair値が100あれば、スペアを持ち歩き自ら修理した方が利便性は高い

repairは、数値の端数分は繰り上げ計算となるので、repair97あればCND100と同様で修理される

但し、修理不可のアイテムはrepair出来ないので、そういうアイテムを常時使用するプレイスタイルなのであれば、スカベンを使うしかない

コストはオーバーフロー、もしくは高額武器買い戻しで利用することになるので、バグが怖いなら素直に通常のアイテムを利用するのがベター

317:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 12:44:16.30 ziJ66qgI0
repair+1の服とメスメトロンもって奴の所に行こう。性別はランダムみたいだから女にして着せ替え人形にするのもいいかもな

318:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 13:26:02.53 aj6Bcj0sO
>>251
そこから正面玄関上の見張り台へ行くことも可能

319:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 13:33:56.54 aj6Bcj0sO
>>272
その代わり、スカイリムは武器から防具から装飾品まで全て製作出来るし、オブリに至っては魔法すら自分好みにアレンジが出来る

FOは精々NVのMODとハンドローダーくらいなもの
真似出来んよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 13:37:44.87 aj6Bcj0sO
>>287
PS3→脱出後にBSが自動的に起動されてLv30まで解放される
箱→インスコ時に起動

321:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 13:39:57.41 nE5HfxsMi
メガトンのおっさんは毎回vaultセキュリティになってもらってる

322:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 13:41:24.52 aj6Bcj0sO
>>293
$60だと電池式かな?
クウォーツだとしてもいずれにしてもかなり精度が悪そうにしか見えない

323:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 13:47:02.87 aj6Bcj0sO
>>307
> なんでグールマスク取ったらロイ死亡でも全滅すんだろうな。

それはロイ自身が自ら全滅させてるわけじゃないからだよ
つまり、ロイ一行がテンペニーに着いてジャーナルが終了した時点で、勝手に死ぬプロットが開始になるからだよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 14:25:05.31 9/RKmkHz0
メスメトロンと首輪でレイダー無害化するの楽しい

325:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 15:02:29.99 tn9/i5iQ0
家畜人ヤプーのロールプレイですか

326:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 18:28:04.01 YdNdqvObI
クロウ木菟説
ちなみにこの間ずっと両手を広げて上下に動かしていた
URLリンク(free.5pb.org)

327:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 19:53:52.53 KAHG2Jml0
ハヴォック神は今日も元気なようで

328:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 19:55:51.78 IccR3wGrO
デスクローが天空に召されては地上に帰されての繰り返ししてたから笑って見てたら急に真後ろに来て死ぬかと思ったぜ
取ってて良かったパラライ拳

329:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 21:16:25.94 eE2a52xfi
上下移動ループ&天に召されてからの真後ろ奇襲はデス先生が編み出したアイツ対策だと信じてる

330:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 22:36:07.37 Tux+DthH0
後ろから来るぞ!気を付けろ!

331:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/17 23:41:10.25 ziJ66qgI0
志村!後ろ後ろ!

332:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 00:30:39.24 p61phA530
真っ当なプレイしかしてないからだろうけど
飽きてきたわ
みんなどんなプレイしてんの?

333:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 01:26:45.03 EDRi1oSX0
個人的にポストアポカリプスな世界が好きだからラジオ聞きながら歩き回ってレイダーを新鮮な肉にしてるだけで充分楽しんでる
ひたすら5㎜弾買い漁るでも近接のみプレイでも何かしら決めてやるとまた新鮮な気分で出来るよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 01:30:01.10 2ggIbqiF0
街中でヌカラン片手に大暴れ
ロードで無かったことに

335:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 01:34:41.30 ID3NAXafO
俺は荒廃したウエイトランドに安全と秩序をもたらすべく、敵対NPCの排除と巡回をする

セーブデータ肥大化しないように巡回範囲を決めたりとかも良いかも知れん

336:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 01:43:02.77 uobyS7S/O
あらゆる物を拾っては商人に売るなりリスポン死体に詰めるなりで消滅させていく掃除屋プレイもなかなか

337:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 02:21:48.90 ID3NAXafO
死体に詰め込むとかしても、ホントに消えるのかどうか微妙なんだよな
どこかの箱に詰め込まれてはしないかと考えてしまう

現にスカイリムには商人の売るアイテムが箱に詰め込まれてるし

338:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 02:46:32.58 CCLAQ2IX0
マスエフェ2ではどんな頑張ってもかわいくできん。その点 Fallout3のキャラクリは優秀だわ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 02:55:47.05 o0ZAptYl0
>>337
もっと状況を細かく書いてくれれば答えてやるぜ
ちなみにNPCやクリーチャの数が一定数を越えると死体ごと消滅することもある
エリアチェンジしてリスポーンしたのなら当然詰め込んだアイテム類は消滅する

340:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 03:57:19.09 KJ5+9j6ci
>>338
ベゼスダはどれもクリーチャーなのかと思ったが向こうのエルダースクロール信者が基地外なだけだったようだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 06:49:01.77 ID3NAXafO
>>339
俺も最初期の頃は詰め込んで消えた死体のアイテムは死体毎消えると思ってた

ところがある時、とある金庫だったかに大量のゴミが出て来たことがあった

他にも、街の店に売ったゴミが同じ街中の鍵の掛かった冷蔵庫だったと思うが、見覚えのある売ったアイテムがやはりドッサリ入ってたりな

だからFOには、そのアイテム管理に消滅しない仕組みがあるという事実を知った

342:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 07:35:59.76 d0rpdlwvO
商人の売物にはそれ用の箱があるから、売ったものが詰め込まれるんだよ。
スマイリング・ジャックに物を売った後ころころしてからキャビネットを開けると、売ったものが入ってるだろう?

死体に詰めたアイテムが金庫から出てきたのは、スカベンジャーの死体かなにかだったとかかも。

343:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 07:48:40.23 ID3NAXafO
>>342
商人と同じことが他でも起こってる可能性があるってことさ
正直、最初期の頃だからそれがスカベンかどうかは覚えてない

だが、商人以外でも詰め込んだアイテムが綺麗サッパリ消える気がしない

344:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 08:07:44.40 9PMYTMc50
メトロや建物内の空き缶空き瓶は躓くと音がするから適度に拾い集めている

汚物は消毒プレイは意外と難しい
すぐ燃料が無くなる

345:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 09:28:11.23 Lnjf60oO0
>>340
製作者も美化mod入れて遊んでるとは聞いた事ある

346:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 09:38:46.47 9PMYTMc50
GNRクエ終了するとDr.リー様のお写真が貰えるんだなw

347:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 10:27:38.45 ZXd7NvXfI
消せないDr.リーの写真とか呪いの域

348:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 10:29:41.21 +cDFJ9s80
>>343
消える気がしない、で消えないんだったら苦労しないってのw
まず間違いなく>>342の言う通りだな
そんな仕組みはないしそんな可能性もない
ソースがそう物語ってるんだから間違いないと思うよw
まぁ、バグも多いからそういうバグが起きたとも言えるがな

349:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 11:33:52.27 cPO8VV7U0
エンクレイヴキャンプの研究レポートを読んでみたら
巨大ラッドスコルピオン の存在に懐疑的な記述があったので
白サソリを連れてきてあげたよ、これで研究が捗るね、やったね!

350:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 11:47:22.71 ZTAIV1/v0
じゃあ僕は白サソリに対抗できるように研究の進んでるデスクロー連れてきてあげる!
これを操れば白サソリにも対抗できるよやったね!

351:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 11:48:24.92 uobyS7S/O
商人にmisc売っても消滅しなかったのか……なんてこった

352:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 11:51:18.20 faMxV+440
なぜか衛星通信施設内部に警戒ロボやデスクロー先生が先客として来ており
ヒャッハーな方々を血祭りに挙げていることがある

353:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 12:12:31.76 d0rpdlwvO
>>351
三日たって、売物リストが新しくなれば消えるんじゃないかな。

リストの更新はつまり売物箱のリスポンだから、リスポンする時に入ってた物は消えるはず。

354:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 13:15:19.23 QAyHHcDZ0
Rock'itランチャーでゴミを空に向かって撃ち上げたり室内で撃って外に出る→部屋に戻る、をすると
MISCデータをクリア出来ると聞いた事がある

355:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 15:43:07.31 ID3NAXafO
>>353
スカイリムは更新されるがFOは更新されない
だから貯まりまくるんだよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 15:50:29.82 PLunJyQk0
後ろから♪前から♪れいだー

357:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 18:16:37.47 qpDeWmET0
ハッハッハーゲーイリー
アァ…ゲイリィ…

358:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 18:24:39.79 P1BDeLNx0
ゲイリー、お前なのか…?

359:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 19:17:03.58 ZXd7NvXfI
>>358
ゲェー↑イリー↑↑

360:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 19:39:18.71 9PMYTMc50
ハハッ

361:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 19:46:17.44 uobyS7S/O
ゲイリーーーっ!!!!

362:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 20:41:46.29 og3FJNjP0
ゲイリー?

363:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 21:11:36.60 GpQYYNe10
嘘だと言ってよゲイリー!

364:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 21:18:06.88 LQ8fqs3g0
リベットシティーでノゾミガタタレタプレイ

365:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 22:02:08.10 cPO8VV7U0
まーたフライデイさんがロッカーに引き篭ってるよ…

366:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 22:28:31.04 LQ8fqs3g0
いや、ポチがね、ガルルガルル言ってんのね。何だろなー怖いなーて思ってドア開けたらさ、殺人ロボがいたわけ。そりゃもう真っ赤かのマッカチンだったね。
そしたらポチがさ、果敢にも噛みつきに行っちゃって、ソッコー足ピーンされたわけ。だからノゾミガタタレタプレイ。これ許されるよネ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 23:18:16.65 ZXd7NvXfI
声優の使い回しが多いのが気になるな
水処理場勤務のツナギじいさんとBOSの長老が同じ声ってのはどうにかして欲しかった
まぁそれ以外は文句無しに面白いんですけどね
あくまで気になっただけで

368:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/18 23:19:58.48 EDRi1oSX0
たまにリアル世界でファストトラベルしようとしてしまう

369:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 00:05:47.15 NLVw368W0
カルマ上げる方は楽だけど下げるのは意外と面倒だな

370:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 00:07:19.43 ipqzqVWI0
>>369
首輪付けまくってもいいのよ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 00:08:08.98 eZXweD760
ご冗談を。懐のファットマン(言語)は飾りですかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 00:13:53.00 25Jja7yA0
>>368
酔っぱらって意識朦朧の状態で自宅に帰り着いた晩は、FTしたんだと思ってるぜHahaha

373:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 00:31:42.56 gZDfDqzv0
>>368
俺はセーブロードが頭の片隅に浮かんでしまう

374:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 00:38:57.91 H99FIqXT0
たった今初クリアした!2週目は素手プレイにしようかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 00:50:16.90 8WVc2a3R0
>>369
モリアティの端末に指紋付けまくるだけでダダ下がりだよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 04:06:16.14 fIOc++WqI
>>369
ウルトラスーパーマーケットのランダムイベにウエイストランド人が出るのを出しといて、必要な時にコロコロするとカルマ管理が序盤から楽だよ
カルマの下げ幅がかなりいいし死んでもリスポーンするので定期的に行くとよいかも
場所的にも周りに敵は居ないしFAで直ぐ行ける

377:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 08:16:48.10 8aRNFM/+0
食肉加工工場で働いているが原料生肉の山の下の方から肉引っこ抜くと
そのまんまゴアバッグ開けるのと同じような音して何とも言えない気分になるw

378:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 08:41:15.85 iRVlqYWN0
謎の肉おいしいです

379:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 08:51:59.48 SQZC0F0/0
中国製か

380:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 09:26:36.84 ipqzqVWI0
奇妙な肉かな?

381:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 10:09:12.68 fWE/Z3q1I
カイかな?

382:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 10:58:46.00 NLVw368W0
パラダイスフォールズの滅ぼし方が難しい
一~二人ずつおびき出して頃がせない
力押ししかない?

383:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 11:12:21.39 hdNvrTvv0
弾スリ取るか地雷撒いて防御陣地作ればいいんじゃない?

384:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 11:39:24.49 ipqzqVWI0
まだ敵対してない状態で地雷やグレをスリ渡して1人ずつ花火にしていくとか

385:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 11:45:19.35 6wZK+tsSI
なんか大統領専用メトロに入れなくなったんだけど
これは希望が絶たれた感じなんでしょうか?
どっちの入り口でもフリーズします
フリーズが酷くなってきてはいますがここだけは
何度やっても確実にフリーズします
対処方法などあれば教えて下さい

386:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 11:50:38.91 QHVaE3aH0
>>382
奴隷商人の弾スリ盗って、奴隷さん達にパワーアーマーと
火炎放射機や近接武器(射撃はヘタクソなんで当てにならん)をプレゼントして解放とか

387:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 13:23:14.16 pCtjvPDxO
>>385
・古いセーブデータを使ってみる

・自宅などで三日以上待機してから行ってみる

・ゲームのデータをインストールしなおす

対処法はこんなところかな?

388:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 14:29:54.09 fP3/AoUHO
>>385
一度入ってる?
セーブデータ何MB?

389:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 15:01:17.29 KqWJCLR/0
一番簡単なのはフォークスさん放置、相手は死ぬ

390:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 15:02:09.62 degyBWaw0
スリ渡しもスリも成功したことないんだけどステルススキルかなり必要なの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 15:15:07.09 1enkclY7i
まずは最初に会うだろう小汚いおっさんからダサいカウボーイハット盗んでみよか

392:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 15:41:16.87 sL1gdQi00
Tranquility Lane終了後にドッグミートが待機モードになってるの忘れてて一度112から出てしまったんだけど、戻ったらいなくなってた
自宅とジャンクヤードにもいないんだけど、他にいそうな場所あるかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 15:48:25.79 ipqzqVWI0
wiki見れば載ってるけどコンパニオンは待機状態で3日経つと待機場所(ドッグミートは101前)に自動的に戻る

394:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 16:45:30.94 Gd/hWGfd0
捨てずに持っておくといいものって
廃棄部品
キレイな水
コーラクアンタム
戦前の本
bosタグ
の他に何かある?

395:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 16:58:01.93 sL1gdQi00
>>393
ありがとう!再会出来ました

396:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 17:06:51.08 D9XZ9lZMi
童貞…かな

397:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 17:12:02.24 nU77TAu20
それをすてるなんてとんでもない!

398:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 17:16:51.36 fP3/AoUHO
>>390
対象者の前に立つ→しゃがむ→しゃがみ込むギリ前にスル→成功or失敗


>>394
BS導入済みならカメラもだったような気がする
あとは組立用のレシピの品々
作らないなら必要もないけど

399:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 17:23:11.81 uBKuuVx/0
MZで観察ブリッジから先に進めなくて参った

400:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 17:23:15.71 ysK3Ufqm0
>>394
親父から受け継いだもの

401:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 17:24:05.15 ipqzqVWI0
今更気付いたけどED後の部屋のターミナルの戦死者報告の中で名誉の戦士を~って誤植あるんだね

402:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 18:25:30.92 S4cUN9EQ0
>>396
クエストアイテムは捨てられません

403:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 19:12:16.15 XMyW6oe3i
フォールアウトまんねりしてきたメトロラスなんとかってゲームは廃墟ゲームか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 19:32:35.93 mgQArbAq0
>>394
戦前の本はヤーリングに渡せるものとガラクタの2種類があるので注意(インベントリのアイコンで確認できる)
店頭に並びにくいモノとしてはチェリーボムかな
ボトルキャップ地雷のレシピ品で重量ゼロだから必ず拾っておこう(ミサランバグ増殖使えば・・・ってのはナシ)

405:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 19:45:30.05 6wZK+tsSI
>>387ありがとうございます
>>388
一度入ってます
13mbいってます
ps3でやってます

406:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 20:33:19.41 fWE/Z3q1I
クローバーを灰の山に変えて入れ物として活用してるんだけど
中のアイテム消えないか心配

407:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 21:14:15.56 fP3/AoUHO
>>403
あれはFPSだったはず

408:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 21:16:11.09 fP3/AoUHO
>>405
展開出来なくなってるんだな
ゲームデータ削除→インスコでダメなら終わりだわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 21:18:23.04 fP3/AoUHO
>>406
灰山は消えないからな
入れ過ぎなければ問題ないと思うが、灰山の上に別の灰山が乗ったら出し入れ無理

410:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 22:18:12.62 JC1PEGsq0
リスポンする奴限定かもしれんけど古い灰山ってインベントリ開けなくなったりするよね

411:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 23:05:30.07 W24zkfPc0
wiki荒らされてんじゃん

412:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 23:13:11.17 FVhm1F9Y0
おいwikiどうしたこれ

413:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 23:37:49.83 fP3/AoUHO
>>410
灰山がリスポンした奴のだとしてもリンクする
つまり灰山とそのNPCは常にリンクしてる

開けなくなる状態になったことがないからそこは分からんな

414:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/19 23:53:54.60 fWE/Z3q1I
>>411
Wikipedia?それともヌカづけ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 00:38:48.19 fs6m9kRtI
ヌカ荒らされてる

416:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 00:41:38.45 4JjF5E7/0
IP見る感じPC版の連中ぽいな
ほんと頭悪りぃわあいつら

417:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 00:42:39.11 x5Ovat0b0
IPでパッと判別できるもんなの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 00:44:32.96 On2X9GS50
今知らずに見てたけど、気づかなかった

419:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 07:06:51.76 pcGUkrjd0
頭ねじ切っておもちゃにしてやろうか!

420:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 07:23:19.39 pcGUkrjd0
アトム教会の信者たちを教えに基づき分界してあげました

421:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 07:46:30.36 ShAqSQ9E0
ウォッチメンのDrマンハッタンみたいに原子復活しそうだ

422:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 08:39:23.44 N7fSL7D60
アトムおやじ「被爆しろ(要約)」

423:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 08:42:35.75 Iflly+S4I
>>408
なるほど
試してみます
ありがとう

424:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 10:52:27.90 mPExz40x0
奴らはアイツのマイホームにビラを張るために何度でも蘇るさ

425:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 12:58:35.84 0DrMn+Lpi
THE PITTをアッシャー側でクリア

アーマー欲しさに謀叛、序でに金庫の中身もいただく

ホロテープ聞いて罪悪感MAX←今ここ

426:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 13:51:01.05 mDFrTPLgi
ピットはどっちもどっちだったから罪悪感はなかったな
結局はお互い自分たちさえよければいいのかと
ま、恨むなら親父とお袋恨めと思った

427:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 14:04:48.37 rGTfxiX90
ピットはどっちも苛つかせてくれるから両方滅ぼす

428:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 14:08:14.08 LyYz0OjU0
>>425
同じ見た目のアーマー手に入るのに

429:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 14:31:24.73 mw6joRj/0
「レイダー」という名前には条件反射的に鉛弾をぶち込んでしまう体質だったんで気が付いたらワーナー側になってた

430:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 14:51:16.06 QfHHfBwD0
>>429
www

431:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 17:28:53.52 sJBPVc4U0
>>425
スリ取るだけにしときゃ良かったのに

432:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 17:54:02.58 rtvoscmfO
街全体がレイダーだからワーナー側がホントの道筋だと思うけど、ワーナーは悪だからワーナーだけ倒したい

433:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 18:05:15.95 Q1p8Yir20
希望を信じてアッシャー側でクリアしたけどどうもレイダー共の反応がよくない。カルマによって喋ることも変わる?

434:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 18:28:00.16 rGTfxiX90
奴隷側でクエ終わらせるとヘヴン閉鎖してワーナーが変なとこで研究し始めるけど
ヘヴンの施設使って今までの研究資料見ながらやった方が良さそうな気がするんだけど
あいつ治療法見つける気無いのかそれとも他の理由があるのかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 18:36:10.22 rtvoscmfO
ワーナーも変わってるがアッシャーも変わってる
自分で自分の縄張りを完全閉鎖して野良とかな
夫婦揃って立ち尽くしてるだけだし何がしたいのかよく分からん

436:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 19:27:17.79 SCXPdK/FO
たぶんアッシャーはワクチン開発しても奴隷は解放しないだろうな
自分がしたくても周りは許さなさそうだし

437:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 20:07:18.35 N6WMKiND0
奴隷ではない、労働者だ

みたいなセリフは好き

438:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 20:09:38.52 kfTEdKm0i
シーザーみたいなもんだろ

439:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 20:20:39.54 pcGUkrjd0
かつてのピッツバーグだったとしても高放射能帯のPittに留まる理由なんてないよな
住民連れてどっか移住した方がいいだろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 20:27:20.27 TJDXkGWP0
お前らってNV終わらせてからまた3に戻ってきたん?

441:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 20:28:55.78 IQh77iTi0
というかあんま評判よくないからNVはやってない
スカイリムとこれは複数回プレイしたが

442:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 20:40:07.37 UEotpy2UI
>>439
弾薬プレス機が稼働してる限りは移住しないと思う
そしてマーゴットちゃんはかわいい

443:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 20:40:53.66 DKny/17d0
ベガスもなかなか楽しいぞ、あんまり世紀末間ないけど

444:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 20:47:46.24 ASZ47Jvb0
3でいい感じの箱庭が出来上がっちゃったからね
主人公もいい感じのができちゃったし
それをまた一から試行錯誤するのが億劫でベガスに移れない

445:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:00:37.11 ZVosxavr0
エンディングは文句なしにNVがよかったな。
あの後日談のためにへんてこなプレイしたもんだ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:14:41.48 On2X9GS50
NVの評判良くないか?3と比べての話だと思うけど
悪い評判ほど耳に入りやすいし、目にも留まりやすい
RPG全体で見れば面白い方だと思うけどね

447:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:16:20.27 rGTfxiX90
PS3しかないからNVできん
やりたくてたまらん

448:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:16:39.33 rtvoscmfO
NVのエンディングは忘れた
トロコンの為だけにハードコアでさっさとクリアしたかったからってのがあるから記憶にないw
もしかするとエンディング飛ばしてタイトルに戻ったからかも知れない

ま、NVはNVの面白さはあったが荒廃感や世紀末感がまるで無かった
どちらかと言えば、例えるなら週末にテキサスの田舎にやって来て、野生動物をハンティングして余暇を楽しむような感覚だったな

449:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:37:02.23 AJIUuJUz0
なんでキャラバンすぐ死んでしまうん…

450:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:49:22.71 rtvoscmfO
武装化してやれよ
構ってちゃんだから構ってやらないと死ぬんだよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:50:29.30 rtvoscmfO
>>447
は?何を言ってんの?
PS3でもNV出来るぜよ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:51:49.14 DKny/17d0
PSでベガスは自殺行為

453:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:52:17.06 e5Qh6R600
>>447
PS3でもNV出てるじゃん

454:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 21:55:34.60 rGTfxiX90
NVにおいてPS3死すべし

455:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 22:01:07.20 oTnNc3Ms0
まあ本編のバグはアレだが自殺行為と言う程じゃないさ
本編クリアするデータとDLCやるデータ分ければ大丈夫
DLCやった後にクリアを目指すとダムで泣きを見るだろうけど

456:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 23:46:53.26 TJDXkGWP0
ハードコアと武器改造が楽しすぎてな…

457:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/20 23:47:38.42 NyApy3Ai0
>>448
URLリンク(www27.atwiki.jp)

ネタバレにならないなら見てみ。

キャラバン用のEDもあれば多少報われるんだがな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 01:06:21.77 Yaa2nKUs0
今技術博物館のプラネタリウムで、プラネタリウム アクセス・ターミナルのショーの停止、開始を何回かやったらプラネタリウムが大爆発して死んだんだが、俺だけ?

459:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 06:02:49.86 HDz3RT7M0
あれ故障しているからそうなるんかな?
初めて聞いたけど
SMが壊したとかじゃないよね

460:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 06:10:24.96 HDz3RT7M0
BOSイニシエイトが血の汗をかくというパワーアーマー訓練を即日習得する101さんw

461:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 06:59:12.77 4Kn69FgE0
精神と時の部屋があるから…

462:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 07:28:53.61 OJLotpS30
一瞬でサイボーグ化とかするしな

463:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 07:35:12.06 kMZp5YeUi
暗転してる間に何があったか
知っているのはパラディン・ガニーとアイツだけ

464:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 08:43:42.98 Ni5yO4ug0
>>460
訓練すら必要とせず着こなすそこら辺のウエストランド人・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 10:12:24.77 HHn8o16a0
>>464
設定がおかしくなるよな
パワーアーマーは訓練無しでも装備出来るけど訓練しないと性能引き出せなくてSPECIALオール1になるとかにしとけばよかったのに

466:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 10:46:52.16 kMZp5YeUi
スリ渡しの魔の手からは絶対に逃れられない!
>>465
aglとstr半減くらいは欲しいね

467:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 10:52:46.48 55Yuv/G+O
どうもパワーアーマーって一人じゃ着られなさそうに見えるんだが設定的にはどうなってるんだろ
着てない状態があのコンパクトさだし案外伸縮性のある素材でできてるのか

468:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 12:55:30.06 pGCw3cyli
NVのBoSは本来のBoSのうざさがよく出てる
アウアウキャストのがまだかわいい

469:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
14/10/21 16:39:23.84 kFPuFUXEI
全盛期のvault101のアイツ伝説

・3攻撃5殺人は当たり前、3攻撃8殺人も
・vault脱出直後に川下りを頻発
・アイツにとってのデスクローはラッドローチの出来損ない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・broken steel終盤、BOSパラディン全員死亡の状況から1人で逆転
・放射能を浴びても余裕で生還
・一回のVATSでアイツが三人に見える
・リペレントスティックでの絞殺が特技
・名前を聞くだけでベヒモスが泣いて謝った、心臓発作を起こすロボブレインも
・SPECIALオール10でも納得いかなければニューゲームで一から人生をやり直した
・あまりに殺しすぎるから小突くだけでキル扱い
・その小突きでも結局死んだ
・タロン社を一睨みしただけでバニスター砦が核爆発を起こす
・銃を使わずに手で撃ってたことも
・ピット王の座を狙うワーナーと、それを阻止しようとしたアッシャー達をともども皆殺しにした
・観客のエイリアンのヤジに流暢な宇宙語で反論しながらデスレイ発射
・グッとガッツポーズしただけでエデン大統領の機能が停止した
・火炎放射器を楽々小型ロッカーに入れた
・アイツのウインクによる衝撃波で体が真っ二つになったレイダーがいた
・守護天使の正体はパラディン・ホス
・戦闘態勢のアイツと目が合ったエンクレイヴはfatman直撃と同等のショックを受けた。廃人になった者も
・アイツほどの動体視力があれば銃弾の動きはおろか、銃弾を撃った人の名前まで分かる。
・アイツの起床中のときだけ犯罪率が下がる
・流れ星の正体はビックタウンのロボット
・vaultには犬に乗って帰る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch