真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会31at GAMERPG
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会31 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 10:04:35.79 uiI2avBj0
■関連スレ
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス256
スレリンク(gamerpg板)

真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-マニアクス攻略146
スレリンク(goverrpg板)

真・女神転生3で全滅したら上がってくるスレその49
スレリンク(gamerpg板)

■その他スレ
†女神転生 メガテン総合スレ202
スレリンク(gamerpg板)

デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 220代目
スレリンク(gamerpg板)

真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ18
スレリンク(gamerpg板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 10:06:11.29 uiI2avBj0
★テンプレ悪魔レシピ
 ■御魂仕込み
  URLリンク(www16.atwiki.jp)
 ■エンドレス仕込み
  URLリンク(www16.atwiki.jp) 
 ■すっぴん/スキル無し
  URLリンク(www16.atwiki.jp)
 ■実用/即戦力
  URLリンク(www16.atwiki.jp)
 ■序盤/2週目用
  URLリンク(www16.atwiki.jp)
 ■トレハン/ベンチ
  URLリンク(www16.atwiki.jp)
 ■その他/ネタなど
  URLリンク(www16.atwiki.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 00:33:41.70 QYM7Lgw0O
人がおらんのぉ。
落ちるんと違うか?

一応、仲魔とコンセプトを書けば職人さんがレシピを作ってくれることも
あります。
レシピ希望者は仲魔とコンセプトを忘れずに。
職人さんは気まぐれなので気長に待ちましょう。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 00:57:27.62 DwA4KKGg0
>>1

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 00:58:52.54 MawsmGT10
賢者タイムーっす

URLリンク(up.null-x.me)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 11:29:41.08 qy0sGRtF0
>>6
これどうやって作るの?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 12:21:07.12 ORz1ySEc0
彼女xコスプレ用動物の耳 羞恥心を生贄

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 13:10:51.29 px8BCXqA0
人生1週目低レベルでも作れるレシピはあるかね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 14:18:22.56 /Qg3A7tY0
イケメンの勾玉があればな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 20:12:29.83 tA1llnng0
>>8
ネット画像×フォトショップ×人間として大事な何か(イケニエ)でも作れるだろ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 04:27:07.92 Q5q+rKsS0
■まとめwikiの中の人からお知らせ

@wiki告知 : @wikiテンプレートの置き換えについて
URLリンク(www1.atwiki.jp)

>昨今の表示環境の変化により、既存のデザインでは閲覧しづらい状態となっておりました。
>既存のデザインの構造を刷新し、ver2として置き換えることとなりました。
>お手数ですが、2012/11/26までにデザインの切り替えをお願い致します。

** 上記による変更点 **
・デザイン
 旧:シンプル黒
   例:デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 @wiki ( URLリンク(www31.atwiki.jp) )
 新:ノート(3段組)
   例:信長の野望 天道 攻略 @wiki ( URLリンク(www15.atwiki.jp) )
・デザイン変更によるフォントサイズ等の変更
 CSSにて調整中です
・右メニュー、Amazonリンク下に広告追加
 どうあっても消せません。

----
以上、ご理解の程お願いします

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 15:54:22.72 B0A2ncxEQ
前スレ終盤の四神をみて自分でもゲンブを作ってみた
気合い  絶対零度
電撃吸収 勝利の雄叫び
貫通   ヘルファング
呪殺無効 ラクカジャ

イケニエにレベル的に都合よさそうなのがいたからイケニエにしたら○×でアホみたいに時間を喰ってしまったが
おかげできっちりレベル252で完成
後はちゃんとレベルをカンストさせておこう
ただ、ガッカリしたのがせっかくスキルチェンジを頑張ったヘルファングのモーションが通常攻撃と変わりなかったという点が……

14:まとめwikiの人
12/11/17 01:27:25.92 wZjf5oCw0
wikiテンプレートのデザインの変更と共に
古くに作ったレシピと前スレのログなんかを見てると
どこまで追加してたか、アレ抜けてたんじゃないかとか色々考えて迷う

前にレシピの御霊か何かのループが難しいとか言ってた人居たが
あれはどうなったんだっけ・・・

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 11:25:16.56 4qJtwl+K0
サマエルたんって色々微妙よね、デスカンとサマリカーム覚えるから閣下戦なら貫通と補助持たせとけばとりあえずって感じではあるけど
HP低めだし三分付けるかLV相当上げないといかんし、うーむ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 13:20:36.48 XI2Lnasz0
サマエルは技も耐性もボスの時のほうがよかったよね
神の悪意、猛反撃、メギドラのどれか一つあるだけで評価が変わると思う。
そんなこと言いながら昨日作ったサマエル
プロミネンス ランダマイザ
気合い 貫通
ヘルファング デスカウンター
電撃反射 物理反射

サマリカームは終盤に反魂神珠があるから閣下用にデスカンにしてみた

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 02:42:35.08 lsZZsCR70
マダのスキル変化でディアラハン→マハブフダイン狙い中なんだけど全然こないんで、
このスレのご利益を授かりに来ましたw
お願いします!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:51:33.38 xe7fFQuO0
だが断る

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 01:47:37.41 VPkxima1i
>>17
君じゃあマダマダってことだよ
言わせんなはずかしい

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 05:35:59.78 jtOVbV1S0
ムドオンがラクカジャにならねぇ
他の候補には全部変化したのに

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 05:44:01.91 WUsbMN9W0
>>20
・セーブ場所のターミナルを変更
・戦闘方法を変更

この辺を調整するといける場合がある
内部の乱数の問題なのかも

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:46:32.70 OOgFwQZZ0
リセットするだけでも変わる気がする
気のせいかもだけど

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 17:50:15.17 Hzk+ii9l0
だが断る

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:27:47.56 jtOVbV1S0
>>21-22
イケブクロからアサクサに移動したりリセットしたらラクカジャきたあああああ
助言ありがとうございます!

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:23:49.19 jR02+bbC0
スキルチェンジはなんか偏るよね、同じのが何回も連発すると色々疑いたくなって場所変えするとあっさり来たりするからまた

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 14:19:52.57 8CLR72aX0
メギド → ディアラハン → メギドラ → デスバウンド
リカーム → ショックウェーブ

おながいします

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 04:27:26.56 D+pM9yqc0
スキルチェンジおわた・・・
14時間ちょいとか長すぎる

アマテラス
 プロミネンス    精神無効
 ショックウェーブ   吸血
 物理吸収      ランダマイザ
 ラクカジャ      常世の祈り

クー・フーリン
 スクカジャ      気合い
 物理吸収     タルカジャ
  貫通       呪殺無効
 勝利の雄叫び  デスバウンド

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:47:44.24 Iep7EtB00
>>27のアマテラスと嫁のティターニアで4属性ジャアクあっさり出来た

ジャアクフロスト next 1

マハムドオン    プロミネンス  (精神無効)
ショックウェーブ   吸血     
絶対零度       竜巻
マカカジャ     魔力無効

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 03:08:36.19 KDRQ997Z0
モスマンが好きなんですけどこのモスマンはどうやって造ればいいですか?

気合
アイアンクロウ
常世の祈り
雄叫び
イービルアイ
吸血
食いしばり
電撃反射
精神無効

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 10:02:40.72 w4rDjfaj0
スキル9個かよ!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 09:17:39.28 VhQXBF2P0
9個継承のせいでネタかマジかわからんけど

フラロウス×ダツエバ+オセを素材として組み立てれば
理想に近いスキル構成且つスキル変化1回で合体キャンセルを回避出来る
妖獣は会話継承出来ないから素材の御霊貼りでノイズに会話スキルを入れると楽

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 12:11:32.57 pLufS1dq0
>>29
レシピ

PS2対応のPAR等の改造ツールを入手する

仲魔のスキル数を増やすコードを入力

欲しいスキルのコードを入力して完成

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 12:32:17.88 pLufS1dq0
多少ガチで似たような仲魔のレシピ

野良フラロウスに御魂で吸血と気合いを貼る
御魂で3個以上貼れる場合、残りは会話スキルで。
フラロウスを育てる

フラロウス
アイアンクロウ  気合い
恐喝        デスバウンド
食いしばり    食いしばり
吸血        八相発破

野良アプサラス×野良シキガミ→ダツエバ
誘惑とヘッドハントを継承させる。
御魂で常世の祈りと精神無効と会話スキル2個を貼る
九十九針を物乞いにチェンジしておく。
ダツエバを育ててシバブーを値切りで上書き。

ダツエバ
物乞い     精神無効
誘惑      わがまま(任意の会話スキル)
ヘッドハント  洗脳(任意の会話スキル)
常世の祈り  値切り

フラロウス×ダツエバ→モスマン
これで5個継承なので、アイアンクロウ 気合い 食いしばり 雄叫び 吸血 常世の祈り 精神無効、の中から
5個を継承したモスマンが誕生します。
イケニエに上記のスキル中2個を貼ったすっぴんヘルズエンジェルを捧げれば6個継承になります。
電撃無効→メギドorリカーム→ディアラハン→電撃反射とするか、電撃無効→電撃吸収にするかは自分で決めて下さい。
取捨選択はまかせます。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 02:20:53.76 k9Axwa8g0
【ノイズ無し勝ちオタ5無効クシミタマ】
1.すっぴんジャアクフロストを育て、魔力無効と神経無効を覚える
ジャアクフロスト+野良ガキ→オンコットA(魔力無効/神経無効)

2.野良ヨモツシコメのレベルを上げ、耐呪殺を覚える。耐呪殺を呪殺無効にパワーUP
ヨモツシコメ+野良ダーキニー→アクアンズ(呪殺無効+1)
アクアンズのレベルを上げ、耐破魔を破魔無効にパワーUP

アクアンズ②
スクカジャ/破魔無効/呪殺無効/+1/マハブフ

3.ラグの店ですっぴんエアロスを購入
アクアンズ②+すっぴんエアロス→クシミタマ(破魔無効/呪殺無効)

4.オンコットA+クシミタマ③→オンコットB(デカジャ/破魔無効/呪殺無効)
オンコットBのレベルを上げ、セイテンタイセイにする
同時に(会心/暴れまくり/タルカジャ)を(絶妙剣/八相発破/全体攻撃)で上書き
このセイテンタイセイを全書に登録

セイテンタイセイ④
魔力無効/神経無効/デカジャ/破魔無効/呪殺無効/絶妙剣/八相発破/全体攻撃

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 02:22:05.45 k9Axwa8g0
5.武器、爪、セイテンタイセイ④のスキルを詰め込んだ堕天使フラロウスを作る
レベルを上げ、恐喝と雄叫びをデスバウンドと八相発破で上書き

セイテンタイセイ④+フラロウス→トウテツ⑤(魔力無効/神経無効/デカジャ/破魔無効/呪殺無効)

6.全書からセイテンタイセイ④を呼び出し、
トウテツ⑤+セイテンタイセイ④→アバドン(魔力無効/神経無効/デカジャ/破魔無効/呪殺無効)
アバドンのレベルを上げ、アルシエルに。アルシエルのレベルを上げ、
全体攻撃を消してヘルファングと勝利の雄叫びを覚える。このアルシエルを全書に登録

アルシエル⑥
パニックボイス/魔力無効/神経無効/デカジャ/破魔無効/呪殺無効/ヘルファング/勝利の雄叫び

7.野良ピクシーを用意し、御魂合体等でアルシエル⑥のスキル
(デカジャ/勝利の雄叫び/破魔無効/呪殺無効/魔力無効/神経無効)
を張り付ける。このピクシーを全書登録
レベルを上げてハイピクシーにし、再びピクシーを全書から召喚
ハイピクシー+ピクシー+ノイズにならないスキルを4個以上持ったイケニエ※→エアロス

※例)野良オルトロスやヌエに御魂で2つ以上スキルを貼り付ける

レベルを上げてエアロスのディアとジオをスクカジャとアナライズにスキルチェンジ

エアロス⑦
スクカジャ/アナライズ/デカジャ/勝利の雄叫び/破魔無効/呪殺無効/魔力無効/神経無効

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 02:24:42.33 k9Axwa8g0
8.アルシエル⑥やエアロス⑦を利用して御魂を作り、野良ナーガに
(アナライズ/デカジャ/勝利の雄叫び/呪殺無効/魔力無効/神経無効)
を継承させる(エアロス⑦を使う場合、このエアロス⑦は全書に登録しておく)
レベルを上げて(吸収攻撃/タルカジャ/物々交換)を(二分の活泉/フォッグブレス/ジオンガ)で上書きし、
二分の活泉とジオンガを口か目スキルにチェンジ。このナーガを全書に登録
レベルを上げてナーガラジャにし、全書からナーガを再召喚
ナーガラジャ+ナーガ+ノイズにならないスキルを4個以上持ったイケニエ→アクアンズ
アクアンズのレベルを上げて耐破魔→破魔無効にパワーUP

アクアンズ⑧
スクカジャ/破魔無効/デカジャ/アナライズ/勝利の雄叫び/呪殺無効/魔力無効/神経無効

9.エアロス⑦+アクアンズ⑧→クシミタマ
ノイズ無しなのでスキルの並びもきれいに
スクカジャ  破魔無効
デカジャ   呪殺無効
アナライズ  魔力無効
勝利の雄叫び 神経無効
レベルを上げてアナライズを耐衝撃で上書きし、耐衝撃→精神無効にスキルチェンジで完成

クシミタマ
スクカジャ  呪殺無効
デカジャ   魔力無効
勝利の雄叫び 神経無効
破魔無効   精神無効

37:まとめwikiの人
12/12/21 02:30:53.93 YX80ZIUm0
>>34
レシピ乙
そのレシピで御霊作るに当たって
なにか注意する点とかコメントある?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 03:23:37.40 k9Axwa8g0
>>36の8.ミスってたから修正

8.アルシエル⑥やエアロス⑦を利用して御魂を作り、野良ナーガに
(アナライズ/勝利の雄叫び/呪殺無効/魔力無効/神経無効)
を継承させる(エアロス⑦を使う場合、このエアロス⑦は全書に登録しておく)
レベルを上げて(吸収攻撃/タルカジャ/物々交換)を(二分の活泉/フォッグブレス/ジオンガ)で上書きし、
二分の活泉とジオンガをデカジャと口か目スキルにチェンジ。このナーガを全書に登録
レベルを上げてナーガラジャにし、全書からナーガを再召喚
ナーガラジャ+ナーガ+ノイズにならないスキルを4個以上持ったイケニエ→アクアンズ
アクアンズのレベルを上げて耐破魔→破魔無効にパワーUP

アクアンズ⑧
スクカジャ/破魔無効/デカジャ/アナライズ/勝利の雄叫び/呪殺無効/魔力無効/神経無効

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 03:29:05.61 k9Axwa8g0
>>37
ジャアクフロストから魔力無効を、アルシエルから勝ちオタを引っ張ってきたけど
既に他の悪魔が持ってる場合はずっと簡単にできると思う(特に勝ちオタ)
途中の合体はノイズを減らそうと神経質になり過ぎた。多少ノイズがあっても多分大丈夫
最後のエアロス⑦とアクアンズ⑧だけはしっかり作らないと(並びを揃えるのは)厳しい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 15:55:09.23 OtOg4nVhO
スキルパワーアップ防止って、パワーアップ済の悪魔が
ストックの並び順で下にいればいいんだっけ?
それとも見た目の並びは関係なくて召喚順?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 16:17:46.15 YDX/jBsx0
ストックの並び順で下に入れて
パーティー内で4人目にしておけば完璧

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 12:02:02.58 ryHA1B340
保守

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 18:55:03.62 HgA4nmrh0
ほしゅ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 19:54:30.87 uHTkwqni0
全滅スレ落ちた?
こっちもヤバそうな予感

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 21:24:09.00 7FNY79eZ0
あっちは980越えてたからね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 11:51:39.41 HmqR3pLw0
>>44
つってもネタが無いだろ。
結構前のゲームで、その中でもニッチな層向けのスレだし。
今時、ここ見て合体の参考にしてる現役ノクタンなんてほとんどおらんと思うぞ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 12:39:35.94 zunHYMqvI
保守age

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 21:52:14.89 gYSRK7bB0
   ぼっき ぬへっほう!   ぼっき ぬへっほう!     ぼっき ぬへっほう!
 \_____ ___/ \____ ___/ \_____ ___/
          |/              |/               |/

        /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ
          ノ ヽヽヽヽヽ         ノ ヽヽヽヽヽ         ノ ヽヽヽヽヽ
        -=・=- -=・=-ヽ     -=・=- -=・=-ヽ      -=・=- -=・=-ヽ
     (      .| |     )   (      .| |     )    (      | |     )
      丶1;.'   (・・)  !/    丶1;.'   (・・)  !/      丶1;.'   (・・)  !/
        l,   ∈∋  .j         l,   ∈∋  .j        l,   ∈∋  .j
       i        .j       i        .j        .i        .j
        |     八   |        |     八   |        |     八   |
         {=====(T)===}         {=====(T)===}        {=====(T)===}
       | i し " i   '|       | i し " i   '|      | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ∥     ( '~ヽ   !  ∥    ( '~ヽ   !  ∥
        │     i   ∥       │     i   ∥     │     i   ∥
      |      !   ||      |      !   ||      |      !   ||
      |    │    |     |    │    |     |    │    |
      |       |    | |     |       |    | |     |       |    | |
     |       |   | |    |       |   | |    |       |   | |
     |        !    | |    |        !    | |   |        !    | |

49: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5)
13/03/20 21:05:42.45 TklmshOjO
特攻→チャクラの具足
たのんます

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 21:15:20.03 2ziATu8Z0
>>49
特攻ってスキル変化しないような?

URLリンク(www16.atwiki.jp)

51: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5)
13/03/21 21:55:09.43 PPBvy4sYO
>>50
なん…だと…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 00:27:46.22 np61iL5P0
P3やP4から入った人が多いからかね その手の誤解が多いのは

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 11:41:12.75 ODUu+ypL0
初代デビルサマナー→無印真3→アバチュ1→2という経歴の自分はややレアなのか

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 13:32:18.85 nU3/JTK+0
あーすごいすごい

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 17:48:26.77 Yg/pKV+w0
ストーリー上今ミフナシロなんですが
プロミネンス
ショックウェーブ
チャクラの具足
メディアラハン
持ちのクロトが欲しいなと思ったので、誰か親切な人レシピください

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 23:42:12.38 dExHb6Fj0
ちょっと敵がかわいそうだな、と思った
イフリートxシキオウジでクロトができる
プロミネンスとチャクラの具足はイフリートが持ってるから
あとは自分でなんとかしてくれ

57: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
13/03/31 08:59:39.59 LP8qlS/VO
ショックウェーブはユルング×オルトロスか
ジコクテン(レベルを57迄上げる)×タセンタならシキオウジになるはず。
後は○×を頑張って。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 12:46:10.12 S+/hBBQ50
>>56
>>57
ありがとうございます
ジコクテン作ろうとしたらまさかの合体事故クテン

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 17:53:36.09 S+/hBBQ50
>>55だけどほぼできたよー
ミフナシロ用クロト
初期スキル(ヘルズアイ・マハンマ・わがまま)
チャクラの具足
挑発
プロミネンス
ショックウェーブ
デクンダ

レベル上がったらメディアラハン入れ替えて完成
挑発とデクンダ○×がいやになってまあいいやっとつけた
御霊ちゃん食べさせて速上げたら実戦的になったりしないかな

こんなふうにもたせるスキル考えて素材考えて合体やったの初めてだった
一日潰れたけど楽しかった
アドバイスくれた人ありがと

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 18:10:44.93 64WS7bjD0
挑発デクンダそのまま残して
マハンマわがまま辺りをメディアラハンとサマリカームで書きかえれば
スキル構成だけでも割と実戦向きっぽい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 19:54:09.73 S+/hBBQ50
写真も撮ったのでせっかくだからあげとく

URLリンク(www.dotup.org)

URLリンク(www.dotup.org)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 23:23:49.02 nHoO/YZp0
>>61
いいね、肉体の解放でバッステ攻撃もいけるし
回復も視野に入れたら速さは余り上げなくてもいいかな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 17:18:13.47 N5lWLqW+0
安心取引  安全利用  激安販売 ご来店を楽しみに^^

ケルベロス鯖-----59円----61wm

クー フーリン鯖-----50円-----52wm

ピクシー鯖-----54円-----56wm

rm*top.jp/hb_content.php?id=102  *を抜けてください

64: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/04/04 17:07:09.34 EHgq7OoX0
4が出たら更に人減るかな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 19:11:58.76 GNg1AN1f0
嫌な増え方するかも

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 21:39:33.51 DrnmuKgR0
コンセプトというか雰囲気重視で、

吸血 魔界の調べ
テンタラフー 大いなる威光
シバブー 肉体の解放
あとなんか

みたいな、バステ&やることがなくならない感じの構成を考えたんだけど
実用的かどうかわからない…w

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 09:21:07.76 rLbGYbCs0
大いなる酩酊は専用スキルだよ
汚れなき威光なら継承可能だけどバステメインで考えてるなら違うだろうし

口系継承可能キャラに毒ガスブレスとかバインドボイス持たせるとか

68: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5)
13/04/09 06:50:03.08 EU7aS0c5Q
テレビで見た某アニメで1話から出て来たビャッコが格好良かったから
ビャッコを作りたいんだが
スキルは
アイスブレスは固定
気合い、ブフダインで石化かみつきと勝利の息吹を書き換え
ブフダインは変化させるとして
貫通にヘルファングかアイアンクローは鉄板として
後は何持たせたらいいかね?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 07:27:12.96 5mRbqE4/0
実用性重視なら無難に冥界破、勝ちオタ、弱点潰しとかになるけど
趣味に走るならヘルファングとアイアンクロウを両方入れて
フォッグブレスとか雄叫びあたりの口スキルで獣っぽくするかな自分は

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 10:08:46.15 DKs4QCoo0
実用性重視でいくなら、個人的にはこんな感じにする

アイスブレス   貫通
食いしばり    火炎無効
氷結高揚     気合
アイアンクロウ  ブフダイン→絶対零度or呪殺無効

アイスブレス→勝利の息吹も考えた。アイスブレス固定でもいけると思う

以下、即興で作ったレシピ
野良エンジェル×野良ケルベロス→ビャッコ
2個継承なのでアイアンクロウと何かを継承させます。
作った直後に登録。(かなり使いまわすので登録が無難だと思います)

すっぴんデイオニュソス(作り方はテンプレ参照)×スキル無しアラハバキ→ロキ(火炎無効 継承)
ビャッコ×野良サルタヒコ×ロキ(イケニエ)→グルル(火炎無効+ビャッコの初期スキルで3個継承)
3個継承なので火炎無効とビャッコの初期スキルを継承させます。

グルル×ビャッコ→フレスベルグ(継承はグルルと同じ)
3個継承なのでグルルと同じようにします。
空いているスロットに貫通と食いしばりを貼ります。
フレスベルグを登録します。

野良ハイピクシー×野良イヌガミ×フレスベルグ(イケニエ)→アークエンジェル(火炎無効 氷結高揚 勝利の息吹 継承)
3個継承なのでジオがウザいと思われますが火炎無効+氷結高揚+勝利の息吹を継承させます。
空きスロットに貫通、食いしばりを貼ります

アークエンジェル
タルカジャ   勝利の息吹
ヤマオロシ   貫通
火炎無効    食いしばり
氷結高揚

ビャッコ×野良フラロウスLV+2→ケルベロス(食いしばり+ビャッコの初期スキル 継承)
3個継承なので食いしばりとビャッコの初期スキルを継承させます。

ケルベロス
アイアンクロウ 勝利の息吹
バインドボイス アイスブレス
フォッグブレス
食いしばり

アークエンジェル×ケルベロス×フレスベルグ(イケニエ)→ビャッコ
で完成します。
ノイズはマハブフダイン バインドボイス フォッグブレス タルカジャ の4個になります。
○×が面倒なレシピですけどね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 09:14:45.06 2ZWumqhmO
>>69>>70
ありがとう
頑張って2話までに参考にして作ってみますよ
目標
アイスブレス  アイアンクロー
ヘルファング  雄叫び
フォッグブレス 気合い
貫通      ブフダイン→?→火炎吸収

まぁ、実用性ならアイアンクローかヘルファングのどちらかに絞って
勝利の雄叫び
辺りなんでしょうけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 08:54:42.81 CWsN5i2y0
武器系の単体物理スキルで強いのってギロチンカット?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 10:18:01.22 RQHqdicR0
威力だけならヤマオロシ、不動剣、暗夜剣の方が強い
ヤマオロシはバステ効果がない代わりに体力消費も少なくコスパが良い
バステ含めての強さなら後は好みというかどんぐりの背比べというか

身も蓋もない話、単体武器スキル自体が最終的にはどれも大して強くないかも
武器スキルなら単体でも多段ヒットするデスバウンドで良いし

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 10:49:09.40 CWsN5i2y0
とんくす
無印なんで貫通ないから物理効かない相手がいる場合に備えて単体物理がほしいけど
なんか効果がないと、じゃあ通常攻撃でいいじゃんってなりそう
でもバステ付与の○○剣は全然当たらないんだよな
クリ率が高いのもヤマオロシ?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 13:10:39.77 RQHqdicR0
ヤマオロシは命中高め・クリ低め、不動or暗夜剣は命中低め・クリ高め
安定性では前者、博打性では後者、ギロチンはその中間で威力はやや劣るといったところ
結局は好みだな
ギロチンカットなら麻痺(40%)で相手の命中を下げることにどれだけ価値を見いだせるか

武器スキルにこだわらないなら
石化かみつきor石化針(命中74 石化60%)が追加効果的には最強だと思うけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 13:27:06.53 RQHqdicR0
書いた後気付いたけど無印だと命中率とか違ってくるんだったかな?
だとしたら>>75は当てにならないかも

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 14:37:45.48 G94KkVOO0
物理技なんてどうせ命中上げなきゃ当たんないんだし素直に高威力の技選んどけばええやん

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 08:27:59.64 5+cr00BK0
マニクロ2週目後半突入したからフトミミ作りたいんだけど
スキル4枠も埋まってやがるのか、しかもこれから覚えるスキルも微妙。。。
デフォ持ちの気合い、雄叫びは良いとして後2枠何残せば良いか悩む。
会心覚えさせて全体攻撃とか継がせるのって微妙ですかね??

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 09:24:08.38 kbkG98V70
会心+全体攻撃はいいんじゃね
それなりに実用的だと思う
あとはうーん、バッステ無効を活かして常世入れる、となるとMP消費がデカいから魔脈とか
威力はまあそんなでもないけどボス用の単体物理として突撃
実用的とは言えないけど、目モーションが愛おしいからクロスアイ
悩みますなあw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 13:59:12.52 /VvkrOyH0
フトミミの活泉魔脈が二分だったら
サカハギのマハ○○が単体だったら

レシピが簡単な半面仕込み甲斐がない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 06:04:00.15 c9uRWMAw0
六分の活泉魔脈でおk

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 18:45:27.93 bSjAINv+0
気合いいれて突撃する絶倫フトミミさんか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 22:14:37.16 hmJqpCo00
俺得なスレ発見



昔のメモカ覗いてみるか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 00:03:56.81 KZkXNMIh0
ザコ掃討用カハク
URLリンク(i.imgur.com)


カグツチ塔まで連れてってた
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 00:11:08.60 RnVY0Kf30
>>84
Lv10からコツコツ育ててLv99にしたのか、凄いわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 00:31:04.76 KZkXNMIh0
>>85
シブヤからスタメンだった気がする


5反射エアロス
御霊作成はもとより、スキルレベルup防止のときには大活躍だった

URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 05:33:02.49 gfxWQQv50
スキルの並び方が違うから1枚目と2枚目のカハクは別だろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 19:18:26.76 KZkXNMIh0
スマン


ループさせたやつだ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 11:53:53.55 vrmmdC070
ちょっとしつもん、アドバイス求ぬ

プロミネンス  ショックウェーブ
タルカ     勝ちオタ
ラクカ     氷結無効
スクカ     汚れ無き威光

っていうパールヴァティちゃんを作りたいんだけど、サティの初期スキル(アギダイン、リカーム)からのチェンジ狙ってかなきゃいけないよね
氷結無効は継承しにくいので反射か吸収狙いにしてチェンジさせる
ショックウェーブも同じくチェンジ狙う

であってる?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 12:30:23.09 ljlVGQwC0
>>89
考え方自体は合ってるけど、正確に言えば間違ってる。

サティの初期スキルアギダインとリカームがスキルチェンジ対象なのは合ってる。
そのスキル構成の場合、プロミネンス、ショックウェーブ、氷結無効がスキルチェンンジで入手しないといけない
スキルなのも合ってる。(タル・ラク・スクカジャ&勝利の雄叫びは継承させないといけない。)
でも、アギダインはランク7、リカームはランク8のスキルで、氷結無効はランク7、ショックウェーブはランク8、
プロミネンスはランク10のスキルなので、氷結無効をスキルチェンジで入手することはできない。
氷結吸収ならばランク9なので入手可能。
なので、アギダイン→ランク8スキル→氷結吸収orショックウェーブ、リカーム→氷結吸収orショックウェーブ
とスキルチェンジで入手を狙うのが正しい考え方。

作り方もそんなに難しくないわな。

野良イヌガミ×御魂→イヌガミ(プロミネンス、タルカジャ、スクカジャ 継承)
ノイズが出ても気にしない

イヌガミ→マカミ

マカミ(例)
ファイアブレス スクカジャ
かみつき     フォッグブレス
プロミネンス   パニックボイス
タルカジャ    リカーム

マカミを登録

マカミ×野良ニュクスorリリス→キマイラ
3個継承なのでマカミのスキルを継承させます
空いた2個に御魂で勝利の雄叫びとラクカジャを貼ります
キマイラを育てて火炎高揚→アイアンクロウで上書き

キマイラ(例)
ファイアブレス パニックボイス
雄叫び      勝利の雄叫び
かみつき     ラクカジャ
スクカジャ    アイアンクロウ

マカミ×キマイラ→サティ
サティ→パールヴァティ
必要なスキルチェンジをして完成です。

マカミの登録が嫌な場合はキマイラはテキトーに作ったサティ×野良ケルベロスとかで作って代用もありです。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 12:48:46.49 m/UH702gO
ウチのウズメさん
呪殺無効 電撃吸収
常世の祈り ショックウェーブ
精神無効 三分の魔脈
勝利の雄叫び 電撃高揚

レベル30になったら魔力の香をマックスまで使って登録する予定

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 22:29:05.37 IiYTmMSO0
前にも同じようなの晒した気がするがガブリエルさん

サマリカーム  絶妙剣
マハブフダイン 羽ばたき
マハジオダイン 乙女の仲裁
プロミネンス  汚れ無き威光

ナラビ的にはプロミネンスよりマハラギダインだろうとは思うけど右側のナラビをもう一度揃えきれる気がしないのでこのまま
ジオダイン→メギド→ディアラハンまではすんなりチェンジしたがマハブフダインがなかなか引けず、このスレで願掛けしたらすぐ来たのはいい思い出

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 15:06:20.45 LQ7AsJuFO
久しぶりに遊びたくなった。
持ってるのはアバドン王とセットのクロニクルエディション。
ピクシー、ジャックフロスト、ジャックランタンでルシファー倒してみたいな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 19:52:13.43 udRggl0O0
久しぶりに起動したけどこのスレみて俺も狙い通りの仲魔作ってみたいなー
よし!俺も玉砕波を軸にした自爆パーティ作るぞー

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 03:12:06.06 kHWc06Tt0
クー・フーリン&戦闘用エアロス

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 20:39:17.73 JmCReTyg0
>>94
真ⅢのTRPGリプレイでリカーム使いと玉砕波使いノヅチのタッグというボス出てたなぁ
ボスだからアイコン二つで玉砕波&リカームコンボを1ターンで使えるという

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 02:58:06.46 T8Y2l0B70


98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 03:34:45.32 X8KEc/Qx0
ナラビのコトワリが大事でしょ
以下レベルは240前後~255

スルト        ベルゼブブ          メタトロン
貫通   物理吸収  貫通      物理吸収   タルカジャ  貫通
気合い  電撃吸収  気合い     常世の祈り  マカカジャ  気合い
火炎高揚 全体攻撃  ランダマイザ  死蝿の葬列  ランダマイザ シナイの神火
氷結反射 ラグナロク アイアンクロウ 勝利の雄叫び 地獄突き   勝利の雄叫び

アルシエル         オンギョウキ        クシミタマlv200
貫通     物理吸収   貫通     ハマ無効   冥界波    貫通
気合い    常世の祈り  気合い    冥界波    物理吸収   気合い
タルカジャ  ヘルファング タルカジャ  常世の祈り  常世の祈り  タルカジャ
ランダマイザ 勝利の雄叫び ランダマイザ 勝利の雄叫び 勝利の雄叫び ランダマイザ

モムノフlv134   ハイピクシーlv10運だけ40
デスバウンド  乱入剣 エストマ 宝探し
ベノンザッパー 不動剣 リベラマ サマリカーム
ヒートウェーブ 暗夜剣 リフトマ メディアラハン
ギロチンカット 絶妙剣 ライトマ 勝利の雄叫び

基本的には字数の少ないスキルを上にして、文字がピラミッド状になるように配置
ほとんど三身合体で作るので、地道にスキル変化の繰り返し
モムノフはスキルレベルの高いものを上にし、下に行くほど低く。漢字は右側に。上からレベル順。ほとんどスキル変化なので困難を極めた
ハイピクシーはアマラで買えるピシャーチャのスキル並びにならい。シブヤ周辺でスルト255を出すために宝探し

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 03:51:15.71 X8KEc/Qx0
あとはミトラ、ヴィシュヌ、アラミタマなど
物理吸収の代わりに死の契約。物理反射。アラミタマはクシミタマと同じ
しかしナラビが悪い
エアロスとアクアンズもクシミタマと同じ。アクアンズはランダマイザの代わりにメギドラオン
どちらも低レベルのままで、呼び出しマッカを低く抑えた。そのせいでMPが足りない
そう言えば、ベルゼブブとアルシエルは変身させるのに高レベルノクタンにしなければならないのでキツかった(アマラで自動上げは電気代が気になって出来ない

シブヤでハイピクシー・スルト・エアロス・アクアンズを出したらひたすら突き進む

ただの最強厨、遊び心などほとんど無い
全ルート全難易度でクリアしたらきっと何かあるはずと思ったけど何も無かった

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 23:57:05.16 oBTnQx600
ナラビへのこだわりは好みでだいぶ変わりそうですな
俺は物理スキルがあるならそれを左上に持ってくる
で、物理には基本的に気合いと貫通がセットになるのでそれらをその下に
他には、耐性絡みの反射とか吸収はなるべく右上、とか
文字数はピラミッド型かその反対の逆三角形、どちらでもいいけど、
上の物理スキルの法則を優先させつつ、なるべくどちらかになるようにする感じかな
結果、左側の欄は真ん中が気合いと貫通なので上と下で長い文字のヤツが挟む形になることが多い
物理無しの魔法系キャラだと左上にそのキャラの主力攻撃スキルを配置
こだわりは十人十色ですなあ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 05:03:34.73 gZf/purf0
俺はステ画面は気にしないから耐性や自動効果スキルの位置は平気だけど
戦闘中に使えるスキルに関しては自分の使い易い形になる様には心掛けるわ
戦闘画面最上段(ステ画面左上寄り)に物理筆頭に一番使うスキル
同最下段(同右下)に物理の通用しない相手用のスキル
同中盤(左下や右上付近)にボス戦くらいしか使わなさそうな補助回復スキル
で大体統一してる 覚えるスキルの都合上不可能なのもいるから全部ではないけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 19:33:20.41 KQNTP3VX0
皆さんそれぞれだねぇ

前々から言われているけど、何でソート機能を・・・
整理できれば苦しまずに済んだのに

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 12:45:03.76 MiU3h/HpO
ブラックライダーのメギドラは常生の祈りに変化しますか??

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 13:36:31.66 Oy/hPqvZ0
スキル変化はパワーアップ後のスキルが習得予定に入ってる場合
習得するまでチェンジもアップも起きない

ブラックライダーはメギドラもメギドラオンも習得するので
メギドラオンを(捨てても良いけど)習得出来るレベルまで
メギドラはスキル変化対象スキルじゃなくなる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 14:23:02.80 MiU3h/HpO
有難うございました

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 14:30:15.29 oJ9Vzwxb0
白黒ライダーにもせめて突撃系のスキルが継承できればよかったのに・・・
武器系はまぁしょうがないにしても

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 21:55:10.83 QRJ9y6LFO
九十九針位しか閣下様に仕込めないですからね~

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 14:32:56.23 piUzgJlr0
神すぎるサキュバスたんを作りたい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 11:09:48.62 PhPz8z8JO
ベルゼブブ
ランダマイザ
デスカン
雄叫び
貫通
ハマオン(鉄爪)
気合い
勝ちオタ
死蝿

メタトロン
マハンマオン
タルカジャ
ランダマ
気合い
貫通
地獄突き
シナイ
勝ちオタ

だいそう
瞑想
ランダマイザ
デスカン
貫通
気合い
九十九針
ラクカジャ
常世

かなり
ルシファー用に作ってみました

110:ダンテ  
13/06/16 11:21:36.13 PXSvQ95I0
URLリンク(www.youtube.com)






大変お待たせしました!! ひろくんに影響されて作ったマニアクス動画です!!




ぜひ、みなさんでご覧くださいませ!!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 15:48:20.93 pfFrpiWg0
>>108
テンプレにある実用サキュバスじゃダメか?
武器八種モムノフがおらんでも、口スキル満載のイヌガミを作ってイケニエにすればOKだろうし。
オンコットに4つ継承は大変だろうけど、多分空きスロットができるから御魂で貼ればどーとでもなると思うよ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 22:08:18.65 wSJ1gHlt0
HARD序盤の戦闘キャラで

ファイアブレス
アイスブレス
放電
羽ばたき
吸血
物理吸収

Lv20以下この辺を仕込みたいんだが、いい悪魔居ないかね?
シーサーあたりで考えてるんだが(羽ばたきはスキルチェンジで)いいレシピが浮かばない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 23:52:19.52 BBcqT84IO
シーサーは羽ばたき習得できない
レベル20以下で口・羽スキル共に習得できるのはチンだけ

チンでいいならまずバイコーンに合体や御魂でスキルを集める
羽ばたきは地力で習得できるからそれ以外の5つ+1(チンが継承できないスキルが好ましい)
そして会話スキルのみのエアロスかアーシーズと合体させるだけ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 23:29:02.06 20UAnYMa0
考えるのが面倒なら初めからディアとかジオとか寄せ集めて全部チェンジさせればいいんだよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 03:16:17.95 yheEVsLUO
閣下テレビ出演記念に
ただ今ゆっくりレベルアップ中のライジュウさんLv227
破魔無効 気合い
勝利の雄叫び 貫通
衝撃吸収 ショックウェーブ
アイアンクロー 電撃高揚

オマケに丁度話題のチンLv9
勝利の雄叫び 放電
アイスブレス ファイアブレス
火炎吸収 雄叫び
破魔無効 羽ばたき

イケニエと合体素材用の武器アタバク
ヤマオロシ 暗夜剣
絶妙剣 デスバウンド
ヒートウェーブ 八相発破
不動剣 乱入剣

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 02:34:58.01 S5PYXLGL0
デビサバ2最終回記念に

スザク
 羽ばたき    物理反射
ファイアブレス 氷結反射
アイスブレス   吸血
 放電      リカーム → ランダマイザ予定

スキルチェンジ来い

ゲンブとセイリュウ出なかったな・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN I2FZxGgkO
>>116
リカームからランダマイザにはならんぞ
両方ともランク8だからな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN FDwLh4hb0
>>117
うむ、スキルチェンジ表見て後から気が付いたわw
物理反射仕込んであるし、デスカンにでもしようかと思ってる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN T0OV7qC3O
えっ?
物理無効以上は閣下と火炎無効以上が無い時のスルト以外には反撃系は発動しないぞ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN 1xdr7IGF0
>>119
スザクなんかを閣下戦まで連れて行く訳ないだろwww罰ゲームすぎるわwww

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN 1xdr7IGF0
ああ、よく見たらこういう事か

Q.物理無効(吸収 / 反射)に
反撃 / 猛反撃 / デスカウンターって付けても意味ない?

A.基本的に意味なし
例外として通常攻撃の属性が物理以外の敵(スルト / ノア / カグツチ / 閣下)になら発動

まだチェンジ前だし、リカームのままでいいな

122:ダンテ
13/07/03 NY:AN:NY.AN n3VmChAy0
URLリンク(ameblo.jp)





タケミナカタ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN Tq4Zfdi3P
物理無効/吸収と反撃系を持ってる仲魔に対して、魅了された貫通持ちが
攻撃をしかけると発動する可能性あるのか・・・こんなんでパトったら裏目に
出すぎてて笑うしかないな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN zwaNmpHP0
シヴァとかヴィシュヌってどんなスキル構成で登録してる?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN 4lnJDTof0
全書埋め用に作ってそのままだなあ
ヴィシュヌに関しては素材としても有用じゃないし
シヴァも素材として必要な時に必要な形で作ればいいだけ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN arles69r0
トウテツとアタバク作りたいんですがみなさんどんなスキル構成にしてますか?
参考にしたいので宜しくお願いします。
魔力とか神経弱点みたいな微妙な耐性の仲魔達はスキル構成本当悩むんだよな
無効入れてガードすべきかどうか、枠もったいない気もするし。。。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN zwaNmpHP0
三時間以上粘ってもヤマオロシこず
疲れた

>>125
やっぱそうなるよね
他の人のが良さげだったら真似しようと思ったんだが

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN hul/atRF0
シヴァには天罰とマハブフダインとマハジオダインを・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN x03rluVx0
反撃系3種揃えてカウンターマシンにした

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN qNv4g76z0
ようやくLv.255の雑魚担当スルトできたよー

  貫通    衝撃吸収
火炎高揚  電撃吸収
物理吸収  全体攻撃
氷結吸収  ラグナロク

wikiのレシピ見ながら作ってて思ったんだけど
イケニエのスキルを5個以上にするのって間違いじゃないか?

レシピ通り作ってたらスキルを3つ継承してしまうことになって
急遽ベルゼブブに物理吸収を貼り付けることで予定通り完成したが
イケニエのスキルを4個にしておけば楽に貫通と高揚だけ継承できたはず

なんで誰も指摘しないんだ?それとも俺が何か見落としてる?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN vZFbveP+0
継承数はスキル総数5-8個の時2つ継承
野良ウィスプ(1つ)×野良ダーキニー(2つ)+イケニエ(5つ)=ヌエ(継承数2つでスキル総数4つ)

ウィスプの替わりにスキル数2つ以上の奴を使ったり
ダーキニーの替わりに3つ以上のを使えば総数9で継承3になり
ヌエのスキル数が予定の4から5に変更されてしまう

「レシピ通り作ってたら」って書いてあるけどレシピ通り作ってないのが原因です

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN qNv4g76z0
ごめん。ちゃんとレシピ読み返してきた
なぜかヌエまで5個にキープしないといけないと勘違いして
わざわざノイズにならない爪スキルまで用意してヌエのスキルを5個にしてた俺orz

つまり“5個以下(2~5個)”というニュアンスだったわけだ

補足に
・その際、3体の素材悪魔のスキル総数を9~12個にする←スキルを3個継承するため
って書かれてたから完全に逆の意味で捉えてしまってた

じゃあこの補足っておかしくないか?まだ何か見落としてる?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN k3rJjDtw0
ごめんスルト仕込んだことないねん

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN vZFbveP+0
あー「手順4の補足」ってあるから紛らわしいのか
「手順4の『1.』の補足」って考えれば納得出来るかな
>「スキル総数5個をキープ」と書いてあるが、
と前置きしたうえでの補足だし

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN qNv4g76z0
うーん・・・どうだろう

俺が引っかかったのは>>132で引用したところで
スキルを3つ継承させることを推奨してる箇所
実際には貫通と高揚だけ継承できれば2つで問題ないはず
その方がノイズも少なくて好ましいと思うし

だから、2つでいいところを3つ継承するからには
イケニエのスキル数を“増やしたい”んだと解釈して
ヌエにも3つ継承させなければいけないと勘違いしてしまった

こんな勘違いする人間は滅多にいないとは思うけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN vZFbveP+0
3つ推奨は2/2で貫通火炎高揚をキッチリ5回より2/3を4回と2/2を1回で○×を減らすってのがテーマだと思うけど
遊びを作る事で自由度を上げたつもりが慣れてない人には逆に混乱させる結果になってるって事なのかな

レシピを作る時は継承数と継承タイプ(とノイズの兼ね合い)を計算に入れるだけでかなり○×減らせるから
これから仕込みを色々楽しむならその辺りは覚えておいて損は無いかと

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN /MojU7DZ0
継承タイプの影響力ってでかいよな

正確なデータは知らんが、例えば火炎タイプの悪魔だと
ブフと火炎反射が同じくらいの継承しやすさになるし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN qNv4g76z0
そこまで書いてもらえたら分かりやすい

補足だと「5回目のイケニエ合体の時に5個になってれば、途中は関係無い」
とも書いてあるから、途中の難易度を減らすための5個キープではなく
5回目で3つ継承することがポイントだと読めてしまう

俺はその5回目をヌエだと誤解したから失敗しただけで
レシピ通り作れば確かに完成はするんだが
5個キープに関しての解釈がレシピ作者と補足した人とでずれてるように思う

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/05 NY:AN:NY.AN 8mTQmMy80
私も>>116に倣って、

聖獣ビャッコlv57
ショックウェーブ
火炎吸収
貫通
タルカジャ
デスカウンター
会心
気合い
ヘルファング

電撃吸収か反射は入れたほうが良かったかな?

140: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/08/10 NY:AN:NY.AN F37ymWmpO
当然真・女神転生Ⅲの世界観設定は魅力的だろ
確かに真・女神転生Ⅲのシナリオはワクワクドキドキするだろ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN NFukdevUO
ゲームとしては最高水準。
これだけ面白いのはなかなかない。
だが、シナリオはダメダメ。
シナリオは真2が最高。
あくまで個人的感想。異論は認める。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN 7rXm77BZ0
しかし真2のシステムは・・・

143: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/08/26 NY:AN:NY.AN NXdmpYbWO
当然真・女神転生2最高潮
無論真・女神転生Ⅱ最高級

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 01:21:50.05 vWVnX07M0
スキルチェンジ先のスキルを所持していた場合、同じスキルが二つになるということは絶対ないだろうから
その元のスキル自体が消滅するのかな?それともやっぱ所持してるスキルには変化しない?
前者だとノイズが一つ消えて合体のバリエーションが増えるのだが。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 01:49:18.77 AcJW22Fi0
>>144
後者。

空きスロットを意図的に作れるなら既に発見されてると思われる。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 15:54:19.33 TKWL1c4+0
すっぴんフウキはできたが、キンキとスイキは無理だな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 19:27:34.52 DL/8uxqU0
四苦八苦しながらはじめて作ったマタドールさん

貫通     勝利の雄叫び
気合い    物理吸収
デスバウンド ランダマイザ
デクンダ   トラフーリ

2週目ハードのお供にと思ってレベル33。トラフーリより回復技か攻撃魔法の方がよかったんかな?わからん。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 19:29:37.99 IuAxZI080
専用技ものの見事に消えててワロタw
カポーテだっけか回避最大まで上げる技は持ってても良かったんじゃないかと思う

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 20:25:05.28 DL/8uxqU0
マタドルがカポーテして避けてやるぜバッチコーイしてる横でノクタンが集中砲火されて死ぬヴィジョンが見えたから外しちゃった
アンダルシアは全体攻撃と大差ないし
このレベルなら3分の活脈でもええかな

3週目ノーマル2人旅でもするときにカポーテ使うわ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:51:14.12 VfO5itqK0
>>149
> 3分の活脈
スキル構成から見て活泉のこと指してるのは分かるんだが、不覚にもワロタ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 03:27:21.53 SLaXsSBq0
>>149
LV33で登録してんなら赤のカポーテは外しちゃったもなにも習得前だろ。
後はスキルの並びがグチャグチャ過ぎるだろ。
気合とデクンダが後ろに来ないといけないだろうし。

個人的には、トラフーリよりランダマイザが邪魔な気がする。
物理攻撃役が補助魔法を持っていても使う機会があんまし無いしね。
使ってみて使い勝手が悪かったら作り直すのも手だろうね。

作り直し方の例

マタドール×野良ノズチ→オニ
3個継承なのでマタドールの気合とデクンダ以外で残したいスキル+毒ガスブレスからチョイスします。
2個の空きスロットに御魂で欲しいスキルを貼ります。

オニのレベルを上げてラクンダと暴れまくりを物乞いと二分の活泉で上書きします。

オニ(例)
値切り      絶対零度(※任意) 
貫通       誘拐(※任意)
デスバウンド  物乞い
勝利の雄叫び 二分の活泉

野良アプサラス×野良インキュバス×マタドール(イケニエ)→アークエンジェル
4個継承になるので、マタドールの気合とデクンダ以外で残したいスキル+誘惑+ゴマすりからチョイスします。
空いた2個のスロットに御魂で欲しいスキルを貼り付けます。

アークエンエジェルを育ててタルカジャとヤマオロシを羽ばたきと説得で上書きする。

アークエンジェル(例)
デスバウンド 絶対零度(※任意)
貫通      誘拐(※任意)
誘惑      羽ばたき
物理吸収   説得

カグツチ齡SILENT~HALF+死兆石+アークエンジェル×オニ→マタドール
これで5個継承となり、この場合はデスバウンド、貫通、物理吸収、勝利の雄叫び、絶対零度(※任意)、二分の活泉
の中から5個の継承となります。
空いたスロットには御魂で貼るなりして下さい

マタドール(完成例)
デスバウンド  物理吸収
貫通       気合
絶対零度    デクンダ
勝利の雄叫び 赤のカポーテ

ちなみにスダマに会話スキルを6個付けてからLVを上げてザン→マハザンにしてから野良ケルベロスと合体させて
マタドールを作るとすっっぴんマタドールが作れます。
どーにも決まらないならすっぴんで作って御魂でイロイロすると面白いかもしれません。
その場合は武器スキルを付けるのに酷く苦労させられますけどね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 13:44:30.35 WMc7AjrI0
>>150
活泉なのか 知らなんだ 一発変換できないねこれ

>>151
もちろんカポーテは未習得よ (スキル構成から)外したってこと
スキルは思いついた順に書いただけだから気にしないで まだ並びに拘れるほど余裕ないわ

MPほぼ使わないこいつにランダマ打たせて補助に少し楽させようと思ったんだけど、必要ないかー
書いてくれたやり方ならアークエンジェルからヤマオロシ持ってきてもいいな デスバあれば要らん?

てか未だに住人がいることに笑いを禁じ得ない 何年住んでんのさ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 14:57:29.84 hAbQpF6e0
すっぴんグルルようやくできた。
しかし苦労の割に何の役にも立たんなw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:56:56.49 yyAEuPr80
つくるまでがおもろいんや

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 19:40:52.27 TYdRxoQc0
グルルは確かに微妙よなぁ
スパルナのほうが便利

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 12:25:36.43 JO5rSDFYO
ノイズ0なのにナラビがうまくいかんサティがやっと出来て俺の嫁パーティ完成記念
【サラスヴァティ】
チャクラの具足 肉体の解放
火炎無効 吸血
デクンダ 常世の祈り
デカジャ サマリカーム
【サティ】
アギダイン 吸血
真空刃 マカカジャ
ジオダイン 氷結吸収
ブフダイン 肉体の解放(予定)
【ハイピクシー】
リベラマ マカトラ
エストマ 見覚えの成長
リフトマ チャクラの具足
ライトマ 宝探し

屋内ではピクシーと入れ換えて合コンみたいになる
ナラビは諦めた
【オオクニヌシ】
常世の祈り 静天の会心
煌天の会心 勝利の雄叫び
八相発破 口説き落とし
精神無効 真空刃

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 19:41:00.90 D+YL/9Jq0
使い勝手の良いランタン作ったけど、すごい大変だった
マニアクスやマニクロで引き継げるように無印で作成。

ジャックランタン
 エストマ チャクラの具足
 リベラマ 一分の魔脈
 リフトマ 二分の魔脈
 ライトマ 三分の魔脈

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:01:55.45 pb13qpR/i
メタトロン好きだけど最初からスキル欄埋まりすぎだろ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 19:22:29.61 xq6u9gme0
まったくだな
初期スキルはメギドラオンとマハンマオンだけにして欲しかった

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 22:25:03.63 VIS7Z4Va0
むしろ一番いらないのじゃないか、その二つw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 22:57:02.07 0/pWSF0f0
要らないけどらしさは残るしシナイと勝ちオタで消せるからって事じゃないの

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 00:15:26.68 ICbsSFLZ0
なんか思い立って、2年振り位に起動
並びに拘って、バイク野朗の仕込みなおし

ヘルズエンジェル
  ヘルスピン      気合い
 ヘルバーナー    地獄突き
  ヘルズアイ      貫通
ヘルエギゾースト  勝利の雄叫び

なんかいつもより手順がパズルっぽくなった

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 20:11:02.49 TZGlOF5O0
2週目用アラミタマ

タルカジャ  地獄突き 
気合い    物理吸収
冥界破    勝利の雄叫び
貫通      息吹の具足←反撃で上書き予定

エアロスのディア、ジオをアナライズに変化させたり
ノイズ取りにそこそこ大変で時間がかかった。
そのまんますっぴん悪魔に貼り付けてもよし

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 20:17:04.28 UcUSL5UM0
足も生えていないのに息吹・チャクラの具足を習得できるってよく考えるとおかしいよな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 20:20:37.33 0Y5FRVYL0
いや、具足って足じゃないし・・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 20:52:26.35 NNQ0QrD/0
具足>靴だから、どっちにしろ足が無いと使えないことには変わりない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 21:10:17.60 cpHlWtA20
へー俺も今まで具足をレガース部分の事だと思ってたわ
ミタマが鎧装備できるって言われても兜以外どうすんねんって感じだけど

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 10:14:20.76 S8R6jf3i0
具足が靴って誰に教わったの?
体を守るものが具足だぞ・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 10:50:38.97 F7/6Izo40
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なるほど装備全般のことを具足というのか…
すまん勉強不足だった

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 10:54:11.81 1ybnT0Yz0
俺の股間にもグソクはあるよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 14:11:05.66 ha6dHNSY0
それはグソクやなくてマーラ様や

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 17:52:43.15 O2DHCEM10
具足って単語を見る頃に胴丸や籠手も一緒に覚えるから
「装着部位の名前の入った装備品の一つ」くらいにしか思ってなかったなあ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 20:40:40.82 U2HCcQ8g0
ダイオウグソクムシ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 12:25:02.16 33cFhLQV0
俺のグソクも大王クラスだよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 13:12:37.69 TwfGXA6M0
親孝行なムスコじゃて

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 13:05:22.45 e6kQOe910
スカディ

貫通         呪殺無効
気合い        精神無効
物理吸収      電撃反射
勝利の雄叫び   大地震

やっと出来た。さすがに大地震は強いわ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 17:28:23.90 x3bzamOL0
スカディは大地震がなけりゃ誰も見向きもしないからなw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 17:49:24.96 CsHAmpKN0
今LV49で初めて呪い状態になったんだけど
呪縛合体で何か作っておくべきなのっているのかな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 18:42:21.19 o+mnZ59J0
Lv49なら特にないと言っても差支えないと思う
ライト系の精霊ランクアップがやれそうならどうぞ

あとは2周目でテンプレスルトの過程で必要なくらい
仕込とか適当で良いならカース合体は特に要らん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 19:55:36.72 CsHAmpKN0
>>179
ありがとうー結局特に何も作らなかった 初見一週目です
あと一個だけ聞きたいんですけど魔力の香とかの香シリーズは全部主人公に使っていいのかな?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 20:13:18.61 o9Kkml/10
基本的には主人公だけでいいよ
仲魔は合体させたら香の効果までは引き継げないからね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 23:02:04.54 o+mnZ59J0
俺はダンテ/ライドウに使うようにしてるけど
香はレベルアップギフトやしあわせチケットの白い箱で狙えるからあまり気にしなくて良いよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 00:02:04.80 WBF6LWI60
ひどいネタバレを見たw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 12:33:25.38 KDefBlNu0
クロトにペトラアイを付けるため、ひたすらスキルチェンジ中

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 06:47:40.15 Cqdd9CNN0
合体よりスキルチェンジの方が好き

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 13:09:27.57 ck3tBKyW0
>>185
凄いマゾ発言に思えるなwww

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 14:15:31.19 4JTG5fBz0
フトミミ討伐用のサガハギに貫通・気合・玉砕破を仕込みたいが、
仕込めるのはどれか2個までなんだよな。
貫通・玉砕破・テトラカーン・メギドまでは仕込めたんだが。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 00:45:55.56 tFX3b0Gz0
オオクニヌシ Lv41

乱入剣      ショックウェーブ
ヤマオロシ    常世の祈り
貫通        物理吸収
気合い      ランダマイザ

雑魚、ボス両対応です。常世を何かとチェンジしたいのですが。
条件として食いしばりはノクタンにしかつけない主義です。
勝ちオタもつけない主義です。耐性は弱点以外つけない主義です。
物理吸収は勝ちオタの代わりの感じでつけてます。

どなたかアドバイスお願いします。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 03:00:48.46 TgYMEqQ70
レベルを3桁に乗せる気が無いなら武器スキルを活かす為に三分の活泉
3桁到達後尚育てる気なら地獄突きか冥界破
HP999のヤマオロシ<Lv151の地獄突き
HP999の乱入剣≒Lv60くらいの冥界破 (あくまで1hitのダメージだけなら)

何に重きを置くのかわからないので与ダメ前提で

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 04:23:51.33 kO5jK2lS0
俺ならキャラ性重視で口説き落とし
イケメンの本領発揮だ
まあボス戦では当然死にスキルだが

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 09:42:34.33 U8RsyG7A0
何か属性の無効吸収反射をつけておくと、楽かもな
物理吸収があるけどさ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 09:43:24.12 U8RsyG7A0
あ、属性への耐性はつけないのか
スマン

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 09:55:39.26 tFX3b0Gz0
おはようございます。
いろいろアドバイスありがとうございます。

いろいろ考慮してヘルズアイにしまいた。
全体物理系のスキルを入れると乱入剣の出番がなくなりそうでしたので。

また相談するかもしれませんので今後ともヨロシク・・・・

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 20:42:57.19 2mqte/NZ0
ちょっと質問です。

一度パワーアップしたスキル自体はスキル変化しますか?
例えば 耐火炎→火炎無効→リカーム といった感じで変化できますか?

なるべく低いレベルで全書登録したいなと思います。
耐火炎→反撃→ハマオン→火炎無効 とするより2レベル低く
目標のスキルに変化できるのかなと思いましので。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 20:45:32.15 BDlaw82G0
できるよ
だたし一度パワーアップを経験した悪魔は
その後スキル変化が起きる確率が少し下がるので面倒だが

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 21:48:11.02 2mqte/NZ0
>>195
返信ありがとうございます。
暇を見ながら頑張って育てたいと思います。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 22:03:14.39 k1kVm+tO0
体感的には少しっていうレベルじゃないけどな
スキル変化がおこる確立自体下がった所で
狙うスキルへの変化確立を考えると
パワーアップを挟まずにスキルチェンジのみで仕込んだほうが圧倒的に早い

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 23:09:33.67 VeO0wQ0K0
できるだけ低レベルで登録したいってのはわかるけど
パワーアップは最後の1回にしておいた方がいいと思う

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 23:42:09.03 wHgUnI4F0
それもまたこだわりだから解る
俺の場合は序盤でさっさと欲しいアマラピシャーチャタイプの
ベンチ要員作るときは値段にもこだわった
具体的にはパラが上がるので御魂合体しないこととなるべくレベルを上げないこと
なのでパワーアップ使用で希望のスキルまでの変化過程をショートカットするのもまたアリ
確かにその後がしんどくなるけどね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 01:32:28.97 AxZ1sz470
スレの趣旨と関係なくて申し訳ないけど
最近真3関連スレに新規の人が増えてる印象なんだけどなんの影響?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 01:36:00.82 1uupGiMf0
新規真4購入者が真4のプレイにひと段落して
他のもやってみようと流れてきてるんじゃね?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 01:44:23.61 thfGtg4z0
メガテンくじの影響も少しあるかも

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 22:27:13.61 hAT2odMk0
耐xxからxx無効までをスキルチェンジでやろうとすると、次のランクに
進めない行き止まりに引っかかるところが結構ストレスたまるんだよな。
低いランクはスキルの種類多いし(特にアタリが3つしかないランク6とか)

なので耐xx→xx無効はスキルパワーアップで済ませるのも一理あるけど、
スキルパワーアップは他の仲魔にやらせて、そのxx無効を継承させるのが
レベル抑えるのには一番有効なんじゃないかと

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 06:13:47.57 4NAgBc/f0
赤ペイルにデスバ、八相、物理吸収、タルカジャ、貫通、勝ちオタ、気合つけたいんだけど武器八種モムノフ必須?簡単オススメレシピあったらご教授お願いします!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 06:50:24.95 +p4infXF0
赤ペイルがそもそもなんなのかわからん。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:01:07.02 riD5arzI0
レッドライダーなのかペイルライダーなのか二人まとめてなのかどれなんだ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:22:39.41 A5ERXW7c0
>>204
赤でもペイルでもその中から持たせたいスキル3つくらい継がせた
ノイズ少ない悪魔で赤かペイル作って残り欲しいスキル御霊で付ければ余裕でしょ
モムノフなんか必要ない、それと八相とデスバあるならデスバ削って地獄突きでもいれれば
レッドならテラーソードもある訳だしデスバは特にいらん、拘りがあるならいいけど

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:32:59.31 VecdkHfH0
<ペイルライダー>
野良フラロウスを捕まえて1レベル上げる
フラロウス×野良ピクシー=オンコット(デスバウンド・恐喝継承)
どうしても上2つの継承にならないならピクシーのレベルを「1だけ」上げて
誘惑を覚えさせてから合体させる事で デスバ・誘惑の継承にしてもOK

残りの3枠に御霊で物理吸収・勝ちオタ・貫通・気合いの4つの内出来れば3つ
最低でも物理吸収・勝ちオタの内1つと貫通・気合いの内1つの2つを入れる
残り1枠のノイズも会話スキルなら理想 それ以外でもOK

オンコットのレベルを上げてストーンハントで会心・暴れまくり・ノイズのいずれかを消した後ハヌマーンに変化させる
ハヌマーンのレベルを上げて誘拐で上3つの内残った2つのいずれかを消した後セイテンタイセイに変化させる
セイテンタイセイのレベルを上げて八相発破で要らないスキルを上書きする

野良モムノフに御霊でセイテンタイセイに継承出来なかった必要なスキルを1つと会話スキルを1つ貼る
もう一回御霊で必要なスキルを1つと会話スキル+ノイズを貼る
1枠余るようなら必要なスキルを 余ってないならそのままでOK
モムノフのレベルを上げて絶妙剣と説得でノイズを上書きさせてからアラハバキへ変化させる
アラハバキに変化させると絶妙剣が消えるので空いた枠に必要なスキルを入れる

セイテンタイセイ×アラハバキ=ペイルライダー
6枠に5つのスキルが入るはずなので八相発破・デスバ・貫通・勝ちオタを継承+1つ
残り1枠に御霊で足りないスキルを足してからレベルを上げて
煌天の会心でデフォ2つの内要らない方を上書きしてからスキル変化で必要なスキルまで持っていって完成
タルカジャか気合い残しなら選択肢は多いけどスキル変化は1回
物理吸収なら7回だけど回数ほどの苦労はしない(物理無効まで持ってければパワーアップで一発だから)

レッドライダーは自由になるのが6枠なので7つは無理
テラソがあればデスバは要らん気がするが

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:59:55.50 Gx+7AuT90
>>204
レッドライダーの場合は無理だな。
付けたい技能が7個で枠が6個しかないし。
というわけで必然的にペイルライダーで作成してみる。

レシピ例
野良ドミニオン×野良ケルベロス→キマイラ
キマイラ×野良ケルベロス→バロン
このキマイラとバロンはテキトーに作って下さい。全書から呼び出しでもOK。
このレシピで作るとバロンは2個のスキルを継承するので4個のスキルを持っています。
残りの4個のスキル枠を御魂で貫通と会話スキルで埋めましょう。

バロン×野良ランダ×野良フラロウスLV+1(イケニエ)→シヴァ(貫通、デスバウンド、会話スキル継承)
4個継承なので貫通とデスバウンドと会話スキル2個を継承させて下さい。
このレシピですとノイズが酷いと思われますが、そこは根性で引いて下さい。
空きスロットに御魂でタルカジャを貼ります。
シヴァを育てて肉体の解放を物理吸収で上書きします。

シヴァ
勝利の雄叫び 会話スキル
八相発破    会話スキル
貫通       タルカジャ
デスバウンド  物理吸収

このシヴァを登録。
ここまで来れば八割方はできたも同然です。

シヴァ×野良フラロウス→マダ(タルカジャと雄叫び以外から3個継承)
貫通 勝利の雄叫び 物理吸収 会話スキル2種 継承対象でここから3個継承させてください。
タルカジャと雄叫びはNGです。
残りの2個の空きスロットを御魂を使って会話スキルで埋めます。
マダを育ててランダマイザと冥界破をタルカジャと大いなる酩酊で上書きします。

マダ
恐喝     会話スキル
貫通     会話スキル
会話スキル 大いなる酩酊
会話スキル タルカジャ

死兆石+カグツチ齡SILENT+シヴァ×マダ→ペイルライダー
5個継承になるので、デスバウンド 八相発破は確実に継承させ、残り3個を継承させます。
空きスロットが1個空くので継承させなかった1個を御魂で貼ります。
静天の会心or煌天の会心を気合にスキルチェンジさせて完成です。
最後の1個は気合にしなかったほうをスキルチェンジで自由にするのもペストクロップを選ぶのも自由にして下さい。

ペイルライダー(例)
ペストクロップ 物理吸収
デスバウンド  勝利の雄叫び
八相発破    タルカジャ
貫通       気合

個人的な感想。
会話スキルを大量に貼り付けるので、御魂を用意するのが面倒かもしれませんね。
完成されたペイルライダーは「う~ん…」という印象。
発破とデスバの両方持ちって割と使い難そう…
どっちかに絞って氷結か火炎への耐性を付けるとかタルカジャも削って両方付けるとかすると攻撃兼盾役として
極めて優秀になりそうな気がしますけどね。
レッドライダーならデスバをテラソに置き換えれば作れますね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:15:30.28 U0GFMDiM0
>>207->>209
ありがとうございます。上級者スゲー。頭ん中にデビナビ入ってんすか?脱帽です。
デスバは使った事がなくて、wikiとか本スレでオススメスキルみたいに書いてあったんで魔人につけたいなと。八相は名前がかっこいいからです。まだマントラ本営なんで進めたら試してみます。
ありがとうございました!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 16:23:41.29 Zkc/5RpAi
結局どっちなんだ…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 17:22:08.77 F7S71GpF0
>>211
レッドとペイル両方のことです。分かりづらくてすいません。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 22:30:36.69 vVlFN5FM0
>>210
デスバは命中率、CT率、基本攻撃力、攻撃範囲が高レベルでまとまっている上にコストパフォーマンスに優れるから
オススメスキルなんですよ。
敵全体に攻撃範囲があるから全体攻撃にも使えるし、2hit狙いで単体ボス相手にも使えますからね。
なので、物理攻撃はいざとなったらデスバ1本でOKぐらいになる万能なスキル。
その分、素の攻撃力自体はヤマオロシなんかに負けるし攻撃範囲も八相発破に負けるという中途半端な部分もあります。
ですからオススメスキルではありますが特化型を考えるとちょっと弱い部分も多いです。

デスバが使いたいだけなら
ティターニア(LV57:ヨヨギ公園で出現)×コッパテング(LV19:オベリスク地下で出現)→ビャッコ(LV43)
ビャッコ×ヤクシニー(LV43:カブキチョウ虜囚所で出現)→カーリー(LV67)
でヤクシニーから氷結無効、コッパテングからタルカジャ、ティターニアから絶対零度、ビャッコから勝利の息吹
を継承させると使いやすいデスバ使いが生まれると思いますよ。

デスバがオススメスキルになった最大の理由って無印だと主人公の全体攻撃物理スキルが軒並み命中率が
悪かったせいな気がしますけどね。
冥界破は消費ENがデカいし、死亡遊戯とか地母の晩餐なんて補助無しだと大抵外すレベルだったからねぇ…
ジャベリンレインもゼロスビートもビミョーだったし。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 00:08:43.14 oaq5qhR20
>>213
分かりやすい解説にレシピありがとうございます。早速魔貨足りれば作ってみます!
デビナビ見てても遡ってくのが分かりづらくて毎回ネットの合体表みたいのも見ながら合体してます。

>>209
デスバあるんなら八相要らないすか?確かに削って氷結吸収とかにすると良さそうですね!

やっぱどれも御霊必要ですよねー。御霊も作るの難しくて中途半端な御霊ばっかです。補助系とかまとめて一つの御霊にまとめたいんですがオススメレシピありますか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 01:50:44.69 TYWu0e6G0
>>214
209も213も自分なのでまとめて答える。

デビナビがあれば、後は数さえこなせば大丈夫だと思いはしますね。
良く使うスキルなんかだと習得悪魔を覚えたりしますし、口系ならイヌガミ(orマカミ)とか思いつくようになりますから。
上のテンプレサイトの”合体について”を読むとレシピを作るコツなんかがありますよ。

デスバと八相の同時持ちはちょっと無駄だと思いますけど、どっちを残すかは一概には言えないですね。
デスバは撃つ敵を選べないのと最大で4体ぐらいにしか当てられないので全体攻撃としてはちょっとビミョーなとこも
ありますから。(例:エリゴールを綺麗に避けて当ててしまい、倒しきれず敵ターンでムドムド歌謡ショーとか…)

なのでペイルの物理スキルはザコ相手にしか使わないなら八相のみのほうが良い場合も多いと思います。
気合+貫通持ちなのでボス戦でも物理攻撃のメインアタッカーをさせるのであれば残すならデスバでしょう。
デスバを残した場合、ザコ戦での全体攻撃に難が出ますから、そこはパーティ内に全体攻撃ができるサブアタッカーを
パーティに入れるなりしたほうが良いと思います。
いっそのこと、シヴァを作る合体にアークエンジェルをイケニエで混ぜてしまいヤマオロシを継承させて、
ザコ→八相発破、ボス→気合+ヤマオロシなほうがメインアタッカーならば妥当と言えば妥当でしょう。
デスバのみにするならばペイルはサブアタッカーとして見て気合も外して空いた2個に常世の祈りとラクカジャorランダマイザ
を入れてしまい万能系サブアタッカーを目指したほうが良いように自分は思えます。

ペイルライダー(完成例)
ペストクロップ 常世の祈り
デスバウンド  勝利の雄叫び
貫通       ランダマイザ
物理吸収    煌天の会心→タルカジャ

こんな感じ。
ペイルライダーは耐性も優秀ですから盾役もこなせますからね。
極めて中途半端ではあるので”何でもできるけど何にもできない”を地で行くキャラですが、こーゆーキャラは
パーティ内に一人いるととても便利ですよ。
デスバのみで行くなら、自分はこんな感じにデザインしますね。

御魂のレシピ。
ごめんなさい。無いです。
自分はその合体計画用の御魂をその都度作るので御魂のオススメレシピは無いんですよ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 02:49:59.38 TYWu0e6G0
即興で作ってみます。

野良オセ×野良スパルナ→ロア(スクカジャ フォッグブレスor雄叫び継承)
野良オセがどこかに居たように思えるので捕まえてきて下さい。
捕まえられなかったら別にテキトーに作って下さい(イソラ×ケルベロス辺り)
野良の場合は2個継承なのでスクカジャとフォッグブレスor雄叫びを継承させ、3個継承になったら3個とも継承させて下さい。
ラクカジャはNGです。
4個継承になってもOKです。5個継承はNG。
ロアを育てて毒かみつき ペトラアイ ランダマイザでノイズを上書きします。

ロア
テトラジャ  フォッグブレス
デクンダ   毒かみつき
スクカジャ  ペトラアイ
雄叫び    ランダマイザ

このロアを登録します。

ロア×アーシーズ→キウン
ラグの店ですっぴんアーシーズを買ってきて合体させます。
3個継承なので空いたスロットにマカカジャを貼ります。

ロア×キウン→アーシーズ アーシーズ×ロア→キウン キウン×ロア→アーシーズ
と繰り返してアーシーズにスクカジャ テトラジャ デクンダ ランダマイザ マカカジャを集めます。
繰り返す間にマカカジャを消さないようにしましょう。

アーシーズを育ててラクカジャを覚え、ジオを耐魔力で上書きし、パトラ→アナライズにスキルチェンジ後で魔力無効にします。

アーシーズ
アナライズ マカカジャ
スクカジャ ランダマイザ
デクンダ  ラクカジャ
テトラジャ 魔力無効

このアーシーズを登録します。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 02:51:27.03 TYWu0e6G0
>>216続き
野良プリンシパリティ×野良イヌガミ→スザク(煌天の会心 かみつき 継承)
2個継承になるのでかみつきと煌天の会心を継承させます。

スザク×アーシーズ→ユニコーン(煌天の会心 かみつき テトラジャとマカカジャ以外のアーシーズのスキル 継承)
煌天の会心を継承させて残りはテトラジャとマカカジャ以外のアーシーズのスキルで埋めます。
必要なら御魂で貼って下さい。
上記アーシーズを使って御魂を作れば貼れると思います。
ユニコーンを育ててマハブフとメディアをテトラジャとマヒかみつきで上書きします。

ユニコーン
ラクカジャ  煌天の会心
スクカジャ  ランダマイザ
かみつき  マヒかみつき
デクンダ   テトラジャ

このユニコーンを登録します。

ユニコーン×アーシーズ→シーサー
5個継承なのでユニコーンのスキルを継承させます。
シーサーを育てて雄叫び、石化かみつきで放電を上書きして空きスロットを埋めます。

シーサー×ユニコーン→フレイミーズ
5個継承なのでスクカジャ ラクカジャ テトラジャ デクンダ ランダマイザの5種全部継承です。
(5個継承できなかったら失敗なのでやり直して下さい)
フレイミーズを育ててマカカジャを習得する。

フレイミーズ×アーシーズ→クシミタマ
煌天の会心やマハラギ 魔力無効が五月蝿いでしょうが気合でラクカジャ テトラジャ ランダマイザ デクンダ マカカジャの
5種を継承させて下さい。
クシミタマを育ててアナライズを耐衝撃等で上書きし、それをタルカジャにチェンジさせて完成します。

クシミタマ
スクカジャ ランダマイザ
デカジャ  ラクカジャ
デクンダ  マカカジャ
テトラジャ タルカジャ

御魂はイケニエ合体が使えないのでレシピが複雑になってしまいました。
もっと良いレシピもあるのでしょうが、自分には作れません。
ごめんなさい。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 03:15:08.06 UBA64P7q0
でも結局仕込みきった御魂って使いづらいんだよね
>>215も言ってるけど
1体にまとめてるとスッキリしてて良いように思うかもしれないけど、
いざ使う段階になるとスキル数MAXのお陰で継承候補は多いし、
結局○×がめんどくさくなる場合が多い
同じような苦労するなら精霊を仕込んだ方が全然いいと思う
4体あるのでそれぞれに便利スキルを散らしておいてその都度御魂にして使う
仕込んだ御魂1体より精霊2体の方が基本的にマッカも安上がりだし、精霊合体という選択肢も増える
まあ1体にまとめるっていうのは実用性うんぬんとはまた違う別のロマンがあることも確かなんだけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 04:12:55.31 RmYWGvwb0
継承のコツは
1.継承できるスキル(デビナビの口羽目突咬爪針武乙会)を大凡で良いので理解・暗記する
  身体的特徴や種族などで纏められてるケースが多いのでそこらは一括りで覚えると楽
  女神やカーリー以外の地母神は針以外の物理は継承出来ない
  獣系以外は爪・咬み系スキルは継承出来る奴らが少ない 武器を持ってないと武器系スキルを継承しない
  魔人や外道幽鬼妖獣などのダーク系は会話スキルを継承しない
  この辺りは暗記しておくだけで素材選びが一気に楽になる

※何度となく使うであろう御魂の特徴(羽咬爪武乙の継承不可)は最初に覚えるのがオススメ
  「デスバ継承出来なかったけど後で御魂で足そう」などの凡ミスが起こり得るので
  スキル変化で獲得出来ればそれでも良いけど一応

2.継承タイプ(デビナビのパラメータ右の「継承」参照)とスキルのランクから継承し易い(継承し難い)スキルを把握
  1.を考慮してもノイズが排除出来ない時の為に知っておくと便利
  素材には継承し易いけど目的の悪魔にとっては継承し難いスキルがあると
  ノイズがノイズに感じない事もあるので参考までに

3.スキル総数とスキル継承数の関連を把握する (スキル総数+2.7)÷3.7=継承数 (小数点以下は切り捨て
  継承数7になるには総数24が必要だけどウィルオウィスプ以外はデフォスキルが2つ以上なので基本無視
  それ以外で継承数1-3の時は総数4nが 継承数4-6の時は4n-1が境目と覚えとけば暗算が楽

  多くの悪魔はデフォスキルが2つか3つ つまり継承出来る数は6つか5つ
  だけど全部が全部6/6や5/5をノイズ無しで狙い通り継承出来る訳じゃない
  そう言う時は意図的に総数(継承数)を減らして4/4や3/3継承で残り1-2枠空けるようにする
  1-2枠なら適当に作った御魂でも貼りつけが楽になる(出来れば1枠 3枠以上空けると逆に面倒


デビナビで1.を考慮しながらノイズが出来るだけ少なくなりそうな組み合わせを選択する
完全排除が出来ないor出来るけどスキル変化が多いなど排除に手間取りそうな時に2.を考慮
それらを含めて3.を仮想計算 計算上どうも上手くいかないなら1.2.の見直し
時には「素材の素材」や「素材の素材の素材」から見直すのも遠回りに見えて近道になる事も

あとは妥協も立派な手段 繰り返せば勝手に慣れていくから最初から完璧なんて求めなくて良いと思う

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 04:47:32.29 oaq5qhR20
>>215->>219
上級者頼りになり過ぎるwありがとうございます!

精霊の段階で散らすとかそこまで考えたことなかったです。アーシーズとか使えねーなーとしか思ってなかったw
雑魚戦ボス戦両方使える仲魔で固めたいと思ってて。ランダマイザや貫通ってやっぱ便利だし、物理吸収は必須だし、勝ちオタ無きゃダメだしーと。でも途中で忘れたり継承出来なかったりで妥協したり…

マザハは耐性優秀だから回復と補助付けよう!でもデカジャ、デクンダも付けないと→常世、デカジャ、デクンダ、勝ちオタ→あ、物理攻撃もさせたい!→気合、貫通→ランダうぜーしな→ショックウェーブあんじゃん→邪神の蛮声かっこいい!

完成マザハ
勝ちオタ 常世
デカジャ デクンダ
気合 貫通
ショックウェーブ 邪神の蛮声

閣下のデコピンで死ぬ上にランダマ付け忘れてあんま使えない子に。おまけにデカジャデクンダ雑魚戦含めて1回も使わなかったw
ペイルも物理攻撃スキルつけたのに物理吸収忘れてベノンザッパーしまくって闇ありき→デコピンで死ぬという。

まだ池袋坑道なんで>>213のカーリー作りにまずは代々木公園目指します。
ありがとうございます!めっちゃ楽しみ!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 06:15:48.89 RmYWGvwb0
デカジャはアイテムのデカジャの石で代用できるので継承させる人は少ないんじゃないかな
コーラルは銀座大地下道の水の中のイソラ狩りで
ガーネットはマントラ本営内をうろついてればけっこう集まるから

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 06:17:36.44 1IiIMHcs0
>>213
ゼロス・ビートが選ばれる最大の理由は見た目。
異論は認める。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 08:58:03.77 rI2UGxeJO
自分は物理特化悪魔以外には勝ちオタより吸血派
というか攻撃手段ない時も攻撃に使える吸血強すぎる
常世持たせたら回復したさに敵探すようになるから必然レベルも上がる

デクンダはリベラマラソンにいるけど
デカジャは使うこと少ない上に潰す時ノイズになり過ぎるからいらない
どうせ半ターンで次に回せるんだし3体もいるんだから
一体に攻撃も補助も回復もって詰め込まない方が遊べると思うよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 12:39:49.43 qm7SpGOQO
確かにデカジャは出番の少ないスキルだわな。
デクンダはノクタンは使えず、アイテムで代用も利かない継承のみのスキルだから
お供には欲しいと思う。

あれもこれもと欲張って高ランクスキルを詰め込みすぎるのは誰もが通る道だと思う。
パーティ全体でバランスをとって特化型仲魔を揃えるようになると仕込みは
ぐんと楽しくなるよね。
で、ネタ仲魔の作成に走るようになると。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 18:24:36.24 7NB0g3L00
ランダマイザは敵専用でよかったなあ
あれのせいで挑発x2デカジャあまりつかわなくなった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 20:22:02.28 rEPSFapP0
序盤だとデカジャ使う前にパトるイメージがw
ウィスプのマカカジャ→モウリョウのデスタッチでパトとか普通にあるし

そういえばデクンダってピシャーチャとマタ先生がレベル30ちょっとで覚えるのが最速だっけ?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 17:16:08.01 RCooM8880
チーム銀座結成。弱点は消さずに他メンバーで補う方針で仕込んでみた。
序盤から呼び出すので低レベルで登録。

ジャックフロスト LV10
タルカジャ 絶対零度
アイスブレス チャクラの具足
デカジャ 氷結高揚
テンタラフー 電撃吸収

ジャックランタン LV22
挑発     プロミネンス
マハラギ ラクカジャ
吸魔     火炎高揚
メディアラハン 衝撃吸収

ヤカー LV22
スクカジャ 挑発
アイアンクロウ 肉体の解放
貫通     冥界破
気合     物理吸収

銀座で呼び出してアサクサまで来たが、ヤカーの挑発と肉体の解放が死にスキルになってきた。
電撃か衝撃の攻撃スキルつけたほうが良かったかな。もうちょっと捻って仕込むべきだった。
やっぱこのゲーム楽しいわ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 18:44:34.22 qGIwes2F0
>>227
ヨヨギ公園まで行けばヤカーも活躍するな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 13:07:58.60 PRRP9lrq0
対抗してチーム渋谷を組んでみたくなってきたw
ダツエバとモウリョウは確定としてあと1体に悩むな……何がいいだろう?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 14:01:32.50 kfWkrUN+0
>>229
ピクシー、カハク、シキガミ、コダマは病院からの引継ぎメンバーだからスライムしか・・・。
ネコマタで確定かな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 23:13:31.23 Hg18LOKk0
スキルパワーアップ防止用のシキガミ
(召喚料が安く、死ににくくて、スキルパワーアップ済で、スキルの並びにもこだわった妖鬼シキガミ)

要武器8種モムノフ、5反射御魂もいると楽
1.勝利の雄叫びを継承したアーシーズを作る
他のスキルは何でも良いが、スキル数はできるだけ少ない方が良い
すっぴんアクアンズのレベルを上げ、耐破魔を破魔無効にパワーアップ(スクカジャ/破魔無効/マハブフ)

アーシーズ+アクアンズ→アラミタマ①(勝利の雄叫び/破魔無効)

2.野良ピクシー+アラミタマ①→ピクシーA(勝利の雄叫び/破魔無効)

更にピクシーAに御魂で物理反射、火炎反射、氷結反射、衝撃反射を貼り付ける
このピクシーを全書に登録(ピクシー②とする)

ピクシー②
ディア/ジオ/勝利の雄叫び/破魔無効/物理反射/火炎反射/氷結反射/衝撃反射

3.ピクシー②のレベルを上げ、ハイピクシーに。全書からピクシー②を再召喚し、

ハイピクシー+ピクシー②+スキル4個以上の適当なイケニエ
→エアロス③(勝利の雄叫び/破魔無効/火炎反射/氷結反射/衝撃反射)

エアロス③のレベルを上げ、ディア<2>→ヘッドハント<3>にチェンジ

4.全書から武器8種モムノフを呼び出し、
エアロス③+武器8種モムノフ+スキル4個以上の適当なイケニエ→シキガミ

シキガミ
ジオ     火炎反射
ヘッドハント 氷結反射
勝利の雄叫び 衝撃反射
物理反射   破魔無効

シキガミのレベルを上げてヘッドハントを耐魔力で上書きし、
同時にジオ<1>→食いしばり<5>にチェンジ、耐魔力<3>→耐呪殺<5>にチェンジ
最後に耐呪殺を呪殺無効にパワーアップして完成

シキガミ LV11 召喚料:4800(2400)マッカ
食いしばり  氷結反射
勝利の雄叫び 衝撃反射
物理反射   破魔無効
火炎反射   呪殺無効

エアロス③作成時、ピクシーを全書に登録したくない場合は魔獣でも代用できる
例)オルトロス+イヌガミ+イケニエ
この場合は魔獣のどちらかに口目噛爪スキルを詰め込めばOK

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 23:16:08.90 uSomAENx0
俺はパトラ → メパトラにしたカハクちゃんを防止役に全書登録してるわ
スキル仕込み終わったら解雇

233: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5)
13/12/01 14:59:35.65 imTpGBC+O
女神転生シリーズとシェンムーがコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズとシェンムーがクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズとシェンムーが共演して欲しい
女神転生シリーズとシェンムーが協力して欲しい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 03:43:52.75 ON7AQMUo0
>>209

シヴァ
勝ちオタ
ショックウェーブ
八相
デスカン
デカジャ
メギドラオン
火炎吸収
物理吸収

マダ
ランダマ
冥界波
吸血
会心
大いなる酩酊
ディアラハン
タルカジャ
三分の活泉

登録されてるこの2人から作ろうとするとスキル欄に空きできないすか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 01:28:00.13 qQyyyh3NO
>>234
何故に自分に聞くんだろ?

答えは空きスロットはできます。
ペイルライダーは2個の初期スキルで2身合体でしか作れません。
2身合体ですと最大でも5個しか継承できませんから、当然空きスロットができます。

ただ、大いなる酩酊以外が継承候補になるので、そこから5個を引くのは要根気でしょうね。
力技で完成させるのも一つの方法ですよ。
頑張って理想のペイルライダーを作って下さい。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 04:09:23.31 OLdonoVN0
>>235
あざーっす!試してみます。
全書埋めに適当に作った悪魔を活用できないかなーと。貫通持ちスライムとかw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 02:47:20.72 ChVTxUWm0
シヴァの継承タイプが電撃だから、バロン育ててショックウェーブをアイアンクロウで上書きすると少し楽になるかもね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 07:41:35.00 ViAUDJ2B0
>>237
結局素材から作った方が楽だと2時間粘ってから気付きました。みんなが仕込み云々言ってたのはこの手間省くための先人の知恵だったと。上級者の凄さがやっと分かった気がします。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 13:35:51.60 QcIC8WJ70
徹頭徹尾手抜きをするのは無理だからね
素材で手抜きしてメインを作る時に苦労するか
素材で苦労してメインを楽に作り上げるかで先達は後者を選んだと

スキル変化とか回避出来ない苦労もあるけど
ブランク6つに欲しいスキルだけ6つが1発で出た時の快感は たまらんね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 16:31:25.50 og7DFLIo0
クーフーリンってどこで切るんだ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 17:50:31.74 9APsJK/k0
クー・フーリン アイルランド語: C&#250; Chulainn

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 21:26:12.82 5UhW72Dh0
クーフーはタルカジャをとなえたリン

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 00:48:22.19 Rkq4Nf+i0
ヤクシニーはディアラマをバルハラソード

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 12:47:51.21 gmUphdnL0
>>207->>219
鬼のようにキャンセル繰り返しまくって赤騎士完成。煌天の会心とランダマだけどうしようもなかったです。

レッドライダー
テラソ
真空刃
物理吸収
勝ちオタ
貫通
ランダマイザ
煌天の会心

これに御霊で気合付けて完成。タルカジャ欲しかったなーと。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 12:47:56.82 sSUoK/Eg0
ん?スキルチェンジ1回やれば煌天の会心→タルカジャじゃない?
まあ数分でおわるか数日かかるかわからんがw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 04:16:32.21 9bMwnH7Q0
>>245
wikiのスキルチェンジ表の見方かいまいち分からんです。煌天からタルカジャ以外候補あるんすか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 05:49:52.06 GpHCc9H20
「スキルパワーアップ一覧」の場合は左のスキルから1つ右のスキルになる
ただしスキルのパワーアップは1体の悪魔では1回しか起きない
「スキルチェンジ一覧」はスキル変化が可能なランクnのスキルがランクn+1になる
結果が1つしかないパワーアップと違って次のランクの継承可能なスキルなら全てが変化候補の為
時には30個以上ある選択肢からピンポイントで「当たり」を引かなきゃいけない事も

赤騎士のランク4煌天の会心をランク5タルカジャにするなら
ランク5の全選択肢33個の内赤騎士が継承不可能なスキル8つを除いた25個が実際の選択肢で
1/25(選択肢)×1/4(スキル変化確率) って事で100回くらいはやり直す覚悟が必要

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 06:44:05.38 GKLmsN8H0
継承不可能なスキルは分母に入らないんだっけ
残念!何も起こらなかった。みたいなメッセージ出るやつってそれじゃなかった?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 07:05:58.90 9bMwnH7Q0
>>247->>248
あざーす。超良く分かりました。これから地獄が待っていることにもw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 22:09:46.16 Jam/1FPN0
>>248
残念!(ryはすでに持ってるスキルを引いた場合じゃなかったっけ?
上の例で言えば煌天とタルカジャの両方持ってる悪魔でチェンジ起こしたらタルカジャ引いた時

251:248
13/12/18 02:13:49.29 jJdaXp4d0
>>250
その状況で残念!が出るのは間違いない
ただそれプラス継承タイプ的に取得不可能なスキルがチェンジ先の候補にあった場合、
それも抽選対象にはなってるんじゃなかったかなって思って
で、それ引いちゃった場合は残念!になるのかなと
武器スキルが無理&ランク11のスキルを持ってない悪魔で、
メギドラ→常世とか狙ってるときに残念!が出たことある気がするんだよね
まあ記憶が曖昧なので断言できないけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 17:26:54.78 3n83Xn6C0
2時間粘ってタルカジャこなくてヤマオロシきたからヤマオロシで妥協。スキルチェンジ狙うのは根性要りますね…。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 10:58:25.77 Iws7B3Y30
タルカジャのほかに気合食いしばりもあるし俺ならもっとがんばる!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 16:43:28.63 e0ssO+Ds0
チェンジを粘るの体力いるよなあ
蝿様の爪は30分で終わったのに武器モムノフのチェンジで3日潰れた苦い思い出
合体でなんとかできる時は手順が多少増えようとも頑張って仕込んだ方がいいよね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 23:45:01.52 AWUkL5XR0
白騎士に全体攻撃、貫通、火炎高揚、物理吸収、勝ちオタ付けたいんだけど1番楽な合体材料ってアバドンかアルシエルかな?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 23:54:27.11 CxJwPhUQ0
鉄板スルト作ってイケニエにするのがいいんじゃね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 01:05:05.26 q096YDcG0
野良セタンタ×野良プルキシ=キマイラ(見覚えの成長以外から2つ継承 スカウトが入るのがオススメ)
キマイラのレベル2レベル上げてアイアンクロウと誘拐を覚える
キマイラ×野良インキュバス=セタンタ(火炎高揚と会話スキル二つ)
※どうしても無理ならセクシーアイが入ってもOK
御魂で空いた2枠を貫通と会話スキルで埋める
セタンタのレベルを上げてエストマとスクカジャを口説き落としと烈風破で上書きしてクーフーリンへ
セクシーアイが残ってるならクーフーリンのレベルを上げてベノンザッパーか全体攻撃で上書き

野良ウィスプ×野良ベリス(野良デカラビア)=バフォメット(誘拐or値切り継承)
シヴァを適当に作ってレベルを上げ物理吸収を習得させる (全書に物理吸収習得済みのシヴァがいるならそれで)
バフォメット×シヴァ=アバドン(物理吸収と他2つ適当に 会話スキル2つがオススメ)
御魂でアバドンに会話スキルを貼る(8枠中最大3つまでならノイズがあっても大丈夫)
レベルを上げて脅しでパニックボイスを それ以外にノイズがあれば冥界破でノイズを一つ上書きしてアルシエルへ
アルシエルのレベルを上げてノイズがあればヘルファングと勝利の雄叫びで 無いなら会話スキルを適当に消す

アルシエル×クーフーリン=ホワイトライダー(全体攻撃、貫通、火炎高揚、物理吸収、勝ちオタ)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 01:10:04.97 meDgTohL0
レシピ作るの早すぎワロタw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 02:25:53.14 cKW0Bfzw0
>>256->>257
早過ぎワロタwww

あざーっす!かなり大変そうだけど頑張ってみます。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 02:36:12.54 37/GyR9N0
ホワイトライダーって通常物理攻撃はスルトと違い物理のままなんだから
ホワイトライダーにそれらのスキル仕込むより、普通にスルト作ったほうがよくね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 06:09:38.69 cKW0Bfzw0
>>260
魔人かっこいいから作りたいんすよ!マザハ筆頭に4騎士揃えたいと思ってw

スルトは耐性が貧弱なのがなーって。最低氷結無効必須で1マス潰れて精神~神経無効つけなきゃいけないしでマス少ないしどうかなと。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 13:02:08.27 dzHwF67V0
初プレイで雑魚ボス両用の魔人が欲しいって感じかな
スキルの選び方がなんかそんな感じ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 14:10:26.16 HgsgVTKm0
スルトの攻撃属性知らないだけじゃない?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 23:01:09.26 28Q34ICZ0
いや、2週目です。
氷結反射つけなきゃと思い、アバドンをランクダウンさせてスルト作りました。あとデスカウンター活かしたくて物理吸収つけなかったんで雑魚戦は強いんですがボス戦は心許ないっす。耐物理付けるべきなんすかね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 23:18:55.79 ZmE7/rB60
wikiにも書いて歩けど、耐物理は物理無効にならんぞ
つけるなら最初から物理無効か吸収オススメ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 23:24:48.73 5GGjHoQz0
ボス戦は気合入れてデスカン待ちの置物でもいいんじゃね
待ってる間は雄叫び残してるならたまに叫んであとは回す係

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 23:33:58.83 28Q34ICZ0
>>265
>>266
デスカン活かしたいんで耐物理かなーと。これだとジャアクフロストに全体攻撃、気合、デスカウンターつける方が汎用性ありますかね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 23:46:33.03 ZmE7/rB60
>>267
デスカンの最大ダメージが4万くらい出るはずだから
ロマンを追い求めるならいいんじゃね?
たしかwikiのリンクにあるヤリコミのBlogにデスカンダメージ画像載ってたはず

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 23:56:56.01 ld4/UKtx0
>>268
4万wwwそれは憧れますなー!作るならスルトのがいいんすかね?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 00:02:42.22 6Tk/wwIN0
雑魚処理用:鉄板スルト
ボス用:デスカン仕込みじゃあく

でいいんじゃないかなあ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 00:41:26.12 Vjci7XDG0
4万はLV256スルトの火炎高揚デスカウンターが、相手の火炎弱点2倍ダメージ属性にヒットした場合じゃないの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 01:03:13.35 Cs/86Pgy0
一度自分の目で確かめてみたい気はするが、条件からして完全にロマン技だなw

・LV256スルト
・気合、火炎高揚、デスカウンター
・タルカジャ×4、ラクンダ×4
・対スライム(火炎250%)限定

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 00:10:32.34 p/Nd/lgLO
ザコ、ボス問わずのアタッカーで仲魔の種類を問わないならスルトを入れない手はないわな。
対ボスに限って言うなら、召し寄せと耐性強化のみを継承させたミカエルと
特攻or玉砕破を付けてLVをモリモリ上げた天使を作って天使ミサイル連打な
ド外道天使長ミカエルみたいな手もあるけど。
(別にミカエルと天使である必要は全く無いけどな)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch