14/07/01 13:10:28.37 KdWtyllZ0
>>237の続き
プロ野球にだけ親会社が広告宣伝費名目で球団の赤字補填ができる税制優遇措置があるが、現状、16球団構想は厳しい 球団所有には莫大な金★4
スレリンク(mnewsplus板)
1 名前:ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/06(金) 08:02:33.62 ID:???0
10 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/06(金) 08:21:15.90 ID:OtwY6nXb0 [1/2]
これが真実
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
【税制優遇】Jリーグは赤字補填分を広告費(損金扱い)として計上していた
引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
(本書では「親会社」のことを、Jリーグによる造語「責任企業」という名称で呼んでいます)
■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しでクラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。