インド占星術について part9at URANAI
インド占星術について part9 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@占い修業中
16/11/23 09:12:18.21 ZYl+5MFH.net
古代よりインドでなされていた占星術は、欧米ではヴェーディックアストロロジーと呼びますが、
メソポタミア文明やインダス文明の時代よりさらに以前からあったといわれています。
その占星術は、その後インドではジョーティシュ(インド占星術)、バビロニアではバビロニア占星術、
古代ギリシャやアラビアを経て欧米では西洋占星術、イスラムではアラビア占星術と呼ばれるものとなりました。
タロットもインド占星術が源流です。
【過去ログ】
part8: スレリンク(uranai板)l50
part7: スレリンク(uranai板)
part6:スレリンク(uranai板)
part5:スレリンク(uranai板)
part4:スレリンク(uranai板)
part3:スレリンク(uranai板)
part2:スレリンク(uranai板)
part1:スレリンク(uranai板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch