Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3at LINUX
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 - 暇つぶし2ch144:login:Penguin (ワンミングク MM8a-bJ27)
23/02/03 02:28:34.77 ioh+pcIjM.net
revertの判断

個人的には否定も肯定もしません。
決定権を持っている人が好きにすればいいと思っています。
「Web翻訳だから再配布できないんです」という意見がありましたが、
では再配布しなければいいと思います。

私の主張は再配布するべきかどうかではなく、
Web翻訳したからといって、
もう翻訳をやめている人間のことをいつまでも叩き続けるとか、
余計な話を出して蒸し返す必要があるのかということです。

まして雑誌に書くとか人間としてどうでしょうか。
revert自身は権利者の自由ですが、
その正当性を主張する割には、
googleは何も文句言ってないのが世界の七不思議です。

本当にNGかどうか決めるのは第三者じゃないと思うんですが
まあ著作権者に確認取らないのも自由です。
googleに確認取ってこいとかいいません。

OKが出るのが怖いから確認取りたがる人はいないでしょうし。
googleがOK出そうと出すまいと敵視しているな
らrevertするに決まっています。

今後S氏が完全な訳を提供したとしても
意地になってrevertすると思います。(推測です。)
ライセンス的にどうかも大切なんですが、
それよりも人間は感情を大切にすると思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch