【OPM】オリジナル・フィリピン・ミュージック 3曲目at WMUSIC
【OPM】オリジナル・フィリピン・ミュージック 3曲目 - 暇つぶし2ch461:名無し音楽放浪の旅
09/10/27 16:00:54 L+9VyNyD
ペンペンコに関しては、フィリピンでは人気が出ず、Youtubeを発端に
海外で人気が出てハリウッドの名プロジューサーがついたわけだ
から、フィリピン国内の市場向けでなく、最初から世界市場向けに
歌がつくらることは自然。だから、英語曲しかやらなくても何の
不思議も無い。

実際、フィリピン国内ではペンペンコよりもサラヘロニモの方がずっと
人気がある。

>そうなんだよ、若年層に成れば成るほど英語曲=イケてる
>タガログ曲=ダサい と言う構図は既に1980年代頃に
>は確立されてた節が有るしな。

バラードに関してはそうなのかもしれないけど、バンドに関しては
90年代あたまからのEheads、Yano、Rivermayaらによるピノイ
ロックムーブメントで、タガログ=バドゥイは完全に打ち破られた
感がある。

462:458
09/10/27 16:18:24 9lPfW12H
>>459

まさかOPMの話だろうな?

英語とOPMの関連に関してこれまでの流れくれえ突っ込まれてもレスしてね。

単純に英語とタガログの普及率が云々なら他で熱く語れよ。

そもそもOPM自体が公用語としてのタガログ語と英語の関係から派生して
OPMと名が付いた経緯が有ると言う事を認識してくれ。

463:458
09/10/27 16:30:04 9lPfW12H
連カキですまん。

>>461

>タガログ=バドゥイは完全に打ち破られた

そうかな?相変わらず若年層はタガログ楽曲離れが進んでるのでは
なかろうか?

これあくまでも例だが例えばAegisなんかが言えるんでないの?

三歳くらいの子供から腰の曲がった年寄りまで歌詞を覚えてる
曲が沢山有るのに英語楽曲に進んでしまい大失敗みたいな。

ピノイロック系もタガログ楽曲でノリが良い曲だけは受け入れ
られてどうも一発屋で沈むと浮かび上がれないとかタガログ楽
曲の商業的な難しさも考えるとやはり英語楽曲と半々くらいで
リリースしているケースが多いよね。



464:名無し音楽放浪の旅
09/10/28 00:00:58 9dJ7h4Wr
ビサヤとかビコール地域の人々から見れば
英語歌詞でもタガログ歌詞でもどちらも母語ではないわけで


大ヒット曲はyouttbeにビサヤ語やイロンゴやパンパンガなどの替え歌バージョンがあって面白いね

465:458
09/10/29 02:29:51 maWXvLVh
>>464

フィリピン共和国の公用語はタガログ語(フィリピーノ語)と制定された
経緯がOPMの起源説が最も有力なんですな。

ビサヤだのビコールだの地方の言葉とタガログ語の利用頻度が徐々に英語
が増えて来て「ん?このままじゃ英語が公用語になっちまうぞ・・・」と
OPMを通してタガログ語を国民に今一度自然に浸透させる手段の一つに使わ
れたんだわ。

>ビサヤ語やイロンゴやパンパンガなどの替え歌バージョン

確かに面白くて同じ曲でも違った感じがして良いですな。

466:名無し音楽放浪の旅
09/10/29 08:30:31
素人だからよくわからんのだが、フィリピン語のオリジナル曲がOPMの定義なの?

467:名無し音楽放浪の旅
09/10/29 21:23:52
歌手がMCなんかで話す言語聞いてると
あくまでタガログ語が第一公用語で、英語はその次って感じがする

NinaやKylaは英語に不自由してなさそうだけど、
Marian Riveraが英語話してるの見たことない

468:名無し音楽放浪の旅
09/10/30 00:52:06 FYcZ/m8v
>>467
>Marian Riveraが英語話してるの見たことない

スペイン語なら話せるかもね、ハーフだから。

469:名無し音楽放浪の旅
09/11/01 07:39:58 fYCKUmh+
ハーフじゃないでしょ。両親がスペイン系ってだけで。
江戸時代からスペイン人が土着化したフィリピンでハーフも糞もないぞ
マリアンリベラ並のスペイン顔の女性でも兄弟が完全フィリピン顔だったりするし。
隔世遺伝ですよ。多種多様です。

470:名無し音楽放浪の旅
09/11/01 07:42:58 fYCKUmh+

全国のネカフェで見れるシネマチャンネルの11月配信映画の中に、

トランスバトラーというフィリピン映画があるね。SF映画だが笑いあり涙ありで感動した。

盲目の女性はとてもキュートで、女ドクターはとてもセクシーだった

471:名無し音楽放浪の旅
09/11/01 18:27:48 4wNBwZRX
>>469
そんな自信満々に言われても困るけど、ここにWikipedia貼っときますね。
自称だったら確かめようないけど。

Marian Rivera was born in Madrid, Spain to Francisco Javier Gracia Alonso, a Spaniard and Amalia Rivera, a Filipina.

472:458
09/11/05 07:14:31 t2OMaIEI
>>466
OPMの定義とされる正しい説てのは無いんですよ、タガログ語でも英語でも
フィリピンで作られた楽曲をOPMと呼称していると言う点だけOPMの定義と
解釈して良いと言われてるのですね。

起源説は>>465ですがカテゴライズするとすればKundiman(クンディマン)
とOPMの境界線も曖昧なのですが沢山のフィリピン芸能人に質問しても関係
者に質問しても完璧な定義は解かりませんな。

1980年初頭のクー・レジスマのアコ・アイ・フィリピーノからOPM
と言う呼称が始まったとこれは定義でなくOPM好きな人の定説も強く有
りまんな。

473:名無し音楽放浪の旅
09/11/05 09:25:06
起源と定義はまた別だしね。

474:名無し音楽放浪の旅
09/11/05 22:00:20
>>472
全体的に英語の歌はカバーソングが多いと思うのだけど、カバーソングはOPMの定義には入らないのだよね
タガログソングでもPaalam Naのような日本の歌のものもあるし、結構判別が難しい。
個人的にはフィリピンの歌の話ならこのスレで何でもありでもいいと思うのだけど、もし問題があるようならninaやチャリスのスレ使ったらいいと思う。過疎だしw

475:名無し音楽放浪の旅
09/11/06 10:20:28
なんかきてんね
URLリンク(www.pinoychannel.tv)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch