山梨福井宮崎民放2局悲惨地帯at TVSALOON山梨福井宮崎民放2局悲惨地帯 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/16 02:11:06 >>49 同意! 来週には新内閣になるんだから、是非とも「地方の格差」解消として、 まずは「情報格差」の解消に真剣に取り組んでほしいものだ。->福田 # この年代に「地方のTV問題」は理解できないかもなぁ~ 51:名無しさん@お腹いっぱい。 07/09/16 10:41:55 山梨は本来は東京キー局の関東広域扱いにすべきだったと思う もちろん、東京と山で遮られてることは分かってる それなら関東広域圏内の難視聴エリアと見なして中継局を立てるだけ そもそも俺の感覚では山梨は関東のイメージだよ (地理区分上「中部地方」なのは分かってる) 政府の法令で「首都圏」は山梨を含んだ8都県と定義されてるし、 高校野球の地方大会は、山梨=関東大会、 そして山梨に学校を作る場合、「西東京~」というネーミングが不可能ではない (結局改名したが「西東京~」という大学が実在した) 群馬栃木茨城の住民が当たり前のように主要民放5局が視聴でき、 一方、山梨は地上波民放わずか2局という状況を強いられてる現実 他エリア(中部地方、民放4局)の俺から見ると、 実質関東の山梨の現状を見て見ぬふりする東京の冷たさや、 東京の気配りの無さを感じるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch