07/10/01 09:28:05
たかじんを嫌うキチガイ在静局のアホ幹部共…(特に第一)
終わっとる…
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 11:53:49
>>72
お前こそ終れよ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:05:32
TSBよりはマシだよ(´・ω・`)
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 14:15:19
>>73
あんた第●の工作員?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 21:57:43
URLリンク(youtube.com)
みかん山の汚いババァ使ったミヤネ屋のCM
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 14:11:07
テレしずは何故高校生ドラフト中継を同時ネットしないんだ?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 15:28:32
俺は中継しないでいいけど…
その時間、Dr,コトーを再放送するくらいなら中継してもいいかもね。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 16:27:35
只今、関東ではパパムス第5話の再放送中!
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 23:27:23
139 名前: 東海子 投稿日: 2007/10/03(水) 23:14:45 ID:nMB3OQAk
ミヤネ屋を見た感想をお書き下さい
140 名前: やま!どこせ! 投稿日: 2007/10/07(日) 07:53:37 ID:RT7wBMXw
139
静岡第一テレビはミヤネ屋より、日テレのドラバラZONEを
放送すべき。それと、朝10時の番組もテレ東の「レディス4」じゃなく、
「なるとも」を放送した方がいい。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:09:22
テレビ静岡のくさでかって全然面白くない。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 21:23:27
平畠を見られることに価値を見出せる人なら楽しめる。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 09:06:20
今日のミラクルH、俺には当たり回だった。この回こそ2人で構成してほしかった(一人ずつでも良いんだがもたないか)
疋田もエロくてよかったが2人にするなら彼女は別回でもよかった位。
TX版本放送も観たんだがこの番組、回を重ねる毎にアイドル達のグレードが下がっていく……
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:43:09
先々週の類家明日香って毒だったな・・・知らないから見ちゃったorz
先週最後に出た藤原って初めてみたが、ノーブラエプロンはたまらんかった
折原はいいんだがさすがにテレビだとエロが足りんな
疋田は場面によっては人妻になったらしい中島礼香に似てたが、やはり違う・・・
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 13:35:58
さっきのアド街はテレビ東京が先週やったやつじゃん途中の端折るな
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:13:51
>>81
なんか食って店の宣伝するだけだもんな
おもしろくないよな
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 01:28:10
静岡の人間は20年生き遅れてる
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 05:18:14
>>87
そう言ってるお前の方が30年生き遅れてたりしてな(・∀・)ニヤニヤ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 03:11:27
>>44
却下
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 12:17:00
「やりすぎコージ―」と「ノブナガ」を同時間にやってるのはどうかと思う。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 15:02:51
どっちも見てないから問題無し
そんなことよりミラクルH見逃したじゃねえかSATV!
あんな半端な時間にやってるから・・・
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 19:02:04
そんなの見てないから問題無し
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:33:14
見ろよバカ!
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 22:40:10
中日新聞東海本社のみ大垣共立銀行の広告だけ掲載している。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 00:25:23
>>94は久しぶりの杉山君です。スルーよろしく。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 23:25:06
>>90-93
既に出演者が判っている番組(に被る時間)の裏に
同じ出演者が出ている番組を後に配置するTV局は、確かに馬鹿な編成をしていると思う
ミラクルHは出演する娘に当たり外れの差が大きい。番組最初に出演者紹介する分まだ親切
放送曜日と時間つい忘れちゃうんだよなぁ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 07:39:43
静岡はあの時間にミヤネ屋の様な芸能ワイドショーを選んで正解かもな。ドラマは波が激しいし
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 13:24:31
ミヤネ屋糞つまらんわ
なによりあの男の顔がキモイ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 19:27:21
久保田智子が好きだから内容はともかく、その時間ならチャオの方を優先する
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 19:29:04
保守ついでに100gets!
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 21:48:59
昼間の番組なんか見ないからどーでもいいや
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 22:16:31
まさか今日、静岡に堀北と山崎監督が映画宣伝に来て、しかも生放送でとは。
もっと宣伝しておいてほしかったよ〇ごと
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 00:06:30
>>102
今回、この映画の製作委員会に第一テレビも参加してるからね。
日本テレビや読売テレビに比べたら額は少ないけど。
映画の公式サイトを見れば分かるけど、製作委員会を構成する
企業名の中に小さく「SDT」って入ってるから。
そういう理由で>>102のような宣伝が実現した訳ですよ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 00:44:24
今ケーブルテレビのショッピング番組を見てたら、八木亜希子アナが出てた。
フジを退社(?)してから見る機会がなかったんだが、すんげぇ老けててびっくりした!
55歳の家のオカンより老けて見えるよ~何があったんだ?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 01:25:29
なんでこのスレで
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 14:00:43
夜中にSBSで映画「恋空」紹介をしていた。
実話かどうかなんて、本人と周りの人間しか判らない事だから
創作で実話と嘘吹いても確かめようがない。実話か創作かなんて判る訳ないんだし
実話と泣きを強調すると、客の食いつきはいいんだろうが俺は覚めてしまう側
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:58:19
>>106
これってドコモの壮大なるネタか?
そもそも「魔法のiランド」ってドコモ系だろ?
違ったらゴメン
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 14:02:55
創価のCMばっかで腹立つわ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:25:29
>>108
パロパロのスポンサーが池田大作で萎える
まだ裏のみちブラッの方がいいが、ありゃ月イチだからな…
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 02:00:29
パロパロ
4時ら
○ごと
とびっきり
全部創価提供です
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 02:12:46
まるごとワイドの那須さんが可愛いと思うのは俺だけか??
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 02:25:13
スポンサーがいやなら見なきゃいいのにwww
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 06:34:28
来週は電王休みで、まーたしん王かw
>>111
SDTなら俺は徳増ないる
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 12:15:13
それはない
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 13:58:50
宮根 誠司の顔きめぇ・・・
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 17:34:54
見てるやつってなんなんだ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 13:05:51
>>103
幾らか出資しているからこそ、山崎&堀北を静岡に呼べたり
〇ごとのアナウンサーがチョイ役で出ているシーンの裏側を見せる事が出来た訳か。
出演するなら徳増の方が良かったな、昭和ルック似合いそうだし。
118:袋井 店長逮捕祭り開催中
07/11/06 15:02:13
スレリンク(conv板)l50
静岡県のセブンイレブン最悪店長を語ろう●PART3
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:37:10
>>117
まあ、そういうことでしょうね。
色々とあるけど、そういう先見性というか「おだっくいさ」では
SBSよりも第一の方が遙かに先を行ってる。
話題作りの巧さという意味でもSBSより第一かなと、個人的には。
SBSはやりそうやってそうに見えて、実は大してやってないし
朝日テレ静は問題外に近いかと(笑)
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 08:44:50
やまとなでしこ再放送やりすぎ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:36:32
出逢い旅見たが
なんだかんだで西村おばさんと俺の可愛いひなこのコンビはいいなとあらためて思う
他の新参はどうもしっくりこない
石岡和博の遠州通りをまた見たいが・・・
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 22:09:51
>>山崎&堀北を静岡に呼べたり
金ちゃんテレビもすごいもんだな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 22:56:32
遠州通りか
中学のとき初回の収録で学校に来てたな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 00:44:18
第1期遠州通りみたいな落ち着いた雰囲気の地元紹介番組が欲しい
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 15:02:22
いつの間にかオビラジが終わっていたが、秋から静岡でやらなくなったのか
やっぱり、やりすぎとノブナガ被ったよ…住み分けを考えないんだな奴等は
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 16:01:54
オビラジ終わったかわりに2時ッチャオフルネットになったよ
深夜枠も多少削減して、最低限必要な番組だけネット
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 20:39:28
久保田智子の方が出水麻衣より好きだからチャオは歓迎だな。中身はユルい造りだが
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 20:41:24
全部見てない番組ばっかりだ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:36:33
第一テレビの那須洋子がストーカー被害に遭っていたようだ
犯人は熱海市在住の70代男で、静岡地裁での一審判決は
懲役8か月だそうだ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 17:44:45
那須さんカワイソ
131:東京在住
07/11/17 18:40:34
今、もしツアでギャル曽根が静岡グルメツアーやってる!
なのに、東部以外は地元じゃ見れないなんて・・・orz
(ローカル枠だから止むを得んとはいえ)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:31:26
その静岡ではくさデカにギャル曽根が出ていたわけだが
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:56:51
禿しいすれ違いでやんす><
あれ?もしつあってたまにやってたよね
もちろん違う時間曜日に
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 08:26:18
からぁず観るの忘れてたが、ミス静大のは流したのか?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 15:37:44
今の時間3局で歌番組って
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 15:53:02
>>134
それ見てない
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 01:17:38
やりすぎコージーはSDTでやってるのにやりすぎ都市伝説SPECIALをSBSでやるのはなんでだ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:32:59
ノブナガ放送時間帯に、やりすぎを被せ放映しているSDTの嫌がらせに対して、仕返しをする為にSPの放送権を買い取ったんじゃないの?w
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:52:44
ノブナガはつまんないから放送しなくてもいいと思う。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 17:40:17
その時間帯は基本的に高校講座見てるな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 21:59:05
遠州通りが復活しないかなあ
それともこの時代、似たのを個人で作ってネット配信・・・あー俺は無理
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 21:10:39
静岡朝日よ、JNNのパクリみたいな速報音いい加減に変えてくれ。
テレ朝と同じ速報音にしろ。紛らわしくてしゃあない。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 10:24:31
たかじんnoばぁ~
11月29日 深夜25:34から放送します。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 07:37:16
ミラクルHが終わってしまった。後半にいくにしたがってイマイチなのが増えていったが、身体だけ良かったのは多かったな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 23:51:09
類家明日香はひどかった・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 13:02:29
SBSよ、NARUTO疾風伝を日曜早朝に戻せ!
今の時間(金曜深夜)じゃ、小学生のファンは見れないぞ!!
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 11:06:27
>>145
樽㌦だっけw需要があるとしても利益が出るとは思えない
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 12:38:44
知らなかったから最初見てたんだよな
そしたらなんか変だからぐぐったら・・・
すぐにテレビ消して寝た_| ̄|○
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 18:01:10
水着スパイで口直ししたら?
しかし水着スパイってアレ何だったんだ一体?いや、ヨカッタけどさw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 18:52:07
夜のうちに気付いて録画して見たが
全体に画面が暗くて肝心なものがはっきり見えなかったから
正直期待外れだった
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:43:53
長野・静岡と「中央州」を…山梨経済同友会が提言書
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:53:45
>>150
画質もあんまり良くなかった。ただ森下の下乳とひきたのユルいエロさは良かった
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 10:38:33
ノブナガに出ていたアダルト声優って誰だか判った?…さっっぱり判らない
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 18:13:13
その時間は高校講座だから全然知らない
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 02:41:27
>>153
URLリンク(projectsakura.sakura.ne.jp)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 15:31:36
静岡って、平日は24時間放送(番宣・通販含む)じゃないんだね。土日もかぁ。
唯一、第一が24時間放送か・・・。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 18:40:38
深夜にスポンサーしてくれる企業が徳島製粉と東京書店しかないからな
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 21:26:09
>>156
SBSも放送終了後にフィラーで天カメ映像と天気予報を流してなかったっけ?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 22:21:22
>>158
その通り。
最近は静岡朝日テレビも天カメ映像を流してるよ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 01:35:31
静岡朝日のアソシア天カメって、もうHD化したの?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 20:14:40
元巨人水野っていつの間にかセイブ自動車学校のイメージキャラクターに・・・
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 20:42:55
西部方面は自動車学校がCMやりまくりだな。
なんで?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 20:47:29
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
映像は県下同じだろ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 21:41:32
いや、なんで西部の自動車学校はそんなに熱心にCMやってるんだ?と。
映像は昔は差し替えがあったらしいけど、今はデジタル放送が地域別編成できないから
たぶんやってないだろうな。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 00:28:49
>>164
北海道は現在もアナログで継続中。
(デジタルは全道一括になったが)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 13:06:21
セイブ自動車学校の巨人水野、新日棚橋。
浜名湖自動車学校のタイムマシーン3号。
そんなに大物じゃないにしても東京のタレントで撮影してるから金はかかってるな。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 19:06:55
映像が動かない5秒のCMが3回続くやつは地域別CMなのかな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 20:34:45
地域別なんて出来るの?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 21:06:38
>>168
アナログではSBSとテレ静が昼間の数時間だけ
浜松向けにCMの差し換えを行っていると聞く。
ただしデジタルでは全県同一になるのでおそらく無理だろう。
でも、マルチ編成を活用すればできないこともないかもね。
(一時期NHKが静岡のみ、ゆうどきネットで首都圏版と中京版の
両方をこのマルチ編成を使って流していたことがあったが、あれを
イメージすれば分かりやすいかと)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 22:20:30
市民文化会館でコンサート等の奴で差し替えてるんだろ
静岡市内だけど伊豆方面とかほとんど見ないし
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 00:55:13
>>170
中東部向けと西部向けで別放送が可能。
だから、静岡市と伊豆では同じ。
伊豆のコンサート情報があまり流れないのは、伊豆で大規模コンサートが開かれないとか、
在静局でCM打っても広告効果が少ないとか、そんな感じの理由でしょう。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:41:20
伊豆には大きなコンサートホールないだろ。
やるとしても沼津三島あたりだろ。
小規模なら地上波テレビで告知せずに街中にポスター貼ったり
静新の地域版とか伊豆新聞とか、テレビ使うとしても
地元のCATVで告知するとかじゃないのか?
的はずれならスマン。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:55:19
中京広域圏で重大事故やニュースが発生した場合は、
名古屋局からの裏送り。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 09:18:28
保守
昨日のクレしんSPを観て思ったが
子供が主な対象の番組内で、あの事件のテロップ内容は相応しくないな…気分が悪くなった。
あの事件、解決してないし尚更感じた。解決した件のテロップならまだ良いんだが…
放送局は、その番組放送内で出すに相応しい内容かどうかも考えるべきだと思った。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:05:40
写真週刊誌【FRIDAY】1月4日号(最新号)
⇒怒りの徹底追及:SATV静岡朝日テレビが「池田大作創価学会名誉会長礼賛番組」をタレ流し!
URLリンク(www.bitway.ne.jp)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 11:25:20
今ブランチで流れてるBGM
あさひの夜11時台の天気予報のと同じだ
パチンコ楽園提供の海亀とかが出てくるやつ
ああいう音楽ってどこからもってくるのかな
放送局向けにBGM集でもあるのかね
人がいないスレで質問しても・・・
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 02:00:04
静岡朝日「30周年記念事業」“家族の中に あさひテレビ”1月から展開
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
会見を東京でやる必要あるのか
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:29:08
>>177
代理店向けの会見だったのかも
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 03:33:14
>>177
ズバリ、理由は>>178+キー局テレ朝向け
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 16:15:03
今夜9時からはSDT第一テレビでラジかるッ×ラジかるッを見よう!
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 17:10:35
なぜこの時期にこの時間にそこしり・・・
この回見てないから見てるけど
ところでこの「そこしり」、全国で残ってるのは静岡だけだと阿藤快
続けてることに感心してた
確かにTBS発信?の全国放送でやってた記憶はある
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 21:10:17
ゴールデンタイムに自社制作番組を流せるというだけでもさすがSBS、
全国11番目の開局な老舗というだけのことはある。
テレ朝やテレ東より歴史あるんだぜSBS。
まあ、だからといって「そこ知り」をはじめとしたSBS製作の番組なんて
全然見てないんだけど。
最後にSBS製作の番組を見てたのは水野涼子のニュース最終便あたりかなあ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 23:55:33
その時間帯はいくつかのTBS系ローカル局で自社製作番組流しているけどね。
つーか、そういう時間帯。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 00:11:10
隣の愛知にもまだ生き残ってるのが判明そこしり
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 00:18:38
静岡朝日は結局今年も「朝まで生つるべ」やらないんだね
「ドドドドTV」は早々に打ち切るくせして
「只野ナントカ」は毎年しつこく再放送するんだね
昔からピントのずれてる局だけど、相変わらずだな
最低だよ静岡朝日は
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 01:17:40
てゆーかさ
さっきやった空想科学、製作著作がテレビ静岡になってた
ええっ?とテレビ欄見たらフジも東海も違う番組やってる
あの時間帯は各局バラバラなのか?
そこそこのタレント使ってるからまさか単独だとは思ってなかった
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 01:21:12
それとこの後の日本以外全部沈没はぜひ見たい
だから録画しとく
この時間は寝るよ・・・
気になるのはSDTの3:45からの
ibuki~四季の瞬間~
『自然が見せる一瞬の表情』を捉えた一枚の写真をもとに、自然に見せられた写真家の珠玉の作品と、その一瞬を捉えるまでの「苦心と情熱」を、映像とともに紹介します。
録画はしてみるけど思ったようなのじゃなかったら削除
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 01:28:24
>>185
でも「朝までたけし的ショー」を放送するのはいいな
189: 【大吉】 【1552円】
08/01/01 05:08:01
>>188
いや、それとこれとは話が違う。
朝まで生つるべだって
もし第一が朝日系ならきっとネットしてただろう
第一の方が編成に柔軟性がある。
とにかく静岡朝日は編成がバカだからダメだ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 12:57:17
SBSは番組表がひどいな
固定されてるのを載せっぱなし
あとは自分で調べてくれだって
今みたいな特別編成や突発ものとかに全く対応するつもりがない
SATVはページ出しといたらノートンが動きっぱなしになってPCが重くなった
なんだありゃ・・・
他は見てない
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:45:43
たけし軍団・しんどい>>>>>>>生つるべ・中居討論会
192: 【吉】 【895円】
08/01/01 14:31:51
SBSは中途半端なところで体面に拘るくせして
EPGとかそういう細かいところはいい加減なんだね
静岡朝日はやることなすことすべてムカつく
体質変える努力をそろそろしろ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 14:51:50
けんみんテレビの名を捨ててあさひテレビになったような局だから
県民より朝日様の方が大事なのでしょう。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 15:00:39
録画しといた>>186を今見始めたが
よく見たら司会の千野って静岡県出身だし
アンジャッシュは前に深夜に出てたし
確かに冷静に見るとローカル色は出てるwww
福田沙紀はたまたまか、まだギャラ安いのかな
>>193
あれはガッカリだった
たとえ第一番じゃなくてもSDTは第一のままでいてほしいww
>>187の沈没はつまんなかった・・・
前にラジオで面白いみたいなことを聞いてたから軽くショック
195: 【大吉】 【747円】
08/01/01 21:15:34
>>193-194
「けんみん」時代の“夢よもう一度”で「あさひ」にしたんだろうが
そんなもの、賢い視聴者はみんな分かってる。
「ひらがなにするなら“けんみんテレビ”のままで良かったじゃんねぇ」
静岡朝日は(特に番組編成が)本当にバカな局だと思うよ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:19:59
静岡県のテレビ局を語ろう!
スレリンク(toukai板)&LAST=50
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:49:48
全国高校サッカー選手権静岡県大会
主催/静岡県サッカー協会 静岡県高等学校体育連盟 静岡新聞社・SBS静岡放送
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:53:06
俺は無知だった!
こんな番組があるらしい・・・
福田沙紀と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所 1
スレリンク(am板)
この二人はセットで出ても変じゃないんだな
つっても、ヲタスレですらほとんど反応無いから
ただでさえヲタ少なそうなところにやはり静岡だけではネタになってなかった
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:34:41
明日の福袋ハンターとか、たまーにローカル入れてくるんだが
裏番組が強いのと、何にも宣伝してないからまず気づかない
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 09:59:18
リンカーン静岡上陸再放送中。愛ちゃん面白可愛いなw
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 13:50:59
>>197
君の記憶は1000万ボルト喰らってボケているのかw
それは96年までの形式じゃんよ。
97年からは
全国高校サッカー選手権静岡県大会
主催/静岡県サッカー協会 静岡県高等学校体育連盟 静岡第一テレビ 静岡新聞社
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 23:56:58
テレビ東京で放送した新春ワイド時代劇「徳川風雲録」
静岡ではいつ放送するんだ?特にSBS
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 00:47:52
SBSも「ハワイから生放送!!アフロ正月スペシャル」を同時ネットか
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 08:39:08
>>203
今夜は生放送とはいえ、よく同時に流せるな。遅れて放送がデフォルトの静岡がw
>>200
確かこのPRやった日の内容って庄司のキスドラマ企画じゃなかったか?
その日の内容がつまらないんじゃ次週もまた観ようって気にはならないな。
リンカーンも、放送内容によって面白いものとつまらないものの差が激しいタイプの番組だから
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 09:10:29
くさデカの正月スペシャルにギャル曽根がつき合ってて驚いた。
忙しいだろうに。
DonDokoDonの平畠じゃないほうは全国区で人気が出たら速攻で消えたのに。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 12:24:25
>>203-204
SBSはそういうところが変に律儀だったりする。
1985年の元日夜だったかと思うが、毎日放送の「突然ガバチョ!」を
同時ネットしたこともあった。この時も生放送だった。
このあたり、静岡朝日には真似の出来ない編成だろうな。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 14:42:38
静岡第一テレビ
高校サッカー 藤枝東vs日大藤沢
現在tvkより13分遅れ放送中
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:19:16
>>206
今日はキー局のTBSが24時台後半から映画を放送するので、
SBSが24時台後半以降の編成枠を持て余してしまった、と見るのが正しいんだろうか。
「明石家電視台正月SP」も1時間半の時差放送とはいえ、よくMBSと同日放送ができたな。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:48:21
同日ということで覚えてるのは
かなり前に「ダウンタウンの・・・」ていう番組が
本家の大阪の他に唯一静岡だけリアルタイムで放送してるって
浜田のコメントを覚えてる
ただしあの当時はいちいち確認することなんてしなかったが
あの番組、まっちゃんが舞台でチンコ丸出しにしてたりしたなあ
まだそんな時代
あっSBSの番組にハマカーンが出てる
ローカルじゃないけど
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 01:07:29
「・・・」は土曜深夜にやってたのは覚えてるが、ABC同時なのかは気にもしなかった
その後、かざあなダウンタウンを同じ土曜深夜にやってたな
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 01:28:56
【社説】中部のことは中部の住民が決める。中部州は独立できる…中日新聞・年頭社説★3
スレリンク(newsplus板)
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 02:03:31
>>209-210
あのマヌケ編成でお馴染みの静岡朝日(当時はけんみんテレビか?)が
そんな珍しいことを…。
まあ、それは極めてレアケースだろうな。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 11:18:31
>>212
異動とかあれば全然違うよ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 00:20:06
今田
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 01:12:34
なぜかタモリ倶楽部が休みで草野キッド2日連続放送だな。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 06:06:21
>>90>>96>>125
コージーは曜日変更か変則プログラムか?火曜深夜に流れてたな。被りがない方が良いけどさ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:20:54
どっちみちノブナガは見ないけど。
編成のバカさ加減に気づいたのは評価できる。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:17:58
1×8打ち切り
やりすぎ火曜へ
すずき(TVK・浅井企画)が水曜新番
さすがにクレーム来たんだろうな
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:35:21
>>218
1×8ってなに?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:10:20
>>219
「1×8いこうよ!」っていう北海道の番組。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:14:08
>>219-220
「水曜どうでしょう」人気にあやかって
ネットする局が増えてた番組だね。
どっちも大泉洋がメーン出演者。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:01:50
全国で唯一スポパラでの反町山本の対談許可
何があったんだろう・・・
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:10:51
金か?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:55:08
サッカー界へのコネと実績か
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:06:24
>>222
☆北京での活躍が期待されるサッカーオリンピック代表・反町康治監督と山本昌邦オリンピック前監督の夢の対談が実現。
静岡出身の二人の対談は、全国でもテレビでは、スポパラだけの独占取材。
予選突破の裏話や本大会にむけてへの熱い想いを語っています。
URLリンク(www.satv.co.jp)
静岡出身がキーワードかw
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:10:31
明日の朝から、朝日テレビでケロロ軍曹を放送するみたい。
前に昼頃やって、急に終わったよね。その続きから?今度は打ち切りしないといいけど。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:11:22
前に雑誌で見たら反町は出身は埼玉かどこかだった気が
卒業は清水東で間違いないけど
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:12:26
>>226
ちよっと前はSDTかSBSじゃなかった?
それも深夜
それよりあたしんちが突然なくなったのは納得できなかった
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:31:40
>>226
映画の番宣だろうからまたすぐ終わるんじゃないかな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:46:48
ケロロは漫画だとパンモロ・乳出しがあるのに
アニメだとパンチラすらないからなあ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 03:17:41
浜松市舘山寺温泉の近くで何故か愛知5局が映ります。
不思議。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:20:12
県境で電波を遮断できるわけじゃないからね。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:28:40
>>226
残念ながら今回も1クールのみの傑作選
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:21:03
静岡でもモレラ岐阜とかイオン鈴鹿ベルシティのCMなんか流している。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:25:18
>>234=杉山?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:05:44
>>231
不思議でもなんでもありません。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:17:27
>>212
そういえば当時けんみんテレビは、のちにお化け番組となる上岡の探偵ナイトスクープを90年の秋に、
火曜日の深夜、2週遅れながらもネット開始した。もちろんどこの地方局よりも早かった。(となりのメ~テレよりも早い)
何番目かは知らないが。
先見の明があったんだな。
しかしいまだに2週遅れ…一時期真っ昼間に移動したし。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:56:18
>>182
ちょい亀になるが
テレビでは11番目だが、ラジオでは17番目。
中部地方内で見ても
SBCが8番目、MROが12番目(本州日本海側では初)、
KNBが13番目、FBCが15番目。
ちなみにSBSの前に開局したのが広島RCC、次に開局したのが新潟BSN。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:17:36
10何年前のあさひテレビはいくつかABCの番組を放送してたな。
ナイトスクープやダウンタウンの…以外にも、
合コン合宿解放区や森脇山田の抱腹Zなどもあった。
森脇山田のやつはABCのほかにネット局が少なかったような気がする
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:25:48
>>237
アホバカ分布のスペシャルを昼間に放送してた気がする。
あれでこの番組を知った。
放送時間は…金曜日にして欲しいです。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:08:29
>>80
来春予定の理想の改編案だと
09:55なるとももしくはらじかる
11:25静岡ミニ情報
11:30二ュース
12:00思いっきりイイテレビ
13:55ミニ情報
14:05テレビ東京制作番組
15:00連続ドラマの再放送
15:55同
16:48静岡まるごとワイド
こんなもんかな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:53:15
伊東市辺りでは静岡映らなく関東だそうだ。
ホント?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:26:37
>>242
伊東の漫画喫茶でテレビ見たら普通に関東の番組が映ってたけど静岡のも映ってたよ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:48:59
VHFアンテナしか立ててないと東京局だけだね。
UHFを初島に向けたら静岡局も映る。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:56:16
第一は最近AC多い
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 13:09:01
>>242
県内の局は映るけど見ないだけでしょ。
当方(西部地方)では静岡・名古屋使い分けて見ています
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:07:41
今日深夜の番組
あさひテレビ1:15~クイズ紳助くん
追悼さらばミスター突撃隊竹内ゆうじさん
第一テレビ0:59~カンニング中島全記録
3歳息子に残した日記
今日は早く寝るか。。。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:14:12
>>247
見ただけで涙が出そう…。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:20:15
俺はいつもどおり教育見るから問題無いな
水曜は一番いい曜日だ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 03:45:26
>>246
ケーブルテレビ?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 07:24:47
今、とびっきりしずおかと○ごとワイドってどっちが数字いいの?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:20:13
なんでまたそんなどーでもいいことを
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:44:55
スマイリーが出てたときはよかったのに
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:59:19
○ごとXで一気にとびっきりに逆転されたな。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:49:51
高塚奈央子が初めて見たときからなんか見慣れた顔だなあと思ってたら
出逢い旅のかわいひなこと感じが似てた
どっちも可愛いや(*´Д`)
ひなこ、今回の出逢い旅では髪切ってた
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:08:07
>>254
そりゃ伊藤Q朗もメインをクビになるわけだ
257:neoまろ茶
08/01/18 12:22:40
酒井若菜と眞鍋かをりを知らない静岡県民
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:38:05
○ごとXはものすごく迷走したな。若者向けにしたらコケて、途中からベテラン田辺を入れて年配向けにシフトしたが失敗。急いでワイドに戻して木籐を復活させるが、とびっきりに移った客は戻らず。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:47:32
>>258
その木藤さんも愛媛に帰ってしまった。。。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:53:39
>>258-259
正確には2003年4月の木藤さん復帰で持ち直すが、2005年10月降板
2006年7月田辺アナも降板(報道に専念)
旅とグルメとヒマネタばかりで再び低迷
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 02:13:38
とびっきりは構成に東京の作家も参加してるみたいだからね。あとスタッフもかなり梶原しげるに鍛えられたね。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:02:43
>>261
そう考えると、当時は「静岡のこと大して知らないよそ者が
日帰りで静岡のテレビやってバッカじゃねーの」
なんて言われていたけど、それなりに東京の作り方をたたき込んで
スタッフもそれを伝承出来ているってことなんかな?
個人的に静岡朝日は編成がバカだと思うけど、制作の人たちは
結構優秀なんかね?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:07:09
梶原は最初から相当○ごとを意識してやってたからな。大沼は、梶原ほど口は出さないと思うけど東京での長年の経験があるからね。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:52:43
静岡朝日の番組だと、「ドドドドTV」も東京の会社が製作してたね。
ああいうのをまたやって欲しいな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 13:04:45
>>264
ドドドドTVはクレームで潰されたなぁ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:33:28
御殿場市ではワンセグ受信できるの?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:07:19
>>266
基本的に厳しい。
神山等の市南部では可能かもしれない。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:49:59
実家が静岡の関東民だが、帰省したときにやってた>>186の番組が
月曜日にフジのニューカマーズ枠で放送されてた。
北陽のなりたいもこの枠で放送されたことあるし、テレビ寺子屋もあるし
テレしずはキー局に結構貢献してるな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:51:00
アナ板書けねええええええ
青柳髪切ったのか
そしてただ今、久保田イム
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:09:00
>>267
ありがとうございます
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 21:03:44
速報で~す!!
昨年7月に放送した「そらナビ 中部ぐるっとスペシャル」の
第2弾が2月2日(土)16:00~17:30に放送決定!!
皆さん、ぜひ見てくださいね☆
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 21:14:10
>>271
回し者死ね
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:40:59
>>271
名古屋の回し者はシャチホコに体当たりされて死んで下さい。
東日本の甲信越静4県にとって西日本の名古屋は邪魔なだけです。
JNN甲信越静4局はこちらで仲良くやってますので
今さら茶々入れしないで北陸の2局と名古屋の3局ネットで
せいぜい仲良くやってて下さい。
ウザイから二度と来るなヴォケが!!
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:51:45
地デジになると静岡圏に入れられてしまうのが
恐ろしい伊豆人の苦悩。関東圏のテレビでいいっす。
静岡も見れますんで。地上波では日本1最多のチャンネル
見れるのに~!
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:57:46
>>274
安心しろ。
東伊豆なら関東圏と静岡圏の両方のままだ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:14:13
>>273
他県(東海三県ではない)からすると、静岡の反応が邪魔だよ。
愛知県と静岡県の中途半端な関係を早く切り離して欲しいよ。
静岡と山梨(富士山は我が県だと揉めている犬猿の仲)、長野辺りで仲良くやってくれっていつも思う。
ほんと静岡は邪魔。甲信越もしくは関東の管轄にして、あっち行ってくれよ。むかつく県だから。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:18:00
静岡って東部(関東波)と西部(中京波)の電波泥棒をしているくせに
でかい口を叩くよなぁ。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:27:55
こっちからすりゃ>>276みたいな奴の方が邪魔だし迷惑だ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:32:59
URLリンク(mekajiga.hp.infoseek.co.jp)
おしえてくれ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:34:44
URLリンク(mekajiga.hp.infoseek.co.jp)
おしえてくれ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:11:12
静岡人の俺がいうのもなんだけど、やっぱテレ東系が無いって言うのは
かなりコンプレックスを感じるからなぁ。
さらに東部と西部がテレ東系(関東・中京)受信が出来るから、静岡市(中部)の俺としてはさらにむかつくよ。
だから>>271のような番組があると反応してしまう。
ま、関東の人たちは静岡を広域エリアとして認めてくれないだろうけどね。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:17:18
浜松は恵まれすぎ!
住む場所によってはテレビ愛知が受信可能だし、
第二のFM(ZIP=聞く価値無しだけど)や外国語FMも聞けるからだ。
もう浜松は、中京広域エリアに行ってくれ!
でも浜松は静岡県のままでお願い。(優良な企業がたくさんあるからね)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 04:47:47
仮面ライダー、戦隊シリーズ、ガンダムなどバンダイ提供番組は軒並み
静岡では一週遅れ放送なのだが、これって県内で関東や中京の局を
受信できる場所が多いからわざとやってるのかな。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:43:34
>>271
名古屋のテレビ局を利用させてもらっているのは静岡のアホな局でやってない番組を名古屋の局がやってるから見てるにすぎない
名古屋のローカル番組なんてこのスレに推し進めても反感買うだけだから二度と来るな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 10:35:38
>>283
仮面ライダーは、ジャンボエンチョ―が大昔からこの時間帯を買い取ってるから。
静岡局だと開始が30分早いけど、だからといって静岡で先行放映したくはないんでしょう。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:41:52
以前、テレ静の深夜のサッカー特番は静岡先行が羨ましがられてた
もちろん製作テレビ静岡、出演セルジオ越後
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:10:21
今日の夕方、あさひテレビで普段ネットしてないメ~テレのげりらっぱやってた。
競輪のあとだから時間の穴埋めかなんかだと思うが。
ウドの旅ゴメは昨日今日と放送したが、あれは県内関係分なので放送したんだな。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:51:30
これを機にげりらっぱ毎週放送すればいいのにね。
DVDも発売されることだし
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:22:08
SBSも平日の4時と5時の番組を逆にすればいいのに
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 08:12:33
>>289
それじゃ5時らになっちゃうじゃないか。 まー朝日と第一に挟まれて死ぬけどね。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:40:51
sbsは平日の夕方5時はニュース番組でいいんじゃないの?
時代劇はいいよ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:15:11
今の時代、5時台にアニメおよびドラマ関係を流してるなんて、
なんてやる気のない局だよ。って県域放送はそんな感じか・・。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:49:28
>>292
SBS 水戸黄門→お年寄り
朝日 とびっきり→主婦
第一 まるごと→主婦
テレ静 アニメ→子ども
って感じで棲み分けできてていいんじゃね?
テレ静のアニメは最近過去の名作を掘り起こしていて興味深いし。
ハイジの後何やるんだろう。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 04:35:23
>>293
とびっきり静岡って、番組中のスーパーJチャンネル(関東)を放送しているの?
それとも独自編成?
というより、夕方のニュースは、スーパーJチャンネルが好きなんだが・・・。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 04:37:11
あ、午後6時前後からは、約30分間全国放送に切り替わるんだったね。それ以外の時間帯のことで。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 07:10:12
テレしずの夕方アニメはだいたいローテーションでいつも一緒。ハイジ、コナン、ガンバ、タッチ、キテレツ…あたりがぐるぐる回ってる。新規アニメの買いつけも高いんだろうね。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:44:43
>>294
伊豆か浜松に引っ越せ
テレ朝でもメ~テレでもやってるから
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:43:56
テレビ朝日系列局自体、夕方のローカル番組を制作する局が少なかったりするから、
そういう意味では、静岡朝日テレビは珍しいというか、制作力があっていいんじゃないの。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:05:16
>>298
テレ朝系にはいわゆる「平成新局」が多い。
ここはバブルの勢いとか余韻とか、あとはテレ朝の意地で
新規開局に持ち込んだところがほとんどなので
制作能力は昭和の時代に開局した所と比べるとかなり弱い。
けんみんテレビは昭和の開局で朝日系でも比較的古い部類に入る。
それに土曜朝が長かった訳で、情報番組のノウハウは
なきゃおかしい。とびっきり程度はできなきゃおかしいくらい。
テレ静の場合は、ガキに媚びてるというよりも
制作力と編成力のなさをコテハンアニメでごまかしてるだけ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:28:58
夕方のニュースなら、keyholeやsopcastで配信されてるから、
そっち見ながら○ごとの那須ちゃんで抜いてる
というより、関東は同じニュースをしつこいくらいやるから
うざったいときは静岡局のがありがたいよ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:55:16
>>296
キテレツとまる子は頻繁にやってるけど、ハイジ、コナン、ガンバはそれほどやってないんじゃない?
そりゃ、ハイジは再放送の回数がすごいことなってるだろうけど。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:36:01
むにゃむにゃアニメランドを復活させろということで
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:44:58
朝日は開局当初から帯番組やってたらしいからね。あと、おはよう!しずおかや朝です!しずおかといった自社番組を長年作ってたから他局より優れてると思うよ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:06:52
>>302
それは即ち>>299の最後2行を認めるということになる。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:09:44
荻原が出る熱海の番組のCM
声がこもってる
しっかりしろよSATV
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 13:18:16
現在放送中の番組
SDT メレンゲの気持ち コーナーレギュラーで石塚
SBS 元祖!でぶや レギュラーで石塚
SUT さんまのまんま 今週のゲストは石塚
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:28:25
朝日テレビ空気嫁
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 19:29:14
CBCのそらナビスペシャル
1時間半なのにSBSだけ1時間で飛び降り。非中日系の信越放送でさえフルネット。
あの番組、5時発表の最新の気象情報を放送することが価値があるのになぁ。
(うちではいつもCBCで見てるから問題ないけど。)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 20:34:52
>>308
静岡の県域局と中京の広域局が見られるんてうらやましい。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 21:17:21
>>308
信越放送は、ノブナガもドリームカー倶楽部もパチンコNOWTVもネットしてるし、
キューピー3分クッキングもCBC版だし、
会社設立に関してもCBCのが支援あったみたいだから、
意外とCBCとは友好関係にあったりする。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 22:45:31
長野でも天才クイズ放送してたって聞いたな
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 23:05:26
県西部では中日新聞と静岡新聞・SBSの競合地域だね。
3分クッキングは開局当時のネットワークの関係でCBC版のをネットしてるのはともかくとして、
最近のSBSは、ノブナガを放送したり、もろ中日系タレントの鉄さま(鉄崎)をラジオで起用したりしてる。
中日VS静岡は、中日VS岐阜(新聞)ほど犬猿ではないね。
余談・中日新聞のラジオ欄の並びは、SBSよりもCBC・東海が先にきている。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 00:19:26
TBS系列の中部圏ではCBCとSBSは老舗どうしだからお互いにライバル心はあるだろうね。でも社員も世代交替してきてるから関係もかわってきてるのかもな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 11:54:43
>>312
CBC,SBSは縄張りは別(中京広域圏、静岡)だから
ケーブルテレビの名古屋デジタルの再送信させないとか・・・(アナログは再送信中)
テレビの豊橋中継局(本宮山山頂)の電波も
アナログなら浜松でもロケーションさえ良ければ見れたのに
デジタル波だけはビームを絞ってあるので見れない・・・
等の圧力をかけてると言われている
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 20:38:44
中部地方はこういう区域分けで考えると分かりやすい
甲信越静 この4県でのブロックネットは歴史がある
愛三岐北陸 これが一番分かりやすい「中部地方」
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 21:15:22
SBSでCBC制作の全国ネット番組見てたら、
名古屋の地デジの啓発CMが見られた。
317:スレ主
08/02/03 21:40:48
こっちも見てください
URL スレリンク(tvsaloon板)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 01:16:04
つまんないのは承知だが前からどうしても書きたかった
どういうわけか番組内容とタイトルがごっちゃになってる
どこでどうしてか分からない
日曜夜に「サクワスタイル」という通販番組をやってるんだが
なぜか木曜の紀行番組の「地球紀行」と混同していまだに直らない
厳密には、番組が始まるときのその雰囲気、空気感がそう勘違いさせてる
オープニング映像そのものは全く違う、似てもいない
サクワが始まるのに、頭の中におぼろげに浮かぶのは、
地球紀行の方のぼんやりした映像
しかし番組オープニングが出て、本編に入ったところでやっと
ああそうだ、これ違うわ!
と・・・なんでだろう・・・もしかして以前、時間続きだったのかなあ
ただ、日曜深夜、また週が始まるというその寝る直前には、
地球紀行みたいなマターリ見れる番組はやってほしい、この願いは強い
こういう願望も勘違いさせてる要因なのか?
人間の頭というのは・・・
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:01:00
息子の件でロザンナはとびっきりの出演自粛か
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:10:18
ただ今、テレビ静岡
初島送信局アナログ放送送信障害
321:スレ主" ◆Wj0Kv9mb2M
08/02/04 18:30:35
宮崎県など全国でキー局を映そうのスレです
僕が立てたスレです
いまのテレビ事情に納得いかない人は
このスレを見てどんどん書き込んで下さい
URLスレリンク(tvsaloon板)
なお宮崎県などですから他見の方も大歓迎です
けっこう宮崎県だけだと勘違いされるんです
いたずらがひどいけど気にしないで下さい。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 21:13:18
宮崎県の県知事がそのまんま東なら静岡県知事がガダルカナルタカでもいいよな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:30:51
知事がたけし軍団ばっかになってどーするんだよ。東が宮崎に民放増やすって言ってたけど無理だろうな。宮崎県なんか浜松市より人口少ないんだからな。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:05:52
>>323
鳥取や島根じゃあるまいし、浜松市より宮崎県の人口のほうが遙かに多いわ。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:31:43
タカはくさなぎ署の初代署長だぜ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:12:09
>>324
宮崎は100万ちょい、浜松が80万ちょいだからたいしてかわらん。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:49:41
>>326
宮崎県は114万。浜松市は81万。
4割り増しがたいして変わらんとはアホか。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:37:09
1.4倍程度で「遥かに」って表現もどうかと思うがな
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:47:15
まー静岡県は数年後には民放5局になるしな。テレ東系列の新社屋を作るか、テレ愛の回線を拡大させるか悩んでるみたいだな。もし新社屋を作るだったら浜松という案もあるみたいだしね。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:10:07
>>329
それって最終確定?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:34:13
>>330
テレ東の前の社長が発言しただけで、その後具体的な話がでてこない。
話半分ぐらいに思ってたほうが幸せかも。
浜松云々はおそらく妄想。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 13:18:40
別にテレ東系なんかなくてもなんも困らないもんな。どうせ一桁まっしぐらだろうし
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 01:32:16
>>318
世界紀行、今やってる
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 05:48:15
浜松はほとんどテレビ愛知見れないぞ。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 10:22:00
テレ愛の社屋って繁華街から離れたとこにあってしょぼい。テレしずみたいな感じかな。CBCと東海は栄に行くとすぐわかる。かなりでかい
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 20:12:18
テレビ局なんてどこにあってもかわんねぇよ
馬鹿かお前
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:58:33
墓場鬼太郎やってくれないかな。
なんか面白そう。
のだめカンタービレのアニメ版みたいに夕方放送するのは厳しいかもしれないが、そこをあえて。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:24:29
墓場は主題歌が電気グルーヴだしな。
静岡出身者の仕事を静岡で見れないとはもったいない。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:24:53
どうでもいいことなんだが、ニュースを見てると地名の出し方が皆違うことに気がついた。
NHKやTBSは静岡市とか浜松市の地名を出すとき
「静岡 葵区」(NHK)とか「静岡・駿河区」(TBS)とか
必ず「市」を省略するんだね。
ただ、同じNHKの静岡は東京と同じだけど
TBS系列のSBSは頑なに「静岡市葵区」とか「静岡市駿河区」なんだね。
SBSの字幕を作る人はTBSとかと合わせようという気はなさそうかな?
それともわざと市をつけてるんだろうか?
逆に日テレや第一、フジテレビやテレしずはどっちも
「静岡市駿河区」だったり「浜松市天竜区」だったりする。
面白いなと思ったのはテレ朝とあさひテレビで
テレ朝は「静岡市清水区」と出すけど
あさひテレビは夕方のニュースを見た限りでは「静岡・清水区」だった。
あさひテレビはSBSと真逆だったw
政令市になると「市」よりも「区」がメインになることがあるので
SBSみたいに頑なに「市」をつけるより、NHKやあさひみたいに表記する方が個人的には見やすいかなと思う。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:35:21
墓場は今のとこフジと東海、関テレしかやってないみたいね。好評ならネット局が増えてくるんじゃないかなー。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:05:16
>>339
この間、NHKBSでやってる「熱中時間」て番組で、廃村マニアの廃村探索が出てきたんだけど
テロップ「静岡県水窪町」と書いてた。
製作者が市町村合併を把握していないのか、廃村が「浜松市天竜区水窪町」では雰囲気が壊れると思ったのか
わからないけど。
個人的には「市」や「区」をちゃんと書いてほしい。
静岡県と静岡市が区別しづらいことあるし。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:47:10
静岡西部では地上波で新喜劇やなにわ横丁などの関西番組が
見れるかな?中京圏局では関西の番組が多いからな。
テレビ愛知またはテレビ東京もつながらい地域はあるのかな?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:48:38
例年サッカー中継(ジュビロ、エスパルス戦)の公式戦を
中継するのかな?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 16:36:32
P2Pテレビ
URLリンク(www.getmiro.com)(ミロ)
URLリンク(www.v2p.jp)(キーホールテレビ)
URLリンク(www.joost.com)(ジュースト)
URLリンク(www.pplive.com)(ピーピーライブ)
URLリンク(www.ppmate.com)(ピーピーメイト)
URLリンク(www.ppstream.cn)(ピーピーストリーム)
URLリンク(www.sopcast.org)(ソープキャスト)
URLリンク(tvants.en.softonic.com)(テレビの蟻)
URLリンク(www.tvunetworks.com)(TVUプレーヤー)
URLリンク(zattoo.com)(ザトゥー)
URLリンク(www.veoh.com)(ベオテレビ)
その他
URLリンク(tv.uhuru.co.jp)(取説)
URLリンク(cowscorpion.com)(フリーウェア)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 08:10:54
キー局では今日のチャンネルα枠で、市川崑監督追悼企画映画「ビルマの竪琴」をやるみたいだがコッチじゃやらないだろうな
静岡で追悼映画やるとしたら深夜かな?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:54:13
静岡県のテレビ局を語ろう!
スレリンク(toukai板)&LAST=50
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:56:10
いかねーよ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:00:27
>>342
たかじん胸いっぱい
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:57:39
>>331
テレビ愛知の放送エリアを静岡県に拡大なら即可能
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:16:36
>>349
東日本の静岡に西日本の愛知を持ってくるな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:23:32
NTT西日本エリアだからおk
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:40:47
JR東海でつが(;´Д`)
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:52:33
静岡県警は関東管区警察局管内
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 21:03:59
まったく困ったもんだな静岡・・・
やはり横に長すぎか・・・w
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 22:31:56
普通に日本地図を東西で分けてだ。
甲信越が東というなら静岡も東だろうよ。
それをなぜに静岡だけ西にしようとするんだ?
その考え方が根本的に理解できんわ。
356:私はキムタク4世@静岡県は東日本地域だ!!
08/02/16 23:30:10
>>355に禿同。偉い!!よく言った!!
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 02:47:02
まあ、富士川以東は確実に東日本だよ。電気も東京電力エリアだしね。
東部は物理的にもキー局中継所設置が余裕・・・・三島中継所で東京
タワーか小田原もしくは平塚受けすれば東部の各中継所に中継できれ
ば・・・・
北茨城や十王などの正式エリアよりもよっぽど好条件なのが悔しいよ
茨城北部や栃木北部のUサテは夏場の中継障害(Eスポ等起因)が酷い
アナログは無論、矢板とかデジタルでもchによって不安定らしい
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 05:36:35
578 名前:メロン名無しさん 投稿日:2008/02/16(土) 14:10:40 ID:???0
今日のパロパロより
URLリンク(news23.org)
URLリンク(news23.org)
アイシールド21 1.9%
ブルードラゴン 4.8%
アルプスの少女ハイジ 13.?%
こちら葛飾区亀有公園前 15.?%
特報4時ら 4.?%
時代劇アワー 14.?%
アニメが終わらない理由もスパニューをネットしない理由も全部わかった気がする
静岡県民は情報番組より時代劇やアニメを求めるっぽい
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 11:25:08
つーか何の情報が欲しいんだよ
創価に操作された情報欲しいか?
まだフィクションやってくれたほうがいいわ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:08:33
>>358
ハイジとこち亀の視聴率高すぎワラタ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:20:59
静岡の小中学生は、夕方になれば35chだからね。
伝統的に続くアニメ再放送枠だし。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 13:12:32
アニメはまることサザエしか見ない
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 13:24:33
1位 時代劇 15
2位 アニメ 13~15
3位 とびっきり 8~9
4位 ○ごと 6~7
夕方の数字はこんなとこか
CMの量だと、とびっきりのが多いんだよね
こち亀とか番宣ばっかりだし
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:10:39
相撲が入るとまた違ってくるんだよな
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:23:29
>>358
11chの局について
16~17時台に突発ニュースか何かで
キー局が特別編成を組んでも
それを一切無視して特報と時代劇を予定通り放送する
というその理由も分かったような気がする
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 18:31:09
テレビ夕刊1部、イブニングニュース、テレビ夕刊2部と、全部二桁取ってるのにも注目
イブニング5のネット拡大よりも、時代劇を定時に流して、4時らでスタッフの製作能力上げる方が優先ってとこか
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:41:29
浜松だけど35chとか11chとか言われてもわからんw
それだと中京テレビとメ~テレを連想する
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:53:14
まあ浜松は、東日本の静岡県にあって
西日本の名古屋に飲み込まれている地域だから仕方ない。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 02:02:42
はいはい
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 03:34:07
静岡県を東日本か西日本かで区分すること自体が困難よ
湖西、浜松、磐田あたりが東日本と言われてもピンとこないでしょ?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 06:28:49
50Hz=東日本
60Hz=西日本
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 11:05:12
>>363
ワイド番組が強いかと思ったんだけどそーでもないみたいだなー。しかし静岡人は夕方にどんだけテレビ見てるよ(笑)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 18:28:57
■『a・un(静岡県内にて配布のフリーペーパー)』2月29日配布!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:44:30
SBSはもうテレビ夕刊を4時54分から始めればいいのに
TBSのイブニングニュースを流してバランスとってさ
水戸黄門は8時にやっているんだからさ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:52:11
>>374
>>358
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 18:42:45
早い話が、県民は県内の話題・情報の番組はあまり関心がないんだよ。夕方枠に限らず。
もし県民が県内の情報を知りたいっていうなら(過去実際にあったように)キー局の番組潰してまで自社制作やるし、
過去にあった番組だっていまだに続いてることだろうね。
あさひテレビのおはようしずおかは好きな番組だっただけになくなったのは残念。朝ですしずおかは短命。
第一テレビのあさチャンも、やる気になれば今の時代ならズーム1部を潰してまでやるだろうし、
SBSのそれいいねは帯から金曜のみに格下げ。
一番の問題はスポンサーがつかないってことだね。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:28:53
富士市以東でキー局見れる環境の家は静岡の局なんか相手にしてないよ。
キー局見れない人はズームインややじうま潰して自主路線やるとキーヲタが騒ぐだろう…
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:32:58
連投。
第一テレビでズームイン1部潰してあさチャンみたいなのやるなら、
得意の甲斐ファニチャーと生産技術を味方につければいい。
現実的ではないけどね
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 21:12:57
東京の番組が見たければ東京に行けばいいじゃん
静岡に住んでてくださいなんて誰も言わないから
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 00:59:09
>>376
SBSのそれいいねは特報と引き替えに打ち切られる予定だったらしいぞ
でもそれいいねも視聴率そこそこよかったもんで
金曜限定で続行させて今に至ってるらしい
だから金曜のみに格下げじゃなくて
打ち切り予定が金曜のみ続行っちゅうのが正しいらしい
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 01:31:37
>>380
つヒント・なぜかテレしずは、金曜はハピヒル
の放送がない。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 02:22:22
あさチャンは○ごとX拡大で潰れたんだろ
んで、CM問題でスポンサー減って規模縮小
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:09:23
○ごとの司会やってた細野ってどこ行ったの?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:29:03
>>365
JNN特別報道番組なら強制的に全国のJNN局で放送
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:31:58
>>358
このテレビ視聴率は静岡市だけ?
浜松市とか熱海市の視聴率も知りたい
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 11:45:09
>>383
第一の裏方さんになってる。
>>384
誤)特別報道番組
正)報道特別番組
>>385
静岡市と焼津市藤枝市あたりだと聞いたことがある。
熱海市と伊東市は「関東地区」の視聴率サンプル範囲らしい。
浜松市は「区域外受信」が多いから視聴率調査しづらいってさ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 17:16:16
区域外も含めてどの番組が人気あるのか知りたいところだな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:47:22
>>387
もしビデオリサーチが浜松で調査をしたとしても
あくまで(静岡)県域局が対象になるから
在名局については「その他」でまとめられておしまいだ。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 00:13:51
デジタル完全移行したらテレ東番組の扱いはどうなるんだ?
いまだと深夜とか土日昼間にやってるやつ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:15:15
>>389
テレ東系が本当に開局したら、他局から一掃されるだろうけど、開局しなかったらこれまで通りだろ。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:38:54
変な話、デジタルになるとその辺がきっちりされるかと勝手に思ってた
でもまた入り混じった放送になるのかな
テレ東系はできないんじゃないかなあ
そんな予算が・・・
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:36:30
上の画像は2008年2月2日(土)のビデオリサーチのテレビ視聴率日報から、
テレビ静岡の視聴率。
*1.4% 05:00-05:15 ふるさと紀行
*2.0% 05:15-05:30 釣りごろつられごろ
*1.9% 05:30-06:30 アイシールド21
*9.0% 06:00-08:30 めざましどようび
*9.0% 08:30-09:55 うふふのぷ
*2.2% 09:55-10:25 テレビ寺子屋
*1.7% 10:25-10:30 ピピピ・テレしず
*1.0% 10:30-11:00 水と大地からの健康便り
*4.5% 11:00-11:30 BLUE DRAGON
*3.7% 11:30-11:45 特報!しずおか
*3.5% 11:45-11:59 FNNスピーク
*5.5% 11:59-12:55 テレしず通りパロパロ
*4.7% 12:55-13:25 さんまのまんま
*4.8% 13:25-13:30 ピピピ・テレしず
*5.9% 13:30-15:26 犬ディ・ジョーンズ~芸能界愛犬家王決定戦~
*6.7% 15:26-15:30 FNNテレビ静岡ニュース
??.?% 15:30-17:30 山村美紗サスペンス・赤い霊柩車(10)女相続人死を呼ぶダイヤ ※視聴率2ケタ台っぽい
※以下、切れている。訂正あったら宜。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:47:20
見難いからあれだが、15:26のニュースは6.3%かも。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 21:17:22
なぜレディス4が昼前に!旅行中ワロタ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:11:02
レディス4はスポンサーが三越だから、ラジかるっをネットするよりおいしい。視聴率なんてどーでもいいんだよ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 03:09:01
例え45分間の飛び降りネットでも、SD画質のサイドカットでも。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 11:05:12
昨日のとびっきり静岡で「RH-」の血液は足りていました、とお詫びしていた。
チェーンメールに騙されて、足りてないと放送してしまったのかな?ちゃんと見てないけど。
B型Rhマイナスの血液に関するチェーンメールについて(日赤)
URLリンク(www.jrc.or.jp)
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 11:39:46
>>397
やっぱそうだったんだ?
5時台の終わりで伊地くんが「匿名希望の方からのメールです」って
その内容のメールを紹介してたのをたまたま私も見てた。
「日赤の血液センターに連絡してくれ」みたいな内容だった。
うちは6時台にはSBS見てたからその後どうなったか
知らなかったんだけど、さっき日テレNEWSで
そのチェーンメールのことやってたから
もしかして…と思ってたら、やっぱそうだったんだね。
テレビ局としてみれば、人の命に関わるような内容だったから
とりあえず紹介せざるを得なかったのかもしれないね。
結果的にテレビ局もチェーンメールに荷担しちゃったみたいだけど
こういうのって、面白がって流してる連中に腹が立ってくる。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 12:00:57
>>398
やはり騙されてたかw
ちゃんと裏付けとらないで紹介しちゃったのは、まずかったと思う。
日赤って、血液が必要なら献血呼びかけしたりするわけで。
メール紹介する前に日赤に問い合わせたらすぐわかること。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 12:02:17
荒らすやつらに400は取らせません
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:42:13
>>376
わかるわwよくNHKなんかのニュースで全国報道後に続いて県内のニュースですって
いって切り替わるんだけどすぐ番組かえるね。県内ニュースは楽しくない。
そんな静岡をようやくはなれられる。もう二度ともどってこないよ。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 03:31:54
>>401
むしろ二度と戻ってこないでくれ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 10:40:13
>>402
402に賛成
二度と戻ってくんな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:24:51
4月以降のワンセグのほうの番組編成どうなるのかな?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 09:06:12
世界卓球が見れない静岡県内の一部の地域かわいそう
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 10:22:58
>>398
大丈夫 見ていたのは県内で君一人だったから何の問題もない
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 10:32:07
>>386
亀レス スマソ。視聴率調査は金がかかるから、わざわざ区域外の局のために調査はせんだろうね
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 17:04:34
高須基仁が静岡まるごとワイドで三浦和義のことを語ってる。
三浦逮捕からずっと三浦の友人として新聞とかにコメントは出してたけど、
全国放送で喋るのは憚られるので地元静岡で喋ってるってことか。
しかし以前、とびっきり静岡で芸能コーナーをやってた梨元勝に対して
「私の地元で適当な仕事するな」と批判してたよな高須。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 12:59:33
梨元ってジャニーズの件で降板したんだっけ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 16:46:29
静岡での「たかじんの・・・」の放送はまだ?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 17:32:03
>>409
YES
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:44:06
>>410
NO
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 02:31:03
まくら
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 01:59:13
>>409
お偉いさんにジャニと石原プロ関連はストップがかかったみたいね。たぶんテレ朝に戻りたいんだろうな。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 16:54:06
静岡のテレビって今大赤字とスポンサーが付かない&視聴率減少状態って本当?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:16:49
東京と名古屋に挟まれた微妙なポジションが
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:48:27
もう富士川から東は首都圏の電波を、大井川から西は中京の電波をもらうようにすればいいんじゃないのかね。
現在ある静岡ローカル局は独立UHF局に転身で。
中部は山梨とでも電波を共有してればいい。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:50:47
静岡のテレビ局も春の改変でワンセグのほうも改変(独自番組)
をやるのかな
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:25:33
BSフジ 3月22日17:00-17:55 FNSソフト工場 とびだせ!空想科学
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 13:23:38
ついに大阪デビュー!?ミヤネ屋に久保ちゃんが出演!!
URLリンク(www.tv-sdt.co.jp)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 19:12:20
今更こんなこと言うのも大人げ無いとは思うんだけどさ、
久保ちゃんって、ブスだよな?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 19:40:21
そんなことはない
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 20:19:01
ひょっとこ顔の女子穴はコネ入社?なんであの顔でテレビ出られるんだ。
うちの親父あいつが映るたびにチャンネル変えるw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:42:56
久保ちゃんのことを言ってるなら職業アナウンサーではないぞ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:06:08
もう5年になるのか・・・・・
静岡県の民放4社は、同県東側を中心とするケーブルTV局が在京キー局の
チャンネルを再送信する「区域外再送信」に、かなりの視聴率を取られており、
経営に響いているとして、8月上旬に在京民放5社、9月上旬には名古屋の
民放に対し、「区域外再送信の同意は控えてもらいたい」とする書簡を提出した。
今回の在京民放5社による静岡県のケーブルTV局への申し入れは、その求めに
応じたもので、同県東側を中心に、区域外再送信の同意を求めるケーブルTV局
45社に対して通知した。(2003・7)
静岡以外の4局エリアで同様の要請を行ったところってあるの?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:57:17
テレビ愛知見てぇ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:57:35
>>425
長野とかどうだろう?
ありそうだけど。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:27:40
>>426
うちはテレ東見れるからいいや。
そんな地方局、見れてもしょーがない。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 02:09:38
大井川の西側なんでテレ東なんて地理的に離れすぎて無理
テレビ愛知の地デジ波が届きそうで届かないこのもどかしさ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 13:09:15
本宮山の電波は掛川と金谷の境の山で遮られるので、
掛川より東では名古屋の局は映らないね
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 14:10:53
東京タワーの電波って由比のサッタ峠まで届くんだぜ
でも静岡局の営業権保護のためにわざと弱めて出力してるそうだ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 20:28:49
テレしずでも「関ジャニ∞のジャニ勉」を放送してください。
東海地方でネットしているのは、ぎふチャン、三重テレビです。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:12:42
>>431
実際は御前崎の手前あたりまでは届くみたいよ。
よく箱根で遮られるなんて聞くことあるけど
箱根の山は皆が言うほど高い山ではないからね。
とはいっても、薩?峠の手前、由比町では
在京のアナログ波は受信しやすい環境なんだよね。
車載テレビでも映るときあるくらいだから。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 13:19:17
静波海岸のスウィングビーチに泊まった際、
12chにしてみたら、テレ東がかなりザラザラながらも映っていた。
このエリアだと、SBSを日本平の11chで受信しているようだが、
静岡市内ほど11chの受信強度が強くないのか、混信の影響はあまりない模様。
アンテナの感度を上げれば、もうちょっと綺麗に映るのかも。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 14:48:20
>>432
BSフジじゃダメなの?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 14:06:28
静岡放送
土曜16:30 ポケモンDP(移動)
土曜17:00 SBSみなスポ5(ガンダム00最終回は土曜16時)
金曜26:15 マクロスF
第一テレビ
水曜24:29 時空間☆世代バトル 昭和×平成
水曜25:29 ニッポン縦断おかず発見!ルート88
あさひテレビ
月曜24:15 青木ドナウ
木曜24:15 検索ちゃん(いいはなシーサー打ち切り)
木曜24:45 さまぁ~ずさまぁ~ず
テレビ静岡
月~木16:54 フランダースの犬
たかじん委員会は今期も放送無し
ジャニヲタに脅迫され続ける第一テレビだった
437:杉山ハンター
08/03/17 15:52:13
>>432はおそらく杉山だろ。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 16:15:19
おそらくじゃなくて間違いなく
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 03:12:32
SBS(土)13:05 でぶや[終]→所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:26:09
テレ東の二時間番組を前後半二週に分割して放送するな!
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 23:26:18
静岡県のテレビ局を語ろう!
スレリンク(toukai板)&LAST=50
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 08:23:57
薔薇のない花屋の二話連続放送をもうやってるんだな。ドラマはバラエティーやアニメより安いのか?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 19:41:37
放送したばかりのドラマがすぐに再放送するのは
キー局か代理店が持参してくるのだろう。
わざわざ買い付けて再放送するよりもお得なんだと思う。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:08:20
テレしずのドラマは、フジ+αだったはず
基本手にフジ再放送枠は全部やって、それ以外の安いドラマ買い付けてる(今だとナースのお仕事)
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 19:28:56
SBSは木曜も、はなまる終了後にドラマ再放送してくれ。あとイブニングファイブやれ!4時らイラネ。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 19:54:39
すみません何か情報がある方がいたら教えて下さい。
SBSの金曜深夜の FORZA!Jubiloが今月で終わるのですが、
深夜でスポンサーのヤマハが降りるとは考えにくいこの番組が
終了するのは何か理由があるのでしょうか?SBS自体自社製作
番組を減らしているとか?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:19:28
浜松でぎふチャン(中津川)、三重テレビ(鳥羽)が見れるだが。
448:杉山ハンター
08/03/21 20:20:39
>>447
杉山ハケーン
ハンティングします。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:17:50
リプトンゴリョクに入っているエージレスを電子レンジで発火して家が火事になって死ね。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:44:10
>>449
イズモ葬祭セレモニーホール貴賓館、浜松市斎場(火葬場)、寺院
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:46:08
>>450
法名 釋仁德
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 02:09:02
>>446
後番組で、[新]志らべのいっピン!がスタート
内容不明、立川志らくって人の番組っぽい。たぶんローカル
ジュビロ関連は、みなスポ5(土曜17時)に合併されると思う。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 02:46:32
>>452
タイトルは志らべだが、メインは志らくなのか?
志らくは立川談志が弟子たちを評して「才能だけだったら志らくが一番だな。
でもあいつは才能だけなんだよ」と言った名人。
志らべは志らくの10人目の弟子。静岡県田方郡出身。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 02:50:41
やっぱりFORZAはスポンサーじゃない?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:29:02
静岡第一テレビってACのCM多いの?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:33:55
>>452
その「みなスポ5」って何?
しかしSBSの土曜夕方枠は最近コロコロ変わってない?
土曜スコープ→土曜夕刊→みなスポ5…?
土曜のイブニングニュースが報道特集NEXTに取り込まれて
90分枠になるみたいだから時間移動は仕方ないにしてもだ
自社制作の枠がコロコロ変わるのは視聴者を惑わすだけだと思うが…
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:42:06
まるごとワイドか とびっきりしずおか
のどちらか4時スタートにして、
5時台まるまる一時間は東京からのニュースやってくれよ
458:華麗なるキムタク
08/03/24 21:47:43
あんたの局はACのCMがやたら多いよね。
\_____ ________________________/
∨
∧_∧ D
( ´∀`)○ ___
( )D……/◎\ 静岡人
=====================================
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゜Д゜)< CM飛ばしがバレてから、スポンサーが激減して番宣や決まった企業ぐらいしか集まらないんだよ!
□………(つ | \______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
静岡第一テレビ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 16:37:40
関東ではドラマ「GOOD LUCK!!」を再放送中!
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:29:35
?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:35:13
出逢い旅って終わったの?
明日違うけど似たような番組があるんだが
と思ったら違った
番組サイト
>2008年 4月の「はままつトキメキ出逢い旅」は、10日(SBS) 9:55~10:50
上のも西村が出てるみたいだから同じかと思った
ややこしいよ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 20:24:45
速報
テレ静のクサデカから遂に平畠降板!!
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 20:35:22
___
/ \
/ \ / \秋田&福井県民よ!今日の22時からはで「大人の資格」を見るが良い!
| ・ ・ | もしくは「プロポーズ大作戦SP」だ!
| )●( |
\ 皿 ノ
\____/
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 14:41:10
>>457
SDTは次の改編あたりが怪しい。
465:沖縄
08/03/26 15:47:36
全在静局番組改編!
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:56:06
>>463
スレ違い。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:59:00
>>464
4月29日の祝日に夕方4時から特番やるんだよな。(裏は4時ら)
これに勝てば4時スタートで5時リアルタイムかも
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 19:01:39
春の各局の新しい番組枠がわかるようなHPないですか?
各局のHPに乗ってるでしょうか。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 11:46:56
月刊テレビジョン立ち読みしてこい
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 18:09:04
>>467
4時らなんてたいした数字じゃないし、4時台は再放送やってた方がよっぽど取れる。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:13:54
アバレン~ゲキレン、555、剣、響鬼、カブト、電王のスーパーヒーロータイム{ライダー、戦隊}OP/EDはSATVで1週遅れでやりましたか?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:20:28
知らん
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:22:21
第一テレビ放送事故喜多━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━!!
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:30:57
>>473
どういうことか具体的に詳しく説明しろ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:49:31
照英のにっぽん一人旅
やってたのかよSBS・・・今回はなんだったんだ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:32:43
>>473-474
たまたま、テレビ宮崎クロスネットやめろスレに出てたから、貼っとくよ。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:39:57
大元のytvがおかしくなったのだろう。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 07:45:45
スーパーヒーロータイムED{ミニコント、名場面集、その他}はSATVで遅れネット放映されましたね
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 17:57:07
土曜夕刊終わり
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 17:55:41
テレ静この時間の天気予報がいい感じなんだが
今回はどこなんだ
日本平?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 00:23:40
>>480
富士の岩本山公園だよ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:44:05
e2byスカパー!のプロ野球のCMで
映っているのは中日?横浜?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:19:23
そのCMは静岡のテレビじゃまだ見てないな
名古屋のテレビで見てるとばんばんやってるけど
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:55:03
なんかもう意味が分からん
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:00:39
最近、神奈川から伊東へ引越してきたものです。
伊東では電波状況が悪いそうなのでほとんどの家庭でCATVを観ていると言われたので、
わざわざお金を払って東京圏の番組を観ています。
もちろん静岡民放も観ることができるので、そちらも時に見ます。
驚いたのは夕方ワイドの提供スポンサーが創価学会だということ。
こんなこと関東でやろうものなら週刊誌が飛びついてもう大騒ぎですよ。
それに県内ニュースの貧弱なこと。あれでは東北とそんなに変わらないですよ。
思ったよりも閉鎖的な県なんですね。
問題なのは、地デジ放送になったときどうも東京圏の局が見られなくなりそうな雰囲気で
そうなったとき首都圏の別荘族ならともかく、地元の人にしてみれば死活問題で、
はっきりいって困ります。
それと新聞は朝日を取っているのですが、どうも東伊豆では首都圏の局を観ている人がほとんどなのか、
テレビ欄は神奈川の時と全く同じ、東京圏の局だけで。
静岡の局はテレビ3面に小さく乗せているだけで、ほとんど情報として意味がない状態です。
以上
、
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:06:37
4時らも○ごともとびっきりもパロパロも創価提供ですが・・・
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:13:23
第一はACが多い。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:14:22
県内ニュースなんてどこもあんなもんだぜ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:29:29
>>485
創価提供って関東U局とかラジオでもあるんじゃない。
キー局と比べるのは酷だろ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 02:38:52
スポンサーごときでうだうだ言うやつってなんなの?
逆に意識しすぎでうざい
それとたかがテレビで必死になってるのもみっともない
他の趣味探せ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:06:29
静岡の場合、「大石寺」ってのが学会総本山的な扱いだったこともあり
昔から他地域以上に学会の「広告介入」が多いと聞いたことがある。
けんみんテレビでは「民音ミュージックフラッシュ」なんていう
単なる学会系のコンサートガイドを放送していた事もあったくらい。
そう考えると、静岡地区はある意味仕方ないかもしれない。
私はそう思って諦めてみている。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:48:22
創価学会提供の番組は、静岡だけの事ではない地方局はみんなどこも同じ。ラジオの全国ネットを見てもわかる。あなモ二、音楽・地球号、サウンドトラべル、これら全て創価学会提供。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:40:40
>>485
キー局のグルメ特集やら芸能情報のほうがニュースとしての価値が高いと?
あんたもスイーツだね
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:14:40
おいおい、SDT音楽戦士がSD放送かい
SDからHDになるんならわかるが、HDからSDなんて聞いたことないぞ。
キー局より30分早いオンエアーか てことは回線の都合かな?
で、中京テレビを見たら、いつのまにかHD放送になってる
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:25:50
裏送りでSD放送か
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:34:55
そりゃ「SD」Tですから。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 04:01:35
SBSの明石家電視台と同じことか
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:34:45
SDTは今夜から「2クール」がスタート
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:40:09
宇田川には
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:43:31
500は取らせません
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:46:39
俺が局の偉い人間だったら
中岡由佳を使うのにな
せっかくNHKの仕事が無くなったんだから
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 09:40:46
あれ?
あたしんちまた放送してるの?
おいおいおいおいおいおい教えろよSATV!
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:24:14
今週と来週だけです
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:28:26
あたしんちなんか面白いか?
キャラはキモイしババァの内輪ウケネタだし
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:45:22
>>503
マヂカヨ!
>>504
まるこサザエくれしん系は見れる
他のアニメのつまらなさは目を覆う
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 19:41:09
ノイタミナを放送しないテ静は終わってます。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:48:33
略奪愛アブない女を放送してるテ静は終わってません。
DVD化してないドラマなんだぞ!録画しに実家帰ろうかなw
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:26:53
ドラマの再放送なんて日和見編成してるじてんで終わっとるんだよ・・・テ静
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 15:32:26
「アニキ!すずを抱いて!!」
「よさないか!すずちゃん!!」
…ワロタw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:28:19
何も知らないくせに創価学会批判してる人って笑える。
一度でいいから近所の会館に足を運んでセミナーに参加して欲しい。
つまらない誤解やわだかまりなんてすぐになくなるから。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:50:52
関係無い
他でやれ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:01:27
>>510
つき合いで行ったけど、わだかまりだらけだったよwww
会館内だと別世界人になるんだよね、関係者は。
協会内のポストが絡んでる人ほど、必死だし・・・
と、釣られてみる。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:22:29
>>510,512
とりあえず>>511
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:50:56
矢羽々のニュース読みはイライラする・・・なんとか汁!
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:36:52
SDTでのコナンのスポンサーが「日本ガス協会」、
CMが「静岡ガス」となっている。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:43:19
日曜日に東海道路線バスの旅を見た。
ひと月前にテレビ愛知で2時間バージョン見たけど第一では所々こまかいところがカットされてた。
(第一テレビでは1時間半の短縮版)
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:02:39
>>515
安心しろ何も第一に限ったことじゃない。
関東と山梨なら東京ガスのCMに差し変わってるし
長野なら長野都市ガス、中京なら東邦ガス
そして大阪では大阪ガスと、それぞれの地域のガス会社のCMが
その時間帯には流されてる。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:35:01
>>516
あれローカル番組かと思って録画しといたら違っててがっかりした
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 13:29:39
>>516>>518
第一テレビってあの手の番組好きだよね。自社制作で。
番販で2時間ものの番組を購入する時って、前後編分割したり時間短縮したほうが安いのかなぁ。
局の編成事情にもよるが。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 08:46:50
タモリ倶楽部、てしずあさでやってるかな?テレビ欄みてもやってないような気がするけど・・・
世界車窓もやってないし、最悪テレビ局かなーしずあさはー
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:51:43
車窓は放送してないが、タモリは放送してるぞ
よく深夜時間を探せ(木曜日ではない)
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 11:30:30
>>520
地方局の場合、放送曜日や時間の違い・1週遅れの放送なんて日常だから・・・
「なんでも鑑定団」なんかもうグチャグチャだぞww
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 19:08:52
ないる姉さん、今日は不調だったな・・
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 04:12:17
>>520
タモリ倶楽部は
火曜深夜24:45(水曜午前0:45)
から静岡朝日テレビでやってる
スレ違いだが
タモリ倶楽部、メ~テレで何時やってる?
3月までは火曜深夜やっていたんだが...
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 08:31:11
>>524
テレビ欄見れば解る事を教えなくても良い
自分で探す努力をさせろ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 08:47:50
つーか今の今まで知らんていうのがおかしいな
最近引っ越して来たんじゃね?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 10:16:30
結局「裏相棒」の放送もナシのようで・・・
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 10:45:41
25日にやるだろ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 10:53:54
あ・・・ホントだ。
しかも、まとめてドカンと一挙放送www
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:12:19
今日の昼間の編成はひでぇな。
あさひテレビ・0:00~4:00
SBS・0:10~2:00 3:00~5:00
第一テレビ・1:30~5:30
全部テレ東の番組じゃないか。。。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:56:55
穴埋め利用が多いんだよね >テレ東番組
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:02:22
>>530
テレ静空気嫁って感じだw
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:22:13
>>530
きょうは大食いを再放送のつもりで見てたな。また見てしまった。て感じで。
>>532
SBSの2時から3時も空気嫁と思った。
ルーキーズの事前番組じゃなくてテレ東の番組だったらよかったのに。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:59:23
でも昨日?は田舎があったから松木里菜の回を見れた
これはいいことだ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:31:09
県内で愛知orテレ東見れない世帯って何割ぐらいあるんだろうね。
全く見れないエリアはケーブルテレビのない静岡市北部・焼津から掛川にかけて・あとは北遠ぐらいかな
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:38:30
見れないよ
ケーブルは入る予定も無いし
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:06:43
>>534
旧浜松市内ならケーブルに入らなくてもアンテナの建て方次第で
名古屋方面はなんとか入る地域は多いんじゃないかな? 浜松以外は知らんけど・・・
ケーブルテレビは初期費用が高すぎるので入る気にならないなぁ。
熱海とか伊東あたりは、関東キー局は普通に入るのかな??
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:18:15
そう言えば、地デジ完全移行時にテレ東系新局を開局するか、
テレビ愛知が放送対象地域を静岡県まで拡大するって話もあるみたいだが・・・
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:46:44
浜松で、台地の上で、高い建物が周りに無くても、
アンテナどこに向けても愛知の局は映りはひどいよ
ブースター挟んでなんとかノイズまみれで見える
一番マシなのはテレ愛
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:04:18
>>538
テレビ愛知でなく
テレビ東京の直轄にしてほしい
名古屋ローカルの押し付けはごめんだ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 18:17:53
>>540
同意。
名古屋を有り難がり喜ぶのはせいぜい浜松だけだろ。
とりあえず大井川以東の人間にとって名古屋の存在は邪魔なだけだ。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 18:45:23
ぶはは
さすが駿河人
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:45:38
じゃあ西部はテレビ愛知で東部と伊豆はテレ東でいいよ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:06:06
中部は蚊帳の外
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 04:12:43
浜松の愛知県編入
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 13:19:58
中部も海沿いじゃテレ東見れるよ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:17:01
>>506
元・糞クロスネットのKTSさえ、連休明けから
「図書館戦争」放送するのに・・・・・・。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:17:42
どっちでもいい。
テレ東系なんて大してローカル番組放送してないじゃん。