07/12/28 08:19:14 hXyqYusX0
2007-12-28 01:12:11
証券会社のセミナーへ参加する の巻!
テーマ:皆さんありがとう
はよ(´∀`)
今日は仕事納めの方多いよね。今年も頑張りました!
人間はこなさなきゃいけないことがあるので幸せなんです~
ワタクシも今年はいろいろやりましたよ。やったことは言う間でもないですが~
それ以外にも実はシレ~と株とかも興味を持ちましてん。大人の第一歩ですか~
最近忙しすぎとなかなか時間がなかったんですが、ついこの前
株取引初心者の私が、ひょんなことからオリックス証券さんの「情報交換セミナー」なるものへ参加させていただきました~
今からソウルだけど、待ち時間かなりあるんで、たまには難しい話でもしましょうかねw(°0°)w
まぁ最近の株はサブプライムというアメリカ発の問題 [←覚えたての言葉です(汗)] の影響でいろいろ動くみたいなので、初心者の私は休止してまふ。
セミナーでは、初心者の私なりに、フムフムと聞いてきました。
(分からない言葉も多かったorz )
でも、なるほどぉ~って感じたこともありましたので、皆さんにもご紹介しまぁす。
なかなか書面上だとわかりにくいよね。
まず。手数料。
オリックス証券さんの「オリックス オンライン」は
●まず、手数料が魅力みたい。
現物取引が315円~というだけでなく、信用取引では1度の売買成立で手数料一律315円という業界最低水準というのが強みだと思うのよねん
●株式だけでなく、最近個人投資家に大人気の日経225(先物ってやつ☆)ももちろん充実してるみたい!
手数料は、1月31日までのキャンペーンもあり、
日経225先物 ⇒ 315円(通常:525円)
日経225mini ⇒ 52.5円(通常:63円)
という最低水準。まだ始まったばかりの、イブニング・セッションという夜間の取引にも対応しているみたいですよん。
炊事・洗濯の落ち着いた主婦の方も参加できそう。
●新感覚高機能ツール(?) なら、私でも・・・むふ(◎-◎;)
『オリックス・マーケットステーション』という取引ツールが使えます☆
モバイル版もあるので、外出の多い私でもできそう~って感じましたヨ。
まだまだ魅力はありましたが、こういった点に私は特に印象受けました!初心者なのでお得感にかなり反応☆