07/12/18 17:20:14 994G2sEK0
>>461
FNS歌謡祭=10年連続
かくし芸大会=20年連続
夜のヒットスタジオ=20年
芳村真理は元祖フジっ子というか、フジテレビの功労者だったよな。
高島アナは、FNSが2年連続、かくし芸は5年連続司会となるが、
果たして芳村真理を超えられることができるのか。
479:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
07/12/20 05:18:53 S0ArFDlS0
>>478
たぶんかくし芸もFNSもそう今の体制が長続きするとは思えないし、大抵藤の女子アナは
30代も半ばに入ると徐々に閑職に追いやられるパターンが多い(だから南下理由をつけてフリーになって出て行きたがるやつが多い)
から、20年連続司会ってーのはありえないね。まずは。
というかその前にかくし芸もFNSも消滅してる可能性が高いかも。このままの番組の内容でずるずるやり続けると
いずれかは大きな乗り越えられない壁にぶつかる恐れがあるよな・・・。
480:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
07/12/20 06:15:34 EngIQjZ9O
黒木嫌い
ジャニーズ嫌い
昔のVTRの時だけ見てた。
権威も品もないジャニーズショーに成り下がったネ
夜のヒットスタジオのような歌番組が無いのが質が落ちた原因でしょう
481:名無しさん
07/12/23 16:32:56 JUKGjHWC0
ミスチル桜井は今年のFNS歌謡祭で口パクやっていたよね?
482:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
07/12/23 16:36:00 yymMfmGM0
第一、口パクがこんだけ普通に生番組でもやるようになったのっていつ頃からのことなの?
端緒は光GENJI当りだったとは思うけど、少なくとも夜ヒットがまだ芳村司会の時代に出ていた頃は
まだ口パクじゃなかったと思う(夜ヒットはまだ、最後まで口パクとか演奏の「当て振り」によく抵抗してたほうだったとは思うけどね)
483:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
07/12/23 16:39:30 CiI4YJGe0
ID:JUKGjHWC0
生ゴミマルチww
484:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/07 15:07:53 rJp3jEMM0
ktkr
485:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/07 18:04:24 TV2BjJrP0
番組見てないわけだが、モーむす全員で、
なっちとあいぼんは、出てきたの? 教えてください。
486:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/07 18:04:42 TV2BjJrP0
番組見てないわけだが、モーむす全員で、
なっちとあいぼんは、出てきたの? 教えてください。
487:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/07 20:02:29 Xasg4Yql0
盗っちは出てたろ
籠はでるわけなし
488:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/11 16:13:25 z1oUIDDv0
今年こそは司会陣スリム化してね
489:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/12 09:29:03 psCTCG9b0
>>488
黒木と川端と二人体制の司会でいいよ。
草なぎと高島アナは解任。
490:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/13 11:22:33 TvFXLnoS0
まともに喋れないハゲナギと黒木カットでいいじゃん
491:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/17 18:35:36 UCC3hszO0
やっぱりFNS歌謡祭にはジャニーズの存在が不可欠だと思う
今年のFNSにもジャニーズが大勢集結することを祈る
でも、HEY!HEY!HEY!にジャニーズはもういらない
HEY!は5年前までジャニーズをほとんど出さなかった番組でそれなりに支持されてきたのに、
ジャニーズを出すようになってから番組のプライドがガタ落ちだよ
それにジャニーズを出すようになったらw-inds.が突然HEY!に出なくなるなんて変だし、
CDTVや音楽戦士、Mジャパはジャニもたまに出るけどw-inds.だって出るし、
HEY!もCDTVのようにジャニとw-inds.等のグループが共演しないなら、
どっちもHEY!に出せるわけだし・・・
かってHEY!の演出、プロデュースを担当した水口さんが昨年港さんと手を組んでFNSを制作し、
5年連続の20%超えに貢献したから、是非HEY!のほうでも番組アドバイザーみたいなことを
やってくれたらそれでいい
492:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/29 15:30:38 QTkfqmIL0
ワンセグ携帯
493:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/29 15:33:20 MT/8yrbP0
何だかんだ言っても音楽番組不況の時代に数字取れてるから仕方ない。
気に入らないなら見るの止めればいい。
494:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/01/30 20:40:02 wJg3tqgW0
既出だけど、昨年のFNS歌謡祭が社長賞を受賞したそうだ
しかし、FNSで20%取れる実力があるなら、他のフジの音楽番組にも力を入れるべきなのだが・・・
495:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/03 22:25:29 j0Pgy99h0
まぁ、Mフェアは力入れすぎのきらいはあるが…
30分枠に5組ってw
496:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/04 02:30:54 JcF6h11P0
宝塚歌劇団と秋川のお陰だな、社長賞
497:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/10 07:46:59 iU/BEs4o0
FNSの功労者、芳村真理と露木茂のお陰だな、社長賞
498:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/14 21:06:05 PJhgvgdg0
プンプン
499:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/20 18:47:23 9HlK3sS30
松浦亜弥は、2002年から毎年出ている
2002年、2003年は、ソロ
2004年は、H.P.オールスターズ
2005年は、DEF DIVA.
2006年は、GAM
2007年は、ソロ
多分きくちさんのお気に入りの歌手だろう
500:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/23 06:40:17 vey7kMxf0
日本武道館でやれ
501:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/24 00:38:22 tJT4gDzy0
武道館いらん
安っぽくなるし
502:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/24 01:16:08 ZH984pETO
>>499
但し松浦参加のユニットは、全部空中分解してるな。ww
安倍・後藤・藤本…
あややは下げマンの一種なのか?
503:ひゃっくしょん
08/02/24 10:46:25 Q32D50yU0
当番組の放送時間、毎年春・秋の2回TBS系で放送している「オールスター感謝祭」に匹敵するくらいの長さである。
オールスター感謝祭…夜6:30~11:48(5.3時間)
FNS歌謡祭…夜7:00~11:18(4.3時間)
共に最初から最後まで見ると非常に疲れる。しかも生放送だし。
504:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/24 21:19:00 hhdb9Jr60
今日、VTRでぼつぼつ観たけど、さすが4時間の生放送をぶっ通しで観るにはキツイ企画だな
まあ、年に一度の放送だけど、昔のFNSに比べると質が落ちてるような気がするし
曲紹介の字幕が出ても、作詞、作曲といった細かいことは表示されなかったし、
Mステのス-パーライブに比べ、サービスが落ちてることに否定できない
俺としては、昨年亡くなった阿久悠作詞の名曲集がFNSで放送されなかったのは残念だ
505:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/26 10:17:28 u4Hqnq0N0
>>504
平成に入って、歌謡ショー形式に変わってから質は落ちたよ。
昭和のグランプリ形式で、会場は日本武道館。
司会は芳村真理と露木茂時代のFNSは最強だった。
506:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/26 11:42:27 eMXq5ikc0
>>505
やっぱオジサン的には昔が良かったのね
507:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/02/27 19:47:16 xAxGt/T60
今のFNSは、やたらとピアニストとかギターリストといったセッションが多い
綾戸智絵とか溝口肇は、FNSのバック演奏者としては常連さんだね
508:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/03/07 01:08:49 Gur9w6eE0
♯
509:ひゃっくしょん
08/03/07 12:36:14 keOCnAGy0
この番組の司会がもし徳光和夫だったら、一体どうなっているのか。
510:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/03/13 16:19:50 EcRzRXZl0
~
511:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/03/14 09:33:29 4hubdZp10
>>505
グランプリ形式だと辞退する人が多くてで番組が成り立たんからな。
512:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/03/23 13:11:49 Jbh5o3c00
513:明さん(裵) ◆1SluY64TBk
08/03/25 14:08:17 tqNH3RqX0
2008年のFNS歌謡祭(12月初旬予定)は、すぎもとまさとも対象になるかも?
514:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/03/29 15:23:05 huN+XULn0
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)